12 票
著者 | 杜 今日子 |
---|---|
出版社 | 福音館書店 |
ジャンル | 児童書・絵本 |
登録日 | 2010/11/26 |
リクエストNo. | 52043 |
リクエスト内容
「つぼみがぷっくりふくらみました。おはながさいた、ぽんっ。」というフレーズを繰り返しながら、クライマックスに近づいていきます。
杜 今日子先生は画家でいらっしゃるので、そのお花の絵がとってもきれいです。
つぼみからどんな色、形のお花が咲くのか、わくわくしながらページをめくっていきます。
最後の桜の絵は見事です。
幼稚園の園長先生にも、素敵な絵本だと紹介されましたし、図書館でも、子供に読ませて欲しい本だと紹介されています。
こどものとも012の2002年発行の本ですが、いつも図書館では貸出中になっている人気ぶりです。
投票コメント
全12件
-
毎年春になると、必ず1度は乳幼児向けのおはなし会で、わらべうたの後に使わせていただいています。小さい子も保護者の方も、目を輝かせて楽しそうに見て聞いています。でも図書館等でも蔵書冊数が少なく、今後読み聞かせができなくなるのは本当に残念です。乳幼児向けの読み聞かせ絵本として、ずっと使いたいと思える絵本。どうか復刊していただけますように。 (2025/02/18)GOOD!1
-
乳児から大人まで、ほんわりとした気持ちにさせてくれる絵本です。GOOD!1
毎年、春先に おはなし会で紹介していますが、気に入ってもらえても本屋さんで買うことができないのがとても残念です。
数多くある絵本から、これこそ紹介したい!という思いで選本しています。ぜひ復刻してほしいです。 (2022/02/14) -
3月初旬から中旬に0~3才向けのお話会で毎年使っています。GOOD!1
その時期の花々が色鮮やかに温かな描写で描かれており、子供たちに伝わりやすい内容で、私達にとって大切な1冊。
だが、地域の図書館には所蔵がなく(※以前あったがなくなってしまったため)、毎年近隣の他市に借りにいかなくてはならない。中古本もなく、たいへん困っています。ぜひ復刊を希望します! (2020/02/08) -
とても優しいフレーズの繰り返しで、ゆっくり、じっくりと読み進めています。GOOD!1
素敵な絵本で心が癒されます。
椿の花が本物のように鮮やかで心を奪われました。
満開の桜も、見ているだけでとてもうっとりします。
読み終わったあと、なんともいえない暖かい気持ちになれる本です。
今では手に入りません。
ぜひとも購入したいです。 (2010/12/08) -
「ぽん、ぽん」と言いながら、つぼみが、どんな色、形のお花が咲くか、子供とわくわくしながら読み進めていきます。そして、最後の桜が見事なこと。子供の「わあっ」という驚きと感動の声、顔が忘れられません。春が楽しみになる本です。GOOD!1
子供の心に響くすばらしい絵本なので、宝物になります。
園長先生や図書館で薦められますが、図書館でも全冊、貸出中であることが多いほどの人気の絵本です。
購入できないことが大変悲しいです。
どうか、復刊をよろしくお願いいたします。 (2010/11/26)
読後レビュー
NEWS
-
2022/02/14
『おはながさいた』が10票に到達しました。 -
2010/11/26
『おはながさいた』(杜 今日子)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
ゆうこ