復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 89ページ

ショッピング9,925件

復刊リクエスト64,318件




  • 「旺文社大学受験ラジオ講座」テキスト(毎月発行)

    【著者】旺文社

    投票数:46

    下手な塾や予備校へ行くよりも効果的だったのに、これに代わるものも登場させないのは不思議の極み! 現代的に、インターネットを使ってのCAI化をしても良いと思う。 総じて近年の旺文社の対応は、名著... (2004/12/22)
  • クライ・ムキの新スクールメイツの服

    クライ・ムキの新スクールメイツの服

    【著者】クライ・ムキ

    投票数:46

    サイズ140以上の男の子の服が載っている本て本当に少ないんです。パンツなど、すぐに擦り切れたり穴が開いたりするので 手作りで数を作りたいのに。。。 いろいろ調べてこの本を知り、購入しようと思っ... (2006/09/30)
  • 作家の日記 全六巻

    作家の日記 全六巻

    【著者】ドストエフスキー

    投票数:46

    ドスとエフスキー理解のために必須の文献である為。 ドストエフスキー評論でも、しばしば引用されます。 (2009/05/11)
  • クライ・ムキの作って着せたい子ども服 秋冬決定版

    クライ・ムキの作って着せたい子ども服 秋冬決定版

    【著者】クライ・ムキ

    投票数:46

    本屋に行くたびに探していたのですが、まさか出版社が倒産して いたとは...(>_<) デザインも素敵な(店で買うと高そうな)洋服がたくさん掲載さ れていて、見ているだけでも楽しかった一冊です... (2003/10/28)
  • 自然の恵み健康法

    自然の恵み健康法

    【著者】ノーマン・W・ウォーカー

    投票数:46

    絶対に読みたいです! 復刊したら 必ず買います! 洋書でもいいので 探しているのですが、AMAZON.CO.JPではあまり取り扱いがありません。 いずれ AMAZON.COMに注文しよう... (2010/08/18)
  • スーパー英文読解演習 (全3巻)

    スーパー英文読解演習 (全3巻)

    【著者】表三郎/監修 富士哲也/著

    投票数:46

    復刊希望。表紙がきれいですね。「スーパー英文読解法」とともに、宜しくお願いします。最初の「はしがき」の表師の言葉は強烈ですね~。もろに、伊藤批判してます(^^;)しゃべり口調の感じとは、全然違... (2003/07/19)
  • 新世紀GPXサイバーフォーミュラ 新たなる挑戦者 ウイナーズガイドブック

    新世紀GPXサイバーフォーミュラ 新たなる挑戦者 ウイナーズガイドブック

    【著者】アミューズメント編集部

    投票数:46

    サイバーフォーミュラ大好きです。 このソフトが発売されていることをしらなかったため、だいぶ立ってから購入しました。 ソフトは再販があり手に入ったのですが、攻略本が手に入りません。 オーク... (2008/04/19)
  • 任天堂スーパーファミコン・ゲーム・ミュージック

    任天堂スーパーファミコン・ゲーム・ミュージック

    【著者】なし

    投票数:46

    F-ZEROの曲弾きたいです (2010/10/14)
  • 少年アリス-三月うさぎのお茶会に行く

    少年アリス-三月うさぎのお茶会に行く

    【著者】長野まゆみ

    投票数:46

    遊

    長野まゆみさんの作品は「少年アリス」をきっかけにハマっていきました。そのアリスが今度はお茶会に行くという話が是非とも読んでみたいと思い、投票させて頂きました。復刊希望です^^ (2013/08/23)
  • ヴァイスクロイツピアノソロインストゥルメンツ

    ヴァイスクロイツピアノソロインストゥルメンツ

    【著者】Kazuya Nishioka/〔作曲〕

    投票数:46

    Weiβ大好きです。いつの間にか廃刊になってしまい、当時学生だったので欲しくても買えないままになってしまいました。Weiβ全盛期は学生だったというファンが数多くいるので、きっと復刊したらたくさ... (2004/07/09)
  • 未成年
    復刊商品あり

    未成年

    【著者】ドストエフスキー

    投票数:46

    まだ、未熟さの残る青年の心理描写が素晴らしく、さすが、ドス トエフスキーと言える作品だから。深く考えて読まなくても、ス トーリー展開が面白く、十分に楽しめる作品だと思う。 このような優れた作品... (2003/01/01)
  • 劇画 タカラヅカ名作10選 (PART1~3)
    復刊商品あり

    劇画 タカラヅカ名作10選 (PART1~3)

    【著者】あすなひろし、イケスミチエコ、井出ちかえ、こさかべ陽子、武田京子、細川知栄子、森村あすか、わたなべまさこ

    投票数:46

    青池保子先生のイラスト有りって・・タカラヅカでってことですか?え~っ?想像できない!(ハードボイルなイメージなので) ・・プラント似の伯爵を描くくらいだから様式美つながりって事になるのかしら・... (2003/09/28)
  • うさぎ屋のひみつ

    うさぎ屋のひみつ

    【著者】安房 直子

    投票数:46

    子どもの頃図書館で何回も借りて読みました。ふとした時に本の中の情景が思い浮かび、また読みたくなる本です。  キャベツ畑の中にある家で暮らす若い奥さん。お裁縫やお掃除は好きですが料理が苦手... (2024/11/27)



  • アーカム・ホラー

    【著者】ケイオシアム社 ( Chaosium )

    投票数:46

    初めてやったとき(英語版)の感想。 手札にエルダーサインが3つ。ああ、どうしよう かなり面白いゲームだった。 特にクトゥルフ神話生物に詳しい人にはたまらん と個人的に思います。 復刊が日本語版... (2004/04/19)



  • 父の魂

    【著者】貝塚ひろし

    投票数:46

    当時小学校低学年だった私には若干難しい漫画でしたが、浮き沈みの激しいジャンプで長年連載したのはしっかりしたストーリーがあればこそ。王・長島・金田など当時の名選手達との絡みも面白い。中学生(?)... (2014/05/19)
  • はりきりダレル、おてんばエリザベスシリーズ他、エニド・ブライトン全作品集。

    はりきりダレル、おてんばエリザベスシリーズ他、エニド・ブライトン全作品集。

    【著者】エニド・ブライトン

    投票数:46

    小学生の頃、おてんばエリザベスが大好きでした! これをきっかけに寮生活というものを知り、 みんなで暮らすなんて楽しそう~と憧れました。 持ち寄るおやつも知らないものばかりで、 どん... (2013/01/10)
  • ローマの休日

    ローマの休日

    【著者】水野英子

    投票数:46

    昨年でしたか、東京で個展がありましたね。 集英社のマーガレットコミックで、映画を漫画にしたものです。 他は、ほとんど所持していますが、これがないのです。家人に廃品回収で出されたか! ア... (2008/06/11)
  • ミーハーサッカーコミック1,2巻

    ミーハーサッカーコミック1,2巻

    【著者】真野匡、カトリーヌあやこ、なかはらももた

    投票数:46

    カトリーヌさん著の『サッカーおばかさん』を読ませて頂き、とても面白く思いました。女性の視点でひたすらミーハーな部分を隠すことなく綴ったエッセイ風?な作品は初めて読みました。他にこのようなサッカ... (2004/06/08)
  • カラーメイル

    カラーメイル

    【著者】藤原カムイ

    投票数:46

    渚

    当時、連載されていた雑誌で読んでいましたが、鮮やかな色彩の漫画にただただ感動したことを覚えています。 コミックス発売当時、学生でお金がなく買うことができず現在に至ってしました。今でもどうしても... (2006/04/24)
  • 轟世剣ダイ・ソード 全7巻

    轟世剣ダイ・ソード 全7巻

    【著者】長谷川裕一

    投票数:46

    kaz

    kaz

    アニメ「飛べイサミ!」「クロスボーンガンダム」 等で長谷川裕一先生のことを知り、 「Vガンダム外伝 伝説巨人」「すごい科学で守ります」 「クロノアイズ」とどんどんはまり込んでいって 「ダイソー... (2003/07/06)
  • りなことお兄ちゃん

    りなことお兄ちゃん

    【著者】小林じんこ

    投票数:46

    小林先生の作品で初めて読んだ作品です。本誌掲載時、中学生だった私には読解力が足りず、先生の持ち味である複線や小ネタに気付く事が出来ませんでした。第二巻の発売を心待ちにしていた時に、前作「風呂上... (2004/10/17)
  • 初歩からの魔術

    初歩からの魔術

    【著者】マリアン・グリーン(著)/山根有信(訳)

    投票数:46

    魔術や魔女について関心があり調べたところ良書との事で興味を持ちました。 (2022/10/11)



  • 復刊商品あり

    ティラノサウルス全身骨格折り図

    【著者】吉野一生

    投票数:46

    Tomio Iwasaki, an IBC Hall of Famer and a laureate of the International Scientist of the Year in... (2007/08/18)
  • タロットロード

    タロットロード

    【著者】氷室奈美

    投票数:46

    タロットウォーズを復刊させるなら、こっちも一緒じゃなきゃおいけませんよね♪ タロットカードって単なる占いの道具だと思っていたのですが… このコミックを読んでタロットの意味を知ることが出来て楽し... (2005/02/10)
  • ベルファール魔法学園

    ベルファール魔法学園

    【著者】ヴァンガード

    投票数:46

    瓜

    現在、大学でTRPGのサークルに入っております。ここでこのゲームを知りました。そして大学で初めてTRPGを知った友人が、今度このルールでGMをすることになりました。 とても良い雰囲気のゲームで... (2003/07/29)
  • 天使の花かご

    天使の花かご

    【著者】シュミット(著)谷村まち子(編さん)

    投票数:46

    小学生の頃、学校の図書室にあって夢中で読んだ少女名作シリーズ。 娘が小学生になったので読ませてあげたい。 最近の少年少女向けは決まりきったラインナップばかりなので、もっといろいろあっていい... (2021/09/20)
  • 音響道中膝栗毛・続音響道中膝栗毛(全2巻)
    復刊商品あり

    音響道中膝栗毛・続音響道中膝栗毛(全2巻)

    【著者】伊藤喜多男

    投票数:46

    喜多さんは古くからのオーディオファンにとって大変懐かしい先生です。オーディオの黎明期の事が生き生きと書かれており好きな方にはバイブルといえる本です。またアンプ作りには他に類をみない指南書となっ... (2002/12/16)
  • みのりちゃんシリーズ

    みのりちゃんシリーズ

    【著者】火浦功

    投票数:46

    イラストもいしかわじゅん先生のままで…! あの絵と文章がとてもぴったりで大好きでした♪ 擦り切れてしまうくらい読んでいたらいつの間にか処分されていました。 読みたいです~! ガルディー... (2008/07/24)
  • ロクス・ソルス

    ロクス・ソルス

    【著者】レーモン・ルーセル

    投票数:46

    平凡社ライブラリーから改訳が出たので、本来なら投票は必要ないんでしょうけれども、ダメ押しで投票します。 関連文献としては ・ミシェル・レリス『レーモン・ルーセル 無垢の人』(岡谷訳、ペヨトル... (2004/08/16)



  • バリー・リンドン

    【著者】ウィリアム・メイクピース・サッカレー

    投票数:46

    これは映画を見ました。そちらもとてもすばらしい出来だったのですが、映画版はお話よりも映像美を楽しむもののようなつくりでした。そこで、ぜひ原作のほうを読んでみたくなりました。映画版は3時間以上あ... (2005/10/22)
  • 通産省と日本の奇跡 産業政策の発展

    通産省と日本の奇跡 産業政策の発展

    【著者】チャルマーズ・ジョンソン

    投票数:46

    副島隆彦氏は著者について「現代日本研究の最高峰は、このチャーマーズ・ジョンソンである」(「悪の経済学」P90祥伝社1998年)と評しています。今ドラマ化されている城山三郎の「官僚達の夏」が本当... (2009/07/31)
  • 火星に捧げるデュエット

    火星に捧げるデュエット

    【著者】筒井百々子

    投票数:46

    筒井作品、大好きで、単行本も何冊か持ってたのに、内容がほとんど思い出せない…。今、手元にないのが、もどかしいです。ただ一つ、はっきり言えるのは、筒井作品は長く読み継がれるべき本だという事です。... (2007/06/22)
  • さだまさし全曲集

    さだまさし全曲集

    【著者】ドレミ楽譜編集部

    投票数:46

    joe

    joe

    アラフォー世代。 小学生の時聞きギターを始めるきっかけになった。 アルペジオ、スリーフィンガー等々、彼の曲でマスターした。 中学時代、少ない小遣いの中から捻出し買った全曲集。 それから... (2011/06/26)
  • 24にんのわらうひとともうひとり
    復刊商品あり

    24にんのわらうひとともうひとり

    【著者】谷川俊太郎 著 / 堀内誠一 絵

    投票数:46

    知り合いから聞いてきたのですが、 なにか気になったので投票することにしました。 なかなか興味深い内容なのでぜひとも復刊して欲しいです。 復刊した際にはぜひとも読んでみようと思います。 いまから... (2001/11/23)
  • 雪国のスズメ(自然に生きる)

    雪国のスズメ(自然に生きる)

    【著者】佐野昌男

    投票数:46

    残念な事にこの本を読んだ事が無いんです。 ですが、私個人がスズメを飼育(ヒナの時保護したんです。)してますもので、とってもスズメの生態に興味が有りまして是非とも読ませて頂けたらと・・。 と、こ... (2003/03/25)
  • 聖なるもの
    復刊商品あり

    聖なるもの

    【著者】ルードルフ・オットー 著 / 華園聰麿 訳

    投票数:46

    Otto, Rudolf(1869-1937)の『聖なるもの』Das Heiligeは1920 の著作のようです。 茂洋『教理』(1978)を読んで、現代の神学議論にぜひ必要なも のではないか... (2002/07/29)
  • CDシアタードラゴンクエストVI全2巻

    CDシアタードラゴンクエストVI全2巻

    【著者】?

    投票数:46

    VIは1巻しか持っていないのです。 お金が貯まったら続きを買おう・・・と思っていたら見る間になくなってしまって・・・。 ぜひぜひ、手に入れたいです。 もちろん、作品はシアター、小説、基礎となる... (2002/02/11)
  • 緑幻想グリーン・レクイエムII

    緑幻想グリーン・レクイエムII

    【著者】新井素子

    投票数:46

    傑作と呼び声の高い前作ですが、私は泣きませんでした。 リリカルで美しいけれど、ラストが好みじゃなかったから。 けれど、数年後明日香と再会したとき、私は号泣しました。あの初恋がもっともっと大... (2007/03/18)



  • バケツ一杯の空気

    【著者】フリッツ・ライバー

    投票数:46

    ライバーの著書自体がほとんど品切れ。ライバーをもっと読みたいのに読めないのが悲しい。それに、サンリオSFはまず古本屋にない(私もですが見つけたらみんなノータイムで買う)ので、おそらくこの本の当... (2004/02/26)
  • 半神 戯曲

    半神 戯曲

    【著者】萩尾望都/原作・脚本 野田秀樹/脚本・演出

    投票数:46

    大学で芸術を学ぶ学生です。 『半神』は、萩尾望都さんの原作も傑作といわれ、とても感動的な作品です。さらに、それを野田秀樹さんが戯曲化したというのですから、もうこれに勝るものはありません。少... (2007/01/17)
  • 国際法上の自衛権
    復刊商品あり

    国際法上の自衛権

    【著者】田岡良一

    投票数:46

    2012年12月の総選挙では、自民党が圧勝、第2次安倍政権が発足し、また同じく改憲を主張する維新の会が躍進した。 憲法第9条第2項は、天下の悪法であることに異論はない。しかし、憲法前文や第9... (2013/01/22)
  • 10年の複雑 PRIDE 上・下

    10年の複雑 PRIDE 上・下

    【著者】チャゲ&飛鳥プロジェクト

    投票数:46

    CHAGE&ASKAのファンで、買いそびれたから。 (2006/12/11)
  • 弟子から見たショパン-そのピアノ教育法と演奏美学

    弟子から見たショパン-そのピアノ教育法と演奏美学

    【著者】ジャン=ジャック・エーゲルディンゲル著/米谷治郎・中島弘二訳

    投票数:46

    曲の分析なくして良い演奏家たりえません。 成長する努力を続ける演奏家になる為に、 違った側面から作曲家ーショパンーを知り、 曲の理解を深めたいと思います。 私ひとりではなく、音楽を愛する者でそ... (2004/04/23)
  • 石川淳全集

    石川淳全集

    【著者】石川淳

    投票数:46

    学生時代に一番好きだった作家が石川淳さんでした.ちょうど卒業の直前に逝去なさったため、押しかけ女房になる(!)という野望はもろくも崩れ去りましたが、今でもその作品をひもとくと、懐かしい日々が蘇... (2003/05/15)
  • ポケット・ストーリー 1・2・3

    ポケット・ストーリー 1・2・3

    【著者】森雅之

    投票数:46

    このポケットストーリーもリリック同様すてきな絵本のような漫 画です。オリジナルと同じく大判で再発して欲しいです。今持っ ている本は子供が何度も読んでボロボロになってしまいました。 リリックスと... (2004/05/24)
  • 非平衡統計熱力学 上・下

    非平衡統計熱力学 上・下

    【著者】ズバーレフ

    投票数:46

    非平衡系への関心が高まり,関連書籍の出版数も増えている. しかし,非平衡統計演算子という斬新な方法論を紹介した この名著が手に入らないのは非常に残念だ. 訳者も統計力学の第一人者であった故・久... (2002/12/24)
  • 超犬リープ

    超犬リープ

    【著者】平井和正 原作 / 桑田次郎 作画

    投票数:46

    昔読んだ懐かしい漫画の一つです。秋田書店でコミックが出ていたと思い、注文したら在庫なしで購入できませんでした。あれから何十年・・・読みたいときに読めないとますます欲しくなる。・・・是非復刊して... (2004/10/08)
  • 林竹二著作集全10巻

    林竹二著作集全10巻

    【著者】林竹二

    投票数:46

    学生時代に教育とは何なのだろうということを感じていたころ、図書館で林 竹二氏の書籍に出会い、深い感銘を受けました。 たまたまネット上で絶版になっていることを知り、復刊を希望すべくリクエス... (2008/11/02)
  • いのちのごはん

    いのちのごはん

    【著者】ちこ

    投票数:45

    わたしにとって新しい人生が始まった本です。わたし以外にも、たくさんの方がこの本をきっかけに生き方が変わり、ほんとうのしあわせに気づいているように思います。贈りたい友人が幾人もいるので、復刊を切... (2024/11/21)
  • ウルトラマンメビウス アンデレスホリゾント

    ウルトラマンメビウス アンデレスホリゾント

    【著者】朱川湊人

    投票数:45

    番組としての制約(時間など)がないことに加え、新たな隊員の視点で描かれることでTV版とは異なる魅力を味わうことができました。 本編を前提とせず、1人の青年の成長物語としても名作であると思いま... (2020/09/10)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!