電子書籍一覧 (投票数順) 96ページ
ショッピング202件
復刊リクエスト64,342件
-
ファンション・ファデ
投票数:43票
後のシャルトル公爵家シリーズに登場するアンリやヴィスタリア、サラの登場もあり、名香ファンとしてはぜひ復刻してほしい長編作品の一つです。現在新書版、ワイド版ともに非常に入手困難な状況にあり、文庫... (2000/11/11) -
幻の白馬
投票数:43票
中学時代に友人に勧められて読んだのがきっかけで、ナシー・ ドルーシリーズのファンになり、社会人になってから集めまし た。『幻の白馬』以外は全部集めましたがいつでも購入できる物 とのんびりしてい... (2004/05/04) -
復刊商品あり
松明は自分の手で
投票数:43票
混迷の時代に行き抜いた先達の著書より学び、自身の置かれている世界を見とおそうとする。 その行為自体はいつの時代も繰り返されており、その欲求は押さえがたいもの。 今の時代ゆえに、価値が再認識され... (2003/02/02) -
男たちは北へ
投票数:43票
友人に借りて一度は読みました。 でも手元に置いて何度も読み返したくて、探し回りましたが見つかりません。 著者が亡くなってもうこれ以上続編が読めない以上、既刊を何度でも大事に大事に読みたいのです... (2003/03/12) -
女だらけ
投票数:43票
小学生の頃、友達から借りて読んで一回で気に入りました。自分で揃えはじめ一時期全巻所有してましたが、他の友達に貸したままその人が引越ししてしまったため今に至ってしまいました。いつでも手に入ると思... (2002/09/06) -
実践CGへの誘い
投票数:43票
私がCGIを始めた頃、参考になる文献はほとんど英語で、 唯一会社から支給されたのがこの本です。 行き帰りの電車の中で、何度も読み返したのを思い出します。 中に書き込みをしたり、よだれを垂らした... (2002/06/22) -
老舎小説全集 全10巻
投票数:43票
現在、中国語の勉強をしており以前より老舎先生の作品を読んでみたいと思っていた。中国語で原文を読むのにはあまりにも学力がなさずぎるので、翻訳された「老舎小説全集」をとおして老舎先生の作品に触れて... (2008/02/23) -
ビックリマン悪魔 VS 天使編 全シール大図鑑
投票数:42票
今ビックリメンというビックリマンの新しいアニメがワンクール終了し、昔からのファン達や、新規のファン達がが2クール目を熱望していて、かなり盛り上がっています!今復刊すれば間違いなくこれからのビッ... (2024/01/08) -
遠くをみたい 星の贈りもの
投票数:42票
作者です。西はりま天文台の世界一大きな公共天文台「なゆた」の誕生を記念して制作した絵本です。東逸子さんの美しい挿画もすばらしく、「人はなぜ星を見るのか」「星を見ると、なぜ心がふるえるのか」とい... (2023/07/28) -
新装版 ABARA
投票数:42票
弐瓶勉さんの作品は電子ではなく大きい紙で楽しみたい (2021/04/28) -
皇国の守護者 1~5巻
投票数:42票
今更絶版ニュースを耳にして、もう遅いとは思いますが、これだけファンがいるんだぞという意思を示したくて投票いたします。 毎月楽しみにしていた漫画でした。 そして突然の打ち切りを残念に思い、憤... (2021/07/16) -
復刊商品あり
湯浅政明大全 Sketchbook for Animation Projects
投票数:42票
湯浅政明のアニメーション制作のはじまりが詰まっている一冊。カラーイラストだらけで彼の色が存分に詰まっている。 手元に置いて時々開いてワクワクしたい。 私が好きな『映画クレヨンしんちゃんヘン... (2024/07/10) -
セリンジャーのパワーバレーボール
投票数:42票
日本のバレー界にも多大な功績を残したアリー・セリンジャー氏の古典的名著である。発刊から20年以上が経過し、アップデートが必要な箇所も確かに存在するとは言え、バレーボールのプレー及び指導において... (2015/01/17) -
復刊商品あり
電脳コイル企画書
投票数:42票
再度復刊をしていただきたいです。 気づいたころには絶版になっていました... (2023/01/13) -
軍艦メカニズム図鑑 日本の駆逐艦
投票数:42票
当時の写真だけでは把握の難しい日本海軍の駆逐艦を、資料をもとに詳細なイラストに起こしたものということで、模型製作にあたってぜひ欲しい一冊です。 残念ながら絶版となって、定価の数倍~十倍近... (2015/08/22) -
大学への数学シリーズ
投票数:42票
ハードカバー版の復刻についてだが、教科書の説明の深堀と典型問題や興味深い問題の紹介と解説を載せた参考書は現在なく、復刊すれば間違いなく難関大受験生の間で評判の良い本になる。 ソフトカバー... (2023/07/21) -
パク ヨンハ写真集 「GIFT」
投票数:42票
パクヨンハさんが亡くなられてからのファンです。彼の写真集を全て集めています。是非見たいので復刻して欲しいです。 (2016/08/20) -
復刊商品あり
ワースト 全4巻
投票数:42票
子どもの頃、親戚の家に1巻だけあり読んだ記憶があります。 最後まで読んでみたい (2018/08/26) -
沙耶の唄 & 天使ノ二挺拳銃 Official Works
投票数:42票
『沙耶の唄&天使ノ二挺拳銃 オフィシャルワークス』 絶版となっていて、現在は入手困難です。 原作のNitro+(ニトロプラス)は、独自の作風でファンを獲得し、現在もヒット作を生み出して... (2008/12/09) -
プリンセスチュチュ公式ガイド 卵の章/雛の章
投票数:42票
動画配信サービスでアニメ全話みてBluRayBOX買いました。伊藤郁子さんのキャラクターデザイン、音楽、キャラクター一人一人の設定何もかも好きです。プリンセスチュチュについてもっと知りたい、ぜ... (2018/07/30) -
虹のシャワー
投票数:42票
著者の息子です。 本人の作品を今こそ多くの方々に見てもらい、その胸に残して頂きたいという気持ちから復刊を希望致します。 (2019/12/11) -
オインゴとボインゴ兄弟大冒険
投票数:42票
ジョジョの奇妙な冒険の連載スタート時からのファンだけれど、当時は田舎に住んでいたためノベライズ的な作品の情報がほとんど手に入らず、今から10年ほど前に本の存在を知ったときには既に絶版になってい... (2013/03/19) -
表現の自由を脅すもの
投票数:42票
「正義」や「人権」を掲げれば表現の自由を抑圧できるという裏技が知れ渡った現代社会では必読の一冊。 元々発行数が少なく、そもそも入手困難であること、各地の図書館に収蔵されているものも徐々に閉架... (2022/10/31) -
復刊商品あり
英文法教室
投票数:42票
「長文読解教室」は復刊したので、是非とも「英文法教室」も復刊してもらいたい。 確かに、今の受験生には本書はレベルが高すぎて必要ないかも知れないが、大学生・社会人でも読みたいと願う人は多いはず... (2007/04/05) -
イース&イースII全曲楽譜集
投票数:42票
現在でも人気のあり、BGMの完成度の高さにも定評のあるFALCOM社のイースの楽譜は、とても価値があると思います。 古代祐三さんと石川三恵子さんのセンスが遺憾なく発揮されているイースⅠⅡ... (2012/03/11) -
復刊商品あり
死の貝
投票数:42票
素晴らしいWikipediaの内容がほぼこの本の引用から成り立っているという事実。 世界に誇るべき事実を、あるがままでありながらこれほど明瞭かつドラマティックにつづった本は他に類を見ない。 ... (2022/07/09) -
貝の火
投票数:42票
子供の頃、母が何度も繰り返し読み聞かせをしてくれた本です。 この本によって躾をされたと言っても過言ではありません。 今度は私が子供に読み聞かせる番になりました。 よろしくお願い致します。... (2008/05/30) -
SLEEP-FOOTSTEPS OF DREAM/夢のあしあと
投票数:42票
以前からずっと欲しかったのですが 何処の書店に行っても置いてないし ヤフーオークションでも 市場に出回っていて ニーズはあるが高くて皆 買えないといった状況です。 是非もう一度出版して頂きた... (2005/09/22) -
月世界旅行 詳注版
投票数:42票
ヴェルヌの作品の中でも、“圧倒的に眼にする事が出来ない本”です。 現行販売のされている本や、地元の図書館で探しても「海底2万海里」や「15少年漂流記」・「80日間世界一周」しかないような状況... (2019/03/04) -
復刊商品あり
横溝正史 角川文庫カバー原画集
投票数:42票
これほどまでに横溝正史の世界を視覚化して楽しませてくれたカバーは他にありません。現在銀座にある画廊で精巧なコピー画やポスターが一部販売されているほどに高い人気を誇るイラスト群です。昨年は生誕百... (2013/05/16) -
世界/日本/お話 童話宝玉選
投票数:42票
幼い頃、よく父に読んでもらった本です。 30年程前から持っているそれは、もうぼろぼろになってしまったので それとはまた別に、是非欲しいと思っている1冊です。 今度は私が、自分の子どもたちに読ん... (2004/08/11) -
Like a balance life
投票数:42票
1997年の発売時、当時の自分は学生でした。 絵の勉強をするために上京していたのですが、 その時に知り合った友人が村田先生のファンで、 少しだけ見せて貰ったことを思い出しました。 綺麗... (2018/10/02) -
鶴田謙二作品全集 壱+零.弐
投票数:42票
鶴田謙二さんの絵が大好きなので。 (2023/01/05) -
小瀬秋葉 単行本未収録作品集
投票数:42票
「HARMFUL」の復刊希望をお願いする為にこちらに寄らせて頂いたのですが、こんなにも単行本未収録の作品があったんですね。なんてもったいない。 きちんと一冊に纏めて頂けたらうれしいです。 どう... (2006/09/11) -
現代文の科学的研究
投票数:42票
大学受験を控えております。 この機会に、生涯役に立つ文章の読解力を身につけたいのですが、最近の参考書は入試を突破することのみを目的として書かれています。 よって、入試の枠にとらわれない... (2007/06/14) -
メタルブラック
投票数:42票
いまなおSTG史に燦然と輝く名作メタルブラック そのコミカライズ作品。 当時リアルタイム世代ではなかっただけに強く思う、残して欲しいと。 (2016/02/18) -
笑点シリーズ
投票数:42票
現在の「X」や「クランプ学園探偵団」等に通ずるネタが満載。 「聖伝」のキャラクターも密か(?)に出ている。 これを読むと、『クランプ学園探偵団』や『デュカリオン』などのモブ(背景にいる人間)の... (2004/03/18) -
妖精さんおまじない百科
投票数:42票
こちらのタイトルはエミールさんの公式HPに載っている 「妖精おまじない大百科」 と同一のものでしょうか? もしそうなら私もぜひ復刊希望します!!! 子供の頃何度も読み返し、おま... (2009/03/09) -
復刊商品あり
別れる理由 1~3
投票数:42票
小島信夫の傑作として名高い。興味を惹かれるが、古書で値段があがっており、手軽に購入できない。できれば、講談社文芸文庫、もしくは筑摩学芸文庫などのラインで復刊していただけると値段も抑えられ、購入... (2007/12/17) -
きいちごのおうさま
投票数:42票
子供の頃にいつも読んでいた絵本です。 何度も引越しをしているうちに、いつの間にかなくなってしまいましたが、とても心に残っている絵本であり、イチゴのモチーフの絵などをみるたびに思い出します。あ... (2022/06/18) -
あさりちゃん 単行本未収録作品
投票数:42票
「あさりちゃん」って小学2.4.5.6年生で連載中だからコミックで読めない話って結構多いんですよね‥ネタがかぶってたりとかあるから。コミックで読めない話があるってすごい悔しいです!ネタがかぶっ... (2003/11/01) -
怪獣幻図鑑
投票数:42票
成田亨画集が復刊されたので第2弾は池谷仙克氏の画集も是非とも希望したい。 (2020/07/03) -
橘高文彦『魅惑のハードロックギター教本』
投票数:42票
橘高文彦氏、筋肉少女帯のファンの者です。以前持っていたんですが、オカンに捨てられてしまいました。この本にはKing-show初期の曲のスコア、フレーズが載っていました。この本で、「詩人オウムの... (2003/08/13) -
ハリウッド・バビロン
投票数:42票
以前、持っていいました。 今回ブラック・ダリアの公開を知りびっくりしました。 うちの、犬(スコティッシュ・テリア)の名前を決めるときに、 黒い犬だけどダリアと名前を付けました。 特別花のダリア... (2006/09/29) -
ミラクル・ナイト・ゲート
投票数:42票
コミックスは今も大事にしているのですが、森に棲むエンブレムが読みたいのです。EPOから別花になったので買いそびれてしまったのを今でも後悔しています。シリーズ完全収録でお願いします。作者ご本人が... (2013/09/07) -
ご町内のミナさん
投票数:42票
10巻まで購入しました。 11巻を待ってたら、知らないうちに発売され、売り切れて しまったらしく、気がついたらドコの本屋にもなくなってました。 古本屋等もさんざん探しましたが、1冊も見かけませ... (2006/02/26) -
こちら埼玉山の上大学ボクシング部 全7巻
投票数:42票
唯洋一郎先生の最高傑作といっても過言ではないと思います。 この作品は中学生時代の私にとっての青春そのもの!当時は、フレッシュ・ジャンプの発売日が待ち遠しく、この作品の影響で学内で出身県の自慢... (2009/04/10) -
復刊商品あり
純粋理性批判
投票数:42票
最近、熊野純彦氏が「純粋理性批判」の新訳を出版したが、氏が以前何かの本で「定評ある高峯訳」と述べていた。 近県の図書館で一読したが、読みやすかったという印象がある。手に入りやすい値段で復... (2013/04/23) -
夜来たる
投票数:42票
ハヤカワさんはジャンルSFが嫌いになっちゃったんでしょうかね。コレまで重版未定だなんて。 表題作ほか、アシモフ氏らしい作品が粒ぞろいですし、各短編に添えられている氏のコメントは、ファンの方なら... (2003/05/11) -
復刊商品あり
ジェッターマルス
投票数:42票
アトムと違った戦いを好まない成長するロボット、マルスの漫画版を読みたいです! (2019/10/12)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!