復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「専門書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 116ページ

ショッピング1,989件

復刊リクエスト17,758件

  • なぜか、いつも遅刻してしまう人、しない人

    なぜか、いつも遅刻してしまう人、しない人

    【著者】ゆうき ゆう

    投票数:4

    ぜひとも読んでみたいと思いますので復刊希望します。 (2005/01/05)
  • MMXテクノロジオフィシャルガイド

    MMXテクノロジオフィシャルガイド

    【著者】菅原 清文

    投票数:4

    埋もれるのはもったいない! (2009/10/04)
  • 世界の名著 39 カント(中公バックス)
    復刊商品あり

    世界の名著 39 カント(中公バックス)

    【著者】カント

    投票数:4

    k-m

    k-m

    これだけの内容を一冊で読めるのはかなりおいしい。ベンサムや功利主義論は岩波文庫でも読めないので復刊してくれないと困る。 (2010/02/04)
  • おんな憂氣世繪

    おんな憂氣世繪

    【著者】米倉斉加年

    投票数:4

    夢野久作さんの表紙を見て興味を持ちました。 もっと沢山作品を見てみたいです。 (2006/02/03)



  • 現代史資料ゾルゲ事件

    【著者】みすず書房

    投票数:4

    篠田監督の大作「スパイ・ゾルゲ」を劇場で観てから、ゾルゲ事件に興味を持つようになりました。 この人物がいなければ、世界の歴史は大きく変わっていたと言っても過言ではないくらいの人物であるゾルゲ... (2007/09/25)
  • 法システムと法解釈学

    法システムと法解釈学

    【著者】ニクラス・ルーマン

    投票数:4

    「所有」概念をめぐる歴史的意味論としても読める本。一読の価値ありです。『社会の法』第8章「論証」と比較して読み進めるのが吉。 (2004/11/05)



  • 聖なる予言 ドラマCD

    【著者】ジェームズ・レッドフィールド (著), 山川 紘矢, 山川 亜希子

    投票数:4

    非常に面白い作品でした。 独特な展開が興味深く、そしてユーモラスだった。 もう一度聴きたい。 (2021/08/29)
  • 社会の経済

    社会の経済

    【著者】ニクラス・ルーマン

    投票数:4

    ただいま『社会の~』シリーズ続々翻訳刊行中。これにあわせて復刊させると吉。 (2004/12/11)
  • 中世のキリスト教

    中世のキリスト教

    【著者】山中謙二

    投票数:4

    最近、中世を扱った書籍は多数見受けられるのですが、上智大学の平凡社のシリーズに直接に挑むのは、普通の日本人にはかなり苦しいのではないでしょうか。そこへいたるよい足がかりを与えてくれる本なのでぜ... (2004/10/22)
  • ゲリラ・マーケティングEX(エクセレンス)―起業家のためのゴールデンルール50

    ゲリラ・マーケティングEX(エクセレンス)―起業家のためのゴールデンルール50

    【著者】ジェイ・コンラッド・レヴィンソン

    投票数:4

    ゲリラ・マーケティングの創始者ジェイ・コンラッド・レヴィンソン(Jay Conrad Levinson)の手による書。 彼の著作はこれまで5冊日本語訳されているが、そのうちの1つ。5冊とも評価... (2004/10/18)
  • 科学革命の歴史構造(上)(下)

    科学革命の歴史構造(上)(下)

    【著者】佐々木力

    投票数:4

    講談社学術文庫の2冊です。ともに1995年の発行ですが、もう店頭には、ありません。古本屋さんでも見かけないのです。 講談社学術文庫は素晴らしい本ばかりなのですが、この2冊のように、品切れか、絶... (2004/10/12)
  • 暗号算パズル150題

    暗号算パズル150題

    【著者】マクシー・ブルック(著)・岸田孝一(訳)

    投票数:4

    覆面算は最高です。 (2008/07/19)
  • 夢染人(ゆめそめびと)

    夢染人(ゆめそめびと)

    【著者】永田萠

    投票数:4

    いつ見ても素晴らしい詩画集です。 (2004/10/09)



  • ローマよさようなら

    【著者】藤原栄子

    投票数:4

    まだお目にかかったことがないので、是非読みたいと思います。 (2004/10/04)



  • 手のひら療治入門

    【著者】江口俊博・三井甲之

    投票数:4

    これまた基本文献なのですが、古書店などでは滅多に見かけないので、どうかよろしくお願い申し上げます <m(_ _)m>。 (2004/09/29)



  • 古代インドとギリシア文化

    【著者】ジョージ・ウッドコック

    投票数:4

    古本で15,000で発見したがちょっと高いので。 (2004/09/27)
  • 画図百鬼夜行
    復刊商品あり

    画図百鬼夜行

    【著者】鳥山石燕

    投票数:4

    妖怪物の漫画が好きで、いろいろ読んでいると、多少の違いあれど、皆妖怪が似ているので、何かを真似ていると思い探してみるとこの本にぶつかりました。私も妖怪物好きとして読んでおきたいのですが、しかし... (2004/09/27)
  • 幻想を語る

    幻想を語る

    【著者】岸田秀(対談集)

    投票数:4

    既に私も持っている優れた本なので今の若い人達も含めてもっと多くの人達に読んで欲しいからです。またこのような素晴らしい本がこのまま永久にオクラ入りしてしまうのが勿体無いと同時に悔しいというのも大... (2004/09/26)
  • 怪物の解剖学

    怪物の解剖学

    【著者】種村季弘

    投票数:4

    氏の著作のなかでも特に魅力的な本なので。 (2004/09/23)



  • 飛行の原理 岩波新書(青版)570

    【著者】谷 一郎

    投票数:4

    私は飛行機が大好きで、その原理について詳しく知りたいと思っています。この本は非常にわかりやすく解説されている名著とのことで、是非とも復刊を希望いたします。 (2004/09/24)
  • 私の書斎 1

    私の書斎 1

    【著者】向坂逸郎 茅誠司 樋口清之 糸川英夫 河盛好蔵 南條範夫 矢野健太郎 田宮虎彦 尾崎秀樹 山本薩夫 宮城音弥 荒正人 植草甚一

    投票数:4

    この本の存在を初めて知りましたが、著名な方々ばかりであり、ぜひ読んでみたいと思います。 (2006/09/16)
  • 伊島薫COLOR PHOTOGRAPHS

    伊島薫COLOR PHOTOGRAPHS

    【著者】伊島 薫

    投票数:4

    非常に美しい。白黒とセットでお願いします。 (2008/04/29)



  • 世界史と救済史

    【著者】カール・レーヴィット

    投票数:4

    読みたいです (2010/01/22)
  • サテュリコン―古代ローマの諷刺小説
    復刊商品あり

    サテュリコン―古代ローマの諷刺小説

    【著者】ペトロニウス=著、国原吉之助=訳

    投票数:4

    こいつを絶版の憂き目に遭わせるとは、これはこれは。 なかなかどうして。 お願いしますわ (2005/05/27)
  • 断ち切られた未来

    断ち切られた未来

    【著者】エリアス・カネッティ著 岩田行一訳

    投票数:4

    読んでみたいです (2010/09/05)
  • スペースプレーン

    スペースプレーン

    【著者】加藤寛一郎

    投票数:4

    学生時代、航空工学を専攻しており、最近また航空機に対する興味が沸いてきた。そこで、かの有名な加藤寛一郎さんが書かれた「スペースプレーン」の存在を聞き、書店に行きましたが絶版になっていることを知... (2004/09/09)
  • 家庭のなかの子ども 学校のなかの子ども

    家庭のなかの子ども 学校のなかの子ども

    【著者】滝川 一廣

    投票数:4

    前半の「家庭のなかの子ども」はフロイトの精神分析理論の本質を捉えたものである。「性愛」というものが持つ人間にとっての意味をここまで緻密に、しかもみずみずしく描いた論を私は知らない。これが後の氏... (2008/04/07)
  • 初等函数論

    初等函数論

    【著者】能代清

    投票数:4

    先生に薦められたから復刊してほしいです。 (2008/11/04)
  • ヘーゲルの国家観

    ヘーゲルの国家観

    【著者】金子武蔵

    投票数:4

    現在はボーダレス化やグローバリゼーションが進んでいます。が、本書はもともと国民国家至上主義的な傾向があるヘーゲルを、(戦中という時局の都合もあって)その方向で解釈した書籍ではないかと思います。... (2006/04/29)
  • 細川幽斎

    細川幽斎

    【著者】細川護貞

    投票数:4

    陽

    私は政治のこととかはよくわかりませんが、近衛内閣にはずっと関心があり、特に近衛親子の和平工作実現に向けて行動を起こした際、細川家もそばでずっと和平実現に向けて尽力してくれました。近衛首相の秘書... (2005/10/05)



  • 山下清画集

    【著者】山下清

    投票数:4

    この間の、東京都の税金関係での、ネットでの「競売物件」で、 山下清の実物の絵が、相当の値で落札されている事からも、人気 は、今も高い事が分ります。 とにかく相当、細かく正確に、そ して味のある... (2004/08/23)
  • 東京繁昌記

    東京繁昌記

    【著者】木村荘八

    投票数:4

    木村荘八は、明治の牛鍋チェーン店「いろは」の子どもとして生 まれ、まだ江戸の香りの残る両国(確か、川向こうではない両国 広小路の「第八いろは」)で育った。その荘八の画文集となれ ば、江 戸・東... (2004/09/28)
  • 現代に挑むカント

    現代に挑むカント

    【著者】ノルベルト・ヒンスケ著 石川文康、小松恵一、平田俊博訳

    投票数:4

    入手出来ず残念 (2005/04/05)
  • ダリ全集 全3巻

    ダリ全集 全3巻

    【著者】ロベール・デシャルヌ編 日高達太郎、巖谷國士訳

    投票数:4

    印刷だけをとれば美術出版社の「世界の巨匠シリーズ」が最高ですが、本書は時系列編集の見事さ、詳細な解説、吟味された厚めの用紙、堅牢な造本など、数多いダリの画集のなかの決定版だと思います。タッシェ... (2004/08/13)



  • 時計の秘心

    【著者】エリアス・カネッティ

    投票数:4

    むしろカネッティを全集にしてほしい。 (2011/02/25)
  • 一番ヶ瀬康子社会福祉著作集 全5巻

    一番ヶ瀬康子社会福祉著作集 全5巻

    【著者】一番ヶ瀬康子

    投票数:4

    私も社会福祉を専攻する学生として、この著者の論文集は重要です。ですので、復刊よろしくお願いします。 (2006/01/26)



  • 鎌倉将軍執権列伝

    【著者】安田元久

    投票数:4

    鎌倉時代政治史の入門書として結構いい本です。この手の本は、古本屋でもなかなか見つからないので、復刊してくれるとありがたいです。 (2005/10/08)
  • あ丶祖国よ恋人よ―きけ わだつみのこえ

    あ丶祖国よ恋人よ―きけ わだつみのこえ

    【著者】上原良司/中島博昭

    投票数:4

    lil

    lil

    戦争を知らない世代に生まれたから、現代の日本の背景にどんなことを思って死んでいった人たちがいたか、知っておきたい。 (2006/12/02)
  • 実践感覚 全2巻
    復刊商品あり

    実践感覚 全2巻

    【著者】ピエール・ブルデュ / 今村仁司 港道隆 福井憲彦 塚原史 訳

    投票数:4

    jun

    jun

    ゼミでこの本を読むことになり、当然、書店に並んでいるものだ とみんな思いこんでいたのですが、図書館で借りるしかないとわ かって驚きました。『ディスタンクシオン』とならぶ、ブル デューの主著とい... (2004/07/25)
  • 都市工学読本

    都市工学読本

    【著者】奥平耕造

    投票数:4

    大学で都市解析を専攻しており、研究に関連した論文を当たることがが多いのですが、本『都市工学読本』はありとあらゆる論文で参照されており、都市解析専攻学生の端くれとして、是非とも常に手元に置いてお... (2007/10/14)
  • カルマン・フィルター
    復刊商品あり

    カルマン・フィルター

    【著者】有本卓

    投票数:4

    年輪解析等で使うもので、日本語の書籍がないので (2006/09/23)



  • 日本国の憲法

    【著者】里見岸雄

    投票数:4

    天皇問題について詳しく書かれている専門書が少ないので、復刊して下さい。 (2005/11/19)
  • 暗い暦

    暗い暦

    【著者】沢地久枝

    投票数:4

    一度文春文庫で読んだことがあります。沢地さんの初期の頃のもので、随分思い入れのある作品だという印象があります。 「A級戦犯」武藤章の伝記としても珍しく復刊の価値があると思います。ちなみに、長崎... (2005/07/29)



  • 日本金融資本分析 (東大社会科学研究叢書 14)(東京大学社会科学研究所研究叢書 22)

    【著者】柴垣 和夫

    投票数:4

    読みたい。 (2005/12/04)
  • 日本弁護論 全2巻 (In Defense of Japan’s Case)

    日本弁護論 全2巻 (In Defense of Japan’s Case)

    【著者】R・パール。中村粲注釈

    投票数:4

    1、2巻とも品切れとなりました。 東大でも使われていたテキストです。 パール判決書の英文全文は国書刊行会から出版されていますが、価格が高いので、約10分の1の長さで注釈が加えてある本書は、入門... (2004/06/22)



  • 従軍慰安婦問題の経緯(国民会館叢書 )

    【著者】上杉千年

    投票数:4

    かなり、関心あり! (2004/06/23)
  • 鹿野忠雄 台湾に魅せられたナチュラリスト

    鹿野忠雄 台湾に魅せられたナチュラリスト

    【著者】山崎柄根

    投票数:4

    現在台湾と言えば、中華料理とお茶、足裏マッサージなどの観光案内的な本があるのみで、実際に台湾の小さい国土の中に複雑で雄大な自然や独自の土着文化が存在していることを知る本が、なかなかありません。... (2004/06/18)
  • 中世娼婦の社会史

    中世娼婦の社会史

    【著者】ジャック・ロシオ

    投票数:4

    娼婦がどのようにして創出されたのか、その存在は社会からどのように見られていたのか、女性はなぜ娼婦になるのか、といった社会学、ジェンダー学的考察に関心を抱く人々にとって、必読の書と思われるので、... (2004/06/07)
  • 法律学全集57 国際法III

    法律学全集57 国際法III

    【著者】田岡良一

    投票数:4

    研究のため。 (2008/11/07)
  • 「Vamp」 ヴァンプ 放蕩娘

    「Vamp」 ヴァンプ 放蕩娘

    【著者】金子国義

    投票数:4

    所有していますが古本はとても高価ですし、もっと多くのひとに知られるべき作品だと思います。 (2006/01/16)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!