20 票
著者 | エルジェ ほりうちもみこ訳 |
---|---|
出版社 | 冨山房 |
ジャンル | 児童書・絵本 |
ISBNコード | 9784572003348 9784572003355 |
登録日 | 2003/07/26 |
リクエストNo. | 18271 |
リクエスト内容
クックとプッケはいたずらっこで、ベルギーの町を舞台に色々なイタズラを仕掛けて、警察の人を困らせます。そのドタバタぶりは、サザエさんのよう・・・?出版社が倒産したそうなので、重版の予定がありません。「いたずら2人組」「いたずら大作戦」「ゆかいなふたり」「とことんいたずら」「こりないふたり」いずれも翻訳は“ほりうちもみこ”さんです。上記のうち、「いたずら2人組」「いたずら大作戦」は在庫がなく、入手不可です。
投票コメント
全20件
-
「タンタン」が好きです。図書館にてエルジェのほかの絵本があったのでうれしくて借りて読みました。「タンタンは少し怖い」と思ううちの小1の息子に「とっても楽しくて好き!」といわせた本です。手元においておきたい! (2008/08/29)GOOD!2
-
私どもの小学校の図書館では「タンタン」シリーズとともに、大人気の本です。全校児童720名、全員読んで卒業していることでしょう。2冊づつあるこれらの本は、どれもボロボロです。子どもの原点でのいたずらの風景に、喜んで読んでいる子ども達の笑顔からは、どの時代においても変わらない子どもたちの世界を感じます。ボロボロになっては修理し、すっかり装丁が変わってしまっても”いい本”は子ども達がちゃんと棚からみつけだします。復刊されることをお祈りしております。 (2003/07/29)GOOD!2
-
通っている家庭文庫で、子どもたちに人気の絵本です。文庫主さんは、東京子ども図書館発刊の「絵本の庭へ」で紹介されていたのをみて、中古本しか入手出来ないため、やむなく某大手通販から入手しました。その文庫へは、地域の学校図書室でパート勤務する方や読み聞かせをしている大人も出入りしていますが、書店で流通しておらず、市立図書館でも閉架書庫保管になっており、図書館へ連れていってもらえる子でも目にふれる機会がなく、非常に残念です。2021年の現在でも、子どもたちに愛される作品です。復刊をお願いします。 (2021/05/27)GOOD!1
-
今時の絵本にはない、子供らしいいたずらがとても面白いです。こんな子供らしい子供が今でもいっぱいいたらいいなぁ、と思います。小学生の息子の大のお気に入りです。1年以上前にネットで探して全巻揃えましたが、これからの子供が読めないのは非常に残念なので、復刊を希望します。 (2011/11/15)GOOD!1
-
他の方のコメントにもありましたが,うちの学校でも,エルジェの本はとても人気があり,時々予約も付くほどです。(公共図書館で勤めていたときも,人気がある本でした。)タンタンはもとより,少し低年齢層でも気軽に読める「クックとプッケ」をきれいな状態で揃えておきたいと思います。絵本というより,マンガのジャンルのようですが,しゃれっ気があり,マンガの受け入れを基本的にしない我が校でも,唯一堂々と受け入れしてるシリーズです。 (2007/07/05)GOOD!1
読後レビュー
NEWS
-
2011/04/24
『クックとプッケ 全5巻』が10票に到達しました。 -
2003/07/26
『クックとプッケ 全5巻』(エルジェ ほりうちもみこ訳)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
ゆゆまる