復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 64ページ

ショッピング1,260件

復刊リクエスト14,060件




  • 盲いたるオリオン

    【著者】クロード・シモン

    投票数:11

    mu

    mu

    現存するシモンの本の中ではあまりにもレアで、古書としても高額すぎます。 ということは数も少ないということですから奪い合いになってしまいます。 近年シモンも亡くなってしまいましたし、ここらで... (2007/11/18)



  • 宇宙播種計画

    【著者】ジェイムズ・ブリッシュ

    投票数:11

    人間に都合がいいように環境を作り変えるのではなく環境に合わせて自ら変容してゆく、という本書で描かれる人類の姿は、ブルース・スターリングの《工作者シリーズ》にも較べられます ― 。その〈汎趨勢工... (2003/09/11)



  • 第五惑星

    【著者】フレッド・ホイル&ジェフリイ・ホイル

    投票数:11

    多くの方は第五惑星と聞くと映画化された作品の方を想像するか もしれませんが、「ビックバン」の名付け親である宇宙物理学者 のフレッド・ホイル氏が息子のジェフリー氏と共著したこちらの 作品は是非読... (2004/08/05)



  • オーメン2

    【著者】ジェゼフ・ハワード

    投票数:11

    小説があったとは知りませんでした。 映画のダミアンに恋して40年。 是非読んでみたいです。 (2024/11/09)



  • 山之口貘全集

    【著者】山之口貘

    投票数:11

    近年、彼の詩は教科書でもとりあげられるようになり、目にする機会もおおくなりました。しかし、彼の小説、随筆も収録された全集がなかなか手にはいりません。2003年は山之口貘の生誕100年にあたりま... (2003/08/20)



  • 海の男/ホーンブロワー・シリーズ 全11巻

    【著者】セシル・スコット・フォレスター

    投票数:11

    '02年、'03年にNHK・BSにて海外長編ドラマシリーズで放映になった『ホーンブロワー/海の勇者』の原作の文庫ですが、放送になった2巻の「スペイン要塞撃滅せよ」等は特に入手困難な状態です!せ... (2003/08/14)
  • デニス・ホイートリー黒魔術小説傑作選 全7冊

    デニス・ホイートリー黒魔術小説傑作選 全7冊

    【著者】デニス・ホイートリー

    投票数:11

    中貫えりさんの漫画を読んで、原作を読みたくなりました。ぜひ復刻してほしいです。 (2006/06/21)
  • 帰郷ノート 植民地主義論
    復刊商品あり

    帰郷ノート 植民地主義論

    【著者】エメ・セゼール

    投票数:11

    ぜひ読みたいです。 (2004/05/13)



  • 超能力エージェント

    【著者】ウィルスン・タッカー

    投票数:11

    子どものころ友達に借りて読んだが、内容を忘れているにもかかわらず書名の記憶が鮮明なため、面白かったのではという期待が強く、復刊したら読んでみたいと思っている。タッカーのSFでは「明日プラスX」... (2005/04/17)
  • 未来世界の子供たち

    未来世界の子供たち

    【著者】A・E・ヴァン・ヴォークト

    投票数:11

    SFの巨匠ヴァン・ヴォークトの、比較的後期に属する、円熟の傑作長編。 読み出したら、止まりません! これほどの傑作、復刊の日は近いと信じています!! (2004/04/02)
  • 宇宙のウィリーズ

    宇宙のウィリーズ

    【著者】エリック・フランク・ラッセル

    投票数:11

    エリック・フランク・ラッセルはSF小説の中では目立たない存在ですがその小説の内容は素晴らしいものがあると思います。既成概念を打ち破るアイデアと共に心に深く響くユーモアがあります。上質の文学とい... (2006/01/09)
  • 感情教育
    復刊商品あり

    感情教育

    【著者】フローベール(フロベール)

    投票数:11

    読みたいです。 (2007/02/04)
  • ヴァンパイア・コレクション(完訳版)

    ヴァンパイア・コレクション(完訳版)

    【著者】ピーター・ヘイニング編 スティーヴン・キング他著

    投票数:11

    この本は知りませんでしたm(__)m しかも1/3も訳をカットされてるんですか? 映画もそうですけど、カットされた部分があるから面白いことがよくあるし、まして本の場合は! ゼラズニイの作品もあ... (2004/05/04)
  • ユートピアの罠

    ユートピアの罠

    【著者】ジョン・ウィンダム

    投票数:11

    ジョン・ウィンダムの作品では、「トリフィド時代」だけしか残っていません。この作品も希少本になりかけています。 古典SFの中で「重厚さ」が漂う作家ですね。「ユートピアの罠」の復刊ぜひともお願いし... (2006/03/27)
  • 書を捨てよ、町へ出よう
    復刊商品あり

    書を捨てよ、町へ出よう

    【著者】寺山修司

    投票数:11

    やはり横尾さんの装丁で読みたい! (2004/08/31)
  • キャピトルの物語

    キャピトルの物語

    【著者】オースン・スコット・カード

    投票数:11

    原語で何度も読みました。すばらしい作品で、オースン・スコット・カードの真髄だと思います。大森氏の翻訳ということなので是非とも日本語でも楽しみたいです。 (2007/10/06)
  • 多元宇宙の帝国/多元宇宙SOS

    多元宇宙の帝国/多元宇宙SOS

    【著者】キース・ローマー 矢野徹・訳

    投票数:11

    学生時代はSFにどっぷり浸かってました。 (2004/03/01)
  • 白銀の聖域
    復刊商品あり

    白銀の聖域

    【著者】マイクル・ムアコック

    投票数:11

    以前揃えていたのですが、手放してしまいました。 是非もう一度読みたい (2016/07/31)
  • 虚像のエコー

    虚像のエコー

    【著者】トマス・M・ディッシュ

    投票数:11

    学生時代はSFにどっぷり浸かってました。 (2004/03/01)
  • 超獣機神ダンクーガ

    超獣機神ダンクーガ

    【著者】園田英樹

    投票数:11

    zen

    zen

    ダンクーガが理屈抜きで好きです。放送当時通いたくもないピアノ教室に通っていて見れないながらもずっと好きでクリスマスプレゼントも超合金だったし第4次スーパーロボット大戦に出たときは嬉しさのあまり... (2006/10/03)



  • 小林信彦全集

    【著者】小林信彦

    投票数:11

    ぜひ揃えたい書籍。 (2006/05/19)
  • 牝猫

    牝猫

    【著者】コレット

    投票数:11

    ぜひ復刊していただきたいです。 (2003/11/16)
  • 葛飾北斎伝
    復刊商品あり

    葛飾北斎伝

    【著者】飯島虚心

    投票数:11

    時代劇を書くのに欲しい資料本の1冊 (2004/02/29)
  • 幻獣遁走曲~猫丸先輩のアルバイト探偵ノート

    幻獣遁走曲~猫丸先輩のアルバイト探偵ノート

    【著者】倉知淳

    投票数:11

    猫丸先輩のシリーズは、いままで4作品出ていますが、この本だけは見つけることができませんでした、なのでこの作品も読んでみたいです。 私は、どちらかといえば猫丸先輩とは反対の性格で、猫丸先輩の「... (2003/06/18)
  • 従兄ポンス(上・下)
    復刊商品あり

    従兄ポンス(上・下)

    【著者】バルザック

    投票数:11

    バルザックの文庫になっている長編作品は非常に少なく残念です。藤原書店からハードカバーの新訳がシリーズとして出ているのは知っていますが値段と持ち運びの容易さを考えるとやはり文庫本の方が良いと思い... (2003/06/17)
  • サイレンの哀歌が聞こえる 小説新・ウィザードリィ ベイン・オブ・ザ・コズミック・フォージ

    サイレンの哀歌が聞こえる 小説新・ウィザードリィ ベイン・オブ・ザ・コズミック・フォージ

    【著者】伏見健二

    投票数:11

    友人に勧めるために貸し、そのために返ってこないものとなってしまった。改めて購入しようと思うと絶版になっていた。 WIZ関係の書籍やゲームを見るとその度に読みたいという想いが沸々とわき上がる。 ... (2003/06/15)
  • ファイブリア・シリーズ 全10巻

    ファイブリア・シリーズ 全10巻

    【著者】友野詳 著 / 安田均 原案

    投票数:11

    最終巻が出てすぐに手に入れにくくなってしまった。 一応全巻持っていますが、プレゼントにしたかったので。 ファンタジー・RPGの王道だと言え、小説初心者にも楽しく読めるラノベだと思うので、今... (2003/06/12)
  • Mogus わが友モーガス

    Mogus わが友モーガス

    【著者】C.W.二コル/文・竹内和世/訳・鈴木龍一郎/写真

    投票数:11

    ニコル氏の「人生は犬で決まる」の元の本ですが、依然、みたのは写真集のようでした。本の大きさも、この方が大きくて、モーガスの写真も当然大きく手見ごたえ有ったとおもう。文庫版の「人生~」より、よか... (2004/09/22)
  • 太陽神降臨

    太陽神降臨

    【著者】フィリップ・ホセ・ファーマー

    投票数:11

    学生時代はSFにどっぷり浸かってました。 (2004/03/01)
  • アポロン達の午餐

    アポロン達の午餐

    【著者】赤江瀑

    投票数:11

    実は持ってるんですが、多くの方に読まれることを祈って投票します。 (2006/08/21)
  • 歪んだ創世記

    歪んだ創世記

    【著者】積木鏡介

    投票数:11

    読んでみたいので復刊を希望します。 (2023/03/24)
  • 江戸川柳辞典

    江戸川柳辞典

    【著者】浜田義一郎

    投票数:11

    江戸時代に関しては、色々と資料を集めるのもコレクションのようで楽しいものがあります。 (2004/02/18)
  • 終りし道の標べに

    終りし道の標べに

    【著者】安部公房

    投票数:11

    安部の処女作。なぜ絶版にしてしまうのか... (2021/10/12)
  • 沖縄の手記から

    沖縄の手記から

    【著者】田宮虎彦

    投票数:11

    とにかく名作だと思います。戦争文学としても、そうでなくても。 とくにラスト付近など、涙なしには読めません。 単行本でなくて、文庫として刊行すれば、授業で一部に接した高校生などにも身近に読んでも... (2003/05/21)
  • 機関車・食堂車・寝台車

    機関車・食堂車・寝台車

    【著者】阿川弘之

    投票数:11

    阿川先生の鉄道の本、読みたいけれどほとんど入手できない現状を、出版人たちは何と考えておられるのでしょうか? 膨大な量の雑誌や書籍が裁断処理されているのに、本当に読みたい本が手に入らない。この理... (2006/10/18)
  • 天空を求める者

    天空を求める者

    【著者】草上仁

    投票数:11

    925

    925

    この作家の数少ない長編。ファンタジックで本格的SF。 (2004/02/21)
  • 宛先不明
    復刊商品あり

    宛先不明

    【著者】鮎川哲也

    投票数:11

    小生はあまりに出遅れた鮎川ファンです。ヒマがあれば本屋、古本屋、WEB等で鮎川作品を探しています。もっと早い時期に鮎川作品と出会っていればと悔やむばかり。。。「宛先不明」他数々の鮎川名作の復刻... (2003/06/28)
  • 沈黙の声

    沈黙の声

    【著者】トム・リーミイ

    投票数:11

    「サンディエゴ・ライト・フット・スー」の情報をちょっと眺めて、ふと思い立って検索をかけてみたら、この本復刊候補に挙がっていなかったんですね…… この本に感動された方は多いみたいなのに。 性の匂... (2003/05/02)



  • 復刊商品あり

    ルルージュ事件

    【著者】エミール・ガボリオ

    投票数:11

    世界最初の警察小説といわれている作品。ぜひほしい!復刊、大希望!! (2005/06/12)
  • 宇宙犬ビーグル号の冒険

    宇宙犬ビーグル号の冒険

    【著者】山田正紀

    投票数:11

    山田正紀フリークです(*^_^*) (2004/10/23)



  • 魔女の誕生

    【著者】都筑道夫・編

    投票数:11

    挿絵が印象に残る作品でした。美しいです。 (2004/09/10)
  • 幻の動物とその生息地

    幻の動物とその生息地

    【著者】J.K.ローリング 著・松岡佑子訳

    投票数:11

    ファンとしては中身が知りたいし、手元に欲しい。 ハリーポッターといえばまだシリーズが続く作品、 これからもっとそういうひとが出るのでは? 元々は慈善目的に販売されたものですが そのへんの融通... (2003/04/13)
  • コリン・ウィルソン超読書体験

    コリン・ウィルソン超読書体験

    【著者】コリン・ウィルソン

    投票数:11

    辻邦生さんが詩的高揚感から見放されて行き詰まってしまった時に救ってくれる本としてコリン・ウィルソンの「詩と神秘主義」をあげています。片山敏彦さんも注目されていました。そういう意味でコリン・ウィ... (2003/10/06)



  • ふしぎ博士のふしぎな発明

    【著者】ド=フリース

    投票数:11

    イラストで描かれている奇妙な機械やアイディアが大好きでした。パイプから吹き出す蒸気で飛ぶ乗り物など、こんなの飛ぶわけないよなあとか思うのもありますが、それがまた夢があって面白い。なんともいえず... (2014/04/09)
  • 鋼鉄はいかに鍛えられたか 上 下

    鋼鉄はいかに鍛えられたか 上 下

    【著者】ニコライ・オストロフスキー/作 金子幸彦/訳

    投票数:11

    ロシア革命に関する書籍を探している中でこの本の存在を知りました。主人公が赤軍兵士ということで、内戦期における人々を視点にして読む小説は珍しく、とても興味が湧いたので是非とも復刊して頂きたいです... (2018/07/24)



  • ホームズ贋作展覧会

    【著者】各務 三郎 編

    投票数:11

    一時は「61番目の正典」とも呼ばれた「指名手配の男」が好きです。すでに本国では1940年代に真贋論争の決着はついていたのに、小学生のころ出ていた子供向け全集にはしっかり入っていた。やはり日本は... (2014/03/06)
  • 闇の世界

    闇の世界

    【著者】フリッツ・ライバー

    投票数:11

    さるブックガイドで紹介されていて、図書館・古本屋を探し回ってようやく見つけた記憶も懐かしい本。更に中身も面白かったので一層印象的でした。 当然復刊リストにあるものと思っていたら、どうやら無いら... (2003/03/30)
  • 人形はなぜ殺される
    復刊商品あり

    人形はなぜ殺される

    【著者】高木彬光

    投票数:11

    復刊する、しない以前に高木彬光氏の『人形はなぜ殺される』が、現在新刊書店で流通していないということに衝撃を受けました。本当ですか?とても信じられません。傑作で有り、名作ですよっ。忘れ去られるく... (2003/11/22)
  • アンクル・アブナーの叡知

    アンクル・アブナーの叡知

    【著者】メルヴィル・D・ポースト

    投票数:11

    いまや入手困難。ぜひ復刊を。 (2009/09/08)
  • 天使の牙から-海外文学セレクション-

    天使の牙から-海外文学セレクション-

    【著者】ジョナサン・キャロル著/浅羽莢子訳

    投票数:11

    この一冊だけが文庫にはならなくて、今まで手にとったことがありません。他のキャロル作品は全て購入し愛読しています。どれもこれも読み返してボロボロです。 際限なく殖える本を節制する手段として「文庫... (2006/10/06)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!