「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 87ページ
ショッピング631件
復刊リクエスト6,119件
-
動物(学研の図鑑)
投票数:1票
学研の図鑑動物を学研の図鑑90s動物として改訂して欲しい。 (2023/10/28) -
にんぎょひめ <アンデルセンどうわ 8>
投票数:1票
成田マキホ氏のイラストがきれいで早くにんぎょひめが読みたいです。 (2023/10/20) -
わたし、ね、ちこちゃん(シリーズ)
投票数:1票
シリーズでまだ読んでいない本も読んでみたいし、全部揃えて持っていたいと思えるかわいい絵本です。 主人公のちこちゃんが可愛くて、ファンタジー要素のあるお話も夢があって素敵です。 誰もが子供の... (2023/10/19) -
おにいちゃんが病気になったその日から
投票数:1票
当方、病院図書室に勤めています。総合相談窓口担当者より、患者家族さん向 けに購入したいとの要望がありましたが、絶版のため入手できません。 職場の財務の都合で、古書を購入することもできません... (2023/10/11) -
1はゴリラ
投票数:1票
ゴリラが好きでゴリラの絵本を集めています。よろしくお願いします。 (2023/10/02) -
世界の恐怖怪談 ユアコース
投票数:1票
子供の頃繰り返し読んでいて、大人になった今も忘れられない本です。 挿絵も凄くあっていて今こういう本は中々ないと思いました。 (2023/09/24) -
猫のプシュケ
投票数:1票
ネットで見つけた絵本。表紙のかわいい黒猫に惹かれて気になったのですが、あらすじやレビューを読んで、動物を飼っている人ならみんなが直面する「人とペットの命の長さの違い」についての絵本だと知り、な... (2023/09/23) -
つかまえられたことりちゃん
投票数:1票
霞網によって乱獲され、一時日本からいなくなろうとしたつぐみを題材にした絵本。 経済利益だけを追求する人間の行いが自然のサイクルを壊し、やがて自分達に返ってくることを分かりやすく説いた作品で、... (2023/09/20) -
絵本のなかへ
投票数:1票
子供の頃に読んで何年経ってもとても印象深く心に残っていた本なので。この世界観をこの本を知らない子どもたち大人たちにも触れてみてほしい思います。 (2023/09/19) -
ショコラちゃんの あいうえお
投票数:1票
1歳の娘がとても気に入っており、図書館で何度も借りて繰り返し読んでいます。他のショコラちゃんのシリーズも好きなようなので、個人的に出版社さんにも問い合わせてみましたが、今のところ復刊の予定がな... (2023/09/18) -
ぐじゃ ままにたら
投票数:1票
1972年発刊。漫画家・谷口ジローの初単行本となる絵本です。 主人公の少女ぐじが奉公先で起こす騒動を、谷口ジローの繊細な絵で描いたフルカラーの絵本です。 (2023/09/11) -
ママはいつでもいそがしい
投票数:1票
保育園で働いています。保育園2歳児クラスにあり絵柄もかわいいし、個人的に欲しいと思っているところです。 (2023/09/09) -
うくことしずむこと
投票数:1票
定期的に刷り増しをされているようですが、品切れ中です。基本書だと思うので、購入できるよう希望します。 (2023/09/07) -
わんぱくロボット
投票数:1票
未来少年コナンの原作者として有名なアレグザンダー・ゲイの処女作 (2023/09/01) -
リスとはじめての雪
投票数:1票
非常に評価が高く、読んでみたいが中古価格も高騰しているため。 (2023/08/29) -
ぼくはまいごじゃない
投票数:1票
子供と一緒にシゲリカツヒコさんの展覧会に行きました。そこに展示してあった絵本の一冊がこちらの本でした。 かくれゴリラを探したり細かいところまで描かれた絵もとても面白いです。 何度も何度... (2023/08/26) -
あそびみつけた やさいスタンプ ぺったん!
投票数:1票
保育士をしていて、野菜スタンプの活動の導入にぴったりだと思ったから。 いらしストも可愛くて、小さい子でも楽しめそう! (2023/08/25) -
ウォーリアーズ
投票数:1票
とても面白く、Twitterではまた熱狂的なファンのツイートもかなり多い これからも出版が続いてほしいと思う (2023/08/23) -
よかたい先生 水俣から世界を見続けた医師ー原田正純
投票数:1票
未曾有の公害『水俣病』について、病気だけにとどまらず、公害の起こった本質が書かれています。子供だけでは無く、大人にも受け継ぐのに適切な書籍とおもいます。また、患者の前向きな姿勢に触れるなど、医... (2023/08/21) -
めぐりめぐる月
投票数:1票
『ケアの倫理とエンパワメント』の小川公代さんが絶賛ししていたので読んでみたいです。 (2023/08/11) -
今日も生きて(第一・二部)
投票数:1票
現代とは全く異なる終戦後の混乱した社会の中で、たくましく生きる主人公たちの姿を、改めて是非知って欲しい作品。 (2023/08/01) -
まき子と天の川
投票数:1票
購入できないから (2023/07/30) -
小松崎茂 昭和ぬり絵集
投票数:1票
小松崎茂の作品を楽しめる。 (2023/07/21) -
ミス・スパイダーのティーパーティー
投票数:1票
蜘蛛は嫌いですが、この絵本の主人公ミス·スパイダーは可愛いくて好きです。もう一度読みたいのでぜひ復刊してほしいです。 (2023/07/14) -
ミス・スパイダーのウェディング
投票数:1票
蜘蛛は嫌いですが、この絵本の主人公ミス·スパイダーは可愛いくて好きです。もう一度読みたいのでぜひ復刊してほしいです。 (2023/07/14) -
ニャンコ、戦争へ
投票数:1票
絶版になってしまっているから。 (2023/07/11) -
かこさとし・おたのしみえほん(3) ふしぎないねとおひめさま
投票数:1票
幼い頃に読んで、記憶に残っています。 日本ではあまり目にすることのない、インドネシアの昔話です。 かこさんの絵と、お姫様が稲を植えている姿が脳裏に焼き付いており、こうやってお米が生まれたん... (2023/07/09) -
赤毛のアン シリーズ
投票数:1票
鈴木義治さんの挿絵と装丁が美しく、現在絶版状態で入手不可のため、是非復刊してほしい。 このシリーズは全10巻〜もしくはそれ以上の巻数だったと記憶しており、各巻の本に付属していた箱の装丁がとて... (2023/07/02) -
おばけ、びょうきになる
投票数:1票
近くの図書館にあり、娘が3歳の時から大好きで何度も借りています。その娘ももう5歳になりました。あまりに何度も借りるので購入したいと思って探しましたが、買えないと知り、こちらでリクエストさせてい... (2023/06/30) -
アカメアマガエル
投票数:1票
美しく鮮やかな写真で描かれるアカメアマガエルの絵本は子どもにも大人にも人気があるのに、今は、手に入れることができず、残念です。 (2023/06/28) -
決定版スーパーヒーローベスト100超百科 アクションヒーロー編
投票数:1票
スーパー戦隊や仮面ライダーの秘密を知りたいことと、仮面ライダーキバ、仮面ライダーウィザードなどを追加して欲しい。または、スーパーヒーローベスト100超百科を復刻改訂版として発売して欲しいです。... (2023/06/18) -
学研の図鑑 愛の戦士レインボーマン/流星人間ゾーン
投票数:1票
レインボーマンなどの図鑑がはじめて欲しいです。 (2023/11/03) -
もしもあなたが
投票数:1票
魂に呼応する一冊。魂を浄化させるような作品です。このような名著は、ぜひ妊娠中のママや子育てを頑張っているママ、全ての人に知ってほしいと願っています。一日も早い復刻を願っています。 (2023/06/11) -
冒険家たちのスケッチブック 発見と探検のリアル・グラフィックス
投票数:1票
偉業を成し遂げた人たちの、その時に感じたことを知りたい。 名前だけは知っている、興味があるだけでも読んでほしいし、子どもたちにも、夢を見つけるためにも読んでほしい。 (2023/06/11) -
こびととゆうびんやさん
投票数:1票
チャペック作で文、絵は三好碩也さん 50年以上前に出版されていますが とてもおしゃれで大人も子どもも楽しめる絵本です。 こどもの頃、親に買ってもらい、ボロボロになるまで読んでいました。 ... (2023/06/08) -
かもつれっしゃのワムくん
投票数:1票
懐かしいと思った (2023/06/05) -
ピコのそうじとうばん
投票数:1票
図書館で借りたものを子どもが家に欲しいと言いました。生まれてから図書館でずっと絵本を借りてきましたが小学生になったので最近、物語も借り始めました。 家に欲しいと言われたのは初めてなので、是非... (2023/06/01) -
小説 プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち
投票数:1票
この映画(特にフーちゃん)にドハマリしたので (2023/05/31) -
いまがたのしいもん
投票数:1票
シャーロット・ゾロトウの絵本は全て人の成長について描かれています 『いまがたのしいもん』は、 女の子とお母さんの会話の中で いま当たり前にある出来事がどんなにたのしいか、すてきか ... (2023/05/29) -
世の中への扉 盲導犬サーブ
投票数:1票
テレビでなんだコレミステリーの放送を見てサーブの事を知りました。 事故にあっても前向きな生き方に感動したので、サーブが天国へ召されるまでを是非読みたいです! テレビの影響か中古本ですら手に... (2024/04/21) -
ドリーム☆チーム(全六巻)
投票数:1票
子どもの頃何度も読み返した大好きな作品です。 私と本の趣味が似ている娘にも一度読んでみてほしいと思っています。 (2025/06/17) -
水色のジュン
投票数:1票
薫は少女の作者、中島信子さんの作品と知り、学校の図書室で借りて読んだが、とても良い作品だった。 当然、図書室の本なので返したが、卒業してもずっと忘れられずいつも書店で探していたが出会えなかっ... (2023/05/10) -
ここから どこかへ
投票数:1票
部屋の整理をしていたら、いまや廃刊&倒産した会社のとある雑誌が出てきました。 そこには谷川俊太郎さん&和田誠さんの「連載」としてこの話の第一話が掲載されており、 「過去にもこの連載を始めた... (2023/05/07) -
ももんがもんじろう
投票数:1票
可愛い絵柄と知り合いの感性の近いかたがオススメされていたので自分もよんでみたいため (2023/05/03) -
みてみて!
投票数:1票
図書館で借りて、子ども達の反応もとても良かった。 自分も是非購入したいと思ったが、販売されてないため。 (2023/05/02) -
スターリングラードの死闘/マルヌの会戦/日本海海戦
投票数:1票
小学生の頃、戦記物に嵌まったきっかけとなった本。読み返したくなりました。 (2023/04/20) -
きつねのばんごはん
投票数:1票
ずる賢いきつねが"ばんごはん"を求めて誰かを騙しては食べてしまう…そんな少しダークなお話の海外の仕掛け絵本です。 仕掛け絵本なのでいろんな場所が動かせてとても楽しい、子供の頃大好きな1冊... (2023/04/16) -
しろくまパパとあそぼう ぎーこんぎーこん
投票数:1票
子育てをするのはママだけじゃないはず! パパだからこそできる遊び方もあると思う。 パパと子どものふれあい遊びのきっかけになる絵本だと思う。 (2023/04/16) -
水のたび フリズル先生のマジック・スクールバス
投票数:1票
中古の値段は高騰しており、入手困難なため (2023/04/15) -
おさるのケーキやさん
投票数:1票
保育士ですが、安西水丸さんの絵本は小さい子ども達にもわかりやすく、私自身も大好きで、集めています。 「おさるのケーキやさん」と同じシリーズの「おばけのアイスクリームやさん」と「ぞうのふ... (2023/04/15)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!