復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 5ページ

ショッピング676件

復刊リクエスト6,156件

  • シェーラひめのぼうけん[図書館版]

    シェーラひめのぼうけん[図書館版]

    【著者】村山早紀

    投票数:95

    シェーラひめのぼうけんシリーズの世界観に、深い緑の図書館版の装丁はとてもマッチしていて素敵です。小学生のころ、自分でお金を稼げるようになったら絶対に買おうと思っていたのですが、既に絶版になって... (2019/01/25)
  • あくまびんニココーラ
    復刊商品あり

    あくまびんニココーラ

    【著者】大海赫

    投票数:95

    最近、小学生の妹と一緒に大海先生の作品のファンになりまし た。「あくまびんニココーラ」をどうしても読みたいのですが、 図書館にも置いていません。読みたさのあまり2人揃って部屋を のたうち... (2005/04/22)
  • ゆめの中でピストル
    復刊商品あり

    ゆめの中でピストル

    【著者】寺村輝夫 作 / 北田卓史 絵

    投票数:94

    チョコレート戦争、もりたろうさんの自動車はじめ、北田卓史さんの絵本、児童書が子どもの頃から好きでした。それらが愛蔵版が出ている中、一番心に残っている、ゆめの中でピストルが揃わないことがとにかく... (2007/08/22)



  • たぬき学校

    【著者】今井誉次郎

    投票数:94

    小学生の図書室にあり、いつも誰かが借りていて、なかなか手にできなかったのを覚えています。先生が怪我をして、生徒が山芋をお見舞いに持っていく場面がとても印象深かったです。 復刊していただいたら... (2020/08/27)
  • 家なき少女 新編少女世界名作選

    家なき少女 新編少女世界名作選

    【著者】エクトゥール・マロ 徳永寿美子/編訳

    投票数:94

    徳永寿美子は私のおばあちゃんです、幼稚園の時かな?新幹線が開業した時に荻窪まで会いに行った記憶はあるんだけど、そして小学校三年生の時かな、死んじゃったのが、だから殆んど覚えてないんです、元々本... (2004/03/14)
  • 絵本『いただき!! キン肉マン』シリーズ 全5冊セット

    絵本『いただき!! キン肉マン』シリーズ 全5冊セット

    【著者】ゆでたまご

    投票数:93

    ゆでたまご作品のファンだから。 親世代がキン肉マンファンであっても、漫画は小さい子に見せるのに適さない残虐なシーンなどがある。しかしデフォルメされた絵本なら入門編としてプレゼントなどしやすい... (2022/06/17)
  • ぼくのおじいちゃんのかお

    ぼくのおじいちゃんのかお

    【著者】天野祐吉 文 / 沼田早苗 写真

    投票数:93

    読み聞かせでよくこの本を読みますが、毎回図書館でリクエストして借ります。手元に置いておきたい一冊なのでぜひ復刊してください。 (2015/10/07)
  • せかい1おいしいスープ (原題:石のスープ)
    復刊商品あり

    せかい1おいしいスープ (原題:石のスープ)

    【著者】マーシャ・ブラウン

    投票数:93

    読み聞かせで毎回必ず好評な絵本です。今まで地元の図書館で借りていましたがとても悲しいことにその本が「行方不明」になってしまいました。復刊が叶ったら自身でも購入し、図書館にも購入を希望したいと思... (2007/06/18)
  • 続あしながおじさん

    続あしながおじさん

    【著者】アリス・ジーン・ウェブスター

    投票数:93

    mm

    mm

    確かに今読むと差別的な表現もあったりしますが、そこは註をつければよいかと。最近図書館で遠藤寿子さんの訳をはじめて読み、新潮文庫のものより断然おもしろかったので、ぜひ復刊をお願いしたいです。 (2013/11/13)
  • 荒野のコーマス屋敷

    荒野のコーマス屋敷

    【著者】シルヴィア・ウォー

    投票数:93

    j

    j

    小学生のとき、図書館で借りて読み、とても気に入った本の続編です。 続編があるとは知らず、数年後に図書館で見つけて借りて読みましたが、とても面白かったです。 家に置いておきたいと思いましたが... (2012/12/29)
  • こんなこいるかな 全12巻
    復刊商品あり

    こんなこいるかな 全12巻

    【著者】有賀忍

    投票数:92

    n.m

    n.m

    長男が1986年2月に生まれ、翌年ごろから『こんな子』を見ていました。ついこの間のことのようです。またあのころの話をしてみたいです。長男は嫌がるでしょうが、女房とあの頃をのぞいてみたいです。 (2015/07/07)
  • ジョージィ!

    ジョージィ!

    【著者】井沢満

    投票数:92

    ジョージィーは私の人間形成に大きくかかわった漫画の一つです! 今は原作者と漫画家の色々な問題があり残念な状況にありますが、 小説版なら原作者の方のみで発行出来るのではないですか?! 小説... (2007/02/27)
  • サボテンぼうやの冒険

    サボテンぼうやの冒険

    【著者】たむらしげる

    投票数:92

    たむらしげるさんの大ファンなので、読んでる・読んでないにか かわらずすべての本に投票したいです! 実はこの「復刊ドットコム」のサイトも、たむらしげるさんのHP で知りました。 そのお礼もかねて... (2004/01/21)
  • クローカ博士の発明
    復刊商品あり

    クローカ博士の発明

    【著者】エルサ・ベスコフ

    投票数:92

    mia

    mia

    ベスコフは大好きですが、この本の事は知りませんでした。ぜひ手に入れたいと思います。これ以外にも『佑学社』にはいい本がたくさんあったのに… 復刊ドットコムで是非『佑学社』の良い本たちの息を吹き返... (2002/10/01)
  • かくれちゃったのだぁれだ
    復刊商品あり

    かくれちゃったのだぁれだ

    【著者】三原順

    投票数:92

    オールカラーの、とても美しい絵本です。 「ムーン・ライティング」シリーズの1冊でもあり、この本が絶版というのは、非常に残念でなりません。ぜひ、復刊をお願い申し上げます(できる事なら、当時の版型... (2000/06/13)
  • 赤毛のアンシリーズ 全十巻

    赤毛のアンシリーズ 全十巻

    【著者】ルーシー・モード・モンゴメリー 村岡花子訳

    投票数:91

    小学生の頃母親に買って貰い読み始めたこのシリーズ。何度繰り返し読んだか分からないほどです。 この本の装丁デザイン、紙の風合いや本の厚さ、訳文、挿絵の全てがわたしの中のアンの世界です。 特に... (2021/06/25)
  • なんじゃもんじゃはかせのおべんとう
    復刊商品あり

    なんじゃもんじゃはかせのおべんとう

    【著者】長新太

    投票数:91

    古書店で求めた『こどものとも』のペーパーバックを所有。 なんじゃもんじゃ博士のお話はいくつかありますが、こちらはダイナミックなカラーの絵も楽しめる作品ではないかと。博士のリュックの中身紹介(... (2018/12/08)
  • パール街の少年たち
    復刊商品あり

    パール街の少年たち

    【著者】フェレンツ・モルナール

    投票数:91

    小学生のとき、担任の先生が毎朝5分、読み聞かせしてくれました。登場人物の名前とやや悲劇的な内容だったということくらいしか思い出せず、ずっともやもやしていたのですが、ネットでようやくこの本だった... (2011/10/16)



  • おはなしコンサート 全12巻

    【著者】田中健司

    投票数:91

    ずっとずっと探していました。 今は亡き母との思い出のレコードです。 どうかCDで蘇らせてください! たくさんの子供たちに知ってもらい、 40年経っても色あせない素晴らしさを伝えたいです... (2015/02/05)



  • おりこうなアニカ

    【著者】エルサ・ベスコフ

    投票数:91

    娘たちが幼い頃、何度か図書館で借りて読んだ本です。 初めに手に取ったときは、「おりこうな」という言葉に若干抵抗があったのですが、読んでみるとまったく気になりません。むしろあたたかいユーモアを... (2022/03/31)
  • 世界の怪獣 / 新・世界の怪獣
    復刊商品あり

    世界の怪獣 / 新・世界の怪獣

    【著者】中岡俊哉

    投票数:90

    子供の頃、じいちゃんに買ってもらって嬉しくて隅から隅まで見てた。 いつの間にか目の前から消えてしまった宝物。 なんで無くなってしまったのか覚えていないのが悔しい。 もう一度手にしたい、こ... (2024/01/18)
  • 忘れものの森
    復刊商品あり

    忘れものの森

    【著者】ねべりよん

    投票数:90

    kai

    kai

    岡田淳さんのまぼろしの名作です!おもしろいです!我が家の30~21才の娘たちも小さいころ大好きでした。小学校でのよみきかせでは、3年生に(20分~25分×3回に分けて)読みましたが、4年生にな... (2014/08/09)
  • ブリキの音符

    ブリキの音符

    【著者】片山 令子、ささめや ゆき

    投票数:90

    大人の絵本という感じで、絵のタッチもとても繊細です。 心のインテリアに成りうる絵本だと思っています。 オークションでも滅多に出品されず、されたとしても、いつもとても高値で取引されています。 ぜ... (2004/05/12)
  • カロリーヌのぼうけん <オールカラー版 世界の童話>

    カロリーヌのぼうけん <オールカラー版 世界の童話>

    【著者】ピエール・プロブスト

    投票数:89

    私がカロリーヌを手に入れた時は既に絶版でしたが、大好きで他のシリーズも探しまわったものです。姉弟と大好きな本だった為、本が壊れてしまう程読みこみました。 是非、昔の絵・物語のカロリーヌを娘に... (2012/10/02)



  • エスエフ世界の名作 全26巻

    【著者】白木茂 ほか多数 訳

    投票数:89

    小学生の頃学校の図書館で読みました。当時、全国の小学校に相当数有ったと思われます。 私は、この本でエスエフという言葉を知りました。最初に読んだのは、月世界探検ですが、ハッピーエンドで無かった... (2022/01/03)
  • コン・セブリ島の魔法使い
    復刊商品あり

    コン・セブリ島の魔法使い

    【著者】別役実作 スズキコージ画

    投票数:89

    小学校の図書館で借りました。20年も前のことなので、話の内容もうろ覚えだったけど、どうしても読みたくてやっと探し当てました。 とても不思議な印象だった事を憶えています。 ぜひもう一度読ませてく... (2004/08/24)
  • おみせ
    復刊商品あり

    おみせ

    【著者】五十嵐豊子

    投票数:89

    図書館の絵本コーナーで見つけました。 なんとも昔懐かしい気持ちになりました。私の中の昔を留めておくために是非手元に欲しいと探しましたが、絶版になっていたとは…。こんなに素晴らしい本が何故?と信... (2003/05/26)



  • 童話 チミモーリョー図鑑

    【著者】大海赫

    投票数:88

    大海さんの作品で読んだものはどれも私のある部分に残りました。同じ感覚が自分にもある気がして、でも、復刊で見たら、他にも結構同じ感覚の人がいるのだなぁと不思議な気分です。この作品でも多分、同じ感... (2004/10/26)
  • きんいろのしか
    復刊商品あり

    きんいろのしか

    【著者】ジャラール・アーメド 案 / 石井桃子 再話 / 秋野不矩 画

    投票数:88

    これほど美しい絵で、これほど美しい文章で、内容は面白く、子どもを惹きつけるのに、なぜ絶版なのか?!中古市場でも数が少なく、ビックリするような高値。子どもにこそ、この美しい本を読んで欲しい!子ど... (2019/07/08)
  • 小さなバイキング
    復刊商品あり

    小さなバイキング

    【著者】ルーネルヨンソン

    投票数:88

    大人になってから図書館で借りようと申請したら、地下からボロボロに日焼けした本が・・・!! びっくりしたと同時に、たくさんの子供達(多分大人も)が読んだんだろうな~と思いました。 最近、アニ... (2011/04/07)



  • ブルーベリー森でのプッテのぼうけん

    【著者】エルサ・ベスコフ

    投票数:88

    日本語のが手に入らないので、洋書を購入して 翻訳をえんぴつで書きこむまでして、子供によんでやっています。お気に入りの絵本なので、 もう少し大きくなって自分でも眺めるように なったら、日本語のを... (2000/12/09)
  • なんでもぽい!

    なんでもぽい!

    【著者】山中恒 作 / 赤坂三好 絵

    投票数:87

    昔読んでかなりのインパクトを残しました。 とても楽しい本なので是非復刊お願いします。 (2013/04/25)
  • 少年オルフェ

    少年オルフェ

    【著者】米沢幸男

    投票数:87

    m

    m

    たくさんの子供たちに読んで欲しい。きっと、わくわくとドキドキ、勇気と感動、忘れられない一冊になると思います。 (2024/05/21)
  • せかいのブタばんざい!
    復刊商品あり

    せかいのブタばんざい!

    【著者】大海赫

    投票数:86

    子供の頃、この本を持っていました。他のどんな絵本とも違う独特のストーリー、挿絵が何とも言えず大好きで、ずっと大切に持っているつもりが、いつの間にかどこを探しても無くなっていました。最も思い入れ... (2009/04/29)



  • えほん百科 (平凡社刊)

    【著者】平凡社編

    投票数:86

    子供の頃、6巻セットになったものが家にありました。 非常に詳細に描かれた絵を隅から隅まで眺める楽しさ。 あるいは、昔の映画看板のような、湿気があって不気味にさえ感じられるようなリアルな... (2018/08/19)
  • 知らないとそん500

    知らないとそん500

    【著者】間羊太郎

    投票数:86

    子供の頃この本大好きでした! いつも本棚の取りやすい場所にあって、事あるごとに引っ張り出し読んでいたような記憶があります。この本から学んで今も続けている事がいくつかありますよ!懐かしいな、ぜひ... (2016/10/06)
  • たろとなーちゃん
    復刊商品あり

    たろとなーちゃん

    【著者】きたむらえり

    投票数:86

    子供のころ大好きだったのですが、なかなかタイトルを思い出せず・・・ やっと母が思い出してくれて調べたらもうないとのこと・・・ 子供ができて娘にも読んでほしいのに残念でなりません。 ぜひ3... (2012/08/15)
  • 小さな魔女ドリー 全6巻

    小さな魔女ドリー 全6巻

    【著者】パトリシア・クームス

    投票数:85

    「小さな魔女ドリー」小さい頃に読んで大好きだった本です。子どもが生まれて久々に読みたくなり本屋さんを探しましたがありませんでした。 ぜひ娘と一緒に読みたいと思い復刊を希望いたしました。よろし... (2014/02/10)
  • ちいさなよるのおんがくかい
    復刊商品あり

    ちいさなよるのおんがくかい

    【著者】リブシェ.パレチコバ作ヨゼフ.パレチェック絵竹下文子訳

    投票数:85

    子供に夜眠るときに最後に読んであげると 喜んで寝てくれそうな美しい絵本です。 私はお話のはじまりの「さあ、おはなしのじかんですよ」 おはなしのおわりの「本を閉じて、目をとじて、おやすみ」 とバ... (2005/03/17)



  • なまえのないかいぶつ

    【著者】作 エミル・シェーベ 訳 うらさわなおき

    投票数:84

    oh

    oh

    最近TVで「MONSTER」を見て、その面白さにはまりました。 コミックも集めましたが、発行年が2002年ということもあり 初回限定の絵本だけは手に入りませんでした。 コミックでの「なまえのな... (2005/10/11)
  • 講談社 『世界のメルヘン』 全24巻

    講談社 『世界のメルヘン』 全24巻

    【著者】矢川澄子、内田莉莎子、神宮輝夫、安藤美紀夫/編

    投票数:83

    子供の時、私は絵の教室に通っていました。 そこに「世界のメルヘン」が全巻ありました。 絵の先生は、挿絵が綺麗なので子供達に見てもらいたくて揃えたようです。 実際、私は綺麗な絵に夢中でした... (2007/08/02)
  • 「だんまりうさぎ」「だんまりうさぎとおおきなかぼちゃ」

    「だんまりうさぎ」「だんまりうさぎとおおきなかぼちゃ」

    【著者】安房直子

    投票数:83

    復刊されたら、ぜひ、ぜひ買いたいです。それと、他の方も書いておられるように、この2冊に収録されていない作品もあわせて復刊していただけたらうれしいです。せっかく出た「安房直子コレクション」にも入... (2004/07/10)
  • わたしのおふねマギーB
    復刊商品あり

    わたしのおふねマギーB

    【著者】アイリーン・ハース

    投票数:82

    子供のころ、大好きだった絵本です。古いものが手元にありますが、妹にラクガキされた痕跡がちょっと悲しい。。 できれば新しいものをと思い、投票させていただきます。 夢があって、絵がきれいで、す... (2010/09/22)



  • 国際版少年少女世界童話全集 全20巻+別巻3巻

    【著者】グリム、ペロー他

    投票数:81

    子供の頃、読んだ白雪姫が忘れられなくて、これほどに心の中に色鮮やかに残る絵本は他に出会ったことがない。もう一度見たい。読みたい! 何故なら、自分の娘にも見せてあげたい。 少し、絵が怖く感じ... (2020/06/09)
  • ねことビンボケ大戦争

    ねことビンボケ大戦争

    【著者】大海赫

    投票数:81

    アンヅさんの紹介を読むまで、題名から、コメディタッチの 話なのかと勝手に想像していましたが、とても深いお話の ようですね。この作品や、「あくまびんニココーラ」などは、 大海先生の本を探し始めて... (2004/01/30)
  • ふしぎな庭

    ふしぎな庭

    【著者】イジー・トゥルンカ

    投票数:81

    rh

    rh

    この本に初めて出会ったのは中学生の時。学校の図書室で見つけ、本当に大好きで何度も読みました。 魅力的な絵と、何回読んでも笑ってしまう文章!傑作だと思います。 この本の事を知った時にはすでに... (2007/01/24)
  • 丘の上の牧師館

    丘の上の牧師館

    【著者】シルヴィア・ウォー

    投票数:81

    メニムの1・3・5巻は手に入れました。2・4が手に入らない。あってもすごく高い。うちの図書館に置きたい。この最終巻は感動!メニムたちは今どこに・・・。 シルヴィア・ウォーの新しいシリーズ(オ... (2006/05/06)
  • まほうつかいのまごむすめ

    まほうつかいのまごむすめ

    【著者】立原えりか 作 / 渡辺藤一 絵

    投票数:81

    小学生の頃に学校の図書室で出会い、何度も借りました。 自分と本の中の少女をだぶらせ、奔放なまごむすめにどきどきしながら、私の家にもまごむすめが来てくれたらと、夢が膨らみ胸躍る思いで何度も読み... (2013/12/24)
  • あかるい箱

    あかるい箱

    【著者】江國香織 宇野亜喜良

    投票数:80

    江國香織さんの作品は年々話題になり,今や人気作家と言われるくらいになっています.江國さんの作品をひとつでも多く味わいたいと思っている読者の方は,わたしを含め,多くの読者が思っていることだと思い... (2001/03/05)
  • なまけもののくにたんけん

    なまけもののくにたんけん

    【著者】ハインリッヒ・マリア・デンネボルク

    投票数:79

    こどものころ、この本が大好きでした。 食べきれないほどのカステラの壁や、ひねるとジュースが出る蛇口、お金のなる木など、本をながめては自分もそこにいるような空想にひたっていたことを思い出します... (2022/05/22)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!