復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 29ページ

ショッピング1,308件

復刊リクエスト14,072件

  • フーシェ革命暦

    フーシェ革命暦

    【著者】辻邦生

    投票数:27

    辻邦生さんの小説は大好きです。物語性に富み、人間へのまなざしが温かくて・・・。これだけの力量を持った作家は、これからもそうそう出ないのでは? 少しでもたくさんの作品を復刊していただきたいと思っ... (2003/11/06)
  • 列車の死

    列車の死

    【著者】F・W・クロフツ

    投票数:27

    『海外・ミステリベスト100』のアンケートでは105点ですが、108点の『緑は危険』が再版されるのなら、これも復刊されてもいいのでは? ちなみにイギリスでは、クロフツのほとんどの作品が復活して... (2001/01/26)



  • アンドロイドジュディ(全2巻)

    【著者】若桜木虔

    投票数:27

    とても面白そう!復刊よろしくお願いします。アンドロイドというとロビンウィリアムスのSF映画「アンドリューNDR114」が真っ先に思い浮かぶのですが、あの映画大好きなのでこの本も大変興味がありま... (2004/01/26)
  • 唐獅子株式会社シリーズ全一冊
    復刊商品あり

    唐獅子株式会社シリーズ全一冊

    【著者】小林信彦

    投票数:27

    小さい頃にこの本を家で読んで子供ながらに面白かったんです。 パロディなど大人になってはじめてわかるようなものもありましたが、大阪人ということもあって、本当に笑えました。ただ、もう一度読みたいと... (2002/10/25)
  • 摩天楼の身代金

    摩天楼の身代金

    【著者】リチャード・ジェサップ

    投票数:27

    bc

    bc

    このように最後の1行まで読者を惹きつけ驚かせる本に出会ったことはありません。私は奇跡的に神田の古本屋で購入することができ、親や友人に貸してあげたりしていますが、面白いため皆すぐ読み終わってしま... (2000/09/07)
  • 栄光の旅路 上・下 (宇宙大作戦)

    栄光の旅路 上・下 (宇宙大作戦)

    【著者】J.M.ディラード、斎藤伯好

    投票数:27

    宇宙大作戦シリーズはいつでも手に入ると思っていたのですが、復刊リストに上がってしまっているのは、あまりにも遺憾です。しかも、この巻は5年間の調査の直後ではないですか! 復刊してもらわないと困り... (2001/05/16)
  • シティーハンター2

    シティーハンター2

    【著者】北条司 稲葉稔

    投票数:26

    原作にもアニメにも無いオリジナルのストーリーです。他に発売されていた小説の中でも1番香への気持ちが表現されている作品です。オークションやフリマサイトでかなりの高値で売られています。友人に借りて... (2019/12/15)



  • 戦後の詩 <現代>はどう表現されたか

    【著者】安西均 編

    投票数:26

    ボーダーを読んで興味が湧きました。 (2017/10/15)
  • あのひと

    あのひと

    【著者】木原音瀬

    投票数:26

    三浦しをんさんのエッセイ(『極め道』)を読んで以来、ずっと読みたいと思っていました。 以下、引用です。 「男と女」という関係よりもさらに深く、究極の「人間と人間」の関係を描きたいという... (2007/08/02)
  • ガン&トークス

    ガン&トークス

    【著者】チャンジン

    投票数:26

    ウォンビンのファンです。 この映画を見たのはつい最近ですが、はまってしまいこの本を読みたいと思いました。でも、探してもなくて、usedであるにはあるのですが、価格が・・・高い! なのでぜひ復刊... (2005/01/26)
  • ナボコフのドン・キホーテ講義

    ナボコフのドン・キホーテ講義

    【著者】ウラジーミル・ナボコフ

    投票数:26

    ナボコフあらかた復刊されましたが、これだけ取り残されてます。古書の値段もけっこう上がってるようなので、ぜひ。 (2020/05/02)



  • 生命ある日に

    【著者】塩瀬信子

    投票数:26

    kf

    kf

    私は大嶋みち子さんをもっと知りたくて、この本を読みました。みち子さんに『塩瀬 さんの意思、精神力、自分を見つめる洞察力の強さにひかれます』と書かせたこの本 に興味が湧いたからです。今読み終えみ... (2006/04/27)
  • 南遊記

    南遊記

    【著者】余象斗、竹下ひろみ、顧福佑

    投票数:26

    「東遊記」「北遊記」「西遊記」とあわせて「四遊記」とよばれるものの一つです。華光が自分の母親を助ける話で、「封神演義」にでてくるナタ太子や「西遊記」にでてくる天斉大聖孫悟空もでているらしいので... (2003/12/07)



  • コナン・シリーズ8巻以降

    【著者】ロバート・E・ハワード.他

    投票数:26

    東京創元社のコナンは時折復刊されますが、此処しばらくは 復刊フェアなどでも見かけなくなりました。手持ちのコナンの シリーズの中でも六巻を購入しそびれたり、復刊されたら是非 全巻しっかり揃え治し... (2005/06/19)
  • バットマンの冒険1・2

    バットマンの冒険1・2

    【著者】M・H・グリーンバーグ編

    投票数:26

    原書のペーパーバックを持ってますが、英文で書かれている内容に対する自分の解釈に自信が無いので、日本語訳で読みたいです。 中でも「休戦地帯」が印象的です。はっきり誰とは名前は出てこなくても登場... (2009/06/20)
  • ウィッチワールド 全5巻

    ウィッチワールド 全5巻

    【著者】アンドレ・ノートン

    投票数:26

    ウィッチワールドシリーズは、そのシリーズの中にジュブナイル作品も含まれますが、日本で刊行されたものはすべて成人向けの作品です。1、2巻は地球人のサイモン・トリガースが主人公でバローズタイプの作... (2007/09/13)
  • ロマンスの花束

    ロマンスの花束

    【著者】津原やすみ

    投票数:26

    may

    may

    今の今までこの本の存在を知りませんでした。ショナサンの原型!雛子の前身!!気になって仕方ありません。津原やすみも津原泰水も大好きです。成長過程において大好きだった作家さんなので、今から考えると... (2004/11/14)
  • 非Aの傀儡

    非Aの傀儡

    【著者】A・E・ヴァン・ヴォークト

    投票数:26

    非Aの世界は持っているので、こちらもぜひ読んでみたい。 (2005/03/29)
  • 三分間の宇宙 世界のSF作家からの贈り物100

    三分間の宇宙 世界のSF作家からの贈り物100

    【著者】アイザック・アシモフ編

    投票数:26

    先日、図書館で読み、非常に面白かったので。 ネルスン・ボンド(!)とかラルフ・ミルン・ファーリイ(!!)とかの作品を収録しており、貴重だと思うので。そもそもショートショートSFのみを集めた本... (2006/10/25)
  • 虚空のリング 上/下

    虚空のリング 上/下

    【著者】スティーヴン バクスター

    投票数:26

    直径1000万光年。(銀河系の直径の100倍) 信じられないくらい、途方もなく巨大なリングをジーリー達は、 数十億年かけて建造した・・・ この書で、あのフォティーノバードとの壮大な戦いが... (2008/08/05)
  • ムーンフラッシュ

    ムーンフラッシュ

    【著者】パトリシア・A・マキリップ

    投票数:26

    この作者は大賞もとったことのある才能のある作家です。ムーンドリームも同じですが、この作者の作品が廃刊なんて読者のニーズをつかんでない出版業界。。。としか言えません。ぜひぜひ復刊してください。中... (2005/02/03)
  • 詩篇アマータイム

    詩篇アマータイム

    【著者】松本圭二

    投票数:26

    マルメラは小さな箱をみつけた。カンザスには古い河があったろう、そこで箱の中身 は仔犬の魂だった。父は仔犬を見ると必ず「のらくろ」と呼んでいた…おまえはヘミ ングウェイを知っているか。僕は16歳... (2006/02/07)
  • 死して咲く花、実のある夢

    死して咲く花、実のある夢

    【著者】神林長平

    投票数:26

    タイトルが嫌な感じだったので神林作品を読む中で後回しにしておいたのですが、とあるきっかけで図書館で借りて読んだところあまりの面白さにショックを受けました。 悪夢のような世界を舞台に神林キャラ... (2004/12/15)
  • スター・ウォーズ 偽りの盾 (上・下)

    スター・ウォーズ 偽りの盾 (上・下)

    【著者】マイケル・P.キュービ・マクダウエル、秋友克也

    投票数:26

    スター・ウォーズマニアとしては、映画にて公開されている物語の続きを是非知りたいもです。 そんな中、竹書房さんより出版されているスター・ウォーズシリーズはスター・ウォーズファンのバイブル的な存在... (2002/11/29)
  • ソングライン

    ソングライン

    【著者】ブルース・チャトウィン、芹沢真理子

    投票数:26

    この「ソングライン」は未読ですが、最近彼のもうひとつの代表作「パタゴニア」を読みました。その文学の可能性の拡がりと彼の精神性に深く惹かれました。訳者あとがきにも勿論目をとおしましたが、「ソング... (2004/10/05)
  • ピル対スプリングヒル鉱山事故―リチャード・ブローティガン詩集

    ピル対スプリングヒル鉱山事故―リチャード・ブローティガン詩集

    【著者】リチャード・ブローティガン

    投票数:26

    日本語に翻訳されているブローティガンの詩集のなかでも最も手に入りにくいものだと思います。私も数年前からあちらこちらで探しているのですが1度も見かけたことがありません。近頃、ブローティガンの良き... (2002/08/31)
  • フローティング・オペラ

    フローティング・オペラ

    【著者】ジョン・バース

    投票数:26

    トマスピンチョン周辺のポストモダンと呼ばれた作家の作品が ことごとく流通に乏しくまた高値で売買されている状況という のは「村上春樹」を世界に送り出した日本としてはまことに 残念です。 ... (2009/10/28)



  • わが名はレジオン

    【著者】ロジャー・ゼラズニイ

    投票数:26

    面白そうです。ぜひ読んでみたい!! (2008/12/14)
  • 夜啼く鳥は夢を見た
    復刊商品あり

    夜啼く鳥は夢を見た

    【著者】長野まゆみ

    投票数:26

    長野ファンとしては文庫もハードも両方手元に置いておきたいのです。 文庫にはないハードカバーの表紙やカラー絵も 手元に置いておきたいのです。 なんでもかんでも文庫にしてしまえばいいというわけでは... (2003/01/25)
  • 海野十三全集 全13巻 別巻2

    海野十三全集 全13巻 別巻2

    【著者】海野十三

    投票数:26

    『浮かぶ飛行島』『ああ玉杯に花うけて』を高校生の時に読みました。アリステア・マクリーン並みの冒険小説だったと記憶しています。一時期全集が出ていましたが、当時は余りにも高価で購入できませんでした... (2025/05/27)
  • 海炭市叙景

    海炭市叙景

    【著者】佐藤泰志

    投票数:26

    佐藤については辻仁成を始め、多くの作家がその才能を評価し、影響も与えているが、彼の作品はすべて絶版になっている。 佐藤の作品の復刊を願って、函館では追想集も発行しています。 (「きみの鳥はう... (2002/01/14)
  • 宇宙戦艦ヤマト 3 上、下

    宇宙戦艦ヤマト 3 上、下

    【著者】若桜木虔(原案 西崎義展)

    投票数:26

    これは映画の前に予習して読んだ覚えがあります。 私はちょっと時期がずれているもので。 で、映画がちょっとばたばたしていた感があったので、足りない分は この著書から補充できました。 今から松本零... (2004/01/26)



  • 漁夫マルコの見た夢

    【著者】塩野七生

    投票数:26

    同シリーズには、塩野さん作/司修さん絵の絵本『コンスタンティノープルの渡し守』もありますよね! 田村隆一×若尾真一郎とか、田辺聖子×宇野亜喜良とか。全部読んでみたい! みなさん、ご興味あればそ... (2004/09/16)
  • 砂漠よりも熱く

    砂漠よりも熱く

    【著者】ダイアナ・パーマー

    投票数:26

    「キスして王子様」サブキャラの話。ぜひぜひ読みたいのですが入所困難。その後の2人はどうなるんだ!気になる~~~ (2007/10/26)
  • 小説浪漫倶楽部 お化け銀杏の伝説

    小説浪漫倶楽部 お化け銀杏の伝説

    【著者】天野こずえ 藤咲あゆな

    投票数:26

    やはり1人でも多くの人に読んで欲しいという願いから。 また、「お化け銀杏の伝説」では関東大震災、「帰ってきた幽霊船」では太平洋戦争というテーマを扱っているため、小中学校・高校の図書室に置いて... (2003/04/23)
  • 自殺志願

    自殺志願

    【著者】シルヴィア・プラス

    投票数:26

    シルヴィア・プラスは、20世紀後半では最大のアメリカ詩人でした。壮絶な自殺をする直前の、ほんの短い期間に吐き出された一群の詩によって。 でもこの小説も、アメリカ文学に何がしかをつけ加えた作品で... (2002/11/20)
  • ガルガンチュワとパンタグリュエル物語
    復刊商品あり

    ガルガンチュワとパンタグリュエル物語

    【著者】ラブレー

    投票数:26

    私もキチンとは読んだことはないが、当時の挿絵が (怪物の絵が)とても変わっていたのを版画の図鑑で 見たことがある。それをダリがペン画でパロディーに していて、それが作品集に出ていた。 たしか荻... (2003/09/13)



  • 007号/世界を行く

    【著者】イアン・フレミング

    投票数:26

    イアン・フレミングが残してくれた、007号ジェ-ムス・ボンド は、坊主頭の頃の私のあこがれでした。年を得たいまでもその気持ちは変わらず映画も全て観て、原作本も ほとんどあつめたのですが、「00... (2002/04/24)
  • POST CARD II

    POST CARD II

    【著者】銀色 夏生

    投票数:26

    銀色夏生さんのファンです。 欲しいのに絶版で手にはいらない。 悲しくてくやしいので一票投じます。 (2004/05/04)
  • やっぱり赤毛のアンが好き

    やっぱり赤毛のアンが好き

    【著者】松本正司 他

    投票数:26

    『赤毛のアン』が好きで、赤毛のアンに関する本やPEIに関する本も購入しているのですが、この本は入手できていません。 書籍検索をすると表示されますし、そんなに古い本ではないだけに、残念です。 古... (2000/10/14)
  • ひとりぼっちの政一

    ひとりぼっちの政一

    【著者】橋本ときお 作 / 北島新平 絵

    投票数:26

    初めて「特殊学級」という言葉に出会った本でした。現在の仕事に就く下地になったものの一つです。 年の離れた従兄弟に読ませたくて譲ってしまった本の中の1冊ですが、手元に残しておけばよかったと後悔... (2014/07/02)



  • 円卓の騎士物語燃えろアーサー

    【著者】若桜木虔

    投票数:26

    放送当時、アニメ雑誌ではそれほど評判が良かったわけではなかったように記 憶しております。しかしながら、私はとても気に入っていて、毎週楽しみに見 ておりました(たしかに、早すぎた名作だったかもし... (2004/04/08)



  • 黒馬物語

    【著者】アンナ・シュウエル

    投票数:26

    私が読んだのは、「岩波」版です。 先日図書館で借りて読み返したところ、やっぱりよかった。 馬が一人称で語る、生い立ちです。育ちのいい馬が転落していく様は、人間にも当てはまると思います。 ... (2014/03/13)
  • バンドクエスト 1~3

    バンドクエスト 1~3

    【著者】深沢美潮

    投票数:26

    深沢美潮先生の大ファンです。(他のシリーズも集めております。) バンド・クエストは以前から探しているのですが見つからず困っていたところです。復刊が叶えば、他にも探しているファンの方(知人)にも... (2003/06/08)
  • 風の月光館
    復刊商品あり

    風の月光館

    【著者】横田順弥

    投票数:26

    tkd

    tkd

    「時の幻影館」を文庫で購入した際に、このシリーズは文庫でそろえようと思っていたのだが、その後のシリーズが一向に文庫化されない状況に陥り、購入時機を逸してしまった。「夢の陽炎館」は何とか単行本で... (2003/12/30)
  • 宇宙からのメッセージ

    宇宙からのメッセージ

    【著者】野田昌宏

    投票数:26

    本を紛失してしまったため (2006/10/19)



  • 反乱

    【著者】ノーラ・ロバーツ

    投票数:26

    なかなかこの本は古書店でもなく皆様探しているのが多いです。特にこの作品はノーラ・ロバーツ作品のなかでも今もシリーズで続いているマクレガーシリーズの登場人物達の祖先にあたるお話でぜひぜひ読みたい... (2000/05/29)
  • 発芽
    復刊商品あり

    発芽

    【著者】岡崎裕美子

    投票数:25

    『私が樹木であれば』によって読者を大幅に増やした岡崎裕美子。当然、その第一歌集も手にしたい。復刊されれば絶対に買う。 (2018/07/09)
  • LOOP

    LOOP

    【著者】木原音瀬

    投票数:25

    とても表現力、文章力のある作者さんだと思います。 小説はまったく読みませんでしたが、この作者さんの作品は全部読んでみたいです。廃刊後にファンになり手に入れられなくて復刊を望む声は多いと思いま... (2008/01/05)
  • メグレシリーズ (全50巻)

    メグレシリーズ (全50巻)

    【著者】ジョルジュ・シムノン

    投票数:25

    昭和50年代、メグレ警視シリーズとして刊行されていた頃、一部分だけは読みました。 仕事に追われたり、転勤を重ねる日々の中で、いつの間にか購入した本さえ、無くなってしまいました。 定年後の今... (2016/06/18)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!