復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 80ページ

ショッピング1,251件

復刊リクエスト14,049件

  • バルタザールの風変りな毎日

    バルタザールの風変りな毎日

    【著者】モーリス・ルブラン

    投票数:8

    なんにしろ、モーリス・ルブランをもっと読みたい!のです。 ルパンものは有名ですが、もっともっと他も読んでみたい。 訳者は、花岡大學、でしょう。文体のリズムが、気持ちいい。 よろしくおねが... (2008/05/21)
  • 黄金の樹
    復刊商品あり

    黄金の樹

    【著者】黒井千次

    投票数:8

    共通一次で「春の道標」一部が出題されました。その問題を読んだ後に全部読んでみたいという衝動に駆られて色々と調べてやっとの思いで黒井千次さんの「春の道標」という本にたどり着きました。そこから本屋... (2012/07/23)
  • 魔女の刻(シリーズ)

    魔女の刻(シリーズ)

    【著者】アン・ライス

    投票数:8

    続編出ていたのは知りませんでした。ぜひぜひ読みたいです。 (2008/04/30)



  • 日高川

    【著者】有吉佐和子

    投票数:8

    1966年に文藝春秋から出版されたあと、ほぼ絶版です。 国会図書館のデジタルライブラリで公開されましたが、デジタルを国民全員が使えるわけではありません。公共図書館も所蔵はなかなかありません。... (2024/04/23)
  • ホワイトストーンズ荘の怪事件

    ホワイトストーンズ荘の怪事件

    【著者】ドロシー・L・セイヤーズ F・W・クロフツ 他

    投票数:8

    とても面白いのでまた読めたらと願います (2018/01/28)
  • ゆかいな数学者たち

    ゆかいな数学者たち

    【著者】矢野健太郎

    投票数:8

    n

    n

    面白そうな本なので読んでみたいと思いました。 (2021/12/16)
  • 眠る兎

    眠る兎

    【著者】木原音瀬

    投票数:8

    読みたいです (2009/03/30)
  • 作家の日記全6巻
    復刊商品あり

    作家の日記全6巻

    【著者】ドストエフスキー

    投票数:8

    ドストエフスキーによる、他のロシア作家の評論に興味があるため、復刊を希望します。 (2009/05/19)



  • 反逆者の財布

    【著者】マージェリー・アリンガム

    投票数:8

    アリンガムはイギリス的な雰囲気を感じさせる、気になる女性作家です。 (2008/03/28)
  • 製材所の秘密
    復刊商品あり

    製材所の秘密

    【著者】F・W・クロフツ

    投票数:8

    読もうと思っているうちに品切れ・絶版になってしまったので・・・ (2012/08/22)



  • A.O.バルナブース全集

    【著者】ヴァレリー・ラルボー

    投票数:8

    ラルボーの代表作であり、かつ最も長編の作品。「短編」「詩」「日記」と、異なるジャンルの作品が、登場人物であるバルナブースの作品として収録されており、そのスタイルは20世紀初頭のフランス文学にお... (2007/11/06)
  • フレンチ警部最大の事件
    復刊商品あり

    フレンチ警部最大の事件

    【著者】F・W・クロフツ

    投票数:8

    クロフツの代表作のひとつと聞き、是非呼んでみたいと思います。 (2008/10/15)
  • ピュタゴラスの旅

    ピュタゴラスの旅

    【著者】酒見賢一

    投票数:8

    酒見賢一先生のファンです。 子供の頃に図書館で借りて読みましたが、全体的に独特の雰囲気が 感じられる短編集で、「この先生は第一線で活躍し続けそうだな」と 思わせるものがありました。 ま... (2012/05/11)
  • はまむぎ
    復刊商品あり

    はまむぎ

    【著者】レーモン・クノー

    投票数:8

    読んでみたいので。 (2009/01/18)



  • アンクル・サイラス

    【著者】ジョゼフ・シェリダン・レ・ファニュ

    投票数:8

    買い逃したから (2021/04/27)
  • ビッグ・ノーウェア

    ビッグ・ノーウェア

    【著者】ジェイムズ・エルロイ

    投票数:8

    馳星周、マイクル・コナリー、デイヴィッド・ピース――洋の東西を問わず、現在活躍する多くの作家に影響を与えたジェイムズ・エルロイ。彼の作品を読まずして現在のミステリシーンを、ノワールを語ることは... (2011/03/08)
  • 復楽園
    復刊商品あり

    復楽園

    【著者】ジョン・ミルトン 著 / 石田憲次 訳

    投票数:8

    あ

    読みたいです (2022/03/08)
  • ネリルカ物語

    ネリルカ物語

    【著者】アン・マキャフリィ

    投票数:8

    シリーズすべての復刊を希望しています。 マキャフリイは昨年お亡くなりになりましたが、 このシリーズは名作として残していくべきです。 好きな本を好きなときに入手できないのはつらいです。 手持ちの... (2012/02/03)
  • 二遊間の恋 大リーグ・ドレフュス事件

    二遊間の恋 大リーグ・ドレフュス事件

    【著者】ピーター・レフコート

    投票数:8

    気になります。 (2012/09/25)
  • 消えた消防車

    消えた消防車

    【著者】マイ・シューヴァル ペール・ヴァールー

    投票数:8

    このシリーズを通して読みたいので。 (2009/09/11)
  • フルメタル・ジャケット

    フルメタル・ジャケット

    【著者】グスタフ・ハスフォード

    投票数:8

    キューブリック監督の傑作デブしごき映画、みなさん大好きな「フルメタル・ジャケット」の原作であります。ラフターマンってなんでこういうあだ名なんだろう? とかとか映画で書かれなかったディテールが趣... (2006/11/02)
  • 裸者と死者 上・下(新潮文庫)

    裸者と死者 上・下(新潮文庫)

    【著者】ノーマン・メイラー

    投票数:8

    ノーマン・メイラーの作品に興味を持ったが、ほとんどが絶版になっておりこの作品もそうだったから。 (2015/11/17)
  • 時のかたち
    復刊商品あり

    時のかたち

    【著者】服部まゆみ

    投票数:8

    服部さん大好きです。 是非広めたいです。 (2008/05/27)
  • ハムレット狂詩曲(ラプソディー)

    ハムレット狂詩曲(ラプソディー)

    【著者】服部まゆみ

    投票数:8

    「一八八八 切り裂きジャック」を読んでから描かれる世界が好きで買えない作品は図書館で借りました。が、手元に置いて置けない作品があるなんて! (2008/08/17)



  • 雪の遺書

    【著者】澤田義一

    投票数:8

    小学生の時、学校でレコードでこのストーリーを聞きました。それ以来、登山をするたびに思い出す内容です。春山の怖さ、セツドウでの死に至るまでの内容がこくめいにえがかれております。後世に伝えたい1さ... (2016/01/08)
  • サミュエル・ベケット短編集
    復刊商品あり

    サミュエル・ベケット短編集

    【著者】サミュエル・ベケット

    投票数:8

    図書館から借りては読み、借りては読みしています。 古書で入手も考えているのですが。。。。 原書で入手することも、考えましたが、フランス語はどうも。。。。 ベケットほどの作家の作品がかくも... (2010/08/26)
  • 阿片―或る解毒治療の日記(角川文庫)

    阿片―或る解毒治療の日記(角川文庫)

    【著者】ジャン・コクトー

    投票数:8

    阿片常用者の告白を読み、こちらにも興味を持ちました。 是非復刊を。 (2010/01/31)
  • 幻影の航海

    幻影の航海

    【著者】ティム・パワーズ/著 中村融/訳

    投票数:8

    映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」とは直接関係は無いので しょうか? なんかカリブ海と聞くと、へんにロマンをかき立て られてしまいます。 キューバの島などを挟んで、ついこの間ま で「バミュー... (2006/08/12)
  • 水の都の物語 前・後編

    水の都の物語 前・後編

    【著者】金蓮花

    投票数:8

    金蓮花さんの作品に初めて触れたのが、このシリーズでした。それから銀葉亭茶話など、集めて貪るように読んだ記憶があります。 結婚の際に実家に置いてきてから、今でも時々懐かしく読み返したくなります... (2022/04/10)
  • オルガニスト

    オルガニスト

    【著者】山之口洋

    投票数:8

    単行本は三人称だと聞いたので・・・。 こちらもぜひ読んでみたいです! (2009/03/11)
  • 最後の一撃

    最後の一撃

    【著者】エラリイ・クイーン

    投票数:8

    これは読んだことがないので。 (2011/01/14)
  • ワイマルのロッテ 全二冊
    復刊商品あり

    ワイマルのロッテ 全二冊

    【著者】トーマス・マン(著)、望月市恵(訳)

    投票数:8

    心に染み入る一冊として求めます。 (2008/03/26)
  • ハーメルンの死の舞踏
    復刊商品あり

    ハーメルンの死の舞踏

    【著者】ミヒャエル・エンデ

    投票数:8

    お金のなかった学生の頃、図書館で借りて何度も読み返した本です。社会人になり本を買えるようになった頃からずっと探していましたがその頃にはもう入手できなくなっていました。 手元において何度も読み... (2011/02/15)
  • ゴッド・クライシス―天来鬼神伝

    ゴッド・クライシス―天来鬼神伝

    【著者】七尾あきら

    投票数:8

    七尾あきらさんの作品はこれが初めてでした。 シンプルな話だけども、キャラクターが個性的で読んでいてあきませんでした。 図書館で借りて読んだのですが、ぜひ手元にほしいと思いました。復刊してくれれ... (2006/06/03)
  • 二十歳の原点序章
    復刊商品あり

    二十歳の原点序章

    【著者】高野悦子

    投票数:8

    二十歳の原点を理解するためには3部作が必要です。 (2009/02/17)
  • うなぎのダンス

    うなぎのダンス

    【著者】いしいしんじ

    投票数:8

    11月4日の早稲田でのトークショーでご自身の著作の中で一番面白いのでは、とおっしゃっていたので。その時のお話に依ると、トランプマンや、凸版印刷機、逆さ宙吊りバンドマンなどと対談しているらしく、... (2006/11/05)
  • 剣と法典

    剣と法典

    【著者】古川薫

    投票数:8

    図書館で借りて読みましたが、今まで読んだ山田顕義小説で、一番面白かったのではないかと思います。 最近、ネットで見る限り、山田顕義の人気は結構あるようなので、そういう方に是非読んで欲しいと思える... (2006/05/21)
  • 東方幻神異聞

    東方幻神異聞

    【著者】樹川さとみ

    投票数:8

    樹川さんのお話大好きです! このシリーズは樹川さんには珍しい、和風テイストのお話ですよね。シリーズ未完のままでずっと続きが気になってました…。 ぜひとも、続きを含めて復刊お願いします! (2006/06/24)
  • 海に投げこまれた瓶

    海に投げこまれた瓶

    【著者】コルタサル

    投票数:8

    ラテンアメリカ文学は、ボルヘスとコルタサルしか買わない。 その理由は文章が幻想的で哀しいからだ。 両者の本を買おうと思っているのだが、それが中々難しい。 なぜなら、ボルヘスに比べコルタサルの本... (2006/05/07)
  • バーバラ・カートランドロマンス 全236巻

    バーバラ・カートランドロマンス 全236巻

    【著者】バーバラ・カートランド

    投票数:8

    古書店でも在庫がなく、オークションは高額なものが多いので 適正な価格で購入できればと思います。 『ロマンス小説の原点』とも言える本をもう一度ぜひ読んでみたいです!! (2013/01/07)
  • 聖なる春

    聖なる春

    【著者】久世光彦

    投票数:8

    ハードも文庫本もものすごく装丁が綺麗だったのを覚えています。 題名からして久世さんの美的センスが窺えるというか…。 先日お亡くなりになってしまい、このままでは素晴らしい作家でいらっしゃったのに... (2006/04/14)
  • カッコウが鳴くあの一瞬
    復刊商品あり

    カッコウが鳴くあの一瞬

    【著者】残雪

    投票数:8

    これは読んだことが無いんです。というか残雪は全部ちゃんと出ていて欲しいです。 (2010/07/29)



  • 迫る光

    【著者】パウル・ツェラン

    投票数:8

    パウル・ツェランはわたしが最も好きな詩人の一人であり、ぜひとも飯吉光夫さんの訳文で読みたい。当時入手しておかなかったことを後悔している本の一つです(しかし詩集というのは当時も今も大変高価なもの... (2013/06/24)
  • いじわるなパール

    いじわるなパール

    【著者】南原兼

    投票数:8

    随分以前ですが、私が今までで一番苦しかった時に、手にした本です。 日常の中で押し潰されそうになった時に、この本を読んで フッと心が軽くなりました。今はその時ほど追い詰められたりは していません... (2006/04/18)



  • 三條院記

    【著者】永井路子

    投票数:8

    永井路子さんの大ファンで、この作品はほぼ読むことができません。 ですので、ぜひ復刊してほしい。 (2006/12/15)
  • 朝のガスパール+電脳筒井線

    朝のガスパール+電脳筒井線

    【著者】筒井康隆

    投票数:8

    風

    恐らく世界で初めてのインターネットと連動した作品。 このような歴史的価値の高い作品が絶版のままなどあってはならないことだと思います。 それだけでなく、単純に面白いから復刊を希望します。 復刊... (2006/03/23)
  • 抵抗の器

    抵抗の器

    【著者】もりたなるお

    投票数:8

    幕末~明治の長州閥の人々の中で、功績もあり識見も高かったにも関わらず、埋もれてしまった観のある山田顕義を主人公とした、貴重な作品。 図書館でようやく探し当て、拝読したが、著者の山田顕義への思い... (2006/03/18)
  • ラジオスターレストラン

    ラジオスターレストラン

    【著者】寮美千子

    投票数:8

    素晴らしいっ!!! 図書室で見つけて本当に良かった。出会えて良かった。この本を読まない人生は考えられません!!!なんでこれが絶版になったのかが分かりません。復刊してほしいですっ!!!復刊させま... (2006/07/12)
  • ブランショ小説選

    ブランショ小説選

    【著者】モーリス・ブランショ

    投票数:8

    「死の宣告」の、この訳はこの本『ブランショ小説選』でしか読めない。手に入りやすい別の訳とは、かなり味がちがってる。私は「この」訳がよみたいんだー!なんで持ってたの売っちゃったんだろ。絶望的なき... (2014/05/22)
  • ヴィトゲンシュタインの甥

    ヴィトゲンシュタインの甥

    【著者】トーマス・ベルンハルト

    投票数:8

    読みたいです (2011/12/05)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!