電子書籍一覧 (投票数順) 297ページ
ショッピング207件
復刊リクエスト64,452件
-
トラウマイスタ
投票数:10票
-
行政上の主観法と法関係
投票数:10票
現代日本における行政法基礎理論さらには公法基礎理論を考える際に絶対に除外できない文献であるにもかかわらず出版部数が少なかったため稀覯本化し中古で出るのも稀だが中古価格は4万円前後になる。本書が... (2021/06/08) -
攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 原画集
投票数:10票
今回、童夢のリクエストの為にサイトを初めて訪れましたが、昨年夏に復刊された攻殻機動隊の原画集が早くも品切れでAmazonで倍以上という現実に唖然。なのでそれと共に、この商品も復刊してほしいです... (2015/02/24) -
鳥山明のヘタッピマンガ研究所
投票数:10票
今年発売されたDVD付マンガ講座「ジャンプ流 まるごと鳥山明」を見てこの本を思い出しました。ドラゴンボール連載前の作品なのでかなり貴重だと思います。さくまあきら氏との共著というのも面白い。是非... (2016/07/19) -
宇宙翔ける戦士達 GUNDAM CENTURY (ガンダムセンチュリー)
投票数:10票
アニメ「機動戦士ガンダム」のムックながら、後のガンダムシリーズに大きな影響を与えた一冊。 この本がなければ、後のガンダムシリーズは大きく様変わりしていたに違いない。 2000年に一度復刊さ... (2014/02/21) -
復刊商品あり
過去の克服 ヒトラー後のドイツ
投票数:10票
いまの日本には現代史から何かを学ぶという姿勢が感じられないように思う。よく比較されるドイツについてもっと多くの人に知ってもらいたいと思っています。昔、近くの図書館でこの本を読んでいたので、こん... (2014/01/25) -
かえるのふね
投票数:10票
何度も何度も読んでるのに、何度も何度もわくわくして絵本を開いたな。このページをめくると、さくらがぶわ~ってなる!と。双子の妹も大好きで、いまだに話にのぼります。検索したら、深く思い出に刻み込ま... (2018/09/08) -
<わたし> ―真実と主観性
投票数:10票
読みたいです。 (2014/07/11) -
コロッケ! 全15巻
投票数:10票
当時から、今もずっと一番大好きな作品です! 騙されても、自分を犠牲にして仲間を守ろうとする主人公の純真さに心を打たれます。 友情、家族愛、笑い、感動が全て詰まっていて子供向け作品とは思えな... (2014/09/03) -
WORKSHOP MU!!
投票数:10票
7年前に刊行され、品切れのまま重版されないのはもったいない! オールカラーのため制作コスト的に採算が合わないのであれば、多少の値上げは覚悟してもいいかと。古書価格だけがつり上げられて行くことに... (2013/09/10) -
日本産ハムシ類幼虫・成虫分類図説
投票数:10票
日本産ハムシの幼虫と成虫の纏まった図鑑は本書以外にない。 既に20年近く経った書籍だが改訂版か類書が出版されない以上復刊を望みます。「原色甲虫図鑑」以上に載っているのも魅力です。 当時子供... (2013/07/05) -
復刊商品あり
ヨイコドモ
投票数:10票
読みたい。 (2013/07/15) -
「キガタガキタ!〜「恐怖新聞」より〜」 単行本未収録分
投票数:10票
なんなら原作超えの大傑作ですぜ。5巻の発売告知もされていたのに発売日直前に謎の連載打ち切りと刊行中止告知がされたというまさにオカルトそのものを地で行った傑作です。西条先生がいつものあの調子で原... (2022/10/19) -
ドクターズルール425
投票数:10票
患者の心身の回復を直視した 医師の心得を説いた本。 以前より興味の合った本ですが、 アマゾンで購入しようとすると一万円以上の酷いプレミア価格がついているので このサイトを通じて復刊でき... (2015/07/22) -
聖闘士星矢 ギガントマキア 血の章
投票数:10票
聖闘士星矢の派生作品としては唯一の小説作品。オリジナルキャラクターであり原作キャラとも密接に関わる髪の毛座の盟を始め、聖闘士星矢原作へのリスペクトとオリジナル要素が合わさった非常に面白い作品で... (2022/07/08) -
蛭子能収コレクション 全21巻
投票数:10票
『路線バス』等、タレントとして蛭子能収さんは有名ですが、漫画家、ローブローアート、芸術家として大変な才能を持ったアーティスト。蛭子能収コレクションは全21巻の大著だったと初めて知りました。是非... (2023/01/27) -
陽炎ノスタルジア-新章-
投票数:10票
久しぶりに読んでみて、本当に続きが読みたいとおもいました。 今見ても好きな絵柄、お話です。 同人誌でも買いに行くので、ぜひ、ぜひ…! ツイッター呟くと、作品知らない人でも面白そう!と言っ... (2019/03/17) -
どてのしたてやさん(こどものとも)
投票数:10票
子供の頃に定期購読で出会ってから、繰り返し繰り返し読みました。30年以上経ちましたが、あのワクワクが忘れられません。 今は子供を持ち、読み聞かせをする年齢になりました。ぜひ子供にも読ませてあ... (2025/02/04) -
詳解 代数入門
投票数:10票
大学低学年用の初歩的な代数学を修めることができる名著は少なく、本書もその一つ。 巷には薄い頁で中身が空っぽな数学書も多く、そのような書籍ばかりを販売する出版社が増えてきているのは嘆かわし... (2013/08/04) -
人間現象の哲学的および実験的研究
投票数:10票
村民のイジメで医者が辞めてしまうという、秋田県上小阿仁村に西村勇医師が就任、その西村氏までも村医者を辞めてしまったという衝撃的な話題に興味を抱いた為。 こちらの書籍に書かれている西村氏の記述... (2013/05/10) -
復刊商品あり
共立講座現代の数学 公理論的集合論
投票数:10票
復刊期待。 (2012/09/21) -
復刊商品あり
精神分析の倫理 上・下
投票数:10票
ラカンのセミネールがすぐ絶版になるのは本当にひどい。新しいラカニアンの時代の到来、と言われる通り、新たにラカンに興味を持つ人は、私の周りでも増えています。せっかく読みたい人は増えているのにこう... (2015/11/14) -
小説 デジモンアドベンチャー 全3巻
投票数:10票
当方は只今デジモンアドベンチャーにはまりつつあり、アニメ関連書籍(アニメ絵本及びそれに類するもの以外)は購入を考えてる商品も有りますが、これもその一つですが、Amazonで見たら3巻だけ商品そ... (2020/03/22) -
サプリメン
投票数:10票
渡辺先生のコメディ漫画は本当に楽しい。 そしてあったかい。 「制服ぬいだら♪」や「まじもじるるも」の原点とも いえるべきこの作品が埋もれたままなのは余りにも惜しいです。 是非単行本化を... (2013/02/22) -
復刊商品あり
微分形式の幾何学
投票数:10票
近年,コンピュータグラフィックスの分野でもジオメトリを理解する上で非常に重要な道具であると認識されている微分形式とその周辺に関して非常に明快かつ楽しく理解できる名著. 図書館で借りて読み... (2014/10/10) -
胃かいようが治るタングステン酸ソーダ
投票数:10票
タングステン酸ソーダは、色々な病気に効能があるようです(がん、潰瘍、糖尿病、リウマチ、水虫、白内障・老眼、火傷、認知症、パーキンソン病、自律神経失調症、皮膚病、胃腸病、痔 など)タングステン酸... (2012/10/28) -
英語の学習20の階段 新訂増版
投票数:10票
この本は、佐々木高政の著作としては稀有なことに、基礎的な文法・構文を扱ったものである。 三部作よりも容易ではあるが、名文揃いであることと、やり込むことで確実に実力の向上が図れるという点では共... (2012/06/24) -
インターロックエクササイズ―体幹からカラダが変わる!
投票数:10票
トニーティー氏が亡くなった今、彼から直接教わることはでことはできなくなってしまいました。 彼の持っていた知識や技術を学ぼうとなると過去の文献を調べるか動画サイトで映像をみたりするしかない状況... (2018/12/13) -
復刊商品あり
環と加群
投票数:10票
丁寧に書かれており、環論(とりわけ可換環論)や代数幾何学を専攻する学生にとっては最初の取っ掛かりとして有益である為。 付言すると基礎的な代数系の素養(群・環・体・ガロア理論)を得た学生は... (2012/11/03) -
リスアニ!Vol.5.1
投票数:10票
知った時にはどこにも売っておらず、中古では高値で手を出せないので。11.1も発売されることですしぜひ再販をよろしくお願い致します。 (2012/12/25) -
料理上手になる! -ちゃんと覚えたい50品
投票数:10票
日本家庭料理の基本を学べます。 文章で伝わりにくい内容は、写真を使ってわかりやすく説明。手元において、基本を丁寧に学びたい。 図書館ではいつも貸し出し中で手にすることもできないため、復... (2015/06/07) -
ときめきメモリアル Girl's Side Visual Collection (KONAMI OFFICIAL BOOKS)
投票数:10票
切実に復刊を希望します。 この作品に出会った当時は中学生でした。大人になった今、改めてこの作品の素晴らしさを知りました!ときメモGSシリーズの書籍は多くが絶版となってしまっていますが、一番大... (2018/01/08) -
思想改造の心理―中国における洗脳の研究 (1979年) (人間科学叢書〈6〉)
投票数:10票
第22章で著者が述べている「思想改造のプログラムの8つの基準」は、カルト宗教のマインドコントロールについて語るうえで外すことができない貴重な文章だと考えている。 一度購入したが、手放したこと... (2021/03/28) -
トレーニングペーパー ドイツ語/教養課程文法中心学習 1・2
投票数:10票
今フランス語のをちょうどやっている途中です。中学校での英語のように、よく練習させてくれます。今では中古も値がつり上がっています。ニュートンプレスに問い合わせたところ、トレーニングペーパー語学シ... (2014/12/02) -
復刊商品あり
中世のアウトサイダー
投票数:10票
興味があります。 (2012/02/27) -
FF:U After Spiral
投票数:10票
放送当時から大好きなアニメで、11年ぶりにアニメを見て、なんて優しい内容なんだろう、と思い、気持ちが再燃しました。 いまどきこんな温かい内容はなかなかありません。もし自分に子供ができたら、こ... (2013/03/17) -
故郷から10000光年
投票数:10票
ティプトリーといえば、「故郷から10000光年」「たったひとつの冴えたやりかた」「愛はさだめ、さだめは死」の3作というイメージが強く、学生時代に何度も読み返していました。会社の後輩に勧めようと... (2015/08/28) -
ハニ太郎です。
投票数:10票
子供の頃、図書館で借りて読みました。 他区の図書館から取り寄せてもらってまで読みました。 あの頃は、絵が汚くて見にくいと思いつつも夢中でした。 大人になった今、もう一度読みたい!と強く思... (2019/08/11) -
復刊商品あり
小松左京の大震災 '95
投票数:10票
東日本大地震、熊本地震を経て、読んでみたいと思う。 文庫本でいいので、この碩学が捉えた地震の本質を、ぜひ知りたい。 (2017/04/14) -
プルトニウム・ファイル(上下)
投票数:10票
プルトニウムに限らず、放射性物質に関する国や科学者の犯罪が暴かれてるようで、怖いけど読むべき本のようだ。 (2015/08/03) -
UNIX Magazine Classic with DVD
投票数:10票
Unix Magazine の廃刊は、Unix ユーザにとってはかなり残念なことでした。他の Unix 系雑誌の多くが、時間がたてばすたれるような記事が多かったのに対し、Unix Magazi... (2014/02/20) -
復刊商品あり
妖精の女王 全4巻
投票数:10票
長年読みたいと切望しておりました。読みたいです。本当に。お願いいたします (2023/03/18) -
めんどりさんと こむぎつぶ
投票数:10票
小さい頃読んだ、家にあって大好きな絵本でした! 絵じゃなくてぬいぐるみを写真に撮ってあって、そのぬいぐるみ達がとっても可愛かったのを良く覚えています。絵本で、これだけ印象に残ってるのは他には... (2019/05/20) -
メカマン・アートワークス 中村光毅の世界
投票数:10票
タツノコプロ、サンライズで多くの作品の根幹を支えながら、知名度がいまひとつであるために光がなかなか当たらないことが残念に思います。中村光毅氏の仕事はもっと評価されるべき! この本にはマッハG... (2025/06/22) -
りんごの絵本
投票数:10票
高柳さんのイラスト大好きです(⌒▽⌒) この本も是非復刊してほしいです! (2017/09/09) -
つなみ
投票数:10票
知人がYouTubeで本が公開されている映像を見つけて、知らせてくださいました。 http://www.youtube.com/watch?v=uiIbBiUnMxs 今回の震災で、日本中... (2011/04/04) -
キューティーハニーF 全4巻
投票数:10票
『追記2 消息が確認されてる…て事は、小学館に直接、皆さんが復刊リクエストした方が早くないですか?このサイトは基本的に100票集まらないと交渉が始まらないので。』 賛同…ではないのですが... (2020/03/28) -
わんぱっくコミックス31 ゲームコミック1 マドゥーラの翼
投票数:10票
昔読んでまた読んでみたくなった。どこにもないし…。 このシリーズのゲームブック全て復刊して欲しい。 (2015/05/28) -
萩尾望都 Perfect Selection 3 11人いる!
投票数:10票
2007年に出版されたようですが知りませんでした。時すでに遅し。このシリ-ズのこの巻だけ、どこも在庫なしです。中古書店にもありません。手放す人がいないのでしょうか。となると、なおさら欲しくなり... (2011/02/27) -
へろへろくん
投票数:10票
面白いし知名度もあるので (2016/07/24)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!