復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

電子書籍一覧 (投票数順) 899ページ

ショッピング242件

復刊リクエスト64,687件

  • 少女神 ヤタガラスの娘

    少女神 ヤタガラスの娘

    【著者】みシまる湟耳

    投票数:1

    初版が完売し、出版社では重版せずに絶版となったため。 (2023/11/23)
  • 夢のレビュー史

    夢のレビュー史

    【著者】菅原みどり

    投票数:1

    朝ドラ「ブギウギ」で注目されたOSK日本歌劇団や今は亡きSKDの歴史を、宝塚と併せて繙くことができる貴重な本です。30年前の本ですが改めて読みたい。 誤植が多いのでそこは見直して欲しい。 (2023/11/22)
  • 学園ヘヴンおかわりっ! 中嶋編

    学園ヘヴンおかわりっ! 中嶋編

    【著者】光文社

    投票数:1

    ray

    ray

    最近学園ヘヴンをハマり、漫画を探していて読みたいと思い、いろいろ探してもありませんでした。絶対読みたいです。 (2023/11/21)
  • 鬼神童子ZENKI 全7巻

    鬼神童子ZENKI 全7巻

    【著者】原作:谷菊秀 作画:黒岩よしひろ

    投票数:1

    電子化もされていますが、紙の本で所持したいです。 (2023/11/21)
  • ホリスティック・パラダイム―影の体験と生成する治癒力

    ホリスティック・パラダイム―影の体験と生成する治癒力

    【著者】本宮輝薫

    投票数:1

    健康に対する情報があふれている今こそ、 より多くの人にこの本を読んでもらいたいです。 (2023/11/21)
  • ベイブレード大戦聖龍伝

    ベイブレード大戦聖龍伝

    【著者】黒岩よしひろ/青木たかお

    投票数:1

    現在高価になっているうえに手に入りにくくなっていますので、復刊していただきたいです。 (2023/11/21)
  • 20世紀のファウスト

    20世紀のファウスト

    【著者】鬼塚英昭

    投票数:1

    歴史に偶然はありえない (2023/11/21)



  • 戒律の思想と歴史

    【著者】上田天瑞

    投票数:1

    「戒律」と書くと仰々しく聞こえますが信者が守るべきモラル・ルールと言い換えれば取っ付きやすいかと思います。 仏教の実践を学ぶ上で「戒律」の問題は避けられず、天瑞師の業績は無視できません。 (2023/11/20)
  • 南北朝こそ日本の機密

    南北朝こそ日本の機密

    【著者】落合莞爾

    投票数:1

    日本の歴史の活断層、その謎を解明 (2023/11/20)
  • 『スクライド』設定資料集【新作ドラマCD付き】

    『スクライド』設定資料集【新作ドラマCD付き】

    【著者】不明

    投票数:1

    前から欲しかったから (2023/11/19)
  • ゲーム『ソードアート・オンライン』10周年記念 公式設定資料集

    ゲーム『ソードアート・オンライン』10周年記念 公式設定資料集

    【著者】電撃ゲーム書籍編集部 編

    投票数:1

    前から欲しかったから (2023/11/26)
  • ブラスレイター ビジュアルファンブック レコード・オブ・マグナス

    ブラスレイター ビジュアルファンブック レコード・オブ・マグナス

    【著者】不明

    投票数:1

    前から欲しかったから (2023/11/19)
  • ペトロダラー戦争

    ペトロダラー戦争

    【著者】ウィリアム・R・クラーク

    投票数:1

    ペトロダラー制度は現代の金融や政治を理解するために必要なもの基礎的な情報のはずなのに、それをテーマにした本がこれ以外に見当たらない。 (2023/11/18)
  • ワルサースルー

    ワルサースルー

    【著者】たかなし霧香

    投票数:1

    古書店などでも取り扱いがない絶版本のため (2023/11/17)
  • ドストエフスキー

    ドストエフスキー

    【著者】山城むつみ

    投票数:1

    内容が面白そうで、いろんなドストエフスキー論から参考文献にも挙げられているのに、入手できないため。 (2023/11/17)
  • アイドリッシュセブン Re:member 特装版 1・2

    アイドリッシュセブン Re:member 特装版 1・2

    【著者】種村有菜

    投票数:1

    現時点でどこにも在庫がなく、 発売当初より更にアイドリッシュセブンというコンテンツのファンも急増しており、当商品を所持していないファンも多く、ファンからすると何としても入手したい一品となって... (2023/11/17)
  • 天宮事経 天界往生の物語

    天宮事経 天界往生の物語

    【著者】藤本晃

    投票数:1

    悪因の結果が『餓鬼事経』ならば善因の結果は『天宮事経』といえるでしょう。 合わせて読みたいと考えていましたが、機会を逃してしまいました。復刊を望みます。 (2023/11/15)
  • 仮象と現実のはざまで オーストリア哲学小史

    仮象と現実のはざまで オーストリア哲学小史

    【著者】ペーター・カムピツ 著 / 針生清人 監訳

    投票数:1

    tbs

    tbs

    オーストリア学派or哲学に興味があるが、日本語で読める文献が少ないので充実してほしい。 (2023/11/15)
  • 世親の成業論

    世親の成業論

    【著者】山口益

    投票数:1

    唯識・世親研究は元よりカルマの相続を考える上でも示唆に富む作品です。 世親の他の論書と同様につねに手に入るようにしたいです。 (2023/11/15)
  • ジ・アート・オブ『ゴジラVSモスラ』

    ジ・アート・オブ『ゴジラVSモスラ』

    【著者】不明

    投票数:1

    これの映画は観に行っていませんが、怪獣映画好きで、興味があります。 復刊希望します。 (2023/11/15)
  • 蚕を養う女たち

    蚕を養う女たち

    【著者】倉石あつ子

    投票数:1

    自費出版のため現在書店での入手負荷です。 (2023/11/15)



  • 月刊少女フレンド9月号増刊 サスペンス & ホラー  1994年9月号増刊

    【著者】日野日出志、犬木加奈子等

    投票数:1

    rna

    rna

    日野日出志先生の単行本未収録の傑作「赤い実」をもう一度拝見したく、リクエストさせていただきました。 初めて赤い実を読んだのはもう25年近く前のことですが、不気味な赤い実をめぐって次第に壊... (2023/11/15)
  • 悪魔と悪魔学の辞典

    悪魔と悪魔学の辞典

    【著者】ローズマリ・エレン グィリー

    投票数:1

    創作活動で使用したいのですが売り切れてしまいまして… (2023/11/14)
  • 薬をやめると病気は治る

    薬をやめると病気は治る

    【著者】安保徹

    投票数:1

    古本でも価格が上がって来ている 病院に行かずに治す時代が来ている (2023/11/13)
  • 笑うショーペンハウアー

    笑うショーペンハウアー

    【著者】ラルフ・ヴィーナー

    投票数:1

    面白いと評判。 (2023/11/12)
  • 生の嘆き ショーペンハウアー倫理学入門

    生の嘆き ショーペンハウアー倫理学入門

    【著者】ミヒャエル・ハウスケラー

    投票数:1

    良書と聞くが、法外な高値で取引されている。 (2023/11/12)



  • ショーペンハウアー

    【著者】アーベントロート

    投票数:1

    清水書院の人と思想シリーズの「ショーペンハウアー」で参考文献として紹介されていた。ショーペンハウアーの研究に役立てたい。 (2023/11/12)
  • 哲学入門

    哲学入門

    【著者】ショーペンハウアー

    投票数:1

    清水書院の人と思想シリーズの「ショーペンハウアー」で参考文献として紹介されていた。彼の研究に役立てたい。 (2023/11/12)



  • ショーペンハウエル : 生涯と思想

    【著者】デューラント 石井正編

    投票数:1

    清水書院の人と思想シリーズの「ショーペンハウアー」で参考文献として取り上げられていた。ショーペンハウアーの研究に役立てたい。 (2023/11/12)



  • ショーペンハウエルの対話

    【著者】相原信作編

    投票数:1

    清水書院の人と思想シリーズ「ショーペンハウアー」にて、参考文献として紹介されていた。彼の研究に役立てたい。 (2023/11/12)
  • 鷗外随筆集

    鷗外随筆集

    【著者】森鴎外

    投票数:1

    鷗外の随筆に関心がある。 (2023/11/11)
  • 西田幾多郎随筆集

    西田幾多郎随筆集

    【著者】西田幾多郎

    投票数:1

    京大入試の現代文で2004年に西田幾多郎の著述が出題された。彼の著作は難解だが、上記の文章と同類であれば、知的刺激を受けながら、楽しく読めるのではないか。 (2023/11/11)
  • 存在と苦悩

    存在と苦悩

    【著者】ショーペンハウアー

    投票数:1

    ショーペンハウアーの訳書は少ない。また、全集は重版未定であり古本も高額で販売されている。ショーペンハウアーの魅力ある著作に多くの触れるために、「孤独と人生」と合わせて、復刊を希望する。 (2023/11/11)
  • 孤独と人生
    復刊商品あり

    孤独と人生

    【著者】ショーペンハウアー 著 / 金森誠也訳

    投票数:1

    ショーペンハウアーの訳書は少ない。また、全集は重版未定であり古本も高額で販売されている。ショーペンハウアーの魅力ある著作に多くの触れるために、「存在と苦悩」と合わせて、復刊を希望する。 (2023/11/11)
  • 漢の武帝

    漢の武帝

    【著者】吉川幸次郎

    投票数:1

    宮崎市定の「中国史の名君と宰相」において、礪波護による注記で紹介されており、関心を持った。 それによると、 「表面的には、豪奢な生活を送った武帝も、その家庭生活においては意外に孤独であり、... (2023/11/11)
  • 井伏鱒二全詩集

    井伏鱒二全詩集

    【著者】井伏鱒二

    投票数:1

    漢詩を好んで読みますが、井伏鱒二の訳には、たいへん魅力がある。ぜひ手元に置きたい。 (2023/11/11)
  • 自作超初心者のための コスプレ衣装製作基礎BOOK

    自作超初心者のための コスプレ衣装製作基礎BOOK

    【著者】USAKOの洋裁工房

    投票数:1

    該当本を持っているのですが、使いすぎて型紙が破れてしまい、新たに購入しようとしたところ絶版と知りました。 私はこの本を買うまで服というものを作ったことがなかったですし、学生時代唯一苦手な授業... (2023/11/11)
  • キング・コング(角川文庫)

    キング・コング(角川文庫)

    【著者】著 メリアン・C・クーパー エドガー・ウォーレス 翻訳 各務三郎

    投票数:1

    最近知った本で、海外の怪獣映画の小説らしい。 この時点では絶版になっているので復刊希望します。 (2023/11/10)
  • サザーン・リーチ 三部作

    サザーン・リーチ 三部作

    【著者】ジェフ・ヴァンダミア 著 / 酒井昭伸 訳

    投票数:1

    デジタルではなく、紙で読みたい。 (2023/11/09)
  • 谷村新司の不思議すぎる話

    谷村新司の不思議すぎる話

    【著者】谷村新司

    投票数:1

    亡くなったこともあり読みたい人も多いのではないでしょうか (2023/11/09)
  • 天台小止観講話 禅の源流をたずねて

    天台小止観講話 禅の源流をたずねて

    【著者】松居桃樓

    投票数:1

    天台小止観を分かりやすく解説している。 とても、ためになる一冊 (2023/11/09)
  • 中論註釈書の研究
    復刊商品あり

    中論註釈書の研究

    【著者】奥住毅

    投票数:1

    月称(チャンドラキールティ)の『プラサンナパダー(浄明句論、明らかなることば)』は『中論(根本中頌)』の代表的な注釈書であり、中村元先生も『龍樹』(講談社学術文庫)の中で「おそらく数ある注釈書... (2023/11/07)
  • 全訳 チャンドラキールティ 中観五蘊論

    全訳 チャンドラキールティ 中観五蘊論

    【著者】チャンドラキールティ(月称) 訳 横山剛 訳

    投票数:1

    『入中論』とならぶ月称の主著であり、合わせて読みたいです。 (2023/11/07)



  • 中国語の構文

    【著者】王亜新

    投票数:1

    中国語の先生にかなり強くおすすめされたが既に絶版だった (2023/11/06)
  • オール・アバウト・ラブ

    オール・アバウト・ラブ

    【著者】ベル・フックス

    投票数:1

    ま

    エーリッヒ・フロム「愛するということ」と一緒に読みたい名著。 (2023/11/05)
  • 俺たちのジャッキーチェン

    俺たちのジャッキーチェン

    【著者】日之出出版

    投票数:1

    ほ

    買わなかったことを後悔してます。レアな写真も掲載とのことなので、ぜひ復刊を! (2023/11/05)
  • ガメラ最強読本―全11作品を完全網羅(別冊宝島(809))

    ガメラ最強読本―全11作品を完全網羅(別冊宝島(809))

    【著者】不明

    投票数:1

    怪獣映画好きで、「大怪獣ガメラ」~「ガメラ3 邪神(イリス)覚醒」までの11作品のデータが記載されています。 俺が気付いた時には絶版になっているので復刊希望します。 (2023/11/05)
  • 苦難のとき―アメリカ・ニグロ奴隷制の経済学

    苦難のとき―アメリカ・ニグロ奴隷制の経済学

    【著者】R.W.フォーゲル, S.L.エンガマン

    投票数:1

    読んでみたい。 (2023/11/04)
  • 商業論

    商業論

    【著者】鈴木 安昭・田村 正紀

    投票数:1

    研究に使用したい。 (2023/11/04)



  • わんわん航空隊

    【著者】わちさんぺい

    投票数:1

    少年時代に見て飛行機に関心を持つきっかけになった作品であるため. (2023/11/04)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!