復刊リクエスト一覧 (投票数順) 309ページ
ショッピング9,863件
復刊リクエスト64,239件
-
復刊商品あり
海賊の世界史
投票数:10票
ファンタジーの資料として、興味深い! 北海、カリブ海は、そこそこ有名だが、 世界各地に存在したはずの ”海賊”たちを、 リストアップしてあるなら 【買い】でしょ!? (分冊になってもいいの... (2004/02/12) -
天動説(全2巻)
投票数:10票
是非復刊して欲しいです。 (2011/10/10) -
モト子せんせいの場合
投票数:10票
さべあさんは一番大好きな作家さん、どの本も読んだ後すてきな気持ちにしてくれます。この本は探しても探しても見つけられませんでした。今までは廃刊になったらもう読めないんだとあきらめていましたが、こ... (2003/08/01) -
マービー
投票数:10票
すき (2005/11/23) -
春夏秋冬
投票数:10票
私の漫画人生の中で、「漫画を読んで泣くことがある」ということを初めて教えてくれた作品です。雑誌で読んで、大泣きして、1年後にまったく作品名を忘れておらず、本屋のコミックの棚でその文字を見つけた... (2005/10/24) -
星の集まるところ
投票数:10票
実は、古本屋をめぐってめぐってめぐって、ようやく手に入れました。・・・この本を見つけるまでは、高井祐さんの最初のコミックは、春夏秋冬だと思ってました(春夏秋冬を最初に知ったんですが、そのときに... (2005/11/04) -
復刊商品あり
ロランの歌
投票数:10票
中世の物語は面白い!アーサー王物語を始め、ニーベルンゲンの歌は、ニーベルングの指輪として、ワーグナーの楽劇に発展しているほどだ。ぜひロランの歌も読みたい。 (2023/11/11) -
UFOにのってきた女の子
投票数:10票
小学生の頃読んで、ずっと記憶に残っていた本です。 ミミの話を単なる妄想と片付けることもできるけれど、実は本当のことが含まれてたり?と考察するのも好きでした。 大人になっても忘れられず、また... (2025/05/11) -
ベルサイユのばらアニメコミック全4巻
投票数:10票
すき (2005/11/23) -
復刊商品あり
機動戦士ガンダム Gの影忍 太陽系の秘宝
投票数:10票
若気のいたりで、巻末のチェックシートに 書き込みをしてしまいました えんぴつだったので、きれいに消したのですが、 今になって悔いが残り、もう1冊ほしくなったのですが、 もうどこにもなくて復刊を... (2003/06/04) -
紀元2600年のプレイボール
投票数:10票
子どもの頃、大和和紀の漫画が大好きでした。 『アラミス´78』にしても、子どもの自分は本当に理解していない部分(ギャグ)もあったのに、「面白い!」と読んでましたね。 軽やかでいて強引でない。完... (2006/09/06) -
大山巌 全四巻
投票数:10票
日清・日露戦争は、日本が近代国家に仲間入りをする為の 戦争であると共に、太平洋戦争という誤った道を進む分岐点と なった歴史的なイベントであると思う。その両戦争、特に 日露戦争を指揮し勝利に導い... (2003/06/03) -
ソウル城下に漢江は流れる
投票数:10票
韓国文化の記録をもっと知らせないといけないと思うからです。日本人男性の過去の女性抑圧の事ばかりを言いふらす、田嶋陽子などに読ませたい。あのような左翼は、中国や韓国朝鮮にあったこのような事はちっ... (2011/04/03) -
ジャッカー電撃隊
投票数:10票
石ノ森章太郎先生原作の戦隊HERO 秘密戦隊ゴレンジャーの続編 戦隊HEROシリーズとして始まった 『ジャッカー電撃隊』 てれびくんにて連載されたとあり 当時はその連載は知らず知らず... (2020/02/24) -
桜野粧子未収録作品集
投票数:10票
白夜書房発行の雑誌「小説イマージュ倶楽部」にて シリーズ連載されていた「桜野粧子」さんの作品を ぜひ単行本化していただきたいのです。 1回8ページ程の短編でしたが、長く連載されていたので 単行... (2003/05/29) -
サイボーグ009 超銀河伝説 全2巻(上・下)
投票数:10票
50周年の最近映画を見る機会があり、ノベライズもされているということで、ぜひ手に入れたくリクエストしました (2014/07/26) -
復刊商品あり
髪の絵本 淳一文庫21
投票数:10票
知人の部屋でこの本をみかけたのですけれど、とてもよい雰囲気で、現在のヘアメイクとしても新鮮さを失っていないと思います。是非てもとにおきたい一冊なので、検討をお願い致します。中原淳一さんの特集は... (2003/05/22) -
スパークス(ガドガード)
投票数:10票
原作でファンになった方、いづなファンの方には外せない作品。 作者の脳内では続いてるそうです・・・ アニメで知った方には別作品に感じると思いますが、この原作がなければ「ガドガード」も存在しなかっ... (2003/05/19) -
ニャロメのたのしい囲碁入門
投票数:10票
読んだことないけどきっとおもしろいはず! (2010/12/09) -
正しいひまわりの育て方
投票数:10票
なぜ絶版?!不思議でなりません。この絵本は、小さな子から高齢者まで、それこそ大きくなるにつれて愛を忘れてしまった大人にこそ読まれるべき作品です。 世界で起こっている多くの問題(貧困や飢餓、... (2020/03/31) -
超能力部隊(SFこども図書館4)
投票数:10票
小学校の頃に学校か町の図書館でむさぼり読んでたSF小説の中のひとつ。 バッドエンドだからなのか、とても印象に残っててずっと探していたのに、数年前まではまったく詳細が出て来ないで途方にくれてい... (2012/08/22) -
花言葉
投票数:10票
とてもすきな絵なので楽しみです (2007/06/25) -
新編日本史
投票数:10票
扶桑社の新しい歴史教科書とともに読めるなら読んでみたい。これが市販されてるとは知らなかった。80~90年代の歴史教科書を読むことで戦後からいかにこの問題が重要なものだったか、こういったことを発... (2003/05/20) -
レミング物語
投票数:10票
「自分である」ということについて、考えさせられたお話でした。絶版になっていたとは知りませんでした。ぜひ、多くの人に読んでもらいたい作品です。 (2006/12/17) -
手縫いのらくちんソーイング 0歳~2歳
投票数:10票
私自身はこの本を持っているのですが、可愛いデザインが多く、作り方の解説も丁寧で、洋裁初心者の私には無くてはならない本でした。 第1子妊娠を機に子どものために服を作りたい、と洋裁の世界に足を入れ... (2003/05/04) -
モンスター誕生
投票数:10票
本のタイトル及び表題作のタイトルはいただけませんが、とにもかくにも素晴らしい短篇集です。 ぜひ復刊をお願いしたい。 (2010/01/05) -
スーパーロボット レッドバロン
投票数:10票
大好きな作品です。 是非とも復刊してください。 (2008/10/19) -
キャプテン・スカーレット
投票数:10票
サンダーバードが40周年を迎え、週間「少年サンデー」で唯一リアルタイムで読んでいた江波譲二先生のキャプテン・スカーレットが思い浮かびました。未単行本化を知りぜひ、もう一度読んでみたい、特に美し... (2006/11/30) -
秘密戦隊ゴレンジャー(石川森彦版)
投票数:10票
70年代の石森章太郎にとって、自らの“分身”とも言える役割を果たしていたのが石川森彦。 デザイン画のクリンナップやアイキャッチのイラストも手掛けていただけに、石川版「ゴレンジャー」はTV... (2017/11/23) -
復刊商品あり
アメリカにおける秋山真之(上・下)
投票数:10票
「ロシアに於ける広瀬武夫」「ロシア戦争前夜の秋山真之」これが東大の先生の本?というくらい面白い本でした。 「坂の上の雲」と併読する書として是非復刊をお願いします。 (2003/09/17) -
獅子の娘 全12巻
投票数:10票
以前ドラマ化された際に1~5巻は再販?された時に 購入したのですが、6~12巻は結局再販され図に終わりました。 存在を知らなければ、あそこでお話しが終わってると思ったと思いますが、とても中途半... (2005/02/09) -
SF戦争10のスタイル
投票数:10票
持ってます。 私は掲載されている作品によって好き嫌いがありますが 全体的に結構面白いです。 作家の個性がよくでていると思います。 ちょうど、日本人SF作家4人の競作で戦争を題材にし... (2009/05/06) -
魔女・魔道士・魔狼
投票数:10票
『バクダッドの魔道士』ですね。ソノラマ文庫海外シリーズの33巻目。昭和61年11月29日初版発行。竹生淑子訳。319頁。定価620円。この最後期のソノラマ文庫は出たその日に購入しないと入手でき... (2003/09/12) -
ないた赤おに
投票数:10票
昔の絵のものが欲しいんです! (2006/03/22) -
名画を追え
投票数:10票
子どもの頃、何回も図書館で借りて読んだシリーズです。日本で出版されたのは全12巻ですが、あとがきでまだまだ続きがあると書かれていたのを覚えています。続きはいつでるのだろうと楽しみにしていたので... (2011/03/07) -
夢いっぱいのバレエスクール 恋するバレリーナ
投票数:10票
私は『夢いっぱいのバレエスクール』は持っているのですが、『恋するバレリーナ』は持っていません。もともと古本屋で手に入れたものなので、同じ店を探してもありませんでした。私は、主人公の頑張り屋で夢... (2004/04/20) -
幻の動物とその生息地
投票数:10票
映画ファンタスティックビーストが、とても好きで、その原作となったこの本を読んでみたいと思ったので。 映画の主人公が書いたというこの本をぜひ私も読んでみたいです。 (2017/03/05) -
ドイル傑作選 【全八巻】
投票数:10票
このシリーズは文庫なので、図書館も保存しているところはほとんどありません。復刊が難しければ、原典の The Conan Doyle Stories を新たに翻訳刊行してほしい。 (2004/06/03) -
仮面ライダーJ(小学館 スーパークエスト文庫)
投票数:10票
映画とは全く違う設定ですが、面白かった (2007/02/16) -
ミスター☆レディー
投票数:10票
小学生の時にリアルタイムで読んでました。確かジャンプだったと思います。当時の自分にはかなりエロっぽく感じたモノですが、主人公のカッコよさに憧れた記憶もあります。久しぶりに彼女の活躍を見てみたい... (2008/11/10) -
復刊商品あり
神の詩
投票数:10票
マハーバラタの中の一部で、聖書に次いで世界で2番目の発行部数を持つということですし、翻訳もいいということですので是非読んでみたいです。「特定の宗派の垣根を超えて直接に心の奥に語り掛けてくるよう... (2003/12/01) -
宗三郎シリーズ
投票数:10票
白泉社の単行本2冊は持っていましたが、シリーズに[宗三郎おとこ菖蒲]が増えていたとは知りませんでした。(不覚) ぜひ読みたいです、宜しくお願いします。 (2006/02/13) -
大東亜戦争の真実
投票数:10票
こういう本は、「日本」が、「大日本帝国」的に成らない限り、 そうかんたんには、出てこられないかも。(今の、日本の「言論 の自由」は、そんなにスケールが、大きくないから)予言! こ う言う本が... (2003/04/02) -
三国志物語
投票数:10票
愛正の三国志がリストにあるとは! 小学3年の時、父が子供のころに読んだものを薦められて読みました。あまりに面白くて、一気に最後まで読んだ記憶があります。当時すでに、ぼろぼろで茶色く変色してお... (2003/06/08) -
柴田昌弘初期作品集
投票数:10票
柴田昌弘作品はほぼ購入していますが、初期短編の単行本未収録作品2作 魔法のラケット 人形たちは夜にささやく の2作品は、単行本にまとめて出して欲しいですね。 少年少女SFマンガ競作大全... (2021/02/22) -
復刊商品あり
ルイセンコ学説の興亡
投票数:10票
古書で入手したが、非常に興味深い。ニセ科学の蔓延について知る資料としても読まれるべきだと思う。 できれば復刊にあたっては、その後現代までの科学史の問題などもあわせてのコメントが追加されると良... (2005/12/16) -
生と覚醒のコメンタリー 2--クリシュナムルティの手帖より
投票数:10票
昔、クリシュナムルティの著書を図書館で見かけ、その時はまだ10代だったこともあって、とても読むのが大変で、途中で投げ出してしまったのですが、今またこの方の哲学や世界観に興味が出てきました。復刊... (2003/11/16) -
ディスコ・ベイビー
投票数:10票
持ってますが、探してる人のために1票。私も「ガラスの墓標」が好きです。これ目当てで買いました。当時は、愛(いつみ)が何をしたのか、もう意味がわかってたような…。いやもう、どろどろの愛憎劇ですよ... (2010/11/25) -
浅野内匠頭刃傷の秘密 精神科医の見た赤穂事件
投票数:10票
また、随分と、違った角度から見た「忠臣蔵」ですな! 私も、 異端な、ユニークなものは、大好きなので、一票。 (ただし、 「フツー大好き」の、日本人たちに、このようなネタが、わかる かなぁ~~~... (2003/03/25) -
ダンジョンワールド
投票数:10票
イギリスの探検家が行方不明になった兄を捜すためにアフリカに行く話だった気がします。産卵期になり主人公に好意を持つ雌の蜘蛛が同行者にいて、でも、好意を持つと蜘蛛の宿命で相手の雄を喰い殺したくなる... (2007/03/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!