復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 19ページ

ショッピング1,241件

復刊リクエスト14,038件




  • 近江むかし話

    【著者】滋賀県福祉協議会、滋賀県老人クラブ連合会

    投票数:1

    近江のむかしばなしに関する貴重な資料であるにも関わらずどこにも売っていないため (2021/11/16)
  • ルーゴンマッカール叢書

    ルーゴンマッカール叢書

    【著者】エミールゾラ

    投票数:3

    koi

    koi

    初版で手にいれられたものもあれば古書を探して集めています。様子見していたら「ルーゴン家の誕生」「壊滅」の古本の値段が毎年吊り上がってしまって(「壊滅」だけ手に入れられてない)どうにか復刊してほ... (2022/05/17)
  • 中国が愛を知ったころ

    中国が愛を知ったころ

    【著者】張愛玲

    投票数:1

    自分が訳した本だからですが……まだ読んでもらえる価値があると思います (2022/02/05)



  • ストランド版 バスカヴィル家の犬 シャーロック・ホームズ

    【著者】アーサー・コナン・ドイル

    投票数:1

    オリジナルを忠実に再現されており、シドニー・エドワード・パジェットのイラストが綺麗に再現されているため。 (2021/11/10)
  • 三余録

    三余録

    【著者】吉川忠夫

    投票数:1

    三余続録が出たのに前の巻が入手できないのはあまりにも残念。 (2021/11/09)
  • 女二人のニューギニア
    復刊商品あり

    女二人のニューギニア

    【著者】有吉佐和子

    投票数:1

    ユーモラスな旅行記であり、面白い本だと思っているから (2021/11/09)
  • 炎の女帝 持統天皇

    炎の女帝 持統天皇

    【著者】三田誠広

    投票数:0

  • 錬金術師通り―五つの都市をめぐる短篇集

    錬金術師通り―五つの都市をめぐる短篇集

    【著者】池内紀

    投票数:1

    時間と空間を飛び越えて、異空間へ迷い混むような感じがする。現代の日本人にはあまり馴染みの無い場所であるからこそ、不思議な感じがするのではないかと思う。 (2021/11/03)
  • 小さな世界―アカデミック・ロマンス

    小さな世界―アカデミック・ロマンス

    【著者】デイヴィット・ロッジ

    投票数:1

    土田知則・他『文学理論のプラクティス 物語・アイデンティティ・越境』で紹介されている作品。現在は古本でも状態の良いものが少なく、手に入りにくい。 (2021/11/02)
  • 絢爛たる屍

    絢爛たる屍

    【著者】ポピー·Z·ブライト

    投票数:12

    Amazonでの価格高騰につき復刊を希望します。 とても良い本なのでぜひ紙で読みたいです。 (2025/04/12)
  • 新編日本古典文学全集 25
    復刊商品あり

    新編日本古典文学全集 25

    【著者】紫式部

    投票数:8

    zap

    zap

    小学館発行の『新編日本古典文学全集 源氏物語』は、旧全集本もあわせて、現在もっとも多くの研究者によってベースとされている本文です。新全集本は読みやすさと情報量の豊富さで、これから源氏物語を研究... (2021/10/31)
  • 新編日本古典文学全集 24
    復刊商品あり

    新編日本古典文学全集 24

    【著者】紫式部

    投票数:11

    zap

    zap

    小学館発行の『新編日本古典文学全集 源氏物語』は、旧全集本もあわせて、現在もっとも多くの研究者によってベースとされている本文です。新全集本は読みやすさと情報量の豊富さで、これから源氏物語を研究... (2021/10/31)
  • 詩集 ターミナル

    詩集 ターミナル

    【著者】平田俊子

    投票数:1

    ある漫画で「うさぎ」が引用されていたのですが、その言葉の勢いと強さにたまらなく惹き付けられました。 そして、検索していくうちに、帯に書かれている文章もなかなかにパンチが効いていることを知りま... (2021/10/27)
  • SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors

    SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors

    【著者】矢立肇、富野由悠季/原作、伊豆平成/著、イラスト/津島直人

    投票数:0




  • わが谷は緑なりき

    【著者】リチャード・ルウエリン

    投票数:0

  • 信玄の正室(つま)

    信玄の正室(つま)

    【著者】阿井景子

    投票数:0

  • 私のシベリヤ

    私のシベリヤ

    【著者】香月泰男

    投票数:0

  • ダンクトンの森 全3巻

    ダンクトンの森 全3巻

    【著者】ウィリアム・ホーウッド 著 / 中村妙子 訳

    投票数:2

    もぐらが主人公で、基本もぐらしか出てこない、もぐらの世界をファンタジー化した小説です。 ファンタジーなので、現実のもぐらと、生物学的に少し違う部分はございます。 集落を作って暮らしているも... (2021/10/19)



  • 虎嘯記

    【著者】折笠 美秋

    投票数:0

  • こんなにヘンだぞ!『空想科学読本』

    こんなにヘンだぞ!『空想科学読本』

    【著者】山本弘

    投票数:0

  • 水面の星座 水底の宝石

    水面の星座 水底の宝石

    【著者】千街晶之

    投票数:1

    ミステリ評論書の名著の一つなので復刊を希望します。 (2021/10/16)
  • 論理の蜘蛛の巣の中で

    論理の蜘蛛の巣の中で

    【著者】巽昌章

    投票数:1

    ミステリ評論書の代表的な傑作が絶版のままなのは惜しいです。 (2021/10/16)
  • 無心の歌、有心の歌―ブレイク詩集

    無心の歌、有心の歌―ブレイク詩集

    【著者】ウィリアム ブレイク

    投票数:1

    同書の翻訳は何点かあるが、オリジナル図版が収録されたカラー版詩集は、これしかないみたいだから。 (2021/10/12)
  • 大陸打通作戦―日本陸軍最後の大作戦 (光人社NF文庫)

    大陸打通作戦―日本陸軍最後の大作戦 (光人社NF文庫)

    【著者】佐々木 春隆

    投票数:1

    このシリーズは長沙、華中、桂林作戦と続けて読破して来たのですが、まさかの三部作ではなく四部作であるとは思いも寄らなかった事と、大陸打通作戦は他の本で読んでいたため、つい買いそびれてしまいました... (2021/10/11)
  • 火の柱

    火の柱

    【著者】木下尚江

    投票数:23

    TK

    TK

    木下尚江は、今こそ再読されるべき、重要な思想家です。 さまざまな社会運動の蓄積が、このネオリベラリズムの時代に見直されていますが、木下尚江は、本当に多くの先駆的な視点を残したと思います。『火... (2021/10/11)



  • 旭山動物園日誌

    【著者】あべ弘士

    投票数:1

    生きるという普遍的なことについて、動物園の動物たちの生死を通し、今一度考えるきっかけにしたいと思ったから。 (2021/10/11)
  • くりいむレモン 全2巻

    くりいむレモン 全2巻

    【著者】倉田悠子

    投票数:3

    倉田悠子さんのくりぃむレモンシリーズが星海社様より、復刊されていますが、このシリーズは別出版社での発刊本であり、出版元で重版未定とのことでした。この書籍の内容がオリジナルなのか判らず、是非とも... (2021/10/09)



  • 夕陽の国ドノマーガ

    【著者】ワルシャフスキー

    投票数:1

    ソ連のSF短編集が珍しいから。 (2021/10/08)
  • ハイスクール・オーラバスター・リファインド 千夜一夜の魔術師 the magician

    ハイスクール・オーラバスター・リファインド 千夜一夜の魔術師 the magician

    【著者】若木未生

    投票数:2

    s5

    s5

    いつの間にか発売していて、気が付いたら絶版になっていたから。もうそろそろ最終巻が出るそうです。目が疲れるから小説は紙の本で読みたいです。 (2021/10/06)
  • 高橋是清 ―日本のケインズ その生涯と思想

    高橋是清 ―日本のケインズ その生涯と思想

    【著者】リチャード J スメサースト 他2名

    投票数:1

    高橋是清自伝と合わせて読みたい一冊ですが、古本では価格が高騰していますので是非復刊お願いします。 (2021/10/06)
  • ペーパームーン

    ペーパームーン

    【著者】ジョー・ディヴィット・ブラウン

    投票数:1

    何年かに一度必ず読み返す小説です。こんなに面白いのに絶版で、しかも所蔵している図書館も少ないです。ぜひ多くの人に読んでほしいです。 (2021/10/05)
  • 真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ

    真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ

    【著者】遠藤明範

    投票数:33

    OVAの内容に石川賢版『ゲッターロボ號』の要素をさらに組み込み、主人公としての一文字號のキャラクターを補完するような内容が含まれていたり、結末が異なっていたりするとのことで、ゲッターロボファン... (2024/05/14)
  • 最後の夢の物語

    最後の夢の物語

    【著者】ロード・ダンセイニ

    投票数:3

    ダンセイニ卿の幻想作品がまとめて刊行されており、なおかつ代表的な短編集を網羅している。 これだけで復刊の価値ありと愚考する次第である。 昨今のクトゥルフブームに相まって、ラヴクラフトの源流... (2021/10/01)
  • 時と神々の物語

    時と神々の物語

    【著者】ロード・ダンセイニ

    投票数:3

    ダンセイニ卿の幻想作品がまとめて刊行されており、なおかつ代表的な短編集を網羅している。 これだけで復刊の価値ありと愚考する次第である。 昨今のクトゥルフブームに相まって、ラヴクラフトの源流... (2021/10/01)
  • 夢見る人の物語

    夢見る人の物語

    【著者】ロード・ダンセイニ

    投票数:3

    ダンセイニ卿の幻想作品がまとめて刊行されており、なおかつ代表的な短編集を網羅している。 これだけで復刊の価値ありと愚考する次第である。 昨今のクトゥルフブームに相まって、ラヴクラフトの源流... (2021/10/01)
  • 世界の涯の物語

    世界の涯の物語

    【著者】ロード・ダンセイニ

    投票数:3

    ダンセイニ卿の幻想作品がまとめて刊行されており、なおかつ代表的な短編集を網羅している。 これだけで復刊の価値ありと愚考する次第である。 昨今のクトゥルフブームに相まって、ラヴクラフトの源流... (2021/10/01)
  • 昭和特撮大全―蘇る伝説のヒーローたち

    昭和特撮大全―蘇る伝説のヒーローたち

    【著者】岩佐陽一

    投票数:1

    特撮の本が読みたいから。 (2023/11/03)
  • 新選組藤堂平助

    新選組藤堂平助

    【著者】秋山香乃

    投票数:2

    高校時代に某乙女ゲームの影響で藤堂平助を知り、題材にした小説を探していたところ友達がおすすめてしてくれたおかげでハマりしました。 しかし図書館で借りて読んでいたため購入はしていませんでした。... (2021/09/29)
  • 「虚業」の大阪が「虚像」の日本をつくった

    「虚業」の大阪が「虚像」の日本をつくった

    【著者】小田実 山本健治

    投票数:10

    1988年に発行された本ですが、2021年現在の大阪、そして日本の状況をまさに予言していたと言える内容です。 なぜ大阪は求心力を失っていったのか、なぜ大阪に、そして日本に「虚業」が蔓延してい... (2021/09/28)
  • シベリア鎮魂歌 香月泰男の世界

    シベリア鎮魂歌 香月泰男の世界

    【著者】立花隆

    投票数:1

    gd2

    gd2

    立花隆の足跡を辿る上で外すことのできない香月泰男の存在。古本として流通している数が少なく、かつ高値となっている本のため復刊されることが望まれます。 (2021/09/24)
  • 君と世界の戦いでは、世界に支援せよ

    君と世界の戦いでは、世界に支援せよ

    【著者】加藤典洋

    投票数:1

    竹田青嗣の加藤に対するコメントの中で出てきてぜひ読みたくなったため(タイトルから面白そう)。 (2021/09/22)



  • 黒部・底方の声 黒三ダムと朝鮮人

    【著者】内田すえの・此川純子・堀江節子

    投票数:2

    忘れ埋もれさせてはいけない歴史を記しているこの本を是非とも読みたい (2021/09/20)
  • 先生とわたし

    先生とわたし

    【著者】四方田 犬彦

    投票数:1

    TED

    TED

    ・日経新聞21/9/11(土)夕刊文化面にて、本書を取り上げたコラム「文学周遊」を読み(以下URLご参照)、是非読んでみたいと思いました。 https://www.evernote.com/... (2021/09/17)
  • 東京侵域

    東京侵域

    【著者】岩井恭平

    投票数:1

    本当によくできた作品で、キャラ、ストーリー、イラスト等全てが素晴らしいものであったにも関わらず打ち切りになってしまった事が残念で、何年経っても忘れることができなかったからです。 私はこの作品... (2021/09/15)
  • ふだん着の原敬

    ふだん着の原敬

    【著者】原奎一郎

    投票数:1

    没後百年となる原敬の、養子である筆者が描いたふだん着の姿。 図書館で借りて読みましたが、是非手もとに置きたいのでよろしくお願いします。 (2021/09/14)



  • 偽金つかい

    【著者】アンドレ•ジッド

    投票数:1

    山内義雄氏の翻訳による「偽金つかい」。岩波文庫で同じ原作が「偽金作り」として出版されているが、翻訳者が違うので文体も作品の香りも異なり、まるで別物のように感じてしまいます。中高生の頃新潮文庫で... (2021/09/11)
  • 上海

    上海

    【著者】横光利一

    投票数:2

    英訳本は新品定価で買えるのに、オリジナルが買えないのはどうなんだろうと思うのでぜひ復刊してほしいです。 (2022/03/17)
  • サミア

    サミア

    【著者】須和雪里

    投票数:1

    何十年経っても強烈に記憶に残る圧倒的な面白さ。手離したことをこれほど後悔した作品はありません。ぜひ再び書棚にお迎えしたいので、復刊を希望します。 (2021/09/08)
  • 圓生の録音室
    復刊商品あり

    圓生の録音室

    【著者】京須偕充

    投票数:2

    sin

    sin

    ラジオで話題になっていて、読みたいと思ったから。 (2021/09/10)
  • 夢の書シリーズ

    夢の書シリーズ

    【著者】ケルスティン・ギア

    投票数:1

    この作者さんの本が大好きで揃えたいと思っていたのですが、バイトが出来るようになっていざ買おうと思ったらお取り寄せできず、ネット購入も出来ませんでした。この作者さんの本は主人公に共感できるところ... (2021/09/06)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!