復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 96ページ

ショッピング638件

復刊リクエスト6,141件

  • ドリーと悪魔のわるだくみ

    ドリーと悪魔のわるだくみ

    【著者】パトリシア・クームス

    投票数:8

    小さな魔女ドリーの本、是非入手したいです。 『ドリーと悪魔のわるだくみ』は、もうどんなストーリーだったかも 思い出せなくて、絵の印象だけなんですが、夢中になっていたことだけは、覚えています。 ... (2003/12/04)
  • ふたごのき

    ふたごのき

    【著者】著者 谷川俊太郎 / 写真 姉崎一馬

    投票数:49

    大学生の時に知って以来、この本が大好きです。声の仕事をして いるのですが、もう何度も『ふたごのき』の読み語りをしまし た。アパとアピの会話には、何か樹や人間の大切なことがたくさ ん入っていてと... (2004/05/06)
  • 子どもの権利条約とコルチャック先生

    子どもの権利条約とコルチャック先生

    【著者】樋渡直哉

    投票数:1

    学校で子どもの権利条約について教えているため、参考図書として使用したいし、使用させたい (2003/08/27)
  • ぶたくんのたんじょうび

    ぶたくんのたんじょうび

    【著者】あきやまただし

    投票数:4

    535

    535

    子供と選んだ「まめうし」。大変楽しく絵をみながら笑い転げる息子。その後も寝る前に何度も読み聞かせ、新しい本が出るたびにせがまれ購入して帰る事もありました。 「ぶたくんのたんじょうび」は、最近知... (2008/01/23)
  • プチシェフのためのフレンチレシピ

    プチシェフのためのフレンチレシピ

    【著者】リッツ・エスコフィエフランス料理学校/制作

    投票数:31

    子供向け料理本を探して見つけました。通販ショップなどの評価も高く、図書館で現物を見ましたが、親子共に大好きな1冊となりました。手元にぜひ置いておきたい本です。自分用とプレゼント用に3冊、復刊希... (2009/08/13)



  • まあちゃんのすてきなエプロン

    【著者】たかどのほうこ

    投票数:25

    たかどのほうこの作品を30冊以上読みましたが、この作品は「こどものとも」のため、現在入手不可能であり、図書館でも置いていないので、読むことができません。 たかどの作品のファンとして、ぜひ読み... (2008/01/24)
  • よもぎのはらのたんじょうかい

    よもぎのはらのたんじょうかい

    【著者】あまんきみこ

    投票数:3

    年を重ねるほどに考えさせられるお話ですが、ストーリーと絵がかわいくて手元にあるのがぼろぼろなのですが手放すことが出来ません。 お誕生日のときに猫たちが歌う歌、声に出して読むときにほんとはどんな... (2006/09/02)



  • わあ きれいだな!

    【著者】モニック・ミッシェル・ダンサック

    投票数:63

    私の、アルバムだからです。 幼稚園で貰い、お留守番の時も、風邪で学校を休んだときも、いつも一緒でした… 親の離婚により、転校、引っ越し…友達も思い出も無い… そんな時、1番必要だった友達... (2021/10/10)
  • へび山のあい子

    へび山のあい子

    【著者】古田足日

    投票数:11

    古田足日さんの作品は子供の頃からたくさん読んだつもりでいましたが、この話はしりませんでした。なにげなく子供に読んであげようと図書館で借りました。しかし、子供も私も読めば読むほど引きこまれていき... (2003/08/24)
  • 多摩川をさかのぼる

    多摩川をさかのぼる

    【著者】渡部景隆・監修 籾山千代・作絵

    投票数:0

  • アルセーヌ・ルパン全集 全30巻
    復刊商品あり

    アルセーヌ・ルパン全集 全30巻

    【著者】モーリス・ルブラン

    投票数:97

    ルパン対ホームズ 水晶の栓 ジェリコ公爵 女探偵ドロテ 上記の四冊以外はずべて手に入れられたのに、この四冊が新品で手に入れられません。 出版社に問い合わせしましたが、重版の予... (2014/10/11)



  • とんぼとり

    【著者】長谷川集平

    投票数:41

    描いた本人です。この作品は約20年前に描いた『とんぼとりの 日々』のリメイクで、前作の原画とフィルムが損なわれていたの で、あえてその時点でのぼくの表現を対置しようとして描き直 したものです。... (2003/08/24)
  • すみれ島

    すみれ島

    【著者】今西佑行

    投票数:1

    ブックトークの会でこの本の存在を知り、子どもに読み聞かせようとしましたが、店頭にはありませんでした。地方の図書館にも置いていないところが多く、困っています。 (2003/08/17)
  • レモンをお金にかえる法

    レモンをお金にかえる法

    【著者】ルイズ・アームストロング

    投票数:7

    「続」は絶版直前に入手できましたが,こちらは見つけたときにはすでに絶版でした.子供向け経済学入門の名著です. (2005/02/20)
  • ボクはのら犬

    ボクはのら犬

    【著者】岡野薫子

    投票数:5

    犬の目線で世界が描かれ、それはまた他者への理解にもつながるお話でした。1980年以来刊行されてないとは驚きです。復刊求む! (2010/01/22)
  • 星からきた子どもたち

    星からきた子どもたち

    【著者】澤田徳子

    投票数:4

    小学生の時に、夏休みの課題図書で購入しました。もう18年くら い前のことになります。繰り返し読んで傷んでしまい、ぜひとも 保存版としてきれいなものを手元に置きたいと望んでいます。 (2003/08/14)
  • はらぺこたまごがさらわれた

    はらぺこたまごがさらわれた

    【著者】神沢利子 作 / 長新太 絵

    投票数:8

    大人になってからも、例えば、樹木の多い場所を歩いているとき、鳥を見かけた際など、ことあるごとに脳裏に浮かぶ本です。子どもであった当時はそれほどお気に入りの一冊だという感覚もなかったのですが、こ... (2021/04/22)
  • だいすきだよ、ハッチさん

    だいすきだよ、ハッチさん

    【著者】アイリーン・スピネリ文、ポール・ヤロウィッツ絵

    投票数:1

    米国ではバレンタインが近付くと小学校などでよく読まれる作品。原書に一目ぼれし、邦訳があることを知り歓喜しましたが、品切れ状態……。ぜひ重版お願いいたします。 (2003/08/11)
  • ゴリラのマービンにげちゃった

    ゴリラのマービンにげちゃった

    【著者】キャラリン&マーク・ビーナー

    投票数:2

    米国ではぬいぐるみも登場したほどのキャラクター、マービン。ぜったい日本語で読みたいなー。重版してください。 (2003/08/11)
  • ヤマネコ号の冒険
    復刊商品あり

    ヤマネコ号の冒険

    【著者】アーサー・ランサム

    投票数:25

    アーサーランサム全集は現在1.2巻を除いて「刊行予定なし」となっています。この本だけではなく全集すべて完全な形での復刊を望みます。子供の頃に夢中になって読み、是非自分の子供にも読ませたい、と思... (2003/12/21)
  • フォックスウッドものがたり 全6巻

    フォックスウッドものがたり 全6巻

    【著者】シンシア&ブライアン・パターソン

    投票数:18

    ピーター・ラビットやのばらの村のものがたりのように、 絵本発祥の国とも言われるイギリスならではの 繊細で美しい絵本です。子どもだけではなく多くの大人にも 愛される絵本は多くありますが、このフォ... (2003/08/08)
  • わたしのちゃめウサギをさがして!

    わたしのちゃめウサギをさがして!

    【著者】岡田貴久子

    投票数:8

    優しさに溢れた本だと思います。 ぜひ、たくさんの人に読んでもらいたいです。 いくつかの図書館で探してみましたが、この本を置いているところはあまりありません。けれど、このまま忘れ去られてしまうの... (2005/09/14)
  • あかずきん

    あかずきん

    【著者】ディック・ブルーナ

    投票数:15

    生まれて初めて手にしたのがディックブルーナさんの絵本でした。今、子供が生まれ、私の好きなディックブルーナさんの絵本を全て揃えてあげたいのですが、手に入らない物が多いのが悲しく、偶然このサイトを... (2004/04/14)
  • おやぶんさかなバルバーロ

    おやぶんさかなバルバーロ

    【著者】オタ・ヤネチェク

    投票数:6

    図書館にて偶然みつけました。 どうしても手元に!!にと、返却を躊躇うほどでありました。 クオリティーの高い絵本だと思います。 大人受けがイイ本やもしれませんが、絵本好きにはたまらない魅力の ... (2003/09/29)
  • 少年探偵ハヤトとケン 全10巻

    少年探偵ハヤトとケン 全10巻

    【著者】安達征一郎

    投票数:11

    小学生の時、図書室で借りて読みました。初めて読んだのは3巻ですが、読み終えたときの衝撃は10年たった今でも忘れられません。それほど小学生の自分にはショックでした。それから一気に全巻読みました。... (2005/04/09)
  • 子どもがはじめてであう絵本  だんふねにのる

    子どもがはじめてであう絵本  だんふねにのる

    【著者】ディック・ブルーナ

    投票数:7

    小さい頃持っていたか、図書館でよみました。 子供にだんという名前を付けたので、ブルーナさんの優しい絵と、危険についてさりげなく教えてくれる内容を思いだし、是非欲しいと思いましたがもう絶版... (2012/10/08)
  • ブルーナのおはなし文庫7 しらゆきひめ

    ブルーナのおはなし文庫7 しらゆきひめ

    【著者】ディック・ブルーナ

    投票数:18

    図書館にあり、娘がものすごく気に入ったのに、どうしても手に入りません。 借りている間は、毎日何度も何度も読み、寝るときにも必ず読んでいたので、 返してしまってとても悲しんでいます。 「シ... (2007/11/10)
  • ブルーナのおはなし文庫9 シンデレラ

    ブルーナのおはなし文庫9 シンデレラ

    【著者】ディック・ブルーナ

    投票数:18

    生まれて初めて手にしたのがディックブルーナさんの絵本でした。今、子供が生まれ、私の好きなディックブルーナさんの絵本を全て揃えてあげたいのですが、手に入らない物が多いのが悲しく、偶然このサイトを... (2004/04/14)
  • パパ だいすき パルコ グリーティング ブックス

    パパ だいすき パルコ グリーティング ブックス

    【著者】山本タカト

    投票数:8

    山本タカトの絵が好きだから。 (2007/07/09)
  • Raven 光をもたらしたカラス

    Raven 光をもたらしたカラス

    【著者】ジェラルド・マクダーモット

    投票数:4

    童話間の「紙結いvol.2」に紹介されていて、興味を持ったので。 (2009/10/30)



  • ピカドン

    【著者】木下蓮三・小夜子

    投票数:3

    当時、この短編をノーカットで「ズームイン朝」でやったのを見て、固まりました。早速この本を購入しました。(当時はビデオなんておいそれと買えませんでした)。その本はまだ持っていますが、人に貸す用に... (2005/09/11)



  • ぺにろいやるのおにたいじ

    【著者】デーヴィド・S.ジョルダン

    投票数:6

    絵もうつくしく、なんだかわからないけれど心に残る本です。 (2020/06/07)



  • キンダーなぞなぞかるた

    【著者】100%ORANGE

    投票数:133

    100%ORANGEさんの作品が大好きで、前に見かけたときから買 おうかどうか迷っていたら、店頭で見かけなくなり、もう販売さ れなくなってしまったと聞いてすごくショックでした。やっぱり あのと... (2006/07/20)



  • こんにちはスザンナ

    【著者】ウルズラ・ウエルフェル

    投票数:13

    子供の頃の淡い恋心を思わせる、優しいお話です。挿絵がいわさきちひろさんで、当時小学生の私は絵もお話も素敵だなあ、と大好きでした。派手なところはないのですが、なんとも素敵なあの本を是非復刊して欲... (2003/07/27)
  • 白鳥の夏

    白鳥の夏

    【著者】ベッツィ・バイアース

    投票数:1

    障害をもつ弟への自然な愛情、少女の心の成長、とても感動的でした。児童文学のジャンルに入れておくには惜しいぐらいの本です。もっと広く読まれてほしいし、自分の本棚にもおいておきたいのです。 (2003/07/26)
  • クックとプッケ 全5巻

    クックとプッケ 全5巻

    【著者】エルジェ ほりうちもみこ訳

    投票数:20

    通っている家庭文庫で、子どもたちに人気の絵本です。文庫主さんは、東京子ども図書館発刊の「絵本の庭へ」で紹介されていたのをみて、中古本しか入手出来ないため、やむなく某大手通販から入手しました。そ... (2021/05/27)
  • 宇宙から来たネコ

    宇宙から来たネコ

    【著者】テッド・キー

    投票数:3

    情報提供で修正させていただきましたが、本書はコミックではなく、普通の児童書です。著者が漫画家なだけあって、大変ユーモアに富んだ痛快な物語です。子どものころからの愛読書ですが、ぜひ復刊してほしい... (2007/11/18)
  • とらにすずをつけたねずみ

    とらにすずをつけたねずみ

    【著者】メアリ・ストールズ

    投票数:1

    幼稚園のときに初めて買ってもらった児童書。わくわくドキドキしながら、何度も読み返してとても楽しいお話。自分の子どもたちにもぜひ読み聞かせてあげたい。 (2003/07/24)



  • もうひとりのぼく

    【著者】生源寺美子

    投票数:9

    小学生の頃、誰かに買ってもらいました。 子供の本にしては地味な内容だったとは思いますが、不思議と味わいが あって記憶に残っています。当時の自分より、いくつか上の中学生が主人公 だったせいもあっ... (2005/09/15)



  • ジームカとまほうのくつ

    【著者】M・セルゲーエフ著/宮川やすえ訳

    投票数:1

    数年前まではあかね書房の過去書籍リストに掲載されていた品なのだが、残念ながら今はもうそのリストがなくなっているので詳しく分かりません。ああ、あの作品がもう一度読みたい!手に入れたい! (2003/07/23)



  • ぼくのすてきな冒険旅行

    【著者】シド・フライシュマン

    投票数:6

    小学生の時、シド・フライシュマンの本を読んでたいへん感銘を受けた。 それ以来、なるべく図書館で借りるようにしていたが、大人になってからは自分の手元に置いておきたいと考えるようになった。 だが、... (2006/07/10)
  • 影を殺した男

    影を殺した男

    【著者】田中貢太郎他

    投票数:2

    子どもに読ませたい。ぜひ復刊を! (2003/07/20)
  • 小人たちの歌がきこえる 全6巻

    小人たちの歌がきこえる 全6巻

    【著者】中村都夢

    投票数:108

    確か、nonnoに掲載されていた写真を切り抜いて取ってあったことがあり、写真集が無いものかと、ずっと探しており、昔、ネットで、検索したことがあったのですが、ヒットしませんでした! また思い出... (2014/05/28)



  • ぼうけんタンタン 全3巻

    【著者】エルジェ さかたひろお訳

    投票数:7

    「ぼうけんタンタン」の存在はインターネットを利用するようになってから知ったのですが、その翻訳の言葉の選び方が現在広く読まれている福音館書店のものとはずいぶん違うので非常に気になっていました。ぜ... (2014/12/12)
  • 絵本未満

    絵本未満

    【著者】長谷川集平

    投票数:40

    mk

    mk

    子どもを持つようになり長谷川集平さんの絵本に出会い、大きな衝撃を受けました。こんなにすごい絵本を描く人は絵本についてどんなことを考えているんだろうと、長谷川さんの絵本論はぜひとも読んでみたいで... (2004/02/10)
  • すいみんぶそく

    すいみんぶそく

    【著者】長谷川集平

    投票数:61

    この絵本は、多分小学校高学年あたりが対象とされているのでしょうか?私の子供は幼稚園ですが、初めてこの絵本を読み聞かせした時から大変興味を示し、何度も読んでとねだられます。 つまり、それだけ広い... (2005/01/19)
  • パイルドライバー
    復刊商品あり

    パイルドライバー

    【著者】長谷川集平

    投票数:107

    とにかく大好きなのです。そして、子ども達もこの本にはリアクションがとってもかえってくるんです。自分の手元に置きたいのはもちろんなんですが、子ども達にも読みた~~いのです。長谷川さんのもう1冊は... (2003/10/01)
  • アロくんとキーヨちゃん

    アロくんとキーヨちゃん

    【著者】長谷川集平

    投票数:56

    復刊ドットコムではじめてこの本の存在を知りました。 「あおくんときいろちゃん」は2人の子どもの大好きな本で、 ボロボロになってしまい買いなおしたほどですが、長谷川さんがこれをどんな風に料理した... (2004/08/04)
  • とんぼとりの日々
    復刊商品あり

    とんぼとりの日々

    【著者】長谷川集平

    投票数:98

    これも昔「立ち読み」しました。インパクトがあったのに買えませんでした。(お金がなかったんです)集平さんのことは、ずっと心のすみに引っかかりながら、おばさんになりました。今なら買えます。ぜひ、復... (2003/11/24)
  • こどものとも でんしゃがまいります
    復刊商品あり

    こどものとも でんしゃがまいります

    【著者】秋山ともこ

    投票数:30

    先日、図書館で借りて4歳息子と読みました。 主人が仕事で通る駅ということで、主人が読み聞かせしたりもしました。 昔の駅の風景というふうですが、なんとなく、今と通じるものもありますし、このま... (2012/05/13)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!