復刊リクエスト一覧 (投票数順) 452ページ
ショッピング10,049件
復刊リクエスト64,377件
-
アイアンフェザー
投票数:5票
小学三年生で2005年から2006年まで連載されていた作品でシリアスな内容で好きな作品なのですが現在単行本が手に入りにくくなっていますので復刊していただきたいです。 (2024/03/02) -
天使のたまご
投票数:5票
先日アニメを初めて見て、すごく好みで虜になり、すぐに関連本など検索しましたが軒並み廃刊…。どうしても読みたいので、ぜひ復刊してほしいです。 (2023/12/31) -
大塚ひかり全訳源氏物語
投票数:5票
大塚ひかりさんの著者が好きです 独特な切り口と視点から、現代人にも面白く分かりやすく古典を紹介してくれるので現代に生きる自分と昔の人々の共通点を見いだせたりする 源氏物語は多くの方が訳して... (2023/07/10) -
快盗!ポケモン7
投票数:5票
小学三年生で連載していたこの作品との出会いは、私にとって運命の出会いでもありました。初めて読んだのは2話で、わくわくしながら別冊付録を何度も何度も読んだ記憶があります。初めて自分から漫画を買っ... (2023/06/12) -
踊るリスポーン 全8巻
投票数:5票
電子版で全話購読済みで大好きな作品です。 コミック版を購入しようと思ってましたが集めるのに時間がかかってしまい、店舗では入手できませんでした。 どうしても紙で手元に残しておきたいくらい素敵... (2024/02/27) -
射鵰英雄伝
投票数:5票
金庸の作品は面白いです。しかし中古ですら今は高い、手に入りにくい。特に肖战主演ツイハーク監督作の公開を控え、読みたい人が多い。陳情令主演肖战人気凄いですよ。GUCCI,TODSのグローバルアン... (2024/03/03) -
脱病院化社会
投票数:5票
これはオーストリア生まれの哲学者イヴァン・イリッチ(1926-2002)が管理社会における医療システムの歪みをさまざまな側面から批判した著作です。 コロナ禍の解決のために注ぎ込まれたコス... (2023/04/11) -
復刊商品あり
現代文 読解の基礎講義
投票数:5票
これまで様々な現代文の参考書、問題集にあたってきましたが、この書籍を超えるものはありませんでした。廃刊してしまったことが非常に残念です。どうか、復刊をお願いいたします。 (2023/07/12) -
お菓子とデザート―おいしく、楽しく、美しくできる
投票数:5票
お菓子作りが好きだから (2023/02/16) -
ふゆですよ 四季の絵本
投票数:5票
おさるさんの表紙がかわいい。 (2023/02/15) -
復刊商品あり
法然全集 全3巻
投票数:5票
『選択集』や『一枚起請文』など文庫や単行本が手に入りますが、論文などは全集でなければ読めません。 日本浄土教の開祖・法然の著作をたしかな現代語訳で読みたいです。 (2023/02/11) -
北の分水嶺を歩く : 襟裳岬から宗谷岬へ北海道主脈縦断
投票数:5票
最近知った (2023/02/12) -
『涅槃経』を読む(岩波現代文庫 学術322)
投票数:5票
自己啓発として読んでみたい為。 (2023/02/09) -
ブルマァク・クロニクル―玩具人生デラックス
投票数:5票
インスタグラムなどの登場により、海外からのコレクション需要が日々増しており、ヴィンテージソフビの高騰、そしてそれに釣られるようにこう言った書籍の取引価格もどんどん上がってしまっている。何十万何... (2025/03/08) -
のはらしんのすけのオラがかいたえほん
投票数:5票
私が幼少期からお慕いしているしんのすけ氏の著作ということで是非読んでみたいです。 また、いずれ子供ができたら読み聞かせしてあげたいと思っております。 ぶりぶりざえもんは世代を超えて人気... (2023/02/07) -
北斗の拳 究極版
投票数:5票
電子書籍は発刊されていますが、紙の書籍が好きなので、是非復刊してほしいです。 (2023/01/22) -
ムウくんはくいしんぼう
投票数:5票
近年ヤンヤンムウくんが再評価される傾向にあり、Yahoo!オークションでも非常に高値で取引をされています。 本来の適切な値段で、コレクターはもとより本来の読者層である小さい幼児たちに読んでも... (2023/01/18) -
人間復興の工芸
投票数:5票
誠光社復刊リクエスト企画 (2023/01/05) -
復刊商品あり
水と夢 物質的想像力試論
投票数:5票
現在残っているものがとても高価な為手が出せないため是非復刊して欲しいです。 (2022/12/27) -
復刊商品あり
ニーチェをドイツ語で読む
投票数:5票
やはり原語で読むことはたいせつ。 (2024/01/04) -
絶対わかる法令・条例実務入門
投票数:5票
法律の初学者に対して、大変参考になります。 (2022/12/10) -
続・お姑さまといわれても
投票数:5票
毎日お姑さまといわれてもをまだ読んでいて 娘も続きを読みたいと言ってます。 切望してます。死ぬまでに読ませてください。 (2024/03/24) -
復刊商品あり
CANNABIS WORKS 2 田中達之作品集
投票数:5票
復刊ドットコムで前作の再販がされたので購入したところ、とても素敵な作品集でした。 是非ともこの第二集も欲しくなり探してみたところ、残念ながら3万円を超える転売価格のみの状況でした。 是非と... (2024/03/23) -
地球外少年少女 ビジュアルアーカイブス
投票数:5票
定価3,850円のものが、アマゾン等で転売屋が中古品を7,800円以上で販売しており手が出ませんでした。 こちらは復刻ドットコムさんで復刻された「電脳コイル ビジュアルコレクション」と同じ磯... (2022/11/28) -
かぶと虫の図版100選
投票数:5票
ビートルが好きなので! (2022/11/27) -
印象派の人びと―ジュリー・マネの日記
投票数:5票
印象派の貴重な資料として復刊を希望します。 (2023/04/03) -
復刊商品あり
統一教会とは何か 追いこまれた原理運動
投票数:5票
自民党と統一教会の癒着が明らかになった今こそ読むべき本だと思います。 (2022/07/28) -
ときめきメモリアルGirl's Side Premium -3rd Story- 公式ガイド
投票数:5票
こちらの公式ガイド、プレミアムのものだけ価格が高騰しており中古でも入手困難です。20周年の節目を迎え、さらに今再び人気が高まっているGS3プレミアムの攻略本、是非復刊していただきたいです! (2022/08/03) -
ハッピーシュガーライフ 公式ファンブック 恋色ライフログ
投票数:5票
鍵空とみやき先生の絵柄大好きです! つい最近ハッピーシュガーライフに出会って、 アニメも全て見て知り合いから1〜10巻も譲っていただきました。 でもファンブックが書店にお問い合わせても、... (2024/07/16) -
経験論と主体性―ヒュームにおける人間的自然についての試論
投票数:5票
重要書 (2024/02/20) -
映画の生体解剖~恐怖と恍惚のシネマガイド
投票数:5票
たいへんな名著です。小説家稲生平太郎と映画監督・脚本家高橋洋の対談集で、放電、水、手術台、霊媒、パラノイア、姉妹、映画=召喚の儀式、映画の中の無時間性などがテーマとなっています。Jホラーに影響... (2022/03/09) -
駈斗戦士 仮面ライダーズ 超変身ギャグ外伝!!
投票数:5票
平成版仮面ライダーSDみたいな作品で大好きです。 昨今原作のスピンオフ的な作品は「キャラクターを尊重する」というのが殆どでしょうがこの作品には原作に忠実なキャラクターが殆どいないのがある意味... (2024/09/18) -
ガンダムの現場から
投票数:5票
所持していますが、持っていない人のため( ゚∀゚) (2022/12/18) -
子どもの「遊び」は魔法の授業
投票数:5票
「早期教育は効果がなくて弊害がある」ということが多くの研究から実証されて、科学者たちが警鐘を鳴らしていたにも関わらず、その後も、早期教育、知育玩具産業がうなぎ上りに成長している現状を、沢山の「... (2022/02/08) -
復刊商品あり
世界の見方の転換
投票数:5票
近年大好評だった漫画「チ。-地球の運動について-」の背景となった天文学史を本格的に知るにはこの本をおいて他にない。 地動説に関する知識の中にはキリスト教に対する否定的な俗説も多いが、その誤解... (2023/02/27) -
現代数理論理学序説
投票数:5票
ツイッター(X)にて,数理論理学や論理学を専攻とする大学院生や大学教員の方々から類書がなく,現代数理論理の入門書として高い評価を得ていることが分かりました。 購入して,読んでみたいとおもいま... (2024/03/31) -
プラモ工作法大全〈実践作業〉編
投票数:5票
コロナ禍でガンプラ人気が高まり、ガンプラ制作に優れた本作が注目を集め、現在高値で取引きされています。中古でしかも状態が悪いにも関わらず、定価の6倍以上。正規の価格で購入したいです。 (2022/07/20) -
ゲーデルの定理 利用と誤用の不完全ガイド
投票数:5票
数学や哲学を学ぶ者にとって必読書と言えるほどの稀な良書にもかかわらず絶版になってしまっているため (2025/04/03) -
復刊商品あり
カチンの森 ポーランド指導階級の抹殺
投票数:5票
ウクライナ侵攻からロシアの歴史について知見を深めたくなったため。 (2022/03/25) -
千年王国の追求 新装版
投票数:5票
読んでみたい (2022/02/17) -
王国と栄光 オイコノミアと統治の神学的系譜学のために
投票数:5票
学術的に大変高い水準の研究書であり、テーマ的にも今日的な意義の高いものだと考えます。また、アガンベンが日本語で読めることは大変貴重なことだと思います。 (2022/01/07) -
イタコとオシラサマ―東北異界巡礼
投票数:5票
青森民です。近場にあるわたしの知らない世界を知りたくなったので。 (2023/02/24) -
ポケモンカードゲームイラストコレクション
投票数:5票
発売当時様々な事情があって買えなかったため。 ポケモンカードはプレイしたことあるくらい親しんでいたので手に入るなら欲しいです。 (2023/09/15) -
心の解剖学: 錬金術的セラピー原論
投票数:5票
カウンセラーにとっての必読書 (2021/11/16) -
復刊商品あり
丸山浩ウルトラデザイン画集
投票数:5票
平成ウルトラマンのデザイン画が見たい!この書籍の存在を知った時にはもう絶版になって中古書もプレ値になってしまっていたから。 (2021/09/17) -
西洋哲学史 上・下
投票数:5票
この本に大学院入試を救われた人間は少なくないはず。私もその一人です。 (2021/09/04) -
闇の支配者 ビルダーバーグの謎 上・下
投票数:5票
読んでみたいと思って探しましたが、どこにもなかったので復刊していただけたら嬉しいです。 (2021/09/09) -
高精細画像で甦る 150年前の幕末・明治初期日本 ブルガー&モーザーのガラス原板写真コレクション
投票数:5票
洋泉社は廃業してしまった出版社であり、現在は宝島社に買収合併されていて、すでに手に入らない書籍です。 (2021/07/03) -
四季の刺し子 花ふきん
投票数:5票
メルカリで出品されるとすぐに売れてしまい、ヤフオクでは高値で取引されており、手が出せません。 とても可愛いイラストの刺し子が満載で、ぜひ手に入れたいため。 (2021/05/22) -
民主主義の非西洋起源について:「あいだ」の空間の民主主義
投票数:5票
民主主義はどこにでも存在する。西洋だけの特権ではない。 鋭い日本の歴史学者・人類学者たちは、世界に先駆けて西洋中心の視点を批判してきたはずだが、未だに日本の社会は民主主義と言えば「西洋」の発... (2021/05/12)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!