復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

読み書き堂さんのページ

読み書き堂さん

30代の10年間を北関東の書店員として過ごしました。 読書会や一箱古本市などブックイベントの運営にも携わり、 2020年秋から愛知県に転居。 少しずつ地域と関わり、また本のまわりで活動していきたいと模索中です。

もっと見る

復刊リクエスト投票

  • 氷の島とねこ

    【著者】張佐和子

    美しくて切ないストーリー。輪郭線のないかたちと澄んだ色彩の表現がとてもきれいで、たくさんの人に見てほしい。
    柔らかく生き生きしたネコを包み込む優しい空気感が見えるようです。
    プレゼントや読み聞かせにもいいと思います。(2025/04/26)
  • 人間達(アイヌタリ)のみた星座と伝承

    【著者】末岡外美夫

    本書は未読ですが、星座には以前からとても興味があります。
    石田五郎氏の著作を入口に、野尻抱影氏へと導かれ、書物の中の星空を逍遥することに喜びを感じます。
    各地に伝わる星の名前や星座の伝承には、国境や言語・時代を超えて、太古の昔から星空を見上げてきた「人間の暮らし」の魅力がつまっています。
    ぜひ復刊していただき、時代へと読み継いでいきたいものです。(2022/10/21)
  • ton paris

    【著者】茂田井武

    茂田井さんの絵、大好きです。
    ぜひ、手に取って見たい。。。(2010/06/20)
  • 平塚武二童話全集「ピューンの花」ほか

    【著者】平塚武二

    自分が冬生まれということもあり、元気いっぱいのピューンが大好きでした。
    タイトル等は忘れてしまっていたのですが、おじいさんの格好をして空を飛ぶ場面はずっと印象に残っていました。
    大人になってから本屋で働くようになり、児童書の棚を見ては「あの本ないのかな」と、気になり、
    いろんな人に「覚えてない?」と聞いて、ようやく「風の子ピューン」に辿りつきました。
    でももう絶版とのこと。
    図書館でも開架棚にはなく、書庫から出してもらって借りました。
    小さいころ実際に読んでいたのは全集ではないので、絵も違っていたとは思いますが、
    平塚さんのお話はことばがきれいで、やさしい気持ちになります。
    ぜひ、今の子供たちにも読んであげたいです。(2009/06/12)
  • 七いろのはなびら

    【著者】カターエフ:作 西郷竹彦:文 太田大八:絵

    記憶に残るいい本は、次の世代へ残していきたい。
    覚えている者の使命だと思います。(2009/06/08)

V-POINT 貯まる!使える!