復刊リクエスト一覧 (投票数順) 206ページ
ショッピング10,022件
復刊リクエスト64,346件
-
機動警察パトレイバー―風速40メートル
投票数:17票
パトレイバーは、中学生くらいのとき、ハマリました。 当然、DVDとかは持っているのですが、押井守さんの書いた パトレイバー2のノベライズ版を読んで、できれば、「1」の ノベライズも読みた... (2008/07/13) -
復刊商品あり
天広直人画集 The Art of Sister Princess
投票数:17票
第1集はタイミングを逃し入手することができず、第2集の発刊と 合わせての再版を期待していましたが、残念ながら再版はなかっ たようですね。とても美しいイラストを描かれる作家さんなの で、ぜひ復刊... (2004/06/23) -
人物事典江戸城大奥の女たち
投票数:17票
資料として欲しい。 (2005/02/10) -
幕末維新人物100話
投票数:17票
読みたいです (2005/05/26) -
出雲尼子一族
投票数:17票
是非読みたい (2006/12/10) -
戦国細川一族
投票数:17票
絶対読みたい (2006/12/10) -
戦国大名家臣団事典(東西)
投票数:17票
戦国が大好きなのでもっと知りたいんです!!ですから是非!! (2012/06/10) -
暴力青春
投票数:17票
暴力は嫌いだけど、キャロルと青春を同時期に過ごせたことが自慢のひとつ。 キャロルをリアルタイムで知らなくても、この本からそのスピードとスリルに溢れた時間の流れは感じられるはずだし、それが今に... (2006/12/30) -
天文学入門
投票数:17票
※アイザック・アシモフ著※ 『天文学入門』 理解しづらい複雑な天体事象を基礎物理学とデータでスッキリと捌き、堅くならない様“SF”(Fiction―もしも―)で香り付けされた、大宇宙を... (2016/10/21) -
復刊商品あり
黄泥街
投票数:17票
また読みたい…。 (2010/07/29) -
奇跡の数学
投票数:17票
今受験生なのですが、父が中学生の頃この本を読んでいて、希望の 高校に受かる原動力になったといっていました。この本は高校に行っても高校の数学についていけるような内容を載せていた、と父は行っていま... (2004/01/26) -
時代考証事典(正続)
投票数:17票
この事典のおかげで小説やテレビをより楽しく読んだり見たりできました。 (2007/06/12) -
同じ月を見ている
投票数:17票
とても良いという評判で、3巻まで集めたのですが、絶版なので当然取り寄せは出来ないし、オークションなどを見ても、4,6は有るんですが、5と7はどこを探してもありません。 揃えるには結局全巻セット... (2004/08/18) -
復刊商品あり
おなかのかわ
投票数:17票
こどものともの普及版は持っていますが、ハードカバーのものがあるのを最近知りました。 大切な本を長く保存する為には、やはりハードカバー版がどうしても欲しいです。 ヤフオクでも値段がつり上がってし... (2004/06/01) -
ヘンゼルとグレーテル
投票数:17票
たむらしげるさんの大ファンなので、読んでる・読んでないにか かわらずすべての本に投票したいです! 実はこの「復刊ドットコム」のサイトも、たむらしげるさんのHP で知りました。 そのお礼もかねて... (2004/01/21) -
復刊商品あり
青年の思索のために
投票数:17票
高校生時代に何度も何度も繰り返し読み返して、そして社会人になっても読み返して私のこころ、考え方の指針になっていました。ぼろぼろになって引越しの際に失ってしまった。 あればすぐにでも購入したい... (2006/09/06) -
邪神伝説シリーズ 全5巻
投票数:17票
矢野先生の作品&クトゥルフ神話が好きで、当時コミックNORAの連載を欠かさず読んでいました。一人暮らしをはじめた際に、実家にコミックスを置き去りにしてしまい、手元にないので、再度購入して大切に... (2008/10/09) -
新フォーチュン・クエストMOSO BOOK
投票数:17票
私もすごく読みたいです!! 正直に言うと、フォーチュンクエストを読んでから私は小説を読むようになったくらいですから。ちょっと意味不明な文かもしれませんが、言葉では言い表せれないくらい大好きなん... (2006/09/18) -
世界名作劇場全集
投票数:17票
母が過去に全巻持っていたのですが、 度重なる引っ越しの中で図書館に寄贈してしまい 手放してしまいました。 最近になって母がもう一度手元に置いておきたいと 言っていたので、復刊を希望します。 私... (2004/07/12) -
秘剣宮本武蔵(全4巻)
投票数:17票
復刊おねがいします。 (2008/10/09) -
水谷悠珠先生の短編集
投票数:17票
私は、水谷悠珠先生の作品を挿絵をしている小説でしりました。すッごく可愛い絵ですぐに水谷悠珠先生のFANになりました。そこでなにげなく、パソコンをしていてこの復刊ドットコムをしりました。内容を見... (2006/08/01) -
人間の条件
投票数:17票
アンガージュマンという社会への係わり合いを強く打ち出すマルローのスタイルは、社会と距離をおいてしまう現代では受け入れられにくい、或いは、流行らないのかもしれません。しかし、人間の根本的な部分は... (2011/01/29) -
バイオテロリスト
投票数:17票
テロからもう二年が経つんですな。 当時、多発テロ、同時進行小説というのが出回っていましたが、 その時に出ていた小説が欲しいです。 最近、記憶が薄れてきているのですが、同時進行小説には色々と当時... (2004/01/24) -
人生いろいろウゴウゴルーガシリーズ
投票数:17票
愛らしく,それでいてシュールな数々のキャラクターに,子供のころの「ウゴウゴルーガ」は大笑いしながら見ていた記憶があります。復刻版DVDの発売に合わせて,こちらの単行本シリーズも是非復刊して欲し... (2007/02/21) -
千葉千恵巳写真集 未然
投票数:17票
ぜひ、みてみたいので (2006/01/18) -
復刊商品あり
外政家としての大久保利通
投票数:17票
戦前戦中に外交評論で日米関係のあるべき姿について論じ、吉田茂にも多大な影響を与えた清沢洌の本は、現在でも学ぶところが多いと考えます。 当時の清沢氏は、日本が核心的利益を強固に主張して満州や中... (2014/03/22) -
おジャ魔女どれみ
投票数:17票
おジャ魔女どれみは、それまでのアニメにはあまり感じられなかった「心」をとても丁寧に描いたすばらしい作品です。4年という長いあいだ、個性豊かなキャラクター達と付き合ってきて、忘れられない思い出を... (2003/11/30) -
三好長慶
投票数:17票
今谷明著の「戦国三好一族」によれば、あの戦乱の中で、 しかも、一番戦いの激しかった幾内で、約5年間ほど 今の、大阪堺市に、政権を築いた人であったようです。 その後、織田信長などに潰されて行く様... (2003/11/30) -
くらもちふさこの本
投票数:17票
当時は高校生でお金がなくて買えませんでした。 受験生でもあったので、合格するまで我慢しようと思っていたら、あっという間に売り切れてしまい悔しい思いをしました。 復刊にあたっては、ぜひ当時と同じ... (2004/08/01) -
ルミちゃん教室
投票数:17票
以前 年上の従兄弟から頂いたこの本を 引っ越しの時に間違えて処分してしまい、後悔しています。 つのだじろうさんが描く、少女向けのほのぼのマンガで、某Aで探したら 凄まじく高価な値段付けで 手... (2017/03/06) -
ふたりのプリズム
投票数:17票
現在49歳の主婦です。小学生高学年くらいだったと思います。それまでも本が好きでよく学校の図書室で本を借りていました。その日も図書室で何気に手に取った本が『ふたりのプリズム』だったと思います。と... (2023/01/04) -
プチスマイル!
投票数:17票
はしのえみさんは芸能界で、いつも笑顔で頑張っていますが、ここに至るまでにはさまざまなことがあったということがよくわかります。これを読んで、ますますはしのえみさんのことが好きになりました。 はし... (2003/11/15) -
コレット著作集 全12巻
投票数:17票
クロディーヌのシリーズが読みたいです。出版された当時ベストセラーになったそうで、通俗的な小説ですが。図書館で読んだことがあるのですが、単純におもしろいです。ブロンド巻き毛の美少女クロディーヌが... (2005/02/06) -
忍者キャプター
投票数:17票
コミックスワイド版含めて持っていましたが火事で焼失 泣くに泣けません、ぜひ復刻を。 (2025/02/05) -
砂の中の扉
投票数:17票
ゼラズニイの代表作というわけでもなし。みんなにお勧めできるような作品でもなし。でも、好きなので、たまに引っ張り出して読んでる作品です。 今やゼラズニイの本は、ほとんど手に入らないので、是非復刻... (2006/08/29) -
サイバーナイトシリーズ
投票数:17票
SFの面白さが詰まった名作ですね。私はこの本からSFを読むようになりました。興味深い話も満載です。かなり前の作品なので部分的に陳腐化している設定もありますが、問題ありません。SFの面白さに胸を... (2005/06/21) -
復刊商品あり
聖職の碑
投票数:17票
小学生のときに、この映画を見ました。低学年だったのに"聖職の碑"というタイトルを鮮明に記憶し、遭難中の映像も目に焼きついていました。 大人になってから山登りをするようになり、ずっと気になってい... (2005/02/08) -
こちら郵政省特配課
投票数:17票
最近彼の著作にはまって全て読破しようと思っていたが この作品と「アマリアロード・ストーリー」だけは本屋を ハシゴしても見つからない。 彼の文章は非常に気に入っているので出来る限り新刊で 購入... (2004/04/21) -
禁じられた歌―ビクトル・ハラはなぜ死んだか
投票数:17票
9月11日、NHK-BSで放送された「世紀を刻んだ歌~ Gracias a la vida」を観て感動しました。 ビクトル・ハラの生と死、その時代背景がもっと知りたくなり ました。 八木啓... (2003/10/24) -
復刊商品あり
カットスロート(上・下)
投票数:17票
髑髏島や暗黒大陸など書店で平積みなのに しかもこの2冊は続きものの後半じゃないっすか! 過去の事件のハナシばっかりしててもおいてきぼりですよ。。。 ガイジンがいきなり「絡新婦の理 」から読まさ... (2003/10/24) -
復刊商品あり
英単語記憶術
投票数:17票
一世を風靡した岩田先生の良書であるため。 (2009/06/14) -
ホット・ショット全3巻
投票数:17票
Viceに比べるとこの本はいまいちメジャーではなかった。気がつ いた時には出版されていて、部数も少なかったのか3巻がついに手 に入りませんでした。絶対おもしろいのでもっと多くの人に薦め つつ、... (2003/10/13) -
キャメロット最後の守護者
投票数:17票
読んでみたい短編が収録されていると聞いたので。 (2012/12/01) -
フィル・スペクター ― 甦る伝説
投票数:17票
第一級殺人容疑者?BEATLES解散の混乱期に掉尾を飾ったアルバム 「Let It Be」を無茶苦茶にした男?薬中の守銭奴?などなど、新 しい音楽が老い果てた現代、悪口雑言は喧しくその男に向け... (2004/03/01) -
復刊商品あり
海軍砲戦史談
投票数:17票
欲しい! (2006/10/20) -
だれかが墓地からやってくる
投票数:17票
この本は、トラウマになるか、クセになって大好きになるかのどちらかっていう感じの極端な内容でした。 短編の怖い話で、海外版の新耳袋という感じです。 子供向けのハズですが、かなり怖い…というか... (2018/01/14) -
復刊商品あり
てがみのえほん
投票数:17票
こどものとも200号記念号で、私が幼稚園の月間絵本で貰った1冊でした。母によって近所の小さい子のいるお宅に渡ってしまいましたが‥。この「てがみのえほん」は我が子にも是非見せてあげたい1冊で、私... (2004/02/13) -
グローリーデイズ
投票数:17票
今こそばけこさんの時代だ! アニパロだけど知らない原作のものも面白いし、 有名どころが多いから大丈夫。 新作を加えて(スラムダンクとかー踊るとかー) 復活希望~っ! 実話のアルバイトものと... (2003/09/18) -
スーパーマリオランド 全4巻
投票数:17票
小学生の時大好きなマンガでした。 また読みたいです! (2024/05/17) -
サンワイドコミックス版 ゲゲゲの鬼太郎
投票数:17票
テレビ放送40周年で大人・子供向けとして朝と深夜で放映している 状況にしては、出版物はお粗末すぎる状況では?と思います。 はじめて読んだモノが講談社KCマガジン版で編集に違和感を 覚えて... (2008/01/26)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!