10 票
著者 | 中村光毅、岡田有章 |
---|---|
出版社 | メディアワークス |
ジャンル | エンタメ |
ISBNコード | 9784840219860 |
登録日 | 2011/05/17 |
リクエストNo. | 53383 |
リクエスト内容
アニメーションの美術担当として40年近いキャリアを持つ美術監督、中村光毅と、同氏の主宰する『デザインオフィス・メカマン』の初の作品集。1965年のTVシリーズ『宇宙エース』まで溯り、現存するボードや美術背景、同じくタツノコ時代のメカデザインを収録。またメカマン・スタッフのひとり、美術監督、イラストレイターとして活躍する実力派、岡田有章の作品も収録した『メカマン25周年』記念集。
投票コメント
全10件
-
タツノコプロ、サンライズで多くの作品の根幹を支えながら、知名度がいまひとつであるために光がなかなか当たらないことが残念に思います。中村光毅氏の仕事はもっと評価されるべき!GOOD!0
この本にはマッハGOGOGOのマッハ号のデザイン画が掲載されているらしいので、
ぜひ手元に置きたいと思いリクエストします。
「機動戦士ガンダム」の一作目TVシリーズに再度注目が集まっている今が、中村光毅氏の仕事を再び世に問うには良いタイミングではないでしょうか。 (2025/06/22) -
中村さんのメガデザインがかっこいいからです。 (2023/06/10)GOOD!0
-
存在を知らなかったので (2022/09/12)GOOD!0
-
タツノコプロ時代からサンライズ、風の谷のナウシカまでの画業。是非とも見てみたいです。 (2022/03/16)GOOD!0
-
漫画映画を脱皮し、アニメに進化する土台を築いた新しい役割メカマン。GOOD!0
その仕事を改めてみたいと思います。 (2021/12/09)
読後レビュー
NEWS
-
2025/06/22
『メカマン・アートワークス 中村光毅の世界』が10票に到達しました。 -
2011/05/17
『メカマン・アートワークス 中村光毅の世界』(中村光毅、岡田有章)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
青のM1