電子書籍一覧 (投票数順) 63ページ
ショッピング242件
復刊リクエスト64,671件
-
戦国魔神ゴーショーグン
投票数:68票
ずっと以前ですが7冊全部読みました。彼らの何者も捕らわれる事のない ただ彼らの『自分は自分の思う通りに生きて、生き抜いてやる!』という その力強い生き方に、他のどんな本よりもすごく影響を受... (2007/02/12) -
花あかり・沖田総司慕情
投票数:68票
この本を読んだ人が皆高い評価をなさっていて私も是非読みたいと思い書店を探し回っていますが未だ見つかりません。 某サイトでこの本の抜粋(ほんの1行程でしたが)を見かけてから、読みたいという気持ち... (2004/02/23) -
復刊商品あり
GOD SAVE THE すげこまくん! 全12巻
投票数:68票
女性に対して、歪んだ愛情の表現しかできない主人公の ドタバタ劇がなんとも愉快で、また、そんな主人公の姿に どこか共感してしまうマニアな物語でした。 ぜひにも再び手にとって、読み直して見たい(M... (2003/12/10) -
復刊商品あり
星のカンタータ
投票数:68票
子供の頃、一番大好きな本でした。いまでも本の中の美しい世界が心によみがえってきて胸が締め付けられるようなかんじがします。結婚して引っ越したときに本をなくしてしまったようで、とても残念です。是非... (2007/12/13) -
復刊商品あり
暗い鏡の中に
投票数:68票
図書館で10年近く前に読みました。派手 ではないけど大好きでした。でもIZUMIさん、 某社のベスト本「このミス」で、復刊を望む 文庫5冊というコラムにとりあげられていた くらいですから、思い... (2001/01/17) -
スコット・ピルグリム
投票数:67票
Netflixで配信されてるアニメ版を観たのをキッカケに他の媒体にも興味を持ち、映画版を観たりKindleで英語版の原作漫画を購入して機械翻訳をかけながら読んでいますが作中に登場するパロディや... (2024/03/25) -
復刊商品あり
太陽の国へ 22を超えてゆけ・II
投票数:67票
自分自身が最近ヒーラーになりアカシックレコードへアクセスするのだが、筆者のより高度なアカシックレコードへのアクセスに非常に興味があるから。 最近この本の紹介を受けたのだが、すでに在庫切れと... (2008/07/05) -
復刊商品あり
永遠の昨日
投票数:67票
つい最近この作家の作品を知ったのですが、とても魅力ある作品を書かれる方です。 シリアスな人の心を揺さぶるような作品から、純粋に楽しめる作品まであらゆるジャンルをこなし、主人公から脇役に至るま... (2008/01/26) -
木原音瀬/小説b-boy掲載作
投票数:67票
特にレザナンスを!!説に説に復刊希望します。木原音瀬先生の書かれる作品はいつも自分が眼を反らして見ない様にしてる内面をさらけ出される気分になります。真夏なのに真冬 昼なのに夜中の心地になります... (2007/03/16) -
華麗なるボヘミアン・ラプソディ
投票数:67票
ファンの方々が薦める本は、コレとジム・ハットン氏の本ですが、先日ジム・ハットン氏の本を読み、頭が痛くなるくらい泣きました。 ファンが同じ度合いで薦める本ですから、もう読みたくてたまりません。 ... (2006/08/13) -
戦女神II ~失われし記憶への鎮魂歌~ ビジュアルファンブック
投票数:67票
エウシュリーのゲームは、完成度が高く、コンシューマーゲームに遜色ない出来であると思います。最近廉価版の戦女神Ⅱも発売され、今年六月には、戦女神ZERO(戦女神Ⅰ、Ⅱ以前のストーリーを扱ったもの... (2008/05/30) -
闇は集う 全8巻
投票数:67票
小学生の頃、なかよしで一番楽しみにしていた漫画でした。 最近懐かしくなって単行本を集め始めたはいいものの 確かに読んだはずの話がどこにもない! どうしてももう一度読みたいのです。 松本... (2007/07/14) -
復刊商品あり
風よ雲 全2巻
投票数:67票
りぼんで連載中に読みました。とても懐かしいです。 私も今年の大河(「風林火山」)をTVで観ていて、この漫画を読んでみたくなりました。 信盛は、仁科五郎盛信がモデルだったんですよね? 実在の... (2007/10/10) -
テレビ版 アボンリーへの道
投票数:67票
アボンリーへの道大好きでした! ストーリーも、プリンスエドワード島の風景も、本当に素敵なドラマなのに、DVD化すらされていないのです。 書籍でも、もう一度あの感動を味わいたいです!! ぜひ読み... (2006/08/24) -
復刊商品あり
平安京提要
投票数:67票
この本の存在を知ったのが遅く、よしんば知っていたにせよ、当時高校生の私に買えるわけもないお値段。現在、古本屋にもあまりありません。地元の図書館には所蔵されておらず、離れたところまで借りに行かな... (2004/06/28) -
くまのチロ吉ものがたり 全4巻
投票数:67票
小学校の時、図書室で何回も借りて大好きだった「もえるイロイロ島」。大人になって買いたいと思い捜しましたが、手に入らず残念に思っていました。そういえば「あらしのクリクリ谷」も借りていました。まだ... (2020/01/09) -
復刊商品あり
かってに改蔵公式ファンブック かってに研究しやがれBOOK 完全版
投票数:67票
少年サンデーを毎週購読していた当時、ある意味特別に(当然か)好きな作品でした。雑誌でオンタイムで読んでいたもので、単行本やこのファンブックに手を出すのが遅くなり入手できず。ぬかった。 出版社... (2008/02/27) -
復刊商品あり
ママが六人???
投票数:67票
私は『メキメキえんぴつ』が大好きですが、『ママが六人???』に出てくる'ポケットくん'は大海先生ご自身ということでとても興味があります。バナーと『ビビを見た!』のあとがきでしかポケットくんの絵... (2004/02/09) -
国家民営化論
投票数:67票
「企業努力」と一口に言われるが、その厳しさを 高級官僚から地方公務員の方々はどれ程ご理解頂いているであろうか? 勿論、企業にも落第レベルのものはある。 しかしそのような企業はやがて淘... (2010/04/25) -
レニフィルの冒険 全4巻
投票数:67票
子供の頃に見たロードス島戦記やレニフィルの冒険の影響で、 小学生ながら指輪物語に手を出すまでにファンタジー好きになったキッカケとなった作品なので、 復刊されるのであればぜひとも買わせていた... (2010/12/16) -
復刊商品あり
青猿記
投票数:67票
グレープフルーツは創刊号から絶版になるまですべて集めていた のですが、引っ越しのためやむなく手放しました。今思ってもあ のような雑誌は2度と無いと思います。佐藤先生はその中でも大 好きな作家で... (2003/07/19) -
コンプリート ジェニー・ファイル
投票数:67票
この本が入手困難になってからジェニーのことが好きになった人にも、彼女の歴史をはじめとしたあれこれを知って欲しいと思います。 できれば、本が出た2001年以降に発売された人形たちも収録して欲し... (2008/05/24) -
群落の分布と環境
投票数:67票
朝倉書店の植物生態学講座シリーズは、植物生態学の研究を行なっている人、また、それに関わる専門的な仕事をする人にとって、是非手元に置いておきたい本です。しかしながら絶版になっているため入手困難で... (2003/01/28) -
クラシック名曲大事典
投票数:67票
クラシックの1400名もの事典が失われてしまうのは誠に惜しいことだと思います。調べたくとも、なかなか普通の事典に載っていないことが多々あります。世にあまり有名でなくとも、名曲は沢山隠れているな... (2012/03/22) -
復刊商品あり
がんばれゴエモン~ゆき姫救出絵巻~ 全3巻
投票数:67票
小学生の時かなりはまってましたが、お小遣いの関係からボンボンのみで単行本はゲットしていなかった。 ボンボンを廃棄処分してしまったのでもう見られない・・。 がんばれゴエモンで育ったといったら大... (2004/12/04) -
復刊商品あり
ガンダムパイロット列伝 蒼穹の勇者達
投票数:67票
一度友人から借りて読んで、胸が熱くなる内容に是非自分もこの本が欲しいと思い探したが見つかりませんでした。MSVのキャラの話が読める数少ないコミックは強く復刊を希望します。ジオンの熱い漢達の信念... (2003/11/20) -
うさぎパラダイス
投票数:67票
竹本泉作品の魅力には「変な話」と「個性溢れる登場人物(少年少女)」があるように思いますが、この作品では両者の性質がとても強く出ており、竹本泉作品を知る上でとても良い作品だと思います。また舞台は... (2003/09/26) -
うる星やつら[SSCワイド版] 全15巻
投票数:67票
CATVで放送中のアニメが非常に面白く、はまってしまったので、原作が読みたいと思った。 コンビニで復刻版を販売している事には最近気づいたので、買い逃してしまっる。非常に面白いくキャラクターの活... (2004/02/15) -
統計物理学における場の量子論の方法
投票数:67票
私は大学で理論物性を研究していますが、この本はグリーン関数法という非常に強力で現在最も広く用いられている手法のバイブルとして知られています。私の周囲でもこの本の復刊を切望している人が多く是非復... (2004/02/04) -
「ハネムーンは西海岸へ」
投票数:67票
引越しの繰り返しでいつの間にか紛失してしまった作品で、 買いなおそうと思っているうちに、あっという間に絶版に なっていました。ぜひもう一度この手にしたい!そして まだまだ遠藤淑子の面白さを知ら... (2002/03/08) -
なんでもアリス
投票数:67票
私が始めて読むようになった漫画雑誌はぴょんぴょんでした。漫画を読むのもぴょんぴょんから始まり、毎月繰り返し呼んだので何でもアリスもよく覚えています。懐かしくて呼んでみたくなりました。主人公のア... (2005/07/11) -
復刊商品あり
科学と仮説
投票数:67票
科学の歴史を知ることは楽しい (2019/01/30) -
ゲームブック「天地創造」
投票数:67票
天地創造は一年位前に購入したのですが。 プレイしたその日からとっぷりと嵌ってしまいました。 なんて素敵なゲームなのでしょう!!今までプレイしたものの中でベスト5に入ります!! そんな天地創造の... (2003/09/06) -
夜麻みゆき作品集
投票数:67票
書き下ろしイラストがあるのでしたら絶対欲しいです。というより、夜麻みゆき先生の作品に関するもの、全てが欲しいんです。 夜麻みゆきに出会うのがもっと早かったら…、と、いつも自分を呪うのです。 ... (2002/09/29) -
復刊商品あり
幽霊の2/3
投票数:67票
出版界の裏事情をとても面白く読みました。 たとえ創作の世界だとしても、現実性が妙にありその中に伏線も盛り込まれていて話の成り立たせ方が凝っているなと感じます。 一時期立て続けにマクロイは翻訳が... (2005/10/18) -
Flat
投票数:67票
とにかくこんなに豪華な面子が一堂に会する場面を見たことがない!つまりは貴重だ、と言いたい訳です。当時はまだ幼く、とても両巻そろえるお金はなかった、という人も多いのでは。また、ファンの立場からと... (2003/05/16) -
記憶鮮明
投票数:67票
ぼくの地球を守ってのOVAを見て日渡さんにハマったのですが、当時はお金が無くて、今、全巻揃えようと思っているのですが、調べていくうちに、この「記憶鮮明」とつながっていると知って是非とも読みたい... (2003/05/25) -
La Maschera
投票数:67票
吉野さんの本はほとんど持っていますが、最初の頃のは絶版に なっていたので入手する事ができませんでした。 ジュリエットの卵などは文庫になったのを嬉々として購入したの で他のも文庫で復刊?するのか... (2002/10/20) -
魔術師タンタロンの12の難題
投票数:67票
どういうタイプのゲームブックかが知りたくて知りたくて 古本屋を巡ったりもしましたが、どうしても見つからず。 ファイティングファンタジーシリーズのファンとして、 どうしても欲しい1冊です! 社... (2002/07/22) -
復刊商品あり
まいるど7(全3巻)
投票数:67票
少年時代、永井Hマンガにお世話になった30代男性の一人です。「まいるど7」は鮮烈な印象を残している割にアニメ化等に恵まれず、出版社の方の目にも留まらないのか、他の永井作品に比べ復刊の機会に恵ま... (2001/06/18) -
アンドレイ・タルコフスキーの『鏡』の本
投票数:67票
アンドレイ・タルコフスキー監督の「鏡」は私の最も愛好する映画の一つです。この映画を観た際、私の心の中には、「この監督は如何にしてこの映画を作り得たのだろう」という思いが込み上げてきました。その... (2025/08/22) -
奇跡の知性
投票数:67票
ツインシグナルの小説版で氏の文章に惚れ、発売当時から気になってはいました。が、一度書店で見掛けたんですが…その時には諸々の事情で買い逃がし、それっきりその書店でも他の書店でも古書店ですらも一度... (2006/07/10) -
日の輪月の輪
投票数:67票
昔、週刊マーガレットの連載で読み、単行本も持っていました。日本の神話と外国の神話がミックスされた設定でした。 今のマンガにありがちな、恋愛物ではありませんが、ファンタジー要素の強い話として楽... (2016/05/08) -
レンズマンシリーズ
投票数:67票
アニメしか見たことがありませんが、すごく好きでした。CGをいっぱい取り入れていて当時としては非常に斬新だったと思います。いろんな話があったとは知らなかったのでぜひ読みたいです。かなり前ですが何... (2002/01/07) -
悪の華
投票数:67票
ふと大衆食堂で週刊誌をぱらぱらめくったら闇華が連載されていてすごく面白かったです。チョップ自分さんで 前作が悪の華だそうとわかり、本屋さんで尋ねたら絶版で 途方にくれていました。うつろな都会の... (2003/07/15) -
アウタ-ガンダム
投票数:67票
彼の描くガンダムの物語は、ガンダムという世界の中で「人」を軸として彩られています。登場人物がとても熱量の高い思いを抱いています。それが表現できる稀な作家さんです。 松浦まさふみ氏の本でこの作品... (2001/11/30) -
秘密指令0059
投票数:67票
『のりことルフィのお笑いEメール劇場』 「最後の成井紀郎指令・島村ジョーが呼んでいた」 私の最後の指令は『秘密指令0059』という 私の知らない成井紀郎作品だったとルフィクンも知っていました。... (2003/08/12) -
私のドールハウス
投票数:67票
一度大掃除の時に誤まって捨ててしまい、とても後悔しています!ベストセレクションは2冊とも持っていますが、やはり、もう一度全巻手に入れて、じっくりドールハウスの世界に浸りたいのです。この本は、色... (2006/12/10) -
機械生物都市ノーランド
投票数:67票
「傀儡」で高橋さんの絵を好きになり、何とか2巻だけ手に入れることが出来ましたが、1と3巻がなくては読むことも出来ない(泣)。大塚さん原作の作品も買い集めているので、是非に復刊していただきたい本... (2001/06/11) -
開戦! プロレス・シュート宣言
投票数:67票
テレビや新聞では放送されない、しかし誰もが疑惑を持ちながら確証を得る事が出来ないでいるプロレスや格闘技についての真実が書かれている。 マスコミが取り上げない真実だったために話題にもならなかっ... (2004/08/18)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!





























![うる星やつら[SSCワイド版] 全15巻 うる星やつら[SSCワイド版] 全15巻](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/P/4091228011.09.LZZZZZZZ.jpg)

.jpg)
















