復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「実用書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 47ページ

ショッピング1,013件

復刊リクエスト5,989件

  • 呉氏開門八極拳(増補版)

    呉氏開門八極拳(増補版)

    【著者】呉連枝、王建華、七堂利幸

    投票数:4

    呉氏開門八極拳を習っているのですが、週一の練習なのでその間に本でも勉強がしたい!! (2005/03/26)
  • 最新技法徹底解説! テクニックofマジック

    最新技法徹底解説! テクニックofマジック

    【著者】ウィザードイン

    投票数:4

    コインロールやマッスルパスといった技法や手法を習得したいと思いインターネットで検索していたらこの本がいいようだから。 (2005/03/25)
  • ソウルへ行く飛行機の中で読む本 到着直前ガイド

    ソウルへ行く飛行機の中で読む本 到着直前ガイド

    【著者】福永恵規

    投票数:4

    古本でもなかなか見つからないですね。 (2005/05/22)
  • 新版 古典折り紙

    新版 古典折り紙

    【著者】佐久間八重女

    投票数:4

    幼少時、内山光弘氏のご子息である内山興正氏の折り紙本をよく読んでおりました。高度な技巧を要する創作折り紙も良いですが、古典折り紙も見直されるべきでありましょう。家紋折りなどは見事の一言に尽きま... (2005/03/10)
  • 碁は調和である 打込十番碁ほか呉清源の全棋録

    碁は調和である 打込十番碁ほか呉清源の全棋録

    【著者】呉清源

    投票数:4

    先日、清源師の『以文会友』を読んだばかりです。このリクエストにも興味津々です。 (2005/03/19)



  • ku:nel [クウネル] 4号 「週末の過ごしかた。」

    【著者】マガジンハウス

    投票数:4

    「肩の力は抜けているけれど、しっかりと地に足はついている。」といった印象の雑 誌。日常をベースにした姿勢と、センスのよい視点が魅力です。無理なことをしなく ても心地よい生活が送れることを教えて... (2005/02/25)
  • 戦後の国産腕時計

    戦後の国産腕時計

    【著者】長尾善夫・木村好孝

    投票数:4

    是非とも読んでみたいので。 (2008/08/31)



  • 三次元数学パズル

    【著者】高木茂男

    投票数:4

    高木さんの本ですね いろいろ出していますね (2005/02/21)
  • 和泉宗章の占い告発

    和泉宗章の占い告発

    【著者】和泉宗章

    投票数:4

    生前対談させていただいたことがあります。 実に誠実な方でした。 『週刊読売』 の連載をまとめ直したものかと思いますが、その段階でかなり割愛されてしまった部分があり、できれば雑誌連載版で復刊... (2005/06/10)



  • 新英作文

    【著者】岩田一男

    投票数:4

    本来、大学受験用英作文参考書であるが、一見、難しそうな日本 語を、簡潔かつ英語らしい英語に訳して見せる芸当は、現在の翻 訳プロにも十分通じる内容。受験生の頃は、例題一題一題が感動 でしたが、引... (2005/01/04)
  • 武術の視点

    武術の視点

    【著者】甲野善紀

    投票数:4

    甲野先生の術理を現在習っています。 習う上で、やはり昔の術理も知りたいです。 しかし、昔の術理を書いた本・またはビデオは手に入りません。 よって、今回復刻を希望しました。 (2005/02/09)
  • 甦る古伝武術の術理

    甦る古伝武術の術理

    【著者】甲野善紀

    投票数:4

    あれほどの技にたどりつくまでの過程を是非知りたいから。 (2004/12/31)



  • 人との出会いが武術を拓く

    【著者】甲野善紀

    投票数:4

    興味があるため (2007/11/06)
  • 坐隠談叢 囲碁全史新編増補

    坐隠談叢 囲碁全史新編増補

    【著者】渡辺英夫

    投票数:4

    t

    t

    @ (2008/10/23)
  • 魔術  新装版

    魔術  新装版

    【著者】アレイスター・クローリ 、島弘之

    投票数:4

    アレイスター・クロウリーの著作だから。 (2007/04/24)
  • 魔数

    魔数

    【著者】ビーバン・クリスチーナ

    投票数:4

    以前所有していたのですが、なくしてしまいました。「すごく当たる」という感じのものではありませんが、結構興味深いことが書いてあったと記憶しています。もう一度読みたいです。 (2009/06/20)
  • 黒魔術

    黒魔術

    【著者】リチャード・カヴェンディッシュ

    投票数:4

    読みたい! (2005/11/04)
  • 英文法詳論―英語冠詞および関係代名詞の研究

    英文法詳論―英語冠詞および関係代名詞の研究

    【著者】オレステ・ヴァカーリ

    投票数:4

    あの名著「英文法通論」のオレステ・ヴァカーリの書籍。 英語嫌いの私が英文法通論である程度分かるようになりました。記憶力ばかりに頼らず、理解したい人は覚えろとばかり言わずに理詰めで理解できる「英... (2004/11/14)
  • 着物で、おしゃれ

    着物で、おしゃれ

    【著者】森田空美

    投票数:4

    着物のコーディネーターであり、着付けの先生が着物についてかかれた本です。別の著書「森田空美の知的着物入門」を購入し、すごくよかったので、この本を購入したいと思ったのですが、すでに絶版だったので... (2004/11/12)
  • とびだすペーパークラフト

    とびだすペーパークラフト

    【著者】茶谷正洋

    投票数:4

    品切れや入荷未定が多くて、困っています。特に「奈良の旅」「京の旅」は是非とも復刊ねがいます。 図書館で借りても中がバッサリ切り取られて、ひどい有様です。 一番新しい「世界遺産をつくろう!」... (2011/06/09)
  • ガンを癒すアロマテラピー

    ガンを癒すアロマテラピー

    【著者】長谷川 記子

    投票数:4

    大切な人をアロマで癒してあげたいと思ったので。 (2005/04/16)
  • 食卓はいつもミステリー

    食卓はいつもミステリー

    【著者】阿刀田高

    投票数:4

    グルメブームの渦中に出版された本ですが、氏の鋭い識眼を感じる優れたエッセイです。 (2004/10/14)



  • たのしいゲルマ・ラジオの製作

    【著者】鈴木昇

    投票数:4

    今でも、学研あたりで少し前に「大人の科学シリーズ」で鉱石ラ ジオが出ていました。 やはり、今だに、廃れそうでいて、どっ こい生きてる、みたいなのが、この鉱石ラジオや、ゲルマ・ラジ オではないで... (2004/10/07)
  • 恋のホロスコープレッスン

    恋のホロスコープレッスン

    【著者】メープル・ピンドット

    投票数:4

    占星術をもう一度学びたくて、メープルピンドットさんを調べてたら、ココを知りました。この本は20年以上も愛用し、恋愛がある度に占う程当たってますし、かなり内容も濃く初心者でも分かり易い説明とホロ... (2010/04/14)



  • 古時計百種百話 全2集

    【著者】緑川洋一

    投票数:4

    緑川氏のホビーだった古時計。これらは現在では貴重な文化遺産としての価値がありますが、コレクターならずとも、美術ファンならば眺めるだけでも愉しく読んで面白い、末永く愛蔵するに足る本です。旧版は印... (2004/08/23)
  • 白き舞

    白き舞

    【著者】ナディア・コマネチ(著)、佐瀬稔(訳)

    投票数:4

    子供がナディア・コマネチのファンでして、この本を読みたいと言い 本屋に問い合わせたところ「もう廃盤で絶版なんです」 「取り寄せも出来ない」とのこと。 古本屋を探しまくっても「ない」とのこ... (2008/11/11)



  • 組紐を設計する

    【著者】藤田 昌三郎

    投票数:4

    しばらく前に、編物用の毛糸や手芸関連のハマナカが出した、組ひもディスクというものをいじっていて、なかなか面白いと思いました。 本格的な台を買うのはちょっと、と思っている人には、とても良いと感じ... (2004/08/07)
  • アロハシャツの真実 Master book of Hawaiian shirt3

    アロハシャツの真実 Master book of Hawaiian shirt3

    【著者】ワールドフォトプレス ワールド・ムック

    投票数:4

    これほどアロハシャツのディティールについて書いてある物は現 在まったくないので!! (2004/08/05)
  • 武術基礎練習    中国の体育と健康シリーズ (15)

    武術基礎練習 中国の体育と健康シリーズ (15)

    【著者】馬 賢達

    投票数:4

    武術の練習時に参考にするため。 また、後進の指導に使うため。 (2004/07/31)
  • エレキウオッチ大図鑑

    エレキウオッチ大図鑑

    【著者】共同編集

    投票数:4

    最近改めて昭和のデジタルウオッチにハマり、色々と探し回って楽しんでいますが、そんな時この本が界隈でバイブルのように扱われているのを知りました。古い本でさすがになかなか入手が難しく、復刊していた... (2022/12/29)
  • DNA バレーボール全日本物語

    DNA バレーボール全日本物語

    【著者】日本文化出版ムック

    投票数:4

    加藤ファンです。ぜひ読んでみたい。 (2004/07/02)
  • 化学計算問題の徹底整理

    化学計算問題の徹底整理

    【著者】数研出版編集部 編

    投票数:4

    30数年前高校生のとき愛用しました。当時はもっと難しい問題集もやりましたが、結局何回も繰り返したのはこの本でした。どこの入試でも化学の計算問題は満点だった記憶があります。子供の受験の時にも探し... (2004/08/11)
  • 絶対おいしいローカロリーのお菓子

    絶対おいしいローカロリーのお菓子

    【著者】小田真規子

    投票数:4

    おいしくてローカロリーのお菓子の本は少ないから、 復刊を希望します。 (2010/02/09)
  • はじめてのクレイジーキルト

    はじめてのクレイジーキルト

    【著者】宮谷真知子

    投票数:4

    クレイジーキルトの和書はなかなかないようですのでぜひ復刊お願いします。 (2010/02/14)
  • とっておきのウィーン菓子 簡単レシピでつくる楽しみたべる楽しみ

    とっておきのウィーン菓子 簡単レシピでつくる楽しみたべる楽しみ

    【著者】勝身利子

    投票数:4

    ウィーンのお菓子はパリ同様に美しいのに本があまり出版されていないから (2017/05/08)
  • プライド

    プライド

    【著者】萩原 美樹子

    投票数:4

    格好いい女性が、ドンドン増えていますが 多くの人々を、生き様で感動させてくれる人はまだ少数です。 萩原さんの、この本を読んで女性に対する、世の男性方の幼稚な誤解が崩れることを期待します。また、... (2004/03/24)
  • シリーズ地球共生系3 昆虫を誘い寄せる戦略

    シリーズ地球共生系3 昆虫を誘い寄せる戦略

    【著者】井上健・湯本貴和

    投票数:4

    図書館から借りて読んだが、書き込みをしたい場所の数多い、とても勉強になる本だった。是非手元に1冊置いておきたい。 (2004/03/08)



  • ヒゲと勲章 - ウイスキー革命は俺がやる

    【著者】竹鶴政孝

    投票数:4

    今年(2014)の後半に、NHK連続テレビ小説において、竹鶴政孝・リタ夫妻のエピソードを下敷きとしたドラマの制作が決定。これを機に是非とも竹鶴政孝の書を復刊してほしい。ニッカ党としては、読みた... (2014/02/27)
  • いちごとベリーのお菓子(おいしいホームメイド)

    いちごとベリーのお菓子(おいしいホームメイド)

    【著者】福田里香

    投票数:4

    こんなにステキなレシピ集が絶版とは・・・ イチゴやブルーベリー、ラズベリーを使ったお菓子は 食べる側は嫌いな人はあんまりいないし、 作る側は作りたいお菓子でもあると思います。 この本は材料... (2004/02/18)



  • お菓子十二か月

    【著者】香川綾

    投票数:4

    高度経済期の家族の想い出 夫の母の本です。 なんといっても、写真が幸せ。 写真はおそらく昭和30年代。 へらでなく厚紙でクリームを塗ったケーキ。大人っぽく振る舞って見せる男の子... (2013/12/15)
  • 作り目のいろいろ

    作り目のいろいろ

    【著者】日本ヴォーグ社編

    投票数:4

    前から購入しようと考えている間に無くなってしまいました。 編み物の面白さに目覚めています。 是非、復刊をお願い致します。 (2012/01/26)
  • ガシャポンHGシリーズ オフィシャルコンプリートブック〈1994~2003〉

    ガシャポンHGシリーズ オフィシャルコンプリートブック〈1994~2003〉

    【著者】?

    投票数:4

    dai

    dai

    現在HGシリーズは何がどれ位の種類出ているのか判らないくらいになっています。また、所有しているものが何時何種類くらい出たのかなんて、中々覚えられませんよね? そういった意味でもこの手の書籍の存... (2004/04/20)
  • 心からありがとう    Parco Greeting Books

    心からありがとう Parco Greeting Books

    【著者】フライ・コミュニケーションズ

    投票数:4

    プレゼントに最適です。 (2008/01/10)
  • 大学入試日本史新用語集

    大学入試日本史新用語集

    【著者】駿河台歴史用語集編集委員会 編

    投票数:4

    とにかく今すぐ必要なんです。 名だたる多くの先生達が書いていると存じ上げておりますので、どうかどうかまた売り出してください。 必ずや必ずや受験生の味方となる一冊に成るはずですから。 本当にお願... (2006/09/30)
  • コスチュームドールコレクション 全2巻

    コスチュームドールコレクション 全2巻

    【著者】ねこのて&まゆら, 造形村

    投票数:4

    見てみたい (2007/10/23)
  • あったかいきもちいっぱい 川内翔保子ナチュラル・レシピ集

    あったかいきもちいっぱい 川内翔保子ナチュラル・レシピ集

    【著者】川内翔保子

    投票数:4

    購入したい人たちがたくさんいらっしゃるのに突然絶版になってしまいました。読んで、見て、作って楽しめる素晴らしい本です。作り方もわかりやすく、初心者でも手軽に作れます。写真もきれいで、見ているだ... (2003/12/03)
  • サラブレッド101頭の死に方 2

    サラブレッド101頭の死に方 2

    【著者】大川慶二郎 他

    投票数:4

    競馬ファンに読んでもらいたいです。 (2003/10/26)
  • サラブレッド101頭の死に方

    サラブレッド101頭の死に方

    【著者】大川慶二郎 他

    投票数:4

    知った時には絶版でしたので、読んでみたいです。 (2008/05/21)
  • 暮らしの設計196号京菓子読本

    暮らしの設計196号京菓子読本

    【著者】京都・末富 山口富蔵

    投票数:4

    この暮らしの設計何冊かはもっているんですがこれを買いそびれてしまいその後バックナンバーで注文しようにもこの号ははやばやと品切れになっていました。山口さんの和菓子に魅せられている私としてはどうし... (2003/09/27)
  • 大竹英雄 全五巻

    大竹英雄 全五巻

    【著者】大竹英雄

    投票数:4

    大竹英雄の打ち碁を並べてみたい方はたくさん居る。 私もその一人です。 (2003/09/24)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!