「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 71ページ
ショッピング637件
復刊リクエスト6,142件
-
ふたりのロッテ
投票数:1票
タイトルだけはかなり前から知っていたのですが、読んだことがないのでリクエストします。 (2006/05/29) -
ぼくはだれでしょう
投票数:1票
「おじいさんがかぶをうえました 月刊絵本「こどものとも」50年の歩み」の中の「動物がいっぱい・ネコ」のコーナーの中に、この気になるネコさんがいました。版画で描かれたらしい茶色いネコです。これは... (2006/05/28) -
もうひとつの国
投票数:3票
良い本が読めなくなるのは寂しいです。 どうか復刊してほしいです。 (2007/08/20) -
めいけんバリー
投票数:2票
読むたびに涙していました。 子どもながらに、不条理な結末に納得できないものがありました。 もう一度読みたいです。 そして、手元に置いておきたいです。 (2006/05/26) -
すきすきかいじゅううまれたよ
投票数:4票
人を傷つけることに対して、心が麻痺している子どもや若者が増えている中、この絵本は相手を愛する純粋な、でもとても大切な心を伝えてくれています。児童書や絵本の制作販売を失くしてしまうのは、企業とし... (2006/05/21) -
ドクタースースのねむたい本
投票数:20票
子供の時に近くの図書館に通っては、姉とドクタースースさんの作品の絵本を借りて、何度も何度も繰り返し読んでいましたが、今は絶版になり、再販された物は買いましたし、神田の古書店にも探しに行きました... (2022/06/23) -
METAPHYSICAL NIGHTS
投票数:8票
ファンタスマゴリアに続く、私のイチオシです。たむらしげる氏は色鮮やかな絵を多くお描きになるけれど、この本はすべて白黒です。ですか、そのなかには色には表せない不思議な感覚があります。この本を是非... (2006/05/21) -
復刊商品あり
チョコレートパン
投票数:5票
チョコレートパンは どうやってできあがるのか。 この本にはそれが描かれています(笑) 次の日から チョコレートパンを見る目が変わります。 (2022/10/11) -
たのしいお菓子づくり コロタン文庫58 プチレディ百科
投票数:4票
私は男性ですが、小さい頃、お菓子作りに興味を持っていたので買ってもらいました。写真も綺麗でしたし、説明も非常に分かりやすかったと記憶しています。内容が古くなるわけではないですし、今の子供たちに... (2006/06/30) -
おおさんしょううお
投票数:19票
私は研究者として、オオサンショウウオの保護に取り組んでいます。保護をしていくためには、研究だけではなく、絵本などによって易しくオオサンショウウオのことを知ってもらうことが大切だと思います。そこ... (2008/07/11) -
ペンギンの本
投票数:1票
とても楽しくてペンギンのことがよくわかる本だと思います。公共図書館で見かけたのですが、学校でも購入して子供たちにぜひ見せたいので復刊して欲しいです。 (2006/05/14) -
復刊商品あり
みにくいガチョウの子
投票数:2票
とてもおもしろい本です。最後もまたとってもよくて何とも言えません。ぜひ多くの子供たちに読んで欲しいので復刊をお願いします!! (2006/05/14) -
いたずらスキッパーは、ぼくの犬
投票数:1票
似たような話ってありそうでなかなかありません。子どもが共感して楽しく読めるお話だと思います。イヌを飼っている子や飼いたい子、動物が好きな子供たちにぜひともお薦めしたい一冊です。 (2006/05/14) -
くいしんぼ!めたねこムーニャン
投票数:2票
私の小学生のときに読んだお気に入りの本の中の1冊でした 絵がかわいくて話も面白いです!! 児童書は結構読んだほうだと思うのですがこれはベスト5に入るお気に入りでした。 そんなわけでもう1度読み... (2006/05/14) -
あみちゃんとやさいのでんしゃ
投票数:3票
図書館で借りてきて子供に読んであげたのですが、絵も内容もかわいらしくて大のお気に入りになりました。 毎日「読んで読んで~」攻撃に合い、図書館で何度も借りるはめに…。 (2006/05/14) -
ケーキブック
投票数:5票
一度この本を手にとって、あまりの可愛らしさに ぜひとも欲しくなりました。 もう絶版になってしまったと聞いて悲しくなって いたところ、このサイトを発見しました。 ぜひ復刊をお願いします!... (2007/05/19) -
一人で旅に出よう 講談社少年少女文庫
投票数:11票
この本を携え,一人で電車に乗りはじめて大阪まで出かけたことを今も覚えています。 最後のページに見開きで「お願い」とあり,この本を持って旅に出かけたとき,困ったことに遭遇したら,このページを見... (2014/05/21) -
うみをあげるよ
投票数:22票
最近子どもが保育園で借りてきて、小さい頃大好きな本だったことを思い出しました。今読んでもやっぱりとても素敵なお話です。手元に置いておきたいと思い調べたところ絶版と知りました。子どもに何度も読ん... (2010/09/24) -
リトル・ローズ
投票数:2票
とってもかわいいお話です。話し合うことの大切さをやさしく教えてくれる絵本です。うちの姪っ子&甥っ子にも是非読ませて(読み聞かせて)あげたいなぁ~。 (2007/04/16) -
ANGEL えんじぇる・ぽしぇっと てんしのハムスター Tales of Cherry Tartelette
投票数:11票
手元にはあるのですが、ハムスター好きの友人に送ろうとしたら絶版になっていました。丁寧な絵で色彩もキレイで時間を忘れて眺めていられます。 再販して欲しいです。子供には夢と小さい生命に対する優し... (2009/12/08) -
すずめのおくりもの
投票数:12票
とても大事にしていたのに、人に貸したきり返ってきません。 本屋さんで探しても、何しろ古い本なので見つかりません。 自分の子供に受け継ぎたいと思っていた思い入れの強い作品なので 本屋さんに... (2008/04/08) -
しらゆきとべにばら
投票数:1票
高校生になる娘が子どもの頃大好きでした。久しぶりに読みたいと思って図書館に借りに行きましたが、もう所蔵がなく、購入もできないと聞いてショックを受けています。同じタイトルの絵本が各社から出版され... (2006/05/06) -
アオさんとリンゴ
投票数:5票
幼い頃、どれほど心を満たしてくれたことでしょう。 幼少期に絵本に培われた心の柔らかさは人間の生涯を通じて人生を充実させることは間違いありません。 大人になったあともう一度読みたい本当にに質... (2024/03/29) -
ベビーエイジ 赤ちゃんがはじめて手にする絵本 第2集 ままとおはなし 2 おいしいもの なーに
投票数:1票
初めて買ってもらった絵本で、毎日読んでもらっていました。 先日産まれた我が子にも読んであげたいので、 是非復刊をお願いします!!! (2006/05/04) -
ふしぎな子
投票数:7票
ツヴェルガーのイラストの本を、何度も何度も子供が使える(読める)本として復刊してほしい。 ネットで高額で取引される希少本では、なかなかそのように扱えません。 本屋さんが出版社に問い合わせたとこ... (2006/05/02) -
ぶたかい王子
投票数:3票
ツヴェルガーの絵本はとても人気が高いと思いますが、なかなか再販されません。 ネットでも高額で取引され、とても子供が楽しく何度も読む本として買うことができないほどです。 いい本を、使える本として... (2006/05/02) -
あたしのいもうと こころの創作童話
投票数:5票
絶版だったので、後から発行された別の挿絵分を買いましたが、おおたさんが挿絵を担当されたこちらのほうが、一人ぼっちになった姉が、それでも普通の女の子らしく成長していく様子が端折られずにいて、とて... (2006/09/17) -
おかしな結婚式
投票数:10票
3年前に図書館でこの本と出会ってから、手元に置きたくてずっ と探していますが、みつかりません。その間何度も何度も図書館 に通っては繰り返し読んでいます。 ボフミルジーハさんによって書かれたこの... (2006/08/10) -
日本のんびり旅行 全6巻
投票数:5票
たまたま図書館で読んだらハマりました。2000年くらいまでは普通に流通していたらしいのですが…大変為になる本なので全巻復刻してほしいと思います。 (2019/11/18) -
もりのキャンプ
投票数:1票
遠い 読み聞かせの時間 記憶を思い出したい (2006/04/27) -
あいたた山のてての木
投票数:1票
子供が小さいとき、当時住んでいた街の図書館で借りたお気に入りの本でしたが、購入しようとすると絶版になっていて手に入りません。もう一度読みたいのですが・・・ (2006/04/22) -
ママはやくかえってきて
投票数:1票
図書館で借りて気に入ったので、ぜひ手元に欲しいです。 (2006/04/20) -
SF名作シリーズ
投票数:15票
自分が子供のころ読んだこのシリーズを集めたくて探していたところ出版されてなくて(あたりまえか...),探しているうちにこの復刊ドットコムに行き着きました.覚えているのは,超能力作戦,地球爆発,... (2008/04/25) -
トランキラ・トランペルトロイ がんばりやのかめ
投票数:7票
私が小学生の時、演劇クラブで「トランキラトランペルトロイ」を演じました。私はトランキラ役でしたが、この役が大好きでした。まだ幼かったため、本になっていたと知らず、あの時演じた記憶しかありません... (2006/07/13) -
にんぎょうのくに
投票数:7票
小学生の時、図書館で何度も読みました。 子供の頃よくテレビの中に遊びに行く空想を していたので、まさにそのままで共感しました。 自分で所有していた本ではなかったので、大人になって ... (2008/04/05) -
燃えるタンカー
投票数:4票
最初に手にとって以来40数年、何度読み返したことか。とうとう紙がぼろぼろになって粉化してしまい、読むのをあきらめました。 同全集の中でも鮮烈な印象を持つ作品です。 大人になってから「Uボート」... (2006/07/08) -
英国アンティーク夢譚
投票数:1票
イギリスの薫りがするとても素敵な物語でした。アンティークにまつわる物語をめぐって、ゴーストと一緒にイギリスを旅行する不思議なお話にすっかり魅了されてしまいました。ぜひもう一度、読みたいです。 (2006/04/18) -
ズボンとスカート
投票数:21票
国立民族学博物館(大阪府吹田市)のボランティア団体の会員です。子ども用貸し出しキット「みんぱっく」の中に、この絵本を入れていましたがボロボロになり欠品中です。、新しい物を探していますが、絶版で... (2006/04/17) -
魔法!魔法!魔法!
投票数:3票
ネズビットの作品はどれも面白く、是非子どもたちに読んでもらいたい古典作品です。 (2006/05/16) -
ペンギン ロトのぼうけん
投票数:1票
小学生の頃に読んでおもしろかったので、是非、自分に子供が生まれたら読んでもらいたいと思いました。 優れた児童書は、古いものでも、いつ読んでも新鮮なものだと思います。 どきどきわくわくしながら、... (2006/04/16) -
とんでもない月曜日
投票数:7票
特に、幽霊の家庭教師のお話が好きでした。エイキンの小説は発想がユニークで、笑わせたり時にジーンとさせてくれます。 私はボロボロになった本を持っていますが、たくさんの人に読んで欲しいので復刊を... (2010/07/27) -
復刊商品あり
せむしの小馬
投票数:5票
昔読んで面白かったから。 今の風潮では(「ノートルダムの・・・」も「ノートルダムの鐘」という題になる)題名が政治的に正しくないのではないかとも思うが、今でも十分に子供に読ませたい本。 ストーリ... (2006/09/05) -
水の子 陸の子のためのおとぎばなし
投票数:11票
イギリスに旅行したとき、原書を手に入れて読んだ。多少途中で冗長なところもあり、またこの本がかかれた時代の風潮が子供にわかりにくいところもあるとは思う。 ただ単純に面白いし、子供の本というのは、... (2006/09/05) -
ねえ、まだねてるの
投票数:1票
子供の頃に読んで強烈な印象を受けました。今子供が生まれ再びあの本を読んであげたいと探したら絶版になっていてがっかりしました。母が気に入った絵をみつけ、本の内容を確認し、月に1冊買ってくれていた... (2006/04/15) -
ひつじが春をよんできた
投票数:1票
小学校の頃、図書館で何度も何度も借りて読んだ、大好きな本です。 自分の子供にも読ませてあげたい・・・と思い、いろいろ探したのですが、絶版のため見つかりませんでした。 遠くの図書館に置いてある、... (2006/04/16) -
ばらになった王子
投票数:2票
ある絵本を扱ったサイト様で紹介されていたので、ぜひ読んでみたいと思いました。 (2007/02/25) -
イソップ12の物語
投票数:2票
図書館で読みました。とてもすてきな絵です。是非購入したいと思います。 (2007/12/20) -
テレタビーズEh-Oh!ガイドブック
投票数:3票
最近、海外でテレタビーズに出会い、大好きになりました。 日本に帰ってきてテレタビーズの本やグッズを探しているのですが、 流行が終わってしまっていてほとんど手に入れることが出来ず、 とても... (2006/12/24) -
きたないよ!
投票数:1票
子供では、なく私が気に入りました。 (2006/04/13) -
母のおもかげ 少女名作シリーズ3
投票数:6票
旅の途中で野宿することになった父と娘は、もとは立派な館だったらしい廃墟に馬車を止めます。ありあわせの夕食がとてもおいしそうで、どんなホテルよりもうらやましかった。そしてディアーヌは、ベールをか... (2006/08/06)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!