復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 363ページ

ショッピング10,233件

復刊リクエスト64,465件

  • ベル・エポック ナダール写真集

    ベル・エポック ナダール写真集

    【著者】ポール・ナダール

    投票数:8

    図書館で見つけたのですが。ベル・エポック時代の服装を知るための資料となるので。絵のような写真がたくさん載っているので。 「美女とはまさしくこのことだ」と思いました。ほおーとため息の出る写真集で... (2006/09/14)
  • 十二歳の合言葉

    十二歳の合言葉

    【著者】薫くみこ

    投票数:8

    全4作の内、2作までしか読んでいません。これを機に是非全巻の復活を!この本は大人が読んでも切なくなるくらい少女の心をうまく書いていると思います。できれば保存しやすい文庫版がいいのですが、子供に... (2003/11/09)



  • りんごちゃんシリーズ

    【著者】しらいしあい

    投票数:8

    すき (2005/11/18)
  • セピア色の舞姫たち

    セピア色の舞姫たち

    【著者】月ノ夜ロヲザ 編

    投票数:8

    L氏の力強い復刊希望内容に賛同です! 当時、世の中の流れに関係なく 著者の生き方がブレず 音楽 文学、表現全て、日常の衣装まで 完結してました。 この本の事は後で知りました。中に書かれてる... (2013/02/07)
  • ブレンパワードフィルムブック全4巻

    ブレンパワードフィルムブック全4巻

    【著者】ニュータイプフィルムブック

    投票数:8

    復刊して欲しいです。是非お願いします (2010/02/22)
  • ポアンカレ予想物語

    ポアンカレ予想物語

    【著者】本間龍雄

    投票数:8

    中身を拝見したことはないのですが、Heegaard splittingについての詳しい記載があると思われます。 Heegaard splittingについて書かれている書物はあまり見かけ... (2012/11/06)
  • ぱしぱしの小道

    ぱしぱしの小道

    【著者】谷地恵美子

    投票数:8

    作家本人は、この作品の復刊を望んでいないかもしれませんが、ただ、恋しい気持ちだけを大切にした、珠玉の一作と言ってもいいと思います。 今でも、ときどき、本棚から取り出して読んでいますが、新しい... (2008/09/09)
  • カーマスートラ(全4巻)

    カーマスートラ(全4巻)

    【著者】永井豪

    投票数:8

    読みたいです。 エッチなインディージョーンズ的な話を (2003/09/15)



  • 恐怖の1ダース

    【著者】中田耕治・編

    投票数:8

    昔古本屋で買ったホジスンの本に感動、書店で探しても無かったので是非ほかの本も読みたい!! (2007/08/17)
  • 死を告げる白馬

    死を告げる白馬

    【著者】アルジャーノン・ブラックウッド

    投票数:8

    ブラックウッドがすきだから (2009/04/30)



  • 材料力学と変分法

    【著者】C.L.ディム I.H.シャームス

    投票数:8

    変分原理・エネルギ原理はなかなか理解できないですが非常に大切な理論です.しかし,最近出版されている本では申し訳程度にしか触れられておらず,ほとんど役に立ちませんでした.ところが,本書を読んだと... (2003/04/28)
  • ぼくらの「侵略」戦争

    ぼくらの「侵略」戦争

    【著者】宮崎哲弥編 呉智英・橋爪大三郎・小浜逸郎・山田風太郎・松本健一・中野翠・福田和也・副島隆彦・石川好・西尾幹二他著

    投票数:8

    無

    読みたい。 (2012/09/27)



  • ロンドン東京5万キロ

    【著者】辻 豊

    投票数:8

    「旅行記」好きの、私が、出来上がつたキッカケの本の一冊。 少し、前の「テレ東」の「個人タクシー親子による、東京~ロン ドン」よりも、長い旅程になっているはずです。 中国を通過出 来なかったから... (2003/04/28)
  • 友情の男アミーゴマン

    友情の男アミーゴマン

    【著者】こにししのぶ

    投票数:8

    小学生の時大好きだったけど、どういうわけか私の住む田舎では、当時コンプコミックをほとんど扱っておらず、小学生の私は他に方法も思いつかずに入手できませんでした。 最近では、本当にこの漫画が実在し... (2005/12/06)
  • 花むすめのうた

    花むすめのうた

    【著者】イジー・トルンカ画 フランチシェク・フルビーン作

    投票数:8

    チャペックが出てなぜトルンカが出ないのか。 チェコが今流行ですが、流行に関係なくこの作品は上手く売れば 永続的に細く長く買い継がれることでしょう。それほど質は良い のです。むしろトルンカ作の絵... (2003/04/24)
  • じょうずにはしが持てますか

    じょうずにはしが持てますか

    【著者】パルジニア、井上のぼる

    投票数:8

    しつけがかいてあるから。 (2009/09/04)
  • 3年前の眠り姫

    3年前の眠り姫

    【著者】篠有紀子

    投票数:8

    rur

    rur

    とにかくもう一度読みたい! 閉じられた9月収録の「センシティヴ・パイナップル」も強烈な魅力がありましたが、「コンフュージョン」はその次ぐらいに好きな作品で、この二つは、これまでの人生で読んでき... (2003/04/22)
  • クリィミー・マミ ムック

    クリィミー・マミ ムック

    【著者】スタジオぴえろ

    投票数:8

    懐かしさから見たいのですが、当然売ってませんし。 (2007/05/24)



  • 宇宙の妖怪たち

    【著者】ジュディス・メリル・編

    投票数:8

    シオドア・スタージョンのファンだから (2004/07/26)
  • 狼の歌の伝説

    狼の歌の伝説

    【著者】ジョージ・ストーン (寺村 輝夫 訳)

    投票数:8

    20数年前、小学生の頃に読んだ本です。狼が描かれた美しい表紙は鮮明に記憶に残っています。かなり昔に読んだ本なので、内容はうろ覚えになってしまいましたが、読んでいるのがとても楽しかったのは覚えて... (2003/10/09)
  • バルーン・タウンの殺人

    バルーン・タウンの殺人

    【著者】松尾由美

    投票数:8

    「小説トリッパー」という雑誌で、「バルーン・タウン」の番外編を初めて読み、あまりの面白さに「バルーン・タウンの殺人」を書店で探しまくりましたが、品切れの連続。今年「~の手品師」「~の手毬唄」を... (2003/06/01)
  • 一般言語学要理

    一般言語学要理

    【著者】アンドレ・マルティネ

    投票数:8

    構造言語学を学ぶ人にとって重要な本なのに、なかなか入手できない状態なので。 (2013/09/06)
  • めたもるほぉん

    めたもるほぉん

    【著者】加藤洋之、後藤啓介

    投票数:8

    復刊希望! (2009/07/21)
  • 狐の書評

    狐の書評

    【著者】狐

    投票数:8

    端正な文章を書かれる狐(=山村修さん)の書評をどうしても読 みたい。 (2006/10/14)
  • アニメーションのギャグ世界
    復刊商品あり

    アニメーションのギャグ世界

    【著者】森卓也

    投票数:8

    この本との出会いは20年以上前になります。 名古屋市立の某図書館で1度読んだきりです。 私はトム&ジェリーが大好きでした。 そのころ、アメリカのアニメに関する書籍など1冊も ありませんでした。... (2006/03/01)



  • 現代建築(カラーブックス77)

    【著者】藤木忠善

    投票数:8

    会社の資料室で発見してすごくほしくなりました。建築の解説本はいろいろありますが、文庫サイズにこれだけ豊富な内容がまとまっているものは他に知りません。写真もよいので建築好きでなくとも手もとに置き... (2003/04/14)
  • 手芸が語るロココ

    手芸が語るロココ

    【著者】飯塚信雄

    投票数:8

    レースの歴史について勉強したい…と思っても、手芸本というと作り方の本しか見つけられなくて困っています。 ぜひとも読んでみたいです。 (2006/08/31)
  • 自由とは何か

    自由とは何か

    【著者】J. クリシュナムルティ[著]大野純一[訳]

    投票数:8

    ぜひ読みたいです。 (2003/10/09)
  • 生と覚醒のコメンタリー 3--クリシュナムルティの手帖より

    生と覚醒のコメンタリー 3--クリシュナムルティの手帖より

    【著者】J・クリシュナムルティ

    投票数:8

    昔、クリシュナムルティの著書を図書館で見かけ、その時はまだ10代だったこともあって、とても読むのが大変で、途中で投げ出してしまったのですが、今またこの方の哲学や世界観に興味が出てきました。復刊... (2003/11/16)
  • 星に憑かれた男

    星に憑かれた男

    【著者】ウイリアム エチクソン

    投票数:8

    残念なことにロワゾー氏は2003年に自ら命を絶ってしまい、彼の料理を口にすることはできなくなってしまいました。彼は、マスコミを利用することが得意だったようですが、日本で出版されている彼について... (2003/03/29)
  • 日本の都市は海からつくられた

    日本の都市は海からつくられた

    【著者】上田篤

    投票数:8

    図書館で昔借りて読んだ。そのときはよくわからない内容もあったが、 最近、山や海辺を良く歩き、南の琉球弧にもいくようになって、今一度読んで確かめたいことがある。書店で手に入らないと聴いてショック... (2003/03/27)
  • 流刑の神々・精霊物語

    流刑の神々・精霊物語

    【著者】ハインリヒ・ハイネ作 小沢俊夫訳

    投票数:8

    図書館で借りて読み、大変興味を持ったのですが、内容が膨大なので持って置きたいと思います。 ハイネと言えば詩人としか思って居ない人が多いようですが、”ドイツ古典哲学の本質”(最近岩波文庫で復刊さ... (2006/03/30)
  • モンタナ・ジョーンズ

    モンタナ・ジョーンズ

    【著者】マルコ・パ

    投票数:8

    大好きなアニメです! (2004/02/07)
  • セカンドマン全1巻
    復刊商品あり

    セカンドマン全1巻

    【著者】横山光輝

    投票数:8

    小学生の時に読んだ漫画の中で最も印象に残っています。横山光輝氏の漫画だということはもちろん覚えていたのですが、タイトル名がわからずずっと(20年以上!!)気になっていました。最近インターネット... (2004/08/05)
  • 長征
    復刊商品あり

    長征

    【著者】横山光輝

    投票数:8

    読みたい (2020/07/16)
  • 乱調文学大辞典

    乱調文学大辞典

    【著者】筒井康隆

    投票数:8

    ええ?絶版なの????? そりゃ、いかん 是非復刊させてください (2005/07/21)
  • Tomorrow 星野亜希写真集

    Tomorrow 星野亜希写真集

    【著者】郡司大地

    投票数:8

    最近、ほしのあきさんを好きになったので 昔の写真集がとても見たいのです! お願いします!!! (2007/03/05)
  • リリアーナの黒髪

    リリアーナの黒髪

    【著者】志摩ようこ

    投票数:8

    志摩ようこさんの作品が読みたいです。 (2007/02/09)



  • BGM

    【著者】YMO

    投票数:8

    すごく・・・欲しいです・・・ (2009/04/16)
  • 幻の観音寺城

    幻の観音寺城

    【著者】南條範夫

    投票数:8

  • エリコの丘から

    エリコの丘から

    【著者】カニグズバーグ

    投票数:8

    どうしてもこの本が欲しくて、岩波版を買ったのだが、あまりにも言葉遣いが違っていて、全く別の話になっていた。目の本の法が名訳だと思う。 この本での超・重要人物タリューラ(主人公達はこの人のネッ... (2003/03/18)



  • タアモ短編集

    【著者】タアモ

    投票数:8

    もう読んだのは何年も前なのに、記憶に残って忘れられない作品が多いです。しかも、中高生の少年少女のリアルな感情を捉えるのがとてもうまい。 このリストに挙げられている作品も、今刊行されている作品... (2007/08/03)
  • 五代将軍

    五代将軍

    【著者】南條範夫

    投票数:8

    格調高い文体で、ドラマティックかつエロい、南條先生の作品の中でも出色の出来だと思います。綱吉の異常さの描き方で、この作品を上回るものはないでしょう。是非とも復刊をお願い致します。 (2004/04/02)
  • 星野之宣画集

    星野之宣画集

    【著者】星野之宣

    投票数:8

    星野之宣さんのコミックにハマっています。 画集も欲しいですが、見た事がありません。 ぜひ復刊して欲しいです。 (2004/12/07)
  • ジャンがきいたあさのおと

    ジャンがきいたあさのおと

    【著者】アラン・グレ

    投票数:8

    絵本の古本屋をしておりますが、とにかくこのところ、この本の 作家のアラングレさんのリクエストが多くてびっくりしていま す。(このあらすじの紹介はウチのサイトのコピペですね(w))グ レさんの本... (2003/03/17)
  • 影盗人の章

    影盗人の章

    【著者】水杜明珠

    投票数:8

    全巻読みたいです!書店に行っても、古本屋に行っても、ネットで探しても見つかりません。初めて読んだのは、高校生のときでした(4~5年前)。不思議でやさしい物語を、初めから順番に読み解いていきたい... (2003/03/09)
  • 日本の昆虫  8  ミヤマクワガタ

    日本の昆虫  8  ミヤマクワガタ

    【著者】林長閑

    投票数:8

    クワガタムシを育てる趣味の普及に伴い、古書でも手にすることがほとんどできなくなっている状況です。そんな幻(まぼろし)と化した本が、絶版であることは、とても残念です。代表的な日本のクワガタである... (2003/03/07)



  • 永沢君

    【著者】武内 直子

    投票数:8

    さくしゃがすき (2003/09/21)
  • 新版 奇襲大全

    新版 奇襲大全

    【著者】著者:湯川博士 監修:森けい二 編:週刊将棋

    投票数:8

    ・類書が少ない。 ・特に「一間飛車」について記述のある唯一の書籍。 (2012/04/21)



  • 遷移金属錯体の電子スペクトル

    【著者】D・サットン(伊藤翼・広田文彦共訳)

    投票数:8

    大学で働く研究者です。この本の存在を、このHPで知りまし た。大学図書館に所蔵していたので見てみたところ、非常に有用 な本でした。かなり専門的に狭い範囲の書籍かもしれませんが、 良くまとまって... (2005/04/29)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!