復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 27ページ

ショッピング638件

復刊リクエスト6,141件




  • まほうのプディング

    【著者】ノーマン・リンゼイ

    投票数:13

    子供の頃、学校の図書館で借りてあまりの絵の素晴らしさと、内容の素晴らしさで感動しました。 大人になってから探してみても、どこにもなく・・・ 出版社に問い合わせたら廃版・・・ネットでこのサイ... (2010/01/29)
  • 手品師の帽子

    手品師の帽子

    【著者】ストーン・ブレイン/安野光雅 作・絵

    投票数:13

    安野光雅さんの本が大好きで、その日も安野さんの本を読んでいたら、この本の最初の部分のあらすじが紹介されていて、とってもおもしろそうなので読んでみようと思ったのですが悲しいことに絶版でした。この... (2002/12/24)
  • スモールさんはおとうさん

    スモールさんはおとうさん

    【著者】ロイス・レンスキー

    投票数:13

    子供が大好きなスモールさんの本。スモールさんと家族の様子が淡々と描かれています。図書館で何度もかりています。手元におきたいです。今回、念願叶っての復刊でしたが、なんとオールカラーになっていまし... (2003/10/05)
  • こうさぎたちのクリスマス

    こうさぎたちのクリスマス

    【著者】エイドリアン・アダムズ/作・絵 乾侑美子/訳

    投票数:13

    小さい頃大好きだった絵本を、いとこのこどもの出産祝いに贈りたいと思い、さがしています。主人公のオーソンが、周囲を喜ばせようと数々の仕事をしていくのですが、そういう気持ちをもって育ってほしいと思... (2003/12/21)
  • あばよ!明日の由紀

    あばよ!明日の由紀

    【著者】光瀬龍

    投票数:13

    小学生のとき、当時親しかった友達から薦められ、 図書館で読んだわけですが、まさに、はまりました。 一番思い入れがある作品です。 今になって光瀬龍のジュブナイルひととおりを大人買い しようと思っ... (2005/10/08)



  • ゆうこのキャベツぼうし

    【著者】山脇百合子

    投票数:13

    「ぐりとぐら」などでおなじみの森の仲間達がたくさん出てきます。中川李枝子・山脇百合子さんコンビの絵本は「ぐりとぐら」シリーズを始め何冊か持っていますが、どれもやさしく心温まる内容で大好きです。... (2002/07/05)
  • 銀のスケート

    銀のスケート

    【著者】メアリ・メープス・ドッジ

    投票数:13

    登場人物全員が幸せになる、読んでいるわたくし達も幸せになれます。  子供のときに読んでとても楽しい思い出でしたが、過日図書館で借りて読み返して涙が溢れました。  こういう暖かい作品が子ども... (2011/04/29)
  • ヒロシ、君に英語とスペイン語をあげるよ

    ヒロシ、君に英語とスペイン語をあげるよ

    【著者】北村崇郎・光世

    投票数:13

    私自身は昔読んで、持っています。子供を英語で育てている言語学者として、近々、バイリンガリズムのフォーラムで、国際結婚をしている親を中心に話をする予定です。とても参考になる本なので、推薦しようと... (2003/03/06)



  • 時計のめもりは13

    【著者】新冬二 西川おさむ

    投票数:13

    読みたいです。 古本屋を探してますが、 見つかりません… (2013/07/21)
  • アフガニスタンの星を見上げて

    アフガニスタンの星を見上げて

    【著者】フルグラ・コヒィ

    投票数:13

    在日アフガン難民の支援に関わっております。本人が日本に居れば、ぜひお会いしたいのですが情報がつかめずです。この本にはアフガニスタンの戦渦だけでなく、豊かな四季や学校のシステムなど、今のメディア... (2002/01/31)



  • ねずみのハーリー

    【著者】儀間比呂志

    投票数:13

    懐かしいです。 大袈裟に言うなら、幼い私が初めてふれた沖縄文化です。 色鮮やかで力強い、でもどこかユーモラスな絵、感動的なストーリーを今でもよく覚えています。 また読みたいと思いますので、是非... (2004/12/09)



  • 靴屋のカーリーのおはなし 全4冊セット

    【著者】マーガレット テンペスト

    投票数:13

    テンペストの絵はすてきです。お話も、いいです。グレーラビットシリーズを書いた人です。ピーターラビットのように有名ではないかもしれないけれど、とってもいいのですよ。自分は持っていますが、かわいい... (2002/04/03)
  • オンリー・コネクト

    オンリー・コネクト

    【著者】イーコブ、スタブス、アシュレイ編

    投票数:13

    子どもの頃から大好きだった児童文学や絵本の世界。大人になっても忘れられないこの世界のことをもっと知りたいと思った時に出合った3冊でした。図書館の蔵書が処分されてしまい、是非復刊してほしいと思っ... (2001/03/07)
  • よみがえる海底人間/宇宙からの侵略/未知の惑星生物/地球脱出

    よみがえる海底人間/宇宙からの侵略/未知の惑星生物/地球脱出

    【著者】リチャード・ウッドリー

    投票数:13

    昔、NHKで放送されたのを全話見ました。 ふと思い出したのでビデオを探しましたが どうやら無い様子。そこで原作の復刻が ここにてリクエストできるということを 知りましたので、応募させて頂いた次... (2002/01/25)
  • ふかふかウサギぼうけんのはじまり

    ふかふかウサギぼうけんのはじまり

    【著者】香山彬子

    投票数:13

    もうとにかくもう一度読みたい!!それだけです。中学校の図書館で見つけて読んだ時のあの不思議な感じ…主人公うさぎトントンのふかふかな感じを、もう一度味わいたいんです!!おねがいします!!正直かな... (2005/05/14)



  • マディケンとリサベット

    【著者】リンドグレーン

    投票数:13

    子どものなかにあるいたずら心(好奇心)と失敗したときに(しまった)と思ってもどうすることも出来なくて泣けてくる、そういう子どものころにみんなが感じたことのある気持ちがとてもわかりやすく伝わって... (2000/10/25)
  • ゆきむすめ

    ゆきむすめ

    【著者】赤羽末吉・え、 今江祥智・文

    投票数:13

    楽しい絵本や、癒し系の絵本も大切だと思いますが、一見、地味でも、「これが(物語の真の深さが)子どもにわかるのだろうか?」と決め付けないで欲しい。さりげなくそこにあって、偶然のように出会えた価値... (2000/10/09)
  • 青いイルカの島

    青いイルカの島

    【著者】スコット・オデル

    投票数:13

    南の島に取り残された少女が、たった一人生き延びていくさまを描いた物語です。人間が生きていく術を、少女が自らの知恵で切り開いていく強さ・たくましさに感動しました。 ぜひ自分の子どもにも読ませたい... (2001/10/11)
  • ロックウッド除霊探偵局シリーズ

    ロックウッド除霊探偵局シリーズ

    【著者】ジョナサン・ストラウド

    投票数:12

    Netflixで配信されているロックウッド除霊探偵局のドラマを見て原作にも興味を持ったため。新品で手元に置いておきたいので復刊を希望します。 また日本では2巻までしか発売されていないこのシリ... (2023/01/30)
  • 国境 (大長編Lシリーズ) 全三部作

    国境 (大長編Lシリーズ) 全三部作

    【著者】しかたしん

    投票数:12

    戦時中、満州国にいた作者が自らの体験を元にして描いた当時の抗日運動の様子を読みたいと思い探しましたが古書店でも全巻を揃えることができませんでした。戦争の記憶が薄れつつある今、復刊するのは意義深... (2020/09/09)
  • 八方にらみねこ

    八方にらみねこ

    【著者】武田英子・文 清水耕蔵・絵

    投票数:12

    かいこを守るため1年をかけて修行する猫のみけの物語は、読み聞かせでも子どもたちの心をわしづかみ。力強いストーリーに加えて絵も迫力があって、男の子でも女の子でも夢中になって聞いてくれます。かいこ... (2018/02/09)



  • 少年少女講談社文庫 ふくろうの本全シリーズ

    【著者】江戸川乱歩 夏目漱石 横溝正史 松谷みよ子 山岡荘八 スチーブンソン

    投票数:12

    このシリーズの復刊について、いろいろな作者の名前があがっていますが、ウェブスター原作の「あしながおじさん」やトーベヤンソン原作の「楽しいムーミン一家」も復刻していただきたいです。もう一度読みた... (2021/11/13)
  • けろけろいけ
    復刊商品あり

    けろけろいけ

    【著者】桐隆一

    投票数:12

    保育園の頃すごく好きだった絵本で何回も繰り返し読んでいました。一番記憶に残っている絵本です。沢山のカエルが出て来て、ひとりひとりのカエルが違った表情で、髪型や持ち物も違ってて個性があったのを覚... (2015/04/05)
  • 消えた2ページ

    消えた2ページ

    【著者】寺村輝夫

    投票数:12

    理論社刊の中村宏さんの白黒のコントラストの強い絵が子供心に不気味だったことでとても印象に残っています。やはりあの挿絵で読みたい! 私の読んだのは、電車の客車内に少年が二人並んで座っている装丁... (2018/10/30)



  • おはながさいた

    【著者】杜 今日子

    投票数:12

    乳児から大人まで、ほんわりとした気持ちにさせてくれる絵本です。 毎年、春先に おはなし会で紹介していますが、気に入ってもらえても本屋さんで買うことができないのがとても残念です。 ... (2022/02/14)
  • うんちっち
    復刊商品あり

    うんちっち

    【著者】ステファニー・ブレイク

    投票数:12

    すきっ歯(?)のシモン君、見るからにやんちゃそう。 最後のオチが最高! ぜひぜひ復刊してほしいです。 (2011/09/01)



  • おひめさまとアイスクリーム

    【著者】大石 真・小野かおる

    投票数:12

    おぼろげながらですが、アイスクリームのルーツの話だったと、ずっと心から離れずに大人になりました。 お姫様が病気になり、それを治せたのが山の上の雪だった。 子供心に美味しそうで、それ... (2012/07/17)
  • うろこひめ

    うろこひめ

    【著者】嶽本野ばら 文 / 高橋真琴 絵

    投票数:12

    大学受験のため図書館に籠っていたときに読み、主人公の信念に強く感銘を受けました。 学校の友人や先生に薦めて回りましたが、当時すでに絶版となっていて入手できませんでした。 綺羅綺羅したお姫さ... (2011/05/04)
  • くまのパディントン (くまのパディントンえほん1)

    くまのパディントン (くまのパディントンえほん1)

    【著者】マイケル・ボンド著 フレッド・バンベリー絵 中村妙子訳

    投票数:12

    くまのパディントンが大好きです。 福音館のパディントンを 子ども達に読み聞かせていましたが、 まだ小さいので 絵が無い分 反応はいまいち。 図書館で 偕成社から絵本のパディントンが出てい... (2010/09/12)
  • 木のうた

    木のうた

    【著者】ジョールジュ・レホツキー

    投票数:12

    素晴らしい絵、心に残る言葉です。『鳥のうた』と合わせて子供が幼い頃、たびたび図書館で借りて読み聞かせていました。子供が成長した後も自分のために書庫から出してもらっていましたが、痛みが酷く図書館... (2017/12/09)
  • 妖精図鑑―海と草原の精

    妖精図鑑―海と草原の精

    【著者】ピエール・デュボア

    投票数:12

    図書館で見つけて購入しようと思ったら既に絶版だった。 悔しいとしかいいようがない。 すばらしいイラストの数々で、多少高くても再販してくれるなら絶対買います。 ただ、サイズが大きいのでB5... (2014/11/11)
  • ほんとうのたからもの

    ほんとうのたからもの

    【著者】むらかみはるか

    投票数:12

    子供がこの絵本大好きなのですが、まだ赤ちゃんなので力の加減ができず、ビリビリに破いてしまいます。 新しい物を購入しようにも、販売していないので。 一人で読めるようになった時、キレイな絵本を... (2011/10/27)



  • もっとおおきなたいほうを

    【著者】二見 正直

    投票数:12

    なにより、ほんとうに面白い。 幼稚園生から小学校高学年まで、どの年代で読み聞かせをしても、子ども達がとてもとても楽しんでくれます。 そして、ばかばかしいことを、あぁほんとにばかばかしく... (2008/10/30)
  • ぞうのねがい

    ぞうのねがい

    【著者】ブルーノ・ムナーリ

    投票数:12

    著者の他の本がとてもよいので (2008/11/12)
  • 九月姫とウグイス
    復刊商品あり

    九月姫とウグイス

    【著者】サマセット・モーム

    投票数:12

    サマセット・モームが子どものために書いた実にユニークな物語にその絵がまたすごくいい。他人に貸したままなくされてしまって、とても残念なのです。今の子どもたちにぜひ読ませたいのです。 (2008/05/15)
  • すずめのおくりもの

    すずめのおくりもの

    【著者】安房直子・作、菊池恭子・絵

    投票数:12

    子供用のドリルに本の一部が掲載されており、どうしても続きが読みたいと申しております。本屋の在庫やネットでも探しましたが、見つかりません。 同じ用に思われているお子さんもいらっしゃるのではない... (2007/09/21)
  • 鈴木義治画集 山びこのメルヘン

    鈴木義治画集 山びこのメルヘン

    【著者】鈴木義治

    投票数:12

    最近鈴木義治さんの絵をとある雑誌で拝見し、優しい色遣いやタッチが温かく、とても素敵だなと思いました。 そこに「山びこのメルヘン」が紹介されておりぜひ手にとってみたいと思ったのですが、今では手... (2007/05/14)



  • ほしぞらのピーマンおじさん

    【著者】岡村好文

    投票数:12

    保育園時代に母から買ってもらってから、寝る前の絵本の中でも飽きるまで続いた絵本です。絵が大好きで、小学校に上がってからもずっと眺めていました。復刊して今の世代の子たちに読んでもらいたい絵本です... (2017/08/20)
  • ぼくのすきなおじさん

    ぼくのすきなおじさん

    【著者】長新太

    投票数:12

    さんざん、たびたび、図書館で借りて読み、うちの子供も、読み聞かせに参加したこどもたちも、もちろん私も大好きで、やっぱりこの本は手元におきたいと思ったら、手に入らない状況と分かり、愕然でした!ぜ... (2006/06/22)



  • よいこに育つこどものための百科 全20巻

    【著者】鈴木勤

    投票数:12

    出産を機に昔よく読んでいたこのシリーズを思い出し、探したところ絶版と知りました。 小さい頃、本当に何度も何度も繰り返し読み、巻末の童話のイラストもよく覚えています。 両親から最高の贈り物を... (2018/07/17)
  • アミアミ人形の冒険

    アミアミ人形の冒険

    【著者】末吉暁子 文、 村上勉 絵

    投票数:12

    皆さんのお話を伺っていて、面白そうなので読んでみたいなと思っています。 大好きな末吉暁子さんの作品のうち、まだ読んでいないものだからです。 (2019/01/13)
  • リトル・シューベルト

    リトル・シューベルト

    【著者】M.B.ゴフスタイン 作・絵/落合恵子 訳

    投票数:12

    この本が書店に並んでいるのを見たとき、わたしは中学生でした。一目でこの本が好きになってしまいました。 お小遣いをためて買おうと思いながら、毎日学校の帰りに本屋さんに寄りました。 でも、この本は... (2005/09/27)
  • ごちそうびっくり箱

    ごちそうびっくり箱

    【著者】角野栄子、西村宗

    投票数:12

    魔女の宅急便が好きで作者のサイトを見てましたら本のレシピが紹介されて作ったところ好評でした  主婦暦は長いですが家事は苦手で悪戦苦闘しながら料理本に何万つぎこんだか テレビ料理も片っ端からメ... (2009/07/31)
  • おんぼろ宇宙船シリーズ

    おんぼろ宇宙船シリーズ

    【著者】ブライアン・アーンショウ

    投票数:12

    qua

    qua

    以前は図書館にあった。しかし、古い本だったため今はもうない。その本を、出来れば文庫で読みたい。 (2012/05/15)



  • 人魚姫

    【著者】蕗谷虹児

    投票数:12

    小さい頃、家にこの絵本があったのですが、知り得ないところで処分されていました。幼心にも、人魚姫の切ないストーリーと絵のすばらしくきれいな事があいまって、何とも言えない気持ちになったのを覚えてい... (2005/10/16)



  • ぼくのたからものどこですか

    【著者】角野栄子/作・垂石真子/絵

    投票数:12

    我が家の愛読書をピアノ教室の生徒たちに貸し出しています。 この本もお気に入りの一冊です。 何でもすぐに答えを手に入れるのでなく、自分で見つけることが楽しいのだと、子どもたちに伝えたいのです... (2023/01/25)
  • ムニャムニャゆきのバス

    ムニャムニャゆきのバス

    【著者】長新太

    投票数:12

    どこからきたのか ムニャムニャゆきのバス。 どこへゆくのか ムニャムニャゆきのバス。 だれがのるのか ムニャムニャゆきのバス。 読んだら分かる? そんなこと きいては... (2022/10/11)
  • みかづきちゃんシリーズ 全3巻
    復刊商品あり

    みかづきちゃんシリーズ 全3巻

    【著者】東君平

    投票数:12

    みかづきちゃん、大好きです。 シンプルで、暖かみのある、絵とお話がとても魅力的。 ぜひ、復刊を!!! (2005/06/03)
  • えぞまつ

    えぞまつ

    【著者】神沢利子/文、吉田勝彦/絵

    投票数:12

    何度読んでも、読み終わると胸がじーんとする。 いのちの不思議さ、美しさ、壮大さが、美しい絵によって心に染み入ってくるすばらしい一冊。 子供たちにぜひ読んでほしい。 (2009/11/27)
  • 小さなジョセフィーン

    小さなジョセフィーン

    【著者】マリア・グリーペ

    投票数:12

    数年前、書店で見た時なんとなく買いそびれてしまい、後悔していました。良質の児童文学が出てはあっという間に消えて行く。そんな中で小さな灯火を見つけたように投票させていただきました。ほんとうは三部... (2005/12/08)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!