「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 55ページ
ショッピング631件
復刊リクエスト6,119件
-
かんからさんしん物語
投票数:1票
こんなにもわかりやすく、沖縄戦の実態を具体的に描いた児童書は 他に無いのではないでしょうか。 大人になってこそ何度でも読み返したい作品ですが、 ネットでいくら探しても中古品しか出てきませ... (2009/07/14) -
マムフィーのふしぎな冒険
投票数:1票
とてもかわいい話だったように思う.子どもの頃は殆ど図書館で借りて大量乱読するものだが,あとで絶版になったときの買っておかなかったときの後悔ともどかしさ. 解説に未邦訳の続編もあると書いてあっ... (2009/07/14) -
とうさんからのてがみ
投票数:1票
なぜこの本に、子供のときに出会わなかったのか悔やまれてなりません。そして今は絶版…。「読みたい」だけじゃない、ぜひとも「手に入れたい」本です。復刊をお願いします! (2009/07/13) -
でんわにでるのはだあれかな
投票数:1票
最初は知人からいただいて読み始めたのですが 娘が1歳のころのお気に入りであまりに好きすぎてボロボロに… 友だちの赤ちゃんにプレゼントしたいと思って探したのですがどこにも売って無く、もう廃刊... (2009/07/13) -
なぞの忍者と妖怪の国へ
投票数:3票
テンポがよくてスリルがあって最後あったかくなる結末。この作者のほかの作品をもっと知りたいと思って出版社にお聞きしたら、作家の方が亡くなられたと教えてくださいました。残念です。もっと書いてほしか... (2009/07/10) -
ねえねえあそんで!
投票数:2票
秋になると必ず紹介したくなる一冊です。 ぽぽん、くるりんのかわいい変身と、 徐々に秋深まる山々、そしてねずみの…… たくさんの子供さんたちの瞳が輝くにちがいないお話。 ぜひ復刊してくだ... (2012/11/11) -
キャンディいそいでお帰り
投票数:7票
子供の頃図書室で借りて読んだのですが、ちょうど結末あたりの 10ページぐらいが印刷ミスか何かでほぼ白紙の状態でした。 司書の方に報告したのですが、「あぁ、そう...」 その後取り... (2024/05/22) -
ぶぶんぶんぶんしんぶんし
投票数:5票
言葉のリズム感がとても心地よい!是非とも、復刻をお願いしたいです! (2010/08/28) -
ケーキもらっちゃった
投票数:2票
ワタクシが保育園の時なので、もう25年以上前の本です。 もしかしたら、タイトルが微妙に違うかもしれません。 毎月保育園から購入していた本の中で特に気に入っていた絵本でした。 小学生に... (2009/07/05) -
ちいさなジュンのすてきな友だち
投票数:2票
子どものころ、自分と同名のジュンちゃんに感情移入しながら読みました。 大好きな本でしたが、親友の転校の時にあげてしまい、以降、再購入できないままとなっています。 電子版でもよいので、復刻し... (2021/10/08) -
合い言葉はフリンドル!
投票数:4票
途中のやりとりもハラハラドキドキですが、エンディングでグッときて大泣きしました。いい本です。アメリカでは図書館での定番本になっているようですし、ぜひ復刊を。アンドリュー・クレメンツは子どもの心... (2011/05/27) -
ちいさなワニのおおきなこい
投票数:2票
読んでみたいです!! (2009/08/31) -
復刊商品あり
高杉晋作 -幕末をかけぬけた男
投票数:3票
高杉晋作が好きだから。 (2012/08/12) -
ちひろのバースデーブック
投票数:1票
大切な人たちの誕生日を書き留めておくものが欲しくて、大好きなちひろさんのこの本がずっと気になっていました。いざ注文しようと思ったら、手に入らなかったので是非復刊して欲しいです。 (2009/06/28) -
ガマ王子対ザリガニ魔人
投票数:2,859票
以前小学生だった娘と映画を観てとても感動したのを覚えています。 『映画に出て来たあの絵本を欲しい』と娘にねだられましたが、当時の私にはこの金額が高く感じてしまい、悩んでおりました。 しかし... (2020/12/18) -
石のはな
投票数:13票
小さい頃に読んでいた、懐かしい本です。 挿絵が素晴らしくきれいで、何度も何度も読んでいた覚えがあります。 大人になった今、子供にも見せてあげたいけど見つからない! 他の本では... (2015/12/08) -
新版 注文の多い料理店(子ども図書館)
投票数:3票
小学校の図書館で読んだ思い出 (2016/01/25) -
じんじろべえ
投票数:1票
子供の頃に読みました。 とても面白いお話で何度も繰り返し読み大好きでした。 こんな素晴らしい童話が絶版とは納得いきません 今の子供達にも読ませたい。 (2009/06/18) -
復刊商品あり
ぱっくんおおかみおとうさんににてる
投票数:1票
子どもの頃にみて、大好きなシリーズでした。 また読みたいです! (2010/03/03) -
一日でおむつがはずせる
投票数:4票
図書館の書庫に入っていたこの本でおむつはずしをしました。 忠実にに本の通りではなく適当にアレンジしましたが、まだ1歳9ヵ月の息子は1日で理解して自分でズボンを脱いでおまるでできるようになりま... (2009/09/30) -
バンロッホのチューリップ
投票数:1票
バンロッホのはちみつを持っているので、この本も購入しようと思ったら、高値が付いていました。とっても良いお話なので、子供に読んであげたいです。 (2009/06/12) -
平塚武二童話全集「ピューンの花」ほか
投票数:4票
自分が冬生まれということもあり、元気いっぱいのピューンが大好きでした。 タイトル等は忘れてしまっていたのですが、おじいさんの格好をして空を飛ぶ場面はずっと印象に残っていました。 大人になっ... (2009/06/12) -
くいしんぼかいじゅうもいもい
投票数:29票
保育園から毎月もらった本で、唯一30年経っても手元に残している本です。 妹が落書きしてしまい、キレイな状態の物が どうしてもほしいです。 子供にもあげたいほどなので、費用は高くてもい... (2020/02/08) -
カーブック
投票数:2票
車好きではない私が子育て中にはまった唯一の乗り物絵本です。(子どもはもちろん大好き) たくさんの子どもたちにこの本に出会って大きくなってほしい。そしてなにより、乗り物えほんがイマイチなお母さん... (2009/06/07) -
しろいしろいえりまきのはなし
投票数:7票
子供の頃大好きでした。何度読んでも、切なくて泣ける本でした。 絵がとてもきれいで、その悲しい気持ちをほっと暖かくしてくれました。 今は、6歳の娘が実家においてあったこの本を見つけ出し、何度... (2010/01/10) -
恋つぼみ
投票数:9票
アーティスト奥華子さん著のイラストブックで数量限定で出版されました。 奥さんの代表曲「恋つぼみ」の歌詞と、イラストレーター・稲葉卓也さんのイラストで構成されています。 出版後、すぐに売り切... (2009/06/04) -
くまのパディントン (くまのパディントンえほん1)
投票数:12票
子どもの頃、偕成社からの絵本6冊を誕生日に買ってもらってパディントンを 知り、すっかり好きになって何度も読みました。すっかりパディントンと 言えばフォートナム氏の挿絵で有名になっていますが... (2009/11/15) -
おとうとねずみチロ
投票数:5票
東京書籍の国語の教科書に載っているのに本が手に入りません。 ぜひ、復刊を!! 東書を使っている全国の子どもたちが復刊を待っています! (2009/05/30) -
妖精のおくりもの (アンネの童話 (3))
投票数:3票
アンネ・フランクの描いた童話です。戦火から逃れ、秘密警察の目から隠れながら少女の描いた物語が、こんなにも清廉だとは。 木島和子さんの愛らしい挿絵とあいまって、とても愛しい一冊。 幼心に、同... (2009/05/29) -
さいごのおきゃくさま/キンダーおはなしえほん
投票数:4票
たまたまこども映画上映会で見ました。 とても素敵なお話でしたので、もしかして原作の絵本があるのかな?と調べてみたらドンピシャでした。 是非復刊して欲しいです! 名作を埋もれさせるのは勿体... (2024/05/11) -
復刊商品あり
イメージの魔術師
投票数:2票
美しく いつも手元に置いておきたい画集なので。 (2009/10/18) -
おんなのこなんてだいきらいだってさ…
投票数:3票
「おとこのこなんてだいきらい」とこの本を使い2冊を掛け合いのように使って読み聞かせをしたい (2013/03/07) -
おとこのこなんてだいきらいだってね…
投票数:3票
読み聞かせに使いたいので是非復刊して下さい。 (2013/03/07) -
龍使いのキアス
投票数:3票
小学生の頃、図書館で何度も借りた思い出の本です。 当時は図書館で読める本は買わないというルールがあったので入手できず、そのままになって今に至ります。 あの時、買っておけばよかったと後悔して... (2022/11/22) -
復刊商品あり
ふたつのたいようとほしくずのパン
投票数:118票
まだ私が小さい頃に一人で何回も読み直していた記憶があります。王様がパンを食べる場面は味や香りが想像できて幸せな気持ちになっていました。気づいたらこの本は手元からなくなっていて朧げな記憶からキー... (2023/01/01) -
ブリッツ-勇敢な消防馬の話
投票数:1票
かつて図書館で借りて読み、馬の運命に心動かされ、気に入って何度も読みました。 また、読みたいと思いますし、もっと多くの方に読んでいただきたいので、復刊を希望します。 (2022/02/08) -
木のうた
投票数:12票
本当に綺麗な綺麗な本で、文章も感動的なんです!子供の頃母が買ってくれて、そのときはこの本の値打ちがわからなかったけれど、大人になってから読んだらなんだか泣いてしまった・・。 遠くに住んでいる... (2010/09/25) -
オズの虹の国
投票数:2票
映画で、オズのはじまりの戦いも公開されました。 最近では、映画やミュージカルの原作の他に、様々なエピソードのあるシリーズが注目されるようになりました。 100年以上も昔に、エピソー... (2013/03/24) -
もじゃもじゃぼうや
投票数:32票
子供の頃、この絵本の表紙を見る度にあの不気味な男の子のびっくりするほど汚い風貌に怖いと思いながら何度も読んでいました。 私は、大人になった今になって時々その絵本のことを思い出し また読みた... (2012/05/02) -
分解ずかん(3) いえのしくみ
投票数:1票
いろいろな仕組みがわかるシリーズの本の1冊のようです。 どれも興味深い内容のようですので、できればシリーズで復刻してほしいです。子供の本棚にこっそり入れておきたい本だと思います。 (2009/05/14) -
死んだ男の手首
投票数:6票
この本は、トラウマになるか、クセになって大好きになるかのどちらかっていう感じの極端な内容でした。 短編の怖い話で、海外版の新耳袋という感じです。 子供向けのハズですが、かなり怖い…というか... (2018/01/14) -
空からふるもの
投票数:0票
-
くるみ割り人形
投票数:8票
小さい頃、映画を見た後に、 母にこの本を買ってもらいました。 映画館には何度も足を運べませんでしたが、 この本は大好きで何度も何度も読んだ記憶があります。 DVDは持っていますが、また... (2009/09/18) -
バーシャ(みなしご天使)
投票数:1票
こどものとき、たいへんお気に入りの1冊でした。 謎めいた冒頭部から、逆境の中明るく粘り強い主人公「バーシャ」と 周りの個性的な大人たちのさりげない優しさと強さが印象的でした。 絶版に... (2009/05/08) -
ねこになりたいにゃあ
投票数:0票
-
お菓子もの知りノート
投票数:5票
青山みるくさんのファンで図書館で借りて読みました。 可愛いイラストがうれしいな~と思いながら読んでみると 大好きな宮川敏子先生の事も、ちょっと書いてあって とっても嬉しかったです。 ぜ... (2013/02/20) -
とんでけブッチー
投票数:3票
もう一度この番組を見たい方にはテレビの画像や人形をそのまま撮影した本ではないのが残念かも知れませんが、とても可愛らしい人形絵本です。 絵本用に人形を製作しているので、テレビでブッチーたちが入... (2009/06/10) -
バディのおまるくん
投票数:1票
手元において読んであげたいほんだから (2009/04/30) -
おにとやまんば
投票数:2票
この本は、ポプラ社が全23巻で取り揃える「日本むかしばなし」シリーズの第7巻ですが、良い鬼・悪い鬼、良い山姥・恐ろしい山姥など、様々な鬼と山姥の話がとても面白く、また、方言・古語を含めたその語... (2009/04/26) -
むるとめるのぼうけん
投票数:10票
小人のおにいちゃんといもうとが、危険にあいながらいろんな工夫をしながら冒険をします。葉っぱのそり、ガマの穂いかだや、たまごの殻のヘリコプターなど、忘れられない楽しい内容です。現在でも探してる人... (2009/06/24)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!