復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 10ページ

ショッピング1,308件

復刊リクエスト14,070件

  • あなたしか知らない

    あなたしか知らない

    【著者】ペニー・ジョーダン

    投票数:0

  • あなたと京都へ 片岡孝夫のとっておき古都案内

    あなたと京都へ 片岡孝夫のとっておき古都案内

    【著者】片岡孝夫

    投票数:34

    一度図書館で借りて拝見致しました。図書館で見つけた時の喜びと嬉しさは忘れられません。と同時に、自分の手元にも置いておきたいという気持ちになりました。そして、孝夫さんが昔通られた道を、一緒に歩い... (2005/08/19)
  • あなたなら、できるよ

    あなたなら、できるよ

    【著者】井伊孝彦

    投票数:9

    絶対に復刊させて欲しい、NO1の本です。とても読みやすくて心が温まる・・・。この本が今は書店に並んでいないなんて悲しすぎます。 復刊したら、友達にも紹介して自分自身も何冊も買うのに。復刊交渉お... (2002/02/19)
  • あなたに会えてよかった いつでもいっしょ

    あなたに会えてよかった いつでもいっしょ

    【著者】Chie

    投票数:3

    Chieさんの心癒されるArtと共に、一言一言が、心の奥深くまでしみいります。Chieさんの言葉は、温かくて、力がある。人生において、忘れかけている大切なことを、気づかせてくれます。読んだ後、... (2006/08/03)
  • あなたに夢中です

    あなたに夢中です

    【著者】長谷川朝美

    投票数:1

    愛する人に贈りたい (2007/09/16)
  • あなたに悪夢を

    あなたに悪夢を

    【著者】生島治郎

    投票数:0

  • あなたの幸せはどうでもいい

    あなたの幸せはどうでもいい

    【著者】静月透子

    投票数:1

    自分は男ですが、面白い本だと思います。 ネタバレ厳禁らしいので詳しく書けませんが、 あれやこれやと色々な題材をエッセイに織り交ぜて 読者を飽きさせません。 (2008/08/19)
  • あなたの胸で眠りたい

    あなたの胸で眠りたい

    【著者】藤水名子

    投票数:10

    天は二物を与えず、というのは大嘘です。美貌と文才……それに、藤水名子先生は日大で中国文学を学ばれた本格派なので、漢文も中国語もオールマイティです。 文壇の三美人は、藤水名子先生と新津きよみ先生... (2004/02/15)



  • あなたの詩集

    【著者】寺山修司

    投票数:10

    読みたい。 (2005/11/26)
  • あなたはそこに

    あなたはそこに

    【著者】谷川俊太郎,田中渉

    投票数:2

    谷川俊太郎さんの磨き抜かれた言葉と、田中渉さんの繊細で美しいイラストが、とても淡く切ない感動を心にもたらせてくれます。 切り取られた瞬間、瞬間がとても美しいラブストーリーです。 大切な人への... (2014/07/11)
  • あなたはひとりぼっちじゃない

    あなたはひとりぼっちじゃない

    【著者】アダム・ヘイズリット

    投票数:1

    現代社会の孤独を描いている作品集だと思います。 ロマンティックな形で精神疾患を扱っている作品が多い中で、この作品はその精神疾患そのものではなく そのことによって起こる出来事を淡々と、静かな... (2018/10/18)



  • あなたへの手紙

    【著者】なだいなだ

    投票数:4

    「なだいなだのサロン(http://www5.ocn.ne.jp/~nadashig/)」の掲示板「ご意見拝聴(http://8414.teacup.com/meiget51/bbs2)」から... (2005/04/21)



  • あなたを合成します

    【著者】フィリップ・Kディック

    投票数:11

    一番好きな作家さんなので作品を全部読みたいのです。 今はなきサンリオ文庫にて出ていたディックの作品です。サンリオ文庫での復活は望めないでしょうが、数年前に同様のサンリオ文庫既出版のディック作... (2000/08/16)
  • あなた買います

    あなた買います

    【著者】小野稔

    投票数:6

    好きだから (2020/09/04)
  • あのひと

    あのひと

    【著者】木原音瀬

    投票数:26

    三浦しをんさんのエッセイ(『極め道』)を読んで以来、ずっと読みたいと思っていました。 以下、引用です。 「男と女」という関係よりもさらに深く、究極の「人間と人間」の関係を描きたいという... (2007/08/02)



  • あのポプラの上が空

    【著者】三浦綾子

    投票数:1

    三浦綾子さんのファンであり、まだ読んだことがないので是非読みたいです。 (2013/09/06)
  • あの墓を掘れ

    あの墓を掘れ

    【著者】生島治郎

    投票数:0

  • あの道この道

    あの道この道

    【著者】吉屋信子

    投票数:1

    ドラマの原作が読みたい (2022/02/14)
  • あの頃の君に逢いたい あすなろ白書ノート

    あの頃の君に逢いたい あすなろ白書ノート

    【著者】北川悦吏子

    投票数:1

    このドラマいまだに一月に二、三回見てます。このころ高校生ですごく大学生活にあこがれていました。これまじでいい作品ですよね (2003/10/09)
  • あばれ公子

    あばれ公子

    【著者】山岡荘八

    投票数:0

  • あひゞき,片恋,奇遇 他一篇(岩波文庫 緑 7-3)

    あひゞき,片恋,奇遇 他一篇(岩波文庫 緑 7-3)

    【著者】ツルゲーネフ

    投票数:6

    夏目漱石の「I love you」の日本語訳は知っていたのですが、二葉亭四迷の日本語訳を知り、ぜひ読んでみたいと思い探したのですが絶版のようで…残念です。 岩波出版の作家のチョイスも翻訳... (2010/08/10)
  • あぶくの城 フィリップ・K・ディック研究読本

    あぶくの城 フィリップ・K・ディック研究読本

    【著者】三田格・編

    投票数:8

    ディック関連の本は全部読みたいから。 (2006/06/17)
  • あぶない刑事
    復刊商品あり

    あぶない刑事

    投票数:22

    あぶ刑事人気だった当時、持ってました。残念ながら今はとっくの昔に手放してしまって持ってはいませんが…。 どんな内容だったか具体的に覚えてもいないので、復刊されたら是非とも読んで当時を懐かしん... (2016/04/13)



  • あまくちからくち伏見屋御家訓物語全4巻

    【著者】花登筐

    投票数:3

    テレビドラマだったですよね。本当に懐かしいです。 (2003/01/18)



  • あまりに碧い空

    【著者】遠藤周作

    投票数:1

    たいへん良い小説だから。 (2003/09/17)
  • あめのひってすてきだな

    あめのひってすてきだな

    【著者】カーラ=カスキン

    投票数:1

    1960年代の本だが、今読んでも生き生きとして伝わってくる。 単純な線と色彩だが、かえってそれが子供の想像をかき立てる本ではないかと思います。 (2009/06/05)
  • あめゆきさんの歌
    復刊商品あり

    あめゆきさんの歌

    【著者】山崎朋子

    投票数:1

    桂

    一冊買って、数年前に絶版を知った後、本屋を探しまわって更に一冊買い求めました。 世の中に残って、多くの人に読み継がれて欲しい本です。 (2009/04/06)
  • あめりか記者修業
    復刊商品あり

    あめりか記者修業

    【著者】鳥越俊太郎

    投票数:170

    ina

    ina

    ほぼ日「イトイ新聞」で毎日鳥越さんのニュース解説「あのくさこればい」を読み、力をもらって日々を新鮮な気分で過ごしています。其の彼が、自らの転換期と話している時期の著書を是非読んでみたい。今の時... (2002/01/19)



  • あやかし通信

    【著者】大迫純一

    投票数:28

    今、怪談について非常に興味があり いろいろな書籍をさがしています。 某雑誌に「あやかし通信」の事がふれてあり 書店や古本屋などに問い合わせても見つからず あきらめておりましたが、復刊ドットコム... (2001/11/14)
  • あらくれ
    復刊商品あり

    あらくれ

    【著者】徳田秋声

    投票数:1

  • あらし

    あらし

    【著者】ウィリアム・シェイクスピア著/大山俊一訳

    投票数:1

    k-m

    k-m

    全く個人的な理由で恐縮ですが、昔生まれた初めて読んだシェイクスピアがこの訳のこの本だったので愛着があります。愛の告白の台詞なんかは暗記して秘かにうっとりしたものでした。 (2010/04/02)
  • あらゆる名前

    あらゆる名前

    【著者】ジョゼ・サラマーゴ

    投票数:5

    あらゆる名前が、デジタル情報として目の前を無機質に流れる現代、主人公と我々は、同じような立場に置かれている。  ルーティン・ワークをただ真面目にこなす主人公のちょっとした好奇心が、物語を日常... (2007/04/11)
  • あら皮――欲望の哲学

    あら皮――欲望の哲学

    【著者】オノレ・ド・バルザック

    投票数:1

    バルザックの哲学研究 (2024/11/29)
  • ありえざる星

    ありえざる星

    【著者】ブライアン・W・オールディス

    投票数:5

    SF、そらもう、ごっつー面白おまっせ! 阪神タイガースか、SFか! 行け行けー! (2004/02/12)
  • ありがとう

    ありがとう

    【著者】平岩弓枝

    投票数:6

    以前、図書館で読んだことがあり、そのときはただなんとなく読んだだけでした。現在、スカパーのTBSチャンネルで再放送をしており、番組を見た後でじっくり、脚本集を読んで番組に対する理解を深めたいた... (2008/03/13)
  • ありんこアフター・ダーク
    復刊商品あり

    ありんこアフター・ダーク

    【著者】荒木一郎

    投票数:38

    勿論僕は初版本を持っています。ただ、当時直木賞候補になり、 大映で映画化の話までいったらしいこの傑作が絶版になったまま なのは残念でならない。近年旧アルバムが全てCDで復刻され、今 年2001... (2001/12/19)
  • ありんす国伝奇
    復刊商品あり

    ありんす国伝奇

    【著者】山田風太郎

    投票数:6

    気分転換に読むのなら、やっぱりミステリー! その次がSFかな、私は。この本は、むしろ時代劇の参考書。 (2004/03/01)
  • あるゴジラに関する報告

    あるゴジラに関する報告

    【著者】世秋恭之介

    投票数:1

    最近知った本で、既に絶版になっているので復刊希望します。 怪獣映画好きです。 (2024/03/13)
  • あるチョッパーの死

    あるチョッパーの死

    【著者】イージーライダース編

    投票数:9

    これは、いい本だ。 初版本を持っているが、いい加減草臥れてきたので・・・ ☆バイカーの友人達に是非読んで欲しい。 (2008/10/28)



  • ある夢想家の手帖から 全6巻

    【著者】沼正三

    投票数:16

    最近出たものは図版もテキストも省かれているそうですね。ただでさえ間口の狭いこの手のものの購買層のニーズすらつかめない、つかめてもらえない状況は嘆かわしい限り、原本は高く、装丁もあんましかっこ良... (2004/09/09)
  • ある婦人の肖像

    ある婦人の肖像

    【著者】ヘンリー・ジェイムズ

    投票数:0

  • ある少年の物語

    ある少年の物語

    【著者】エドマンド・ホワイト、柿沼瑛子:訳

    投票数:3

    刊行された当時、小JUNEの文学ガイドに投稿させていただいたことがある。その後、故あって手放してしまったが、読み返したいと思っても、絶版でなかなか入手できないので。文庫化でもいいから、復刊して... (2010/06/22)
  • ある島の可能性

    ある島の可能性

    【著者】ミシェル・ウエルベック

    投票数:0




  • ある微笑

    【著者】フランソアーズ・サガン

    投票数:4

    サガンの死で、彼女の作品の中で、もっとも好きな作品の一つであるこの本を検索して、絶版を知り、寂しくなりました。 美しい文章で綴られる、アンニュイな少女の変化が素晴らしいです。 再び多く女性に読... (2004/09/26)
  • ある戦中生活の証言―画と文でつづる庶民史

    ある戦中生活の証言―画と文でつづる庶民史

    【著者】勝矢武男

    投票数:0

  • ある戦後

    ある戦後

    【著者】平井啓之

    投票数:2

  • ある日、猫は二本足で立ち上がる

    ある日、猫は二本足で立ち上がる

    【著者】エッセイ:加藤由子 写真:山崎哲

    投票数:3

    「雨の日のネコはとことん眠い」「うちの猫にかぎって」を読んで以来、加藤由子さんのファンです。 この方の文章が面白くて・・・(笑)。ぜひ読みたいです。 でも猫って、二本足で立ち上がっても、何の役... (2003/02/11)
  • ある晴れた日のウィーンは森の中にたたずむ

    ある晴れた日のウィーンは森の中にたたずむ

    【著者】荒巻義雄

    投票数:5

    初期の荒巻義雄の作品は、後年の作品と同一人とはとうてい思えない質の高いSFであり,幻想小説である。他にも 白き日旅立てば不死 柔らかい時計 神聖代 時の葦舟 等、是非容易に文庫で入手... (2011/08/27)
  • ある流刑地の話(角川文庫クラシックス)

    ある流刑地の話(角川文庫クラシックス)

    【著者】フランツ・カフカ

    投票数:13

    復刊希望 (2008/02/18)
  • ある生涯の七つの場所 全8巻 (文庫では全7巻)

    ある生涯の七つの場所 全8巻 (文庫では全7巻)

    【著者】辻邦生

    投票数:43

    辻邦生のみずみずしく豊穣な物語世界に浸ることは、社会の中で束の間の慰藉になるような、それは稀有な体験です。作品に触れることで、どこまでもわたしたちに生きることを肯定してくれるのです。だからこそ... (2023/07/07)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!