復刊リクエスト一覧 (投票数順) 120ページ
ショッピング9,931件
復刊リクエスト64,333件
-
続・欲望図鑑
投票数:33票
今はファンではないですが発売当時はみっちーにぞっこんでした。先行予約をして買った記憶があります。最近のことはわかりませんが、発売から数ヶ月のころは本屋に余裕にあったような...。みっちーも大分... (2003/10/15) -
ECCELLENTE
投票数:33票
この画集に収録されているサイバーフォーミュラーは、今でも私の愛するアニメのひとつです。 それにいのまたさんの絵も、私は大好きです。 ですがあの人の画集の殆どは絶版になっていて、なかなか手に入り... (2003/07/29) -
時間都市
投票数:33票
SF小説史上、いまも燦然と輝き、2002年1月現在新刊の翻訳が発売されているJ.P.バラードの注目すべき作品。『クラッシュ』(デヴィッド・クローネンバーグによって映画化もされている)と同様、都... (2002/01/31) -
はた万次郎のおもしろ図鑑
投票数:33票
はたさんの漫画ほど、読んで心地良い脱力感を味わえる漫画はないですね。是非復刊してほしい作品です。漫画も良いし「アブラコの朝」など、文章もお気に入りです。できますれば、ビジネスジャンプ創刊号(昭... (2003/01/31) -
復刊商品あり
北辺の機関車たち
投票数:33票
昭和47年から56年7月終刊号まで毎号欠かさず雑誌「蒸気機関車」を購入していました(今でも大切に本棚にあります)。 その雑誌の広告に「北辺の蒸気機関車たち」が掲載されていていたのですが、いかん... (2005/09/26) -
モンスター大図鑑
投票数:33票
成田氏の作品は、今振り返ると私がデザインを志す原点の一つだったように思います。TVや本を通して幼少期に受けたこの上ない芸術教育の経験であったと言えます。大人になった今、自分の原点を見直す「原典... (2003/02/04) -
青絹の風
投票数:33票
漫画文庫と言うものが世に出たばかりのとき…何気なく手に取った「時間を我らに」ではまり込んでしまいました。それ以来入手できるものは入手してきたつもりです。でも、やっぱり初期のものって入手できない... (2003/01/23) -
雑誌『COM』
投票数:33票
まさに、オンデマンド版にふさわしい内容であると思われます。 とある外国の映画評論家は、「日本映画を観ないのは日本人だけである」と揶揄していましたが、芸術に対する意識の低さをいったのでしょう。 ... (2003/04/16) -
真崎守選集全20巻
投票数:33票
・60年代末~70年代初頭の文化史的な意味での重要さ ・宮谷一彦と並んで、漫画史的な再読が必要 ・現在では、漫画の技法論で主流となった夏目氏の基本骨格が、真崎の評論家時代の考察に一端があること... (2005/11/05) -
復刊商品あり
マッキンゼー現代の経営戦略
投票数:33票
高すぎる! (2009/03/09) -
復刊商品あり
光速エスパー 全3巻
投票数:33票
自分がまだ子供の頃に、本屋で立ち読みしては、本屋の人によく怒られていました。おこずかいを貯めて本屋さんに行った頃には完売していて、その後探し回っていました。この年になった今も、松本先生の光速エ... (2004/08/08) -
氷の海のガレオン
投票数:33票
氷の海のガレオンの本は絶版により高騰してしまっており、2024年6月30日現在でメルカリにて文庫版2000円/ハードカバー版はそもそも取引がなく、たまに出品されても5000円以上の値段になって... (2024/06/30) -
特ゼミ坂間の物理
投票数:33票
私は、駿台に通っている浪人生です。今まではそれなりに物理ができていると思っていましたが坂間先生の授業を受けて自分の物理に対する取り組みの甘さを痛感しました。しかし、坂間先生はそれだけではなく私... (2003/05/02) -
テキサスの夏
投票数:33票
ダイアナ・パーマーのファンでこの本はまだもっていないため (2010/08/13) -
意匠法概説(補訂版)
投票数:33票
創作説に基づいた意匠の基本書であり、今後、知的財産に関する者にとって必要と思われるからです。 (2006/10/12) -
天国製造株式会社
投票数:33票
石川英輔氏いな吉シリーズなどほとんど持っていますが、株式会社シリーズ は、昔読んだのですが、引越しのたびに整理してありません。 ぜひ復刊してください。2冊買うとは言えませんが、知り... (2009/11/20) -
一九九一年日本の敗北
投票数:33票
今回の米同時多発テロ事件の報道を見ていて、 国際政治の裏側では常に駆け引きが行われていて 何も知らずに日々平和に暮らしている自分が ものすごく幸せなんだ、と感じました。 同時に現在のような微... (2001/09/26) -
映画 聖闘士星矢 真紅の少年伝説 アニメコミックス
投票数:33票
ネットで価格が高騰しています。とても手が出せる範囲ではありません。ぜひ復刊してきただき名作をこの手に! (2024/07/05) -
復刊商品あり
デューン 砂の惑星 全4巻
投票数:33票
20年以上前に読み、単なるまか不思議なSF小説だと思ったのですが、こんなに深いメッセージ性の強い内容だと気づいたとき、今こそ読んでみたい、みるべき小説だと思います。 全部読み通せば忍耐力もつく... (2002/03/02) -
RPGドラゴン14以降
投票数:33票
カードゲームの流行に飲まれた形で去ったように当時感じつつ、休刊を残念に感じて止みませんでした。TRPGのようなある種、敷居があるゲームジャンルにおいてなくてはならない存在であり、また純粋に面白... (2006/04/10) -
いまぁじゅ
投票数:33票
小学生のときに読んでトラウマになるくらい印象が強かった作品。 ハッピーでもなく、可愛らしい女の子が出てくるのでもなく、 妖しく、文学的で、官能的で、マンガでこんなことができるんだ、と 革命的に... (2003/04/10) -
討議 『銀河鉄道の夜』とは何か
投票数:33票
シンプルでありながら難解でもある銀河鉄道の夜。一般に知られる銀河鉄道の夜(第四次稿)はブルカニロ博士版(第三次稿)を読むことで新たな姿を顕してみたり、賢治自身死の近づきを予感していたかのような... (2006/08/29) -
「ポーリング博士の快適長寿学」もしくは「ポーリング博士のビタミンC健康法」
投票数:33票
子どもの病気から、色々な本を読んでいくうちに、この本にたどりつきました。目からうろこでした。精神的な病気でしたが、薬をやめることができ、今はとても落ち着いています。私は、図書館でなんとか一冊見... (2006/01/05) -
ダイナマイト円舞曲
投票数:33票
「弁護側の証人」「血の季節」と並ぶ三部作。前2冊はここ2年ほどの古本屋巡りの中で漸く見つけることができましたが(特に、血の季節はあまりにも勿体無いので未だに読めず)、これは全く見当たりません。... (2002/08/05) -
おふろやさんぶくぶく
投票数:33票
ご近所の方から偶然いただいたのですが、いっぺんで子供も私も気に入ってしまいました。他の方にもプレゼントしようと思ったのですが、今では手に入らないのですね。こんなにおもしろいのにもったいない!是... (2010/01/26) -
良き時悪しき時
投票数:33票
原文で読みました。原書はボロボロになるほど読み返しました。何回読んでも泣けてくる作品です。もう1冊買おうと思ったら絶版で手に入りませんでした。翻訳ではどのように訳されているのか知りたいので投票... (2005/04/04) -
シネマ厨房の鍵貸します パート2
投票数:33票
出版されたのは1996年(パート2は1997年)で最近まで出版社在庫があったようなのですが、現在は入手不可能になっています。私自身、買いそびれてしまったということもあるのですが、連携しているウ... (2001/04/11) -
復刊商品あり
アンドロギュノスの裔 (渡辺温作品集)
投票数:33票
故横溝正史さんがそのひととなりを、どこかで(横溝正史読本でしたか)お話しになられていたのが印象に残っています。作品は「兵隊の死」というショートショートしか読んだことがありませんので、是非他の作... (2011/08/06) -
世界の伝統ニットシリーズ ガーンジーセーター
投票数:33票
ヴォーグ学園の課題でガーンジーセーターというものをはじめてしりました。まだスワッチを編み始めたばかりなのですが、もっといろいろ知りたいと思い関係書を探したのですが、なかなか見つかりません。『世... (2002/10/16) -
桃色浪漫
投票数:33票
名香智子さんの短編集なのですが、とても女の人がかっこよく、かわいく読んでいると時がたつのも忘れてしまうくらい面白い本です☆ 全四巻なのですが私は四巻だけ持っていません・・・。 雑誌で読んだこと... (2001/01/12) -
陽気な転校生
投票数:33票
巴先生に直接メールでお尋ねしたところ、この本の中に「私はこけし」と言う、私が小学生の頃、非常に感動した作品が含まれているそうです。私は当時、姉の本を拝借して読んだのです。心が綺麗な頃、このよう... (2013/05/26) -
ローカル線をゆく 全9巻
投票数:33票
宮脇さんの著書が大好きで、もう一度読んでみたいから。 (2016/07/09) -
アメリカン・ドリームの終焉
投票数:33票
今程、アメリカとは何者かが問われている時代はないと思う。 その関心の高さは9.11以降の出版市場を見ても一目瞭然である。 この本の題名を見て、内容を確認したいと思うのは私だけであろうか? 副島... (2002/12/06) -
野口体操 感覚こそ力
投票数:33票
過労で、身体を壊したとき、友人に進められ、野口体操に行きました。 自分の身体の声を聞き、感覚を取り戻しました。いま、人間の身体が、不自然になり、心身ともに、つらい人が多いこの時代だからこそ、こ... (2001/10/21) -
〈図説〉超合格術 大学合格のための学習プランと心理テクニック
投票数:33票
有賀氏の勉強法の本の基本方針は 「自分で自分に合った方法を組み立てていく」というもので、 類書の「私の薦める方法こそ絶対だ」というものではない。 また、この本は著者の意図がはっきり伝わるように... (2001/07/13) -
鋼鉄の巨人
投票数:33票
中学校の図書館にあったのですが… 今になって読み返したくなり探してみると………… まさかその時点で絶版になっていたとは思いもしませんでした(゜д゜;) 児童文学という事も有ってか文庫or... (2003/10/14) -
ついでにとんちんかん
投票数:33票
なつかしい!小学校の時に、まだジャンプで連載があっていたんで、半ば現役で全巻集めました。今も綺麗な状態で本棚にあります。 まさか、これほどの名作が今買えない状態になっているとは!是非復刊して多... (2004/04/25) -
HOW TO BUILD GUNDAM2
投票数:33票
進化し続けるプロモデル界の歴史的な資料として欠かせない本。 いま古書として高騰するプレミアは、多くの人が購入するには大 きな障害となっています。 ガンダムを懐かしむ世代、また、これからプラモデ... (2002/10/16) -
この湖にボート禁止
投票数:33票
ランサム、ターナーなどが好きな(元)少年少女ならぜったいハマると思う。かろうじて文庫は持っているが現在品切れなのはとても残念。もちろん「黒旗山・・」もその続編も読みたいですね。(20年前にイギ... (2004/07/03) -
アンジェリーナのクリスマス
投票数:33票
シリーズ5冊のうち4冊は、現在小2の娘が入学前、毎晩読み聞かせ楽しみました。クリスマスの本があることを知った時は見たくて見たくて 本屋、図書館、ずいぶん探しました。あきらめかけてましたが、ぜひ... (2000/06/18) -
夢の果て
投票数:33票
やっぱりPシリーズの代表作。店頭に並んでいる当初、お金があまり無くて1巻しか買わなかったのが後の祭り。2巻だけが手に入れることができず、歯抜け状態です。取り寄せしようにも、すでに絶版に。 同人... (2002/01/31) -
ダンガンロンパ霧切 6 (星海社FICTIONS)
投票数:32票
6巻だけ、どのサイトを検索しても 新品や適正価格で販売されている古本が見当たりません。 古本がボッタくり価格で売られているだけです。 是非、復刊して、適正価格で買えて読めるようにして... (2023/07/16) -
マー姉ちゃん DVD-BOX
投票数:32票
昨年の再放送で初めてみました。 私が生まれるよりもかなり前に作られた作品であるため、むしろ新鮮に楽しめています。主役の熊谷真実さんをはじめとした個性豊かな役者さん達の演技、テンポよく進む物語... (2022/01/16) -
ZUTTOMO 3
投票数:32票
自分は、こちらの本に登場するお二方が所属するMSSP(略称)というグループのファンの者です。 この本では、MSSPがとりあげられている他の書籍ではなかなか見ることがない、レアな写真を拝見する... (2021/04/26) -
復刊商品あり
ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第3集 THE LEGEND OF ZELDA BREATH OF THE WILD:MASTER WORKS ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド:マスターワークス
投票数:32票
続編から始めたため、ブレワイに興味が出た頃にはもう売り切れていました。再販されたらとても嬉しいです (2023/06/02) -
ガンダム Gのレコンギスタ キャラクターデザインワークス
投票数:32票
劇場版の前に買おうと思ったら現在どこも取り扱い無しとのことで是非復刊してほしいです (2018/11/14) -
炎の蜃気楼メモリアル
投票数:32票
新しく炎の蜃気楼という作品と出会っている読者さんもいらっしゃいますし、シリーズの一貫として存在するこの本は、やはり一読の価値アリの一冊だと思います。何より、炎の蜃気楼として発行された本は逃さず... (2017/11/26) -
ロックマンエグゼのひみつ オフィシャル設定イラストガイド
投票数:32票
ここにしか載っていない情報が多くあるようなので、読んでみたい。ぜひとも復刊をお願いします。 (2023/06/20) -
山本ルンルンの「マシュマロ通信」番外編:『The Marshmallow Times
投票数:32票
先生の作品に出会って、大ファンになってから 単行本化まで至っていない作品や、 単行本化されるも絶版状態が続く作品が、 多々ある事が知り、惜しい限りなので…! ルンルンワールドの多様な魅... (2023/10/11) -
幻想曲芸団
投票数:32票
南第一学園も好きでしたが、こちらも好きな作品で面白いしイラストは可愛いので是非ページ数等足りないのなら他の作品と纏めて出して頂けたらかなり嬉しいです。 コミックになっていないのでなかよしの連... (2016/04/06)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!