復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 81ページ

ショッピング1,249件

復刊リクエスト14,049件

  • 罪と罰―地球の継承者

    罪と罰―地球の継承者

    【著者】飯野 文彦

    投票数:8

    ゲームの「罪と罰 地球の継承者」のストーリー補完がされている本なので、是非とも読んでみたいです。 (2020/11/22)
  • ファントム勇者伝説 全7巻

    ファントム勇者伝説 全7巻

    【著者】竹島将

    投票数:8

    また読みたいです。 (2012/07/08)
  • 三浦哲郎自選全集 全13巻

    三浦哲郎自選全集 全13巻

    【著者】三浦哲郎

    投票数:8

    これほどまで美しい文章を書ける作家はいない。読んでいない作品もあるので、是非読んでみたい。 (2019/07/27)
  • 陸橋殺人事件
    復刊商品あり

    陸橋殺人事件

    【著者】ロナルド・A・ノックス

    投票数:8

    さらっと、当然のごとく復刊して頂きたいものです。 (2010/10/16)
  • 少年小説大系 全33巻

    少年小説大系 全33巻

    【著者】尾崎秀樹 小田切進 紀田順一郎監修

    投票数:8

    何冊か読みましたが、とても面白かったのでぜひ全作品を読んでみたい。 (2006/03/23)
  • 斉藤緑雨全集 全8巻

    斉藤緑雨全集 全8巻

    【著者】斎藤緑雨

    投票数:8

    その絶妙な警句が消えないように。 (2016/01/27)
  • ワンダー暗号ランド

    ワンダー暗号ランド

    【著者】長田順行編

    投票数:8

    インターネット社会の到来により、かつては部分社会の特殊技術であった暗号は一躍日の目を見ることとなった。今こそ、わが国の暗号に関する教養を高めるための入門書として復刊を熱望したい。 (2007/09/05)
  • 恐竜の飼いかた教えます
    復刊商品あり

    恐竜の飼いかた教えます

    【著者】ロバート・マッシュ著 ウィリアム・ラシュトン絵 別役実訳

    投票数:8

    恐竜がもし飼えたら。。。夢がある話ですねー! (2008/04/09)
  • きまぐれ砂絵

    きまぐれ砂絵

    【著者】都筑道夫

    投票数:8

    シリーズ全て電子書籍で復刊希望です。 (2011/10/23)
  • ピーター・パンの殺人

    ピーター・パンの殺人

    【著者】辻真先

    投票数:8

    「アリスの国の殺人」「白雪姫の殺人」は文庫は有りますが、「ピーター・パンの殺人の文庫が有りません。読みたいので復刊をお願いします。 (2007/02/18)
  • 死者は黄泉が得る

    死者は黄泉が得る

    【著者】西澤保彦

    投票数:8

    図書館で読んだことがありますが、是非新刊を手に入れたいので一票。 西澤さんが得意とする、SF設定の上に成り立ったミステリ小説です。大まかな落ちは途中でなんとなくわかったのですが、細かなところ... (2009/07/12)
  • 木曜日の子供

    木曜日の子供

    【著者】テリー・ホワイト

    投票数:8

    狸

    最近、復刊した【真夜中の相棒】つながりで手に取りました。大変素敵な作品で楽しい一時を過ごせました。現在、新品はハードカバーのみということですが、是非文庫のほうでも是非復刊して頂きたい。今回の復... (2014/05/26)
  • 密約幻書

    密約幻書

    【著者】多島斗志之

    投票数:8

    謀略小説を読もうと思っている人への入り口になってくれる作品。 こうした種類の作品でもミステリの様などんでん返しがあるとは思ってませんでした。時代背景が古いこともありますが、考え抜かれた筋書きは... (2005/10/26)
  • イギリス怪談集

    イギリス怪談集

    【著者】由良君美・編

    投票数:8

    河出文庫の怪談集シリーズのうち、東欧編だけ学生時代に購入しました。ボヤッとしている内に他のタイトルを手に入れる前に品切れになってしまい、今でも気になっています。 一括して復刊希望! (2008/01/31)
  • ジャン・コクトー全集 全8巻

    ジャン・コクトー全集 全8巻

    【著者】ジャン・コクトー 曾根元吉編

    投票数:8

    とりあえず。 (2006/02/17)
  • 戒厳令の夜(上・下)

    戒厳令の夜(上・下)

    【著者】五木寛之

    投票数:8

    いろいろな時代の出来事が五木寛之の筆でひとつになる!今読んでも古くなく、何度 も読み返したい!! (2006/06/23)
  • ウネルヴィル城館の秘密

    ウネルヴィル城館の秘密

    【著者】アルセーヌ・ルパン

    投票数:8

    いわゆるホームズ物というのは非常に多いのに対し、ルパン物というのがあまり探せません。少ない中でこのシリーズは貴重だと思います。 (2010/01/03)
  • 夜の熱気の中で

    夜の熱気の中で

    【著者】ジョン・ボール

    投票数:8

    図書館で読みましたが、捜査が細かく、静かにじっくりと捜査するのに、最後の犯人はほんとに驚かされる展開。現代の変にこねくり回したミステリーよりよほど面白かったです。今も根深く残る人種問題にも静か... (2016/10/08)
  • スーパーロボット大戦

    スーパーロボット大戦

    【著者】団龍彦

    投票数:8

    この本に登場するスーパーロボット達に少年時代を直撃された私として あの勇士をゲームやビデオだけでなく小説と言う世界の中でも堪能したいと思い、復刊の希望を切にお願いします。 できれば復刊の際には... (2006/03/16)
  • 海に働く人びと 上・下

    海に働く人びと 上・下

    【著者】ヴィクトル・ユーゴー

    投票数:8

    ビクトル・ユゴーは、日本で大切にされている作家だそうですね。理由は分からないけど、創価学会の偉い人もユゴーを語っている記事があったのを覚えています。(読んだことは無いけど、記事があったことは知... (2005/06/09)
  • ヴィクトリア朝空想科学小説

    ヴィクトリア朝空想科学小説

    【著者】エドガー・アラン・ポー他13名

    投票数:8

    H2O

    H2O

    海外のSF小説を読むのが好きなので、電子書籍での復刊をリクエストします。 (2024/05/15)
  • 怪物が街にやってくる

    怪物が街にやってくる

    【著者】今野敏

    投票数:8

    ジャズ好きなら二倍、ちょっと不思議で粋な小説を好む方は三倍 楽しめる作品である。 時代を先取りしてしまったのではないかと思うほど、「是非、現代だからこそ」再版してほしい。 これが一作目なのだ... (2005/05/26)
  • 神獣聖戦

    神獣聖戦

    【著者】山田正紀

    投票数:8

    実に面白い短編連作であります。 たとえば、アニメのエヴァンゲリオンがブームになったことがありますが、あれよりそうとうお話が高度に複雑に入り組んでいて、うまく人気に火がつけば、誰でも読んでいて... (2007/09/15)
  • 人形佐七捕物帳全集 全14巻
    復刊商品あり

    人形佐七捕物帳全集 全14巻

    【著者】横溝正史

    投票数:8

    最近、捕物帖シリーズにはまっているのですが、半七捕物帖、顎十郎捕物帖、なめくじ長屋捕物騒ぎを読み終わると、大抵、後書きに、この、人形佐七捕物帖についても、三大捕物帖の一つとして紹介されています... (2011/10/05)



  • 草の中のピアノ

    【著者】フランソアーズ・サガン

    投票数:8

    サガンが亡くなったにもかかわらずキャンペーンなども盛り上が らないのが不思議です。この本は読んだことがありませんのでぜ ひ入手したいものです。他のサガンの作品も品切れ、絶版のもの は復刊を希望... (2006/07/11)
  • ティモシー・アーチャーの転生

    ティモシー・アーチャーの転生

    【著者】フィリップ・K・ディック

    投票数:8

    朔

    悲痛な内容にもかかわらず、これほど読後に爽快感を残す教養小説は、ちょっと他で は見つからないと思う。なのに、なぜ再版の東京創元社版すら絶版になってしまうの か…?やっぱり、PKDのSFでない小... (2005/03/30)
  • ファンタジー・ランドのお料理ノート パティパン・クッキング

    ファンタジー・ランドのお料理ノート パティパン・クッキング

    【著者】高柳佐知子

    投票数:8

    高柳さん“だからこそ”の、おとぎの国のお料理ノート!!作って食べて読みながらおとぎの国へ!!行ってみたいなあ。食べてみたいなあ。作ってみたいなあ。高柳さんが今度はどんなイラストを描いているかこ... (2008/07/23)
  • SFカーニバル
    復刊商品あり

    SFカーニバル

    【著者】フレドリック・ブラウン編 小西宏訳

    投票数:8

    「SF作家失格」「ロボット編集者」の二篇はタイトルだけで読んでみたくなった。フレドリック・ブラウン選なのだから、面白いはず。 (2009/10/24)
  • 大日本帝国欧州電撃作戦(全9巻)

    大日本帝国欧州電撃作戦(全9巻)

    【著者】林譲治/高貫布士

    投票数:8

    いわゆる架空戦記物ですが、正直無茶な超兵器が登場する訳ではなく、ひょっとしたらこの様な展開が有り得たのでは無いかと思わせる作品になっていると思います。 作品中での日本軍が美化されすぎていると... (2006/05/17)
  • ジャーナリズム性悪説
    復刊商品あり

    ジャーナリズム性悪説

    【著者】バルザック

    投票数:8

    新聞黄金時代だった当時のことが知りたい (2007/12/17)
  • とぶ船

    とぶ船

    【著者】ヒルダ・ルイス

    投票数:8

    話の出だしと終わり、つまりピーターと、とぶ船との出会いそして別れが何とも印象 深い。大人になるのはつらい事なのだとおもって胸が痛かった。過去への旅それぞれ も大変おもしろく魅力に満ちている。な... (2005/07/31)
  • 蓬莱
    復刊商品あり

    蓬莱

    【著者】今野敏

    投票数:8

    安積班のメンバーの活躍ぷっりを堪能したい。 (2006/04/17)
  • 小説・ウルトラマンティガ 白狐の森
    復刊商品あり

    小説・ウルトラマンティガ 白狐の森

    【著者】川上英幸

    投票数:8

    是非読んでみたいからです (2014/06/09)
  • パンドラ'Sボックス

    パンドラ'Sボックス

    【著者】北森鴻

    投票数:8

    手に入らないと思うと、余計にほしくなる、、、人間の本能です!北森鴻作品はだいたい読んでいますが、この本だけが、手に入らない。初版からもう6年。普通なら文庫化とかにもなってもおかしくないくらい年... (2006/10/22)
  • カサノヴァ回想録 全12巻

    カサノヴァ回想録 全12巻

    【著者】ジョヴァンニ・ジャコモ・カサノヴァ著 窪田般弥訳

    投票数:8

    文庫でも結構お値段が高いので一冊一冊揃えていこうと思っているうち、絶版になってしまいました。この版は翻訳の文体も気に入っていますし、是非揃えたいのです。「物語として面白い」というよりも、文化史... (2007/05/29)
  • 円周の羊

    円周の羊

    【著者】望月通陽

    投票数:8

    復刊お願いします (2009/03/15)



  • 狩猟月のころ(上・下)

    【著者】ビクトリア・ホルト

    投票数:8

    ビクトリアホルトの作品が大好きでした。 今は出版されておらず手に入りません。 他の作家さん達でロマンスや時代もの ゴシックサスペンスなど、さまざまな シリーズのものが出て文庫にもなっています。... (2006/01/12)
  • ディアギレフ上・下

    ディアギレフ上・下

    【著者】リチャード・バックル 鈴木晶訳

    投票数:8

    雪

    稀代の芸術集団バレエ・リュスの当時の姿を伝え、 今後にも読み継がれるべき貴重な書、バレエ・ファンにも欠かせない本だと思います。 どこの図書館にも置いてあるわけではないし、古書も非常に高価で... (2013/05/08)
  • 樹の声 海の声 全6巻

    樹の声 海の声 全6巻

    【著者】辻邦生

    投票数:8

    最近辻邦生氏の作品を読み始めました。この作品も本棚に並べたい。 是非復刊をお願いいたします。 (2010/01/11)
  • 密室探求 全2巻

    密室探求 全2巻

    【著者】鮎川哲也 編

    投票数:8

    巽

    是非読んでみたいです。 (2007/04/27)
  • 平和の訴え
    復刊商品あり

    平和の訴え

    【著者】エラスムス 著 / 箕輪三郎 訳

    投票数:8

    エラスムスはキリスト教人文主義者として重要な位置を占めているのも関わらず、その著作はほとんど翻訳されておらず、本書はその貴重な訳書の一つです。 (2009/12/21)
  • 夜の手帖

    夜の手帖

    【著者】マリー・ローランサン著 大島辰雄訳

    投票数:8

    マリーローランサンに興味があるから。 (2007/09/05)
  • 楡の木陰の欲望

    楡の木陰の欲望

    【著者】ユージン・オニール=著、井上宗次=訳

    投票数:8

    すき (2005/11/25)
  • 漢文古典 2 中国小説史への視点
    復刊商品あり

    漢文古典 2 中国小説史への視点

    【著者】大塚秀高

    投票数:8

    この本も、中国小説研究において基礎的な文献だと思います。 同じく放送大学のテキストであった、竹田晃氏のものは、 最近新装版として、ある出版社から再版されています。 このテキストもぜひ、そうした... (2004/10/27)
  • 戦争とたたかう―憲法学者のルソン島戦場体験

    戦争とたたかう―憲法学者のルソン島戦場体験

    【著者】久田栄正・水島朝穂

    投票数:8

    今日、いくつかの国々が戦争に巻き込まれている中で、今後日本が戦争に巻き込まれないためにどのような心構えを持つべきかを知りたい。今読みたい本だと思う。 (2024/02/25)
  • 萩原朔太郎写真作品 のすたるぢや

    萩原朔太郎写真作品 のすたるぢや

    【著者】萩原朔太郎

    投票数:8

    ステレオ写真や青焼き写真など、写真撮影へのこだわりも非常に強かった朔太郎。詩作品や随筆と併せて、その幻想的イメージを焼きつけた彼自信による写真作品はたいへん資料価値の高いものです。 そんな、... (2008/03/28)



  • ショスタコーヴィチ自伝 時代と自身を語る

    【著者】ドミトリー・ショスタコーヴィチ(レフ・グリゴリーエフ、ヤーコプ・プラテーク・編/ラドガ出版所・訳)

    投票数:8

    kt

    kt

    この本の存在を知りませんでした。読んでみたいです。 (2018/01/20)
  • 海外文学セレクション 『パラダイス・モーテル』

    海外文学セレクション 『パラダイス・モーテル』

    【著者】エリック・マコーマック

    投票数:8

    せっかく「ミステリウム」も出版されましたし。 (2011/07/08)
  • ダブルオー・バック

    ダブルオー・バック

    【著者】稲見一良

    投票数:8

    稲見氏の「男は旗」と偶然書店の棚で出合い、友人との会話のなかで『「ダブルオー・バック」は読んだ?』「何?」「読まなきゃだめよ!」以来、必死になって探したものの絶版であることをしり悲しみに暮れて... (2007/08/06)
  • 真夜中へもう一歩

    真夜中へもう一歩

    【著者】矢作俊彦

    投票数:8

    ロンググッバイが出たので、もう一度読もうと思ったら、入手不可とは残念。 しかも古本屋市場で高すぎです。 どうせなら文庫で安く出して欲しいな。リンゴォ・キッドも文庫がいいなあ、 早川さん、角川さ... (2004/11/25)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!