復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

電子書籍一覧 (投票数順) 255ページ

ショッピング206件

復刊リクエスト64,446件

  • Art RANDOM 71. Robert Longo

    Art RANDOM 71. Robert Longo

    【著者】Robert Longo (ロバート・ロンゴ) William Gibson (ウイリアム・ギブスン)

    投票数:13

    THE BELOVED がどのような形で世に出たかを観てみたい (2024/12/25)
  • 機獣神ブラスルーン 全七巻

    機獣神ブラスルーン 全七巻

    【著者】秋津透

    投票数:13

    あまり正当な評価を受けていない作品だと思います。 ご都合主義がないわけではないですが、主人公達の手に入れた力にすぐさま対応策を用意する敵の頼もしいこと(恐ろしいこと)といったらありませんでし... (2012/02/15)



  • ガルシン全集

    【著者】フセヴォロード・ミハーイロヴィッチ・ガルシン(中村融・訳)

    投票数:13

    20代の時(現在44歳)、旺文社文庫で「赤い花・4日間」を読んだ事があります。「4日間」は戦争の無情さ、「アッターリア・プリンケプス」(架空の熱帯植物)は植物を擬人化して、出すぎる人間を叩く封... (2005/03/26)
  • ブレイヴフェンサー武蔵伝全三巻

    ブレイヴフェンサー武蔵伝全三巻

    【著者】大貫健一

    投票数:13

    一言で言えば主人公が好きだからです。 彼の活躍をもっと見たい!!彼のおかげで生活にはりが!! 本の存在を知って、通常の書店で検索機を使用してみればずらり と並ぶ絶版の文字。ショック の一言。 ... (2004/10/29)
  • たかがカレーというなカレー

    たかがカレーというなカレー

    【著者】究極グルメ軒/編

    投票数:13

    執筆者の方々は所謂“オリエンタル・カレー”(三木鶏郎の唄が懐かしい)世代の人々なので、異口同音に「本場のカレーはカラかった!」と仰っています。戦後日本のカレーは相当に甘いものであることを今更な... (2005/12/15)
  • 幕末遊撃隊伊庭八郎

    幕末遊撃隊伊庭八郎

    【著者】長谷川つとむ

    投票数:13

    伊庭八郎が主人公の数少ない小説、ぜひ読みたいです。 (2013/09/15)



  • 山辺麻由単行本未収録作品

    【著者】山辺麻由

    投票数:13

    天使なアイドル みらくる・チャーミング 小学生の時に一番大好きだった漫画です。 最終話を見逃してしまって コミックスでぜひもういちど読みたいです  宜しくお願いします。 (2012/09/05)
  • 竜の子ラッキーと音楽師

    竜の子ラッキーと音楽師

    【著者】ローズマリ・サトクリフ

    投票数:13

    なんでこの本を絶版にしておくのか、理解できない。 大切な人へのおくりものとして、 これだけメルヘンチックな本が他にあるのだろうか? 大人が読んでも充分幸せな気分になれる物語だ。 寒い冬を乗り切... (2006/01/21)
  • ジェリーボーイ

    ジェリーボーイ

    【著者】杉森建

    投票数:13

    単行本もってるけど、もっといっぱいの人に杉森先生のマンガを見て欲しいです。独特の絵柄とテンポのいいストーリー展開が最高! またマンガ書いて欲しいなぁ。という気持ちも込めて……。 (2004/09/08)



  • 私が選んだもっとも怖い話

    【著者】アルフレッド・ヒッチコック編

    投票数:13

    昔読んで、最近もう一度読み返したいと思っていたところです! 是非復刊を! (2008/04/17)
  • ポカパック島の黒い鞄

    ポカパック島の黒い鞄

    【著者】シャーロット・マクラウド

    投票数:13

    大好きなシリーズです。どうして全部創元社から出なかったんでしょうか。 (2008/10/08)
  • 太陽の帝国

    太陽の帝国

    【著者】J.G.バラード

    投票数:13

    先日、4、50代英国人男性との会話。現在公開中の映画「VICE」を観たとの話の流れで話題は主演のクリスチャン・ベイルへ。彼が注目された最初の作品として、このタイトルを紹介された。あらすじを聞き... (2019/05/07)



  • 花輪和一作品集

    【著者】花輪和一

    投票数:13

    花輪作品はなかなか書店にでまわっておらず特に過去のものは手に入らずネットでも高額で出されています。ファンとしては手に入れたいものであり是非復刊して欲しい。限定版であるということで難しいとは思う... (2004/07/31)
  • 貼雑年譜

    貼雑年譜

    【著者】江戸川乱歩

    投票数:13

    読んで乱歩を更に知る。眺めるだけでも楽しい。これは本当に貴重な資料じゃ。一人でも多く、いやすべての乱歩ファン必携と言っても過言ではない。一家に一冊の名著なりぃ! (2012/09/24)
  • ばらいろの雲

    ばらいろの雲

    【著者】ジョルジュ・サンド

    投票数:13

    ジョルジュ・サンドに興味があり、図書館で借りて読みました。収録されている3つの物語「ものいうカシの木」「ばらいろの雲」「ピクトルデュの館」、どれも素晴らしく、手元に置きたいと思いましたが絶版と... (2015/02/19)



  • 妖精の森

    【著者】吾妻ひでお

    投票数:13

    復古主義じゃなく、時代的にも、商業的にも、今が復刊のチャンスのような気がするんですよねぇ_。 (2007/06/15)
  • スーパーマリオカート  全3巻

    スーパーマリオカート  全3巻

    【著者】本山一城

    投票数:13

    小学生の時大好きだったマンガです。 「ヨッシーのうなじはセクシーだぜ」の部分をよく覚えてます(笑) また読みたいです! (2024/05/17)
  • 南海治乱記 全3巻(上・中・下)

    南海治乱記 全3巻(上・中・下)

    【著者】香西成資

    投票数:13

    古い書物を読むと、ほっとします。自分達の歴史が失われないように、後世に語り伝えようとする姿勢は、今も昔も変わりがありません。我々の先祖達が、自分達のことを少々大袈裟に飾り立てて、一生懸命つくろ... (2003/09/27)
  • 白昼の死角
    復刊商品あり

    白昼の死角

    【著者】高木彬光

    投票数:13

    中学生の頃、父親が読み終わった本を譲り受け、夢中になって何度も何度も読んだ本で、ボロボロになって捨ててしまった事を今更ながらに後悔しております。是非、『復刊』してもらいたいと思い、投票させて頂... (2005/05/02)



  • D&Dマスタールールセット、黒版

    【著者】D&D社

    投票数:13

    欲しいです。 (2006/03/08)
  • 岩波基礎数学選書 現代解析入門
    復刊商品あり

    岩波基礎数学選書 現代解析入門

    【著者】藤田宏 吉田耕作

    投票数:13

    稀な良書だと思うから (2010/12/16)
  • 生き残った帝国ビザンティン

    生き残った帝国ビザンティン

    【著者】井上浩一

    投票数:13

    日本の歴史(世界史)教育は、西ヨーロッパにおける研究と出版物を基本としているようで、西ヨーロッパ的な価値観に支配されている感がある。現在、価値観が多様となり、とくにイスラム的な価値観と共存する... (2006/10/12)
  • 魔法の少尉ブラスターマリ

    魔法の少尉ブラスターマリ

    【著者】池田恵

    投票数:13

    友人と話していた時、ブラスターマリの話が出て無性に読みたくなった。懐かしい・・・ (2004/02/13)



  • ノストラダムス2016

    【著者】寿ひさし

    投票数:13

    平井さんの作画がとても好きなので、読みたいのですがコミックス化が見送られて読 むことが出来ないのでぜひ、出版してください!!『鋼の錬金術師」などの脚本で人 気の曾川さんが原作をされているのでき... (2006/08/08)



  • おはよう妖怪たち/ロボットDとぼくの冒険

    【著者】都筑道夫

    投票数:13

    未読のため (2016/07/18)
  • マイティジャック/戦えマイティジャック
    復刊商品あり

    マイティジャック/戦えマイティジャック

    【著者】江波譲二.他

    投票数:13

    小学校時代に「少年ブック」に掲載されていて、毎号楽しみにしていました。あまりヒットしなかったように記憶していますが、ちょっとだけテレビ化されたような。その後「宇宙戦艦やまと」が爆発的にヒットし... (2005/07/10)
  • リンカーンの夢

    リンカーンの夢

    【著者】コニー・ウィリス

    投票数:13

    「航路」「ドゥームズデイ・ブック」を続けて読み、ウィリスの書く言葉に力を感じた。この二冊を読んでいて何度も心に響くセリフがあった。ウィリスに惚れたと思う。私の子供が本を読むようになったら紹介し... (2003/08/10)
  • ブラックウッド怪談集

    ブラックウッド怪談集

    【著者】アルジャーノン・ブラックウッド

    投票数:13

    ブラックウッドの多様な作風の作品がバランスよく収められており、最初の1冊としておすすめです!私は高校1年の時に学校の図書館で出会いましたが、25年たった今でも強烈な印象が残っています。 他の... (2009/11/26)
  • ジョニー サンダース追悼写真集 BORN TO LOSE

    ジョニー サンダース追悼写真集 BORN TO LOSE

    【著者】鳥井 賀句

    投票数:13

    初来日からずーっと日本のライブはかかさず行ってました。 本が出ていたのは知ってましたが、どうも買う気になれなくて、10年以上が過ぎてしまいました。 今になって、やっぱりほしかったなーと感じるよ... (2005/12/07)



  • 「美妙な死体」の物語

    【著者】レオノーラ・カリントン

    投票数:13

    訳がわからないという人もいますが、正しくシュールリアリズム小説。ストーリーに拘泥する人は駄目かもしれませんが、異様な光景と雰囲気の場面設定は抜群です。 面白い、変わった小説が好きな人にもっと広... (2003/08/05)
  • 破局

    破局

    【著者】ダフネ・デュ・モーリア

    投票数:13

    世界一、小説のうまい小説家です。この本を皮切りに全作品刊行しましょう!レベッカの作者というだけで、実績や実力に比べ評価も知名度も低すぎます。かならず、波が来ると思いますので今のうちに。特に短編... (2005/09/15)



  • こんにちはスザンナ

    【著者】ウルズラ・ウエルフェル

    投票数:13

    子供の頃の淡い恋心を思わせる、優しいお話です。挿絵がいわさきちひろさんで、当時小学生の私は絵もお話も素敵だなあ、と大好きでした。派手なところはないのですが、なんとも素敵なあの本を是非復刊して欲... (2003/07/27)
  • 地層階級王国 全2巻

    地層階級王国 全2巻

    【著者】高野富士雄

    投票数:13

    小学生の時に友人に薦められて夢中になって読んだ本です。 ゲームブックの良い所として読者の選択によって物語が変わっていく事が上げられますが、そういった選択する楽しさを始めて味わった本でもあります... (2003/07/27)
  • 物の時代・小さなバイク
    復刊商品あり

    物の時代・小さなバイク

    【著者】ジョルジュ・ペレック

    投票数:13

    学生時分に図書館で読み、嫌な話だなぁと思った記憶がありま す(物の時代)。パリに住む若夫婦が物のあふれるアパートを引 き払い、北アフリカへ移住する、という話ですが、文体の妙も相 まって、尋常で... (2003/07/26)
  • この旅には終わりはない

    この旅には終わりはない

    【著者】間章

    投票数:13

    もうすぐ間章のドキュメンタリー映画が公開されます。映画を見れば、当然その対象である間章の文章を読んでみたくなるでしょう。にもかかわらず、氏の著作は、僕ら若者にはまったく手が出ないような値段で古... (2006/11/15)



  • 惑星ロボ ダンガードA(津原義明版)

    【著者】津原義明(原作・松本零士)

    投票数:13

    ついに松本零士版が発売されます。 これを機会にTV版により近いテレビランド版がぜひ読みたいです! (2019/05/20)



  • 宇宙大帝ゴッドシグマ/百獣王ゴライオン

    【著者】土山よしき(原作・八手三郎)

    投票数:13

    アニメのストーリーに沿いつつ、オリジナルキャラクターもいたような・・・。そう言えばいろんな作品に同じオリジナルキャラクターが存在していました。その名は「一平」。確かめたい・・・。 (2003/09/11)
  • ロシア怪談集
    復刊商品あり

    ロシア怪談集

    【著者】沼野充義 編

    投票数:13

    ロシアに怪談があると言うこと自体不思議だ。絶対読みたい。 (2004/11/02)
  • 前世再生機

    前世再生機

    【著者】キース・ローマー

    投票数:13

    舞

    以前持っていたのですが、引っ越しを重ねるうちに紛失してしまい、既に絶版だったため、再購入できなかったのです。一人の冴えない探偵が、依頼者の日記の謎を説いていくうちに、一つの惑星の王国を復活の鍵... (2003/10/09)



  • 勇者ライディーン

    【著者】古城武司(原作・鈴木良武)

    投票数:13

    単行本化されてないみたいだけど読んでみたい (2023/05/30)
  • わたしは無
    復刊商品あり

    わたしは無

    【著者】エリック・フランク・ラッセル

    投票数:13

    つぶよりのSF短編集。表題作は戦争で荒廃した世界を背景に、人の心の繋がりのはかなさ、暖かさが感じられた作品でした。今でも十分に面白く読めると思います。実家に創元SF文庫版を持っていますが人に貸... (2012/10/02)
  • タイム・パトロール 時間線の迷路(上下)

    タイム・パトロール 時間線の迷路(上下)

    【著者】ポール・アンダースン

    投票数:13

    続編も読みたい! (2004/05/27)
  • 大宇宙の守護者

    大宇宙の守護者

    【著者】クリフォード・D・シマック

    投票数:13

    dB

    dB

    古書店で購入した「中継ステーション」がとても良かったので他の作品も読みたくなりました。 (2006/07/31)
  • 反逆の星

    反逆の星

    【著者】オースン・スコット・カード

    投票数:13

    若い頃、繰り返し見ていた夢とそっくり似ているエピソードがたくさん含まれていて、初めて読んだ時びっくりしました。 彼の作品の中では人気はないのかもしれませんが、そういう点でとても思い入れのある作... (2004/09/10)
  • マーズ 全2巻

    マーズ 全2巻

    【著者】十川誠志(原作:横山光輝)

    投票数:13

    未完のOVAが当初の構想で完結まで書かれた作品です。発売当時に一読したものの、もう一度読みたいと考えています。 (2023/09/10)
  • 鯨神

    鯨神

    【著者】宇能鴻一郎

    投票数:13

    1962年に、勝新太郎主演で映画化された作品ですね。配給元は大映。 銀座シネパトスで、古い大映映画の企画展をやったときに、予告編を見て「面白そうだ」と感じました。映画本編を見たいのはもちろんで... (2003/07/14)
  • ピンクのくじら

    ピンクのくじら

    【著者】さかた ひろお

    投票数:13

    懐かしいです。 多分幼稚園のころ読んだ? 記憶にある中で一番昔に読んだ本です。 両親の思い出話にもよく出てきて、 幼いころの私がすごく怖がっていたのだとか。 親とはぐれたあたりの部分... (2011/09/01)
  • 藤子・F・不二雄マガジン 全2巻

    藤子・F・不二雄マガジン 全2巻

    【著者】藤子・F・不二雄

    投票数:13

  • 早瀬未沙 白い追憶

    早瀬未沙 白い追憶

    【著者】構成/河森正治 文/大野木寛

    投票数:13

    当時の物は所持しているが、新品が欲しいので (2014/04/03)
  • 有元葉子のスーパー・シンプル・スパゲッティ

    有元葉子のスーパー・シンプル・スパゲッティ

    【著者】有元 葉子

    投票数:13

    有元葉子さんの大ファンです。彼女の著書を調べるうち、この書籍の存在を知りました。購入しようとしましたが、絶版でした。残念でなりません。私の周りにも有元さんファンはたくさんいます。先月の「きょう... (2004/11/12)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!