電子書籍一覧 (投票数順) 94ページ
ショッピング202件
復刊リクエスト64,342件
-
水滸伝人物事典
投票数:43票
水滸伝は中々長い物語。 108星ならともかく、80回以降に出てくる反乱軍の敵将なんかが気になった時、ひょいと本編を開いて調べるのは結構面倒な話。 そんな時、人物の一覧表でもあればいいなと調... (2016/06/07) -
たまの月経散歩
投票数:43票
最近たまの魅力を知りました。 こちらの本、どうしても読みたいです。 たまは解散してから年月の経った現在でもたくさんの古参、新規のファンがいます。多くの方の手元に行き渡りますように、どうか復... (2021/03/10) -
なをもつかぜのほん
投票数:43票
公式設定資料集のようなものが無かったので、 同人誌でもいいから欲しかった! 現在、インターネットオークションでは値段が高騰しているので いくらでもお金がつぎ込めるマニア以外では全く手が出... (2008/10/16) -
メッセージ
投票数:43票
最近、榎田尤利先生のファンになり、既刊の本を探して行くうちに以前雑誌でとびとびで読んでいた「魚住くん」シリーズの著者と同一人物であることを知り驚きました。 デビュー作である本作が、榎田先生の... (2008/01/04) -
ファイナルファンタジー5ピアノコレクション
投票数:43票
ファイナルファンタジー5の音楽がどの曲好きで、ピアノで弾いてみたくてもバイエル程度の楽譜しかなく、少し難しめの楽譜(中級位)を探していました。復刊出来るようでしたら、ぜひお願いしたく、リクエス... (2007/09/17) -
いざ、純米酒
投票数:43票
私は造り酒屋に勤めています。 上原先生の「純米酒を極める」も読みました。 そこに、詳しくは「いざ、純米酒」で、とありますが、古本ではかなり高騰していてなかなか手が出ません。 今現在、出版... (2009/09/08) -
復刊商品あり
サクラ大戦/ピアノ弾き語り歌謡全集
投票数:43票
老後の楽しみに電子ピアノを習います。大好きサクラ大戦シリーズの曲を弾けるようにしたいと思っています。 (2022/07/02) -
あきづき空太短編集
投票数:43票
『赤髪の白雪姫』は初めてのジャケ買い作品でしたが、主人公の凛々しさもマンガの絵の細かさも大好きで、大当たりでした。 でもその作品からしか知らないので、それ以前の作品を読んでみたいです。 復... (2009/01/16) -
望めば、叶う
投票数:43票
以前所有していましたが、自分の気力・ヤル気を爆発的に引き出してくれる素晴らしい本でした。 ですが、落ち込んでいた知人を勇気づけるために、「これを読んで元気を出して!」と言って、あげてしま... (2014/06/02) -
白い憧憬
投票数:43票
立体写真がブームだった小学生のころ、 図書館で偶然この本を手にとって仏像にはまりました。 大人になった今、ぜひこの本を手に入れたいと思います。 よろしくお願いします。 そうそう、筒井康隆さんの... (2006/05/27) -
現代戦略思想の系譜
投票数:43票
本書は、15世紀から現代までの代表的な戦略家について、それぞれの分野の専門家が執筆した論文集(28章)です。 大著ですが、この一冊で戦略史を通観できる、大変便利な本です。 また、とかく神格... (2010/11/23) -
進化の構造 part1・part2
投票数:43票
この本は人類の至宝だと思います。 自分/世界を知りたいと思うとき自己・科学・社会いずれかに偏る本が大多数ですが、この本は統合されたアプローチで自分/世界を知ることができます。この本はこれから... (2008/04/28) -
集英社文庫版 ラテンアメリカの文学 全10巻
投票数:43票
「族長の秋」をはじめ、ラテンアメリカ文学のキホンともいえる作品が新刊では買えなくなっている現状にボーゼンとしている今日このごろ。理屈ぬきで面白いラテンアメリカの小説が文庫で10冊復刊となったら... (2005/07/20) -
図解怪獣図鑑
投票数:43票
子どもの頃、秋田書店の既刊復刻の「怪獣画報」とともに、愛読しておりました。皇太子殿下と同じです。しかし、引っ越し等で無くしてしまい、現在は持っておりません。 復刻は、長年の希望でした。ぜひ... (2016/09/04) -
復刊商品あり
岡野史佳未収録作品
投票数:43票
どこかのあとがきで、太陽の下で待ってるの続編の代わりに「手のひらに星」を描いたので、あの話はもう出さない、と作者がコメントしていた気がします。雑誌を立ち読みしただけで記憶も曖昧でしたが、やっぱ... (2006/08/03) -
地獄戦士魔王
投票数:43票
当時他の作品目当てでジャンプを買い始めたのですが、その目当てのマンガは1度読んで終わりでしたが「地獄戦士魔王」は何度も何度も読み直し、今でも胸に強く焼き付いている作品です。「帰ってきた地獄戦士... (2010/08/02) -
復刊商品あり
昨日・今日・明日
投票数:43票
曽我部さんの考えていることや、歌詞に込めたメッセージは現代の若者達の迷いや葛 藤などに解決の道筋を作ってくれると私は思います。 混沌とした現代だからこそ、曽我部さんの本は読まれなければなりませ... (2005/02/09) -
はるかなる黄金帝国
投票数:43票
児童書ながら歴史の残酷な部分に目を背けることなく書かれていて、小学生当時擦りきれるほど読んだ記憶があります 昔ほどテレビや書籍でインカ帝国を取り上げることがなくなっていますがこどもたちに... (2025/02/27) -
復刊商品あり
どうぶつたちのおかいもの
投票数:43票
子供のころにだいすきで何度も読んだ絵本です。 絵も内容もとてもかわいい、ほのぼのしたものだったと記憶しています。 自分にいつかこどもが生まれたら、ぜひ読ませてあげたいと思います。 復刊の... (2013/08/03) -
海ニ眠ル花 一巻
投票数:43票
中村春菊さんの作品を知ったのは最近ですが、彼女は本来時代物が得意と知り遅まきながら遡って作品を集め始めました。海ニ眠ル花は、2,3巻は何とか入手できましたが、古本屋・NET・オークション(2度... (2006/03/17) -
弓月光未収録作品集
投票数:43票
昔から大好きな漫画家さんですので是非未収録の作品も読みたいと思っています。初期の作品の多くは未収録ですし、「私立永田町学園ホスト組」などコミックになっても良さそうな長さの作品がこのまま埋もれて... (2006/03/24) -
紙工作ペーパークラフト入門
投票数:43票
小学生の頃、たくさんのケント紙を買い込み、夢中で組み立てました。 最終ページのD51に挑戦しつつも、中途で挫折。 今なら、あの機関車に再挑戦できると思い、復刊を希望します。 子どもた... (2022/03/05) -
復刊商品あり
散乱の量子論
投票数:43票
数学や物理学は理系の基盤であるだけじゃない、これらを尊重するかどうかは、国民全体が論理的にものを考えることを尊重するかどうかの指標である。良い教科書は国民(日本語を母語とするもの)の至宝だ。 ... (2015/11/02) -
ファイナルファンタジーIXメモリアルアルバム
投票数:43票
私もFFの中でこの作品が一番好きです! おとといからまたやってしまい、先ほど全クリしました この本の存在は先ほど知ったばかりで、どの検索サイトで見ても絶版だと知ってとてもショックでした... (2009/08/17) -
Bitch's Life Illustration
投票数:43票
この本の存在を知ったのが最近で、鳥山明が描くBitchにとても興味があり、すごいメンバーでのイラスト集なのですごく手に入れたいと思っていました。探しまくったのだけど、どこも品切・重版未定なんで... (2004/03/02) -
復刊商品あり
ロックマン7
投票数:43票
ロックマン7に限らない話ですが、池原しげと先生のマンガは原作である、ゲームの方のロックマンシリーズを忠実にしていてイメージを壊していないんですよね。過去に読んだことがあるのですが、毎日愛読して... (2004/03/02) -
ファイナルファンタジーXメモリアルアルバム a tale for you
投票数:43票
過去に買って、無くしてしまった…友達にFFXのストリーを伝えたかったけど、自分ではうまく伝えられないし、受験生なのでソフトを貸して、やらせてあげる事も出来ないので、大きい本屋を幾つも周ったけど... (2004/06/30) -
クロナガアリ
投票数:43票
日常的に人家の周りに見られるアリたちの種ごとの多様な生活を知ることができる本はあまり数多くありません。ただ一緒くたに「アリ」と見てしまうのではなく、興味深い生活をしているこの1種のアリについて... (2004/01/21) -
ナンシー関のシールブック
投票数:43票
ナンシーさんのファンになって10年が過ぎようとしています。 亡くなられた時は本当にショックで、もうあのナンシー節が聞けないのかと。 あれから新たなコラムを読むことは叶いませんが、すでに刊行済の... (2006/04/24) -
きりのカーニバル
投票数:43票
小学校での読み聞かせのための絵本を、近所の公民館の読書室で探していたところ、この本に出会いました。 ルネくんとロボットのランスロットが夜中の森に出かけ、電車の形をしたペルセウス号に遭遇し... (2016/12/14) -
少林寺拳法 その思想と技法
投票数:43票
幼いころにやっていた少林寺拳法を息子と一緒に再開しました。色々な技や教えなど、先生からあらためて教わっていますが、自宅で復習するにはやはりテキストとなる書籍がほしいと思い、復刊されれば是非購入... (2007/07/26) -
機動戦士Vガンダム ニューモビルスーツバリエーション・ハンドブック(1)(2)
投票数:43票
最近Wikipediaにて、どうにも腑に落ちない記述に出会いました。そこで参考文献を見てみるとこの本の名が有り、できれば何とか中身を確認したく思いました。しかし絶版ではどうしようもありません…... (2014/10/08) -
復刊商品あり
満洲国出現の合理性
投票数:43票
私の場合先祖に大連市市会議員とか旅順の名士とかいましたので、満州国に対する日本人の眼というのは直接その一端に触れることができるのですが、欧米人からどう見えたのかは大変興味があります。 歴史資料... (2006/08/02) -
くるぐる使い
投票数:43票
学生のころ読んで、ものすごく気に入ったのですが 大学の本屋で買い、大学の講義室で読んだあと 忘れてしまい、見つかりませんでした。 どうしてすぐ買い直さなかったのか、ものすごく後悔して... (2007/04/18) -
オケピ!
投票数:43票
現物を手にいれました。 賞を受賞し、2003年再演されたのにもかかわらず、重版出来しないのは、初演と再演では若干の違いがあるためだろうということ(DVDで再演を見た後での推測)、また三谷さん... (2003/08/05) -
真夜中の子供たち
投票数:43票
読みたい (2014/09/03) -
復刊商品あり
時代の未明から来たるべきものへ
投票数:43票
かつて間章という「空前絶後」の人間がこの世に存在した という厳然たる事実をすべての人々に知らしむるためにも、 そしてまた彼がたった一人でこの退屈な世界に抵抗した軌跡を 未来永劫にわたって... (2008/04/21) -
ブレスオブファイアIII 公式設定資料集
投票数:43票
わたしにとってブレスオブファイアシリーズにであった初めての作品であり、思い入れの深い作品です。 以前は友人宅で最後までプレイしたのですが今回ドラゴンクォーターをプレイし、もう一度IIIをプレイ... (2005/03/02) -
絵巻水滸伝 梁山豪傑壱百零八
投票数:43票
CD-ROM版での、ディスプレイ上で見るものと 紙に印刷されたものとではやはり大きな違いがあるので、 是非とも本になったものを見てみたいと思っています。 正子氏の絵を肌で感じたい! 私的にと... (2004/01/17) -
フレドリック・ブラウン傑作集
投票数:43票
サンリオSF文庫はおおむねハヤカワで再版されたのですが、本書は洩れてしまったようです。 本書収録の傑作「さあ、気ちがいになりなさい('Come and Go Mad!')」は、訳者星新一氏の作... (2003/07/02) -
ザ・テレビジョン別冊 重戦機エルガイムI・II
投票数:43票
当時、買いそびれました。 とても読みたいです。 是非、復刊お願いします。 (2022/09/11) -
フレッドウォード氏のアヒル 全9巻
投票数:43票
はっきりいって名作。確かに特異なジャンルの話であるが(女の子向けファンタジー。美人は背中に花を背負って登場)、内容はかなり社会派漫画。しかし、掲載雑誌があまりにもマイナーだったため、世間には浸... (2006/07/21) -
ウェディングピーチ(めばえ、幼稚園、学習幼稚園、小学一年生)
投票数:43票
今の所きちんと纏められた物が無いので、個々に散失してしまわない内に、資料として当時の雑誌記事、おもちゃ等のグッズ情報などをまとめて残すことは必要だと思います。当作品のみで無理ならば、同年代の(... (2004/12/28) -
白薔薇園part1~5
投票数:43票
過去に評価されていたこの人の作品の芸術性が現在正当に評価されずにいる。この頃清岡作品よりも児ポ法施行後の少女が水着を着ているやつのがどうみてもいやらしいと思う。 (2008/11/05) -
コンピュータ・コネクション
投票数:43票
ベスターの長編となれば読まない訳には行きません。而るに、入手不能なため未読なのです。「虎虎」「分解男」がいまだに好評発売中であり、また短編集「願叶星」が新たに刊行された現況を見るに、本作の復刊... (2006/07/10) -
復刊商品あり
竹本泉・講談社時代未収録作品集
投票数:43票
・「いちご▼もの想い」「ふりむけば☆べっかんこ」「恋心▼できごころ」 「泉ちゃんの青春メモワール」。《変な話》度は低いけど、 いかにも少女漫画といった感じの話です。お勧めです。 自分は学生時... (2003/05/28) -
フランスの民話
投票数:43票
はいまず立つ! (2016/09/12) -
キャプテン・コズミック
投票数:43票
先般貴社から復刊された『明智抄選集』を購入し、漫画家明智抄先生の作品の素晴らしさに改めて感動しました。明智先生は、私が高校時代に愛読した「花とゆめ」でご活躍でしたが、その後他社でも作品を発表す... (2014/04/27) -
私のラビット物語
投票数:43票
小生もラビットに乗っております。以前から古本屋にて探してはおりますが、見つけることができませんでした。今回、復刊を希望されている方がいらっしゃるとの情報を得、便乗させていただきます。復刊してい... (2003/04/09) -
講談社テレビ絵本 ロミオの青い空全8巻
投票数:43票
小さい頃にテレビでみたロミオの直向に仕事をしている姿やいじめられてもそれに耐える姿にいつも感動していました!最終回も泣けた! あの頃はドラゴンボールにも感動していたけどロミオもとても素晴らしい... (2003/02/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!