復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「専門書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 265ページ

ショッピング1,994件

復刊リクエスト17,730件

  • グレゴリオ聖歌

    グレゴリオ聖歌

    【著者】水嶋良雄

    投票数:1

    グレゴリオ聖歌研究の第一人者による解説書。西洋宗教音楽を研究する人には必読ではないか。 (2013/07/10)
  • 近代劇のあけぼの―川上音二郎とその周辺

    近代劇のあけぼの―川上音二郎とその周辺

    【著者】倉田喜弘

    投票数:1

    川上音二郎について再評価した先駆的文献。同著者の『芝居小屋と寄席の近代』を読んでいると、随所に、本書への参照があるが、当該書が絶版では致し方ない。 (2013/07/10)
  • シンクロナス・マネジメント―制約理論(TOC)は21世紀を切り拓く

    シンクロナス・マネジメント―制約理論(TOC)は21世紀を切り拓く

    【著者】M.L.スリカンス M.M.アンブル

    投票数:1

    TOCについて書かれた本 (2013/07/10)



  • 実証国際経済入門

    【著者】木村福成 小浜裕久

    投票数:1

    de

    de

    主要なトピックがコンパクトにまとまった、良書。 (2013/07/08)
  • 粘弾性力学の基礎

    粘弾性力学の基礎

    【著者】R.M.クリステンセン (著), 国尾 武 (翻訳), 宮野 靖 (翻訳)

    投票数:1

    図書館で粘弾性を勉強するときにお世話になりました。粘弾性について詳しい専門書が少ない中、本書は粘弾性についての物理的考察がしっかりと行われている良書だと思います。 (2013/07/07)



  • 登記原因証明情報モデル文例集

    【著者】正影 秀明 , 恩田 英宜 , 長谷川 秀夫 , 藤井 里美, 渡邉 経子

    投票数:1

    ya

    ya

    中古品の出品:5¥ 16,985。 正規の値段の3倍です。 宜しくお願いします。 (2013/07/07)
  • 21世紀の統計科学III 数理・計算の統計科学

    21世紀の統計科学III 数理・計算の統計科学

    【著者】国友 直人 監修, 山本 拓 監修, 北川 源四郎 編, 竹村 彰通 編

    投票数:1

    シリーズ3巻で、 この本だけ品切れ状態が続いている。 私は、1、2巻は所有しているが 特に、具体的な計算方法への手引きとなるであろう 本巻が入手できないのが非常に残念でしかたない。 ... (2013/07/04)
  • これだけは知っておきたい 数学Ⅰ 代数・幾何

    これだけは知っておきたい 数学Ⅰ 代数・幾何

    【著者】今岡光範・坂本隆則・寺垣内政一・丸尾修 共著

    投票数:1

    私は教員の免許は持っていませんが 家庭教師をしております。 本シリーズの 教員のための数学Ⅱ解析・統計・コンピュータ  を読み良い本であることを確認しました。 ゆえに、数学Ⅰ代数・... (2013/07/03)
  • 関数解析(第2版)
    復刊商品あり

    関数解析(第2版)

    【著者】宮寺功

    投票数:1

    tai

    tai

    函数解析に関する基礎事項が平易にかつ簡潔にまとめあげられており、読みやすい本です。また、現在容易に入手可能な函数解析関連の他書には述べられていない、或いは述べられていてもさほど詳しく記述されて... (2013/07/03)
  • 出ない順 試験に出ない英単語

    出ない順 試験に出ない英単語

    【著者】中山

    投票数:1

    面白そうだから (2013/07/24)



  • 憲法理論

    【著者】カール・シュミット

    投票数:1

    憲法学の研究に必須の古典的名著。 シュミットの理論を知らずして憲法は語りえない。 (2013/06/28)
  • 篆刻字典精萃

    篆刻字典精萃

    【著者】師村 妙石:編

    投票数:1

    篆刻を学びたいと思っている者には必要といってよい一冊。 索引もみやすく、内容面で他の篆刻字典とは一線を画す。 出版数がもともと専門書であるためか、すぐ絶版になり、もう1冊ほしくなった。... (2013/06/26)
  • 続 未来からの生還

    続 未来からの生還

    【著者】ダニオン・ブリンクリー

    投票数:1

    前作の『未来からの生還』より、生きることの意味について考えさせられ、こちらの方が内容に深みがあると感じた。 特異な体験に苦しみながら、人になんといわれても「光の存在」に支持されたセンター... (2013/06/24)



  • ペルシャのワスムス

    【著者】C.サイクス 著 / 新田潤 訳

    投票数:1

    戦前に刊行された本ですが、現在でも有益な、読むに値する内容です。現在古書として入手可能なものは品質が劣化してしまっており、ぜひ新たに公刊されることが望まれます。 (2013/06/21)



  • 世界転換史

    【著者】三浦銕太郎

    投票数:1

    近代精神が誕生するには、全ヨーロッパに激しい災厄をもたらした宗教戦争という陣痛を経なくてはならなかった。しかし、自由主義が発展すれば独占資本主義と帝国主義の弊害に陥らざるをない。二度の世界大戦... (2013/06/17)
  • .NET&Windowsプログラマのためのデバッグテクニック徹底解説

    .NET&Windowsプログラマのためのデバッグテクニック徹底解説

    【著者】ロビンズジョン

    投票数:1

    Windowsでの開発の仕事が始まったが、デバッグの知識が必要になるだろうと予想され、読みたいと思った。 (2013/06/13)



  • 子どもが発達障害?と思ったら ペアレンティングの秘訣

    【著者】服巻 智子

    投票数:1

    年長児の長男が自閉症スペクトラムと診断され、長男に対する子育ての軌道修正が必要と考えています。 服巻先生は自閉支援の第一人者と評される方だそうで、診断を下した医師からこの本を薦められましたが... (2013/06/06)
  • 解説トランジスタ回路におけるバイアスとNFBの考え方

    解説トランジスタ回路におけるバイアスとNFBの考え方

    【著者】角田秀夫

    投票数:1

    この本でNFBの勉強をしたい。 (2013/06/06)
  • 解説電子回路の解き方

    解説電子回路の解き方

    【著者】山根武彦

    投票数:1

    この本を読んでみたい。 (2013/06/06)
  • 文明としてのイエ社会

    文明としてのイエ社会

    【著者】村上泰亮 公文俊平 佐藤誠三郎

    投票数:1

    日本の社会構造を解析した名著。 (2013/06/06)



  • 南満州鉄道と特急あじあ

    【著者】小熊米雄・他

    投票数:1

    古書市場にも滅多に出ずしかも高価。 (2013/06/06)
  • Morse理論の基礎
    復刊商品あり

    Morse理論の基礎

    【著者】松本幸夫

    投票数:1

    Morse理論を学べる和書はとても少ないです。 そう考えると、本書を復刊させる意義はとても大きいでしょう。 (2013/06/04)
  • オックスフォード動物行動学事典

    オックスフォード動物行動学事典

    【著者】デイヴィド・マクファーランド 編 / 木村武二 訳

    投票数:1

    ぜひ手元に置きたい。 (2013/10/20)
  • 野鳥の医学

    野鳥の医学

    【著者】J.E.クーパー J.T.エリー 著 / 小川厳 小川均 訳

    投票数:1

    鳥が好きなので。非常に興味深い内容だと思う。 (2013/06/06)
  • 冬虫夏草の謎
    復刊商品あり

    冬虫夏草の謎

    【著者】盛口満

    投票数:1

    冬虫夏草のことがしっかり解説された書籍って意外とないんですよね。 (2013/06/06)



  • 評伝賀屋興宣

    【著者】宮村 三郎

    投票数:1

    多くの人に読んでもらいたい。 (2013/05/25)



  • 戦前・戦後八十年

    【著者】賀屋 興宣

    投票数:1

    戦前から戦後を通史で学べる数少ない良書である。多くの方が読めるように、是非とも復刊して欲しい。 (2013/05/25)
  • 近世日本の経済社会

    近世日本の経済社会

    【著者】速水 融

    投票数:1

    図書館でしか、現在は読めないので。 (2013/05/22)
  • Winterlicht

    Winterlicht

    【著者】中藤毅彦

    投票数:1

    森山大道氏の流れを汲む粗粒子モノクロームがつくる美しい光の世界を絶版にしてはいけないと思う。中藤毅彦さんの写真展で拝見し、欲しいと思ったときには既に絶版。Amazonで98,000円のプレミア... (2013/05/22)
  • ゼロからトースターを作ってみた

    ゼロからトースターを作ってみた

    【著者】トーマス・トウェイツ

    投票数:1

    読みたいと思ったがどこにも売っていなくて、古本も高くなっているため (2013/05/20)
  • モスクワの憂鬱~スクリャービンとラフマニノフ

    モスクワの憂鬱~スクリャービンとラフマニノフ

    【著者】藤野幸雄

    投票数:1

    1996年発行で再販されている気配はない。Amazonでは10倍くらいの値段で中古品が売られている。需要があるのです。スクリャービンとラフマニノフの個別の伝記は他にもあるが、二人を比較し、少年... (2013/05/20)



  • Tomb of King Tangun

    【著者】Kim Yong Suk

    投票数:1

    歴史の捏造ではなかろうか? (2013/05/20)
  • 夢分析1
    復刊商品あり

    夢分析1

    【著者】C.G.ユング

    投票数:1

    ユング・コレクション全般が絶版となっているなか、本書はその中でも群を抜いて素晴らしい一冊である。 ユング派ならずとも、復刊を待望する専門家は多いのでは。 (2013/05/11)



  • プレップイングリッシュ

    【著者】伊藤 由美子

    投票数:1

    楽しい絵入りで、説明もわかりやすく楽しく文法が学べます。 気に入っていたので色々な人に進めたかったので。 (2013/05/11)



  • 旧事諮問録(上下)

    【著者】旧事諮問会 編 進士慶幹 校注

    投票数:1

    明治二十年代半ばに,旧幕時代の制度の実情が忘れ去られるのを惜しんだ歴史学者達が旧幕勤仕の故老達を招いて行なった質疑の記録.江戸幕府の制度と諸役職の実情を語る文献としては一番有名で,利用価値の高... (2013/05/10)
  • 日本の核・アジアの核—ニッポン人の核音痴を衝く

    日本の核・アジアの核—ニッポン人の核音痴を衝く

    【著者】金子熊夫

    投票数:1

    年代的には古い本になりますが、まともな原子力政策を解説した、唯一の本になります。再版もお願いしたいのですが、可能なら、16年後の時代に合わせて改訂をお願いしたいです。 (2013/05/10)



  • 夜間中学の教育

    【著者】松崎運之助

    投票数:1

    夜間中学のことを知りたいからです。 (2013/05/10)



  • テレビジョン 上巻・下巻

    【著者】高柳健次郎

    投票数:1

    日本人って凄いと思う! (2013/05/10)



  • 第八十三帝国議会に於ける東條内閣総理大臣の演説

    【著者】東條英機

    投票数:1

    戦時史料として貴重! (2013/05/10)



  • 氾濫 獄中者組合機関誌

    【著者】獄中者組合「氾濫」編集委員会

    投票数:1

    刑務所に興味あり。 (2013/05/10)



  • 近き御垣

    【著者】皇族親睦会

    投票数:1

    ガリ版に興味あり。 (2013/05/10)
  • よみがえる日本の城シリーズ

    よみがえる日本の城シリーズ

    【著者】不明

    投票数:1

    お城について詳しくわかります。 (2013/05/08)
  • 強くなるロボティック・ゲームプレイヤーの作り方 実践で学ぶ強化学習
    復刊商品あり

    強くなるロボティック・ゲームプレイヤーの作り方 実践で学ぶ強化学習

    【著者】八谷大岳 杉山将

    投票数:1

    強化学習についての数少ない日本語で読める本なので復刊して欲しい。kindleではなく紙で読みたい。 (2014/10/27)
  • 相対論の再発見 - 統一理論への道しるべ

    相対論の再発見 - 統一理論への道しるべ

    【著者】藤井 保憲

    投票数:1

    読んでみたい。 (2013/04/30)
  • 高齢者ソーシャルワークスーパービジョン

    高齢者ソーシャルワークスーパービジョン

    【著者】A・ブラックワイス、F・ブレナン、山名 敦子、 松本 栄二訳

    投票数:1

    高齢者分野におけるソーシャルワークについての研究書であり、比較的早くに絶版となり、入手が困難なため。 (2013/04/23)



  • 自主独立路線のルーマニア 米中和解の立役者チャウシェスク

    【著者】川崎秀二

    投票数:1

    赤い吸血鬼に興味があるため! (2013/04/22)
  • ヘアデザイナーのための球面カット理論

    ヘアデザイナーのための球面カット理論

    【著者】田村考平

    投票数:1

    人物の髪型についての理論だった本が欲しかったので。 (2013/04/21)
  • 世界の奇跡

    世界の奇跡

    【著者】庄司 浅水

    投票数:1

    現在、文元社から「教養ワイドコレクション (041)」として2,835円で復刻版が出ていますし、Kindle版が600円でダウンロード可能です。が、本書が現代教養文庫の中の一冊として出ていたと... (2013/04/18)
  • 世界怪奇実話集

    世界怪奇実話集

    【著者】Nブランデル/Rボア 岡達子 野中千恵子

    投票数:1

    怪奇現象話が多数収録されていて、興味深いです。 (2013/04/18)
  • 世界史の中の女性たち

    世界史の中の女性たち

    【著者】三浦一郎

    投票数:1

    世界史に登場する女性たちのエピソードがわかりやすく、おもしろく描写されていて、読みやすいです。 (2013/04/18)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!