復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

電子書籍一覧 (投票数順) 213ページ

ショッピング205件

復刊リクエスト64,392件

  • KON'S TONE
    復刊商品あり

    KON'S TONE

    【著者】今敏

    投票数:16

    今敏ファンとして復刊希望します。 (2023/09/26)
  • COADVENTURE 飯塚武史サモンナイト画集

    COADVENTURE 飯塚武史サモンナイト画集

    【著者】飯塚武史

    投票数:16

    最近サモンナイトがあらゆる形で復活されました。その影響で、改めてまたサモンナイトに熱中しています。私はサモンナイト、さらに言えば飯塚先生のイラストが本当に大好きです。多分、昔からファンの方々も... (2012/12/30)
  • 素晴らしい装束の世界

    素晴らしい装束の世界

    【著者】八條忠基

    投票数:16

    本書は、装束を学ぶ人の入門・必携に最適の一冊です。 平易な語り口であること 装束の種類・時代変遷など、内容が豊富であること 図版が多く、しかもカラーであること 色彩を重視する公... (2013/08/26)
  • 小説キャンディキャンディ新装版

    小説キャンディキャンディ新装版

    【著者】名木田恵子

    投票数:16

    小説が出ていたのは知らなく最近知り、ファイナルのとの違いも知りたいため。ファイナルも読めてません。 追…ファイナルは図書館で借りて読めました。漫画は若い頃にまたいつか読みたくなると思い全... (2022/04/19)
  • 大正っ子の太平洋戦記
    復刊商品あり

    大正っ子の太平洋戦記

    【著者】美濃部正

    投票数:16

    太平洋戦争末期、ほぼ特攻ばかりしか戦う術のなかった海軍航空部隊にあって、特攻を拒否して戦った芙蓉部隊の隊長が書き残した貴重な手記を是非後世に残したいと思い、投票いたしました! (2014/09/28)
  • ギルガメッシュ叙事詩
    復刊商品あり

    ギルガメッシュ叙事詩

    【著者】月本 昭男

    投票数:16

    ギルガメシュ叙事詩は書籍によって翻訳されている箇所がまちまちなので、複数持って相互補完的に知識を増やす必要がある。それなのにこの評価の高い本が手に入らないというのは、かゆいところに手が届か... (2012/09/19)
  • バリバリ伝説 全20巻 (講談社漫画文庫)

    バリバリ伝説 全20巻 (講談社漫画文庫)

    【著者】しげの秀一

    投票数:16

    私は頭文字Dからしげの先生の作品を読みだしたので「もともとバリバリ伝説という作品で有名になられた」ということは知っていたものの、単行本を見かけたことが無かったので読んだことがありませんでした。... (2012/03/08)
  • 自我の終焉 絶対自由への道

    自我の終焉 絶対自由への道

    【著者】J.クリシュナムーティ

    投票数:16

    全著作中、最も有名で代表的かつ重要でありながら、現在では手に入りくい状況にある 彼の思想のすべてがテーマごとに細かく分類され、最もコンパクトに纏められた、入門的かつ核心的な書 精神世界の探... (2012/01/25)
  • サイレントヒル2 (コナミノベルス)

    サイレントヒル2 (コナミノベルス)

    【著者】著:山下定 イラスト:伊藤暢達

    投票数:16

    前作のサイレントヒル同様、 YouTube実況動画でゲームの存在を知り、本作もまたノベライズなされていることを最近知りました。本作のノベライズ本もまた、プレミア価格で値段が高騰化しており、加... (2025/03/29)



  • 高荷義之アニメ・イラスト集

    【著者】高荷義之

    投票数:16

    模型誌に一部の絵が掲載されてましたが、圧倒的な空気感と密度感の高い絵でした。現在デジタル技術を駆使した画像が多い中、筆で描いた独特のタッチはデジタル画像では出せない魅力を持っていて、現在から見... (2017/06/11)



  • 海人

    【著者】石川 梵

    投票数:16

    石川 梵氏の著書「鯨人」集英社新書を読んで、この時の写真集があることを知りました。 銛一本で鯨を仕留める伝統捕鯨で知られるラマレラ村の様子を取材した記録は素晴らしかったです。 ぜひ、写真も... (2011/07/21)
  • 正阿弥勝義の世界

    正阿弥勝義の世界

    【著者】臼井洋輔

    投票数:16

    幕末・明治の金属工芸が再評価されて来ている中、一般への知名度が高まっている正阿弥勝義。彼について深く知りたいと思い、関心を持つ人も増えているはずですが、残念なことに本書は入手が難しくなっていま... (2011/05/29)



  • 日盛りの街に出て

    【著者】加橋かつみ

    投票数:16

    タイガース当時から誰よりもかつみさんが好きでした。 昨年のタイガース復活ライブに行き、やっぱりかつみさんの声が無いと タイガースの良さは分からない!と感じました。 かつみさんがどう言う事... (2014/03/09)



  • 結城秀康の研究

    【著者】小楠和正

    投票数:16

    今まで本の存在を知りませんでした。 ぜひ読みたいです。 (2016/06/28)
  • 超積と超準解析 -ノンスタンダード・アナリシス

    超積と超準解析 -ノンスタンダード・アナリシス

    【著者】斎藤正彦

    投票数:16

    amn

    amn

    善良超フィルターによる超冪を用いた飽和モデルの構成は(和書では)本書だけでしか読めないと思われる。初等鎖の極限とコンパクト性定理を組み合わせることでも飽和モデルは構成できるが、数理論理学に親し... (2021/10/28)
  • 現代語訳 碧巌録 上・中・下
    復刊商品あり

    現代語訳 碧巌録 上・中・下

    【著者】末木文美士 編 / 『碧巌録』研究会 訳

    投票数:16

    以前から関心がありましたが、原文ではなかなか理解が難しいと思い、手が出せずにいました。キリスト教の聖書も常に最新の研究に基づく現代語訳が出ていますね。本書も学問的に正確な現代語訳なら(併せて訳... (2018/01/09)
  • 応用超関数論 I・II

    応用超関数論 I・II

    【著者】今井功

    投票数:16

    本書の続刊として応用超関数論2がありますが、こちらは巻末に大量の公式集が載っているためか、現在も広く流通しています。しかし2巻はより応用色(超関数の畳み込みやHilbert変換の話)が強く、超... (2010/03/10)
  • 英文を正しく読む50講 -解釈から訳出へ

    英文を正しく読む50講 -解釈から訳出へ

    【著者】倉谷直臣

    投票数:16

    安西徹雄氏の『英文翻訳術』など翻訳手引き書は数あれど、この駿台でかつて教えていた方の、しかも高度なものと聞いては読まずにはいられない。 そのためか点数をつけて添削に似たことをしていたのは実際... (2021/02/12)
  • フリードリヒ大王の歩兵―鉄の意志と不屈の陸軍

    フリードリヒ大王の歩兵―鉄の意志と不屈の陸軍

    【著者】Philip Haythornthwaite (原著), Bryan Fosten (原著), 稲葉 義明 (翻訳)

    投票数:16

    良質な資料とききました。 周りの図書館になく、手に入れるにはオークションや倍の値段の中古しかないので、どうにか復刊していただきたいです。 プロイセンの資料はとても少ないので…。していただけ... (2013/05/12)
  • ウィンター・ガーデン

    ウィンター・ガーデン

    【著者】中島みゆき

    投票数:16

    中島みゆきさんの舞台『夜会VOL.11,12 ウィンター・ガーデン』は映像化されていません。 そこで、少しでも『ウィンター・ガーデン』の世界観を楽しめれたらいいなと思います。 (2021/08/10)
  • 訳注英米作家選―19世紀末よりラッセル、モームなどに至る53作家の名文

    訳注英米作家選―19世紀末よりラッセル、モームなどに至る53作家の名文

    【著者】野原 三郎

    投票数:16

    近年の大学入試の英語問題は、新しいけれど内容の浅い英文を読ませて情報処理能力のスピードを問うような問題が幅をきかせていた。しかし2023年度の大学入試では古典的な英文を深く読ませるような傾向へ... (2023/03/29)
  • ぱじ

    ぱじ

    【著者】村上たかし

    投票数:16

    以前、名作と紹介されているのを見て『見たい』と思って探しているけど全然見つからない。 ぜひ一度読んでみたい。 おじいちゃんに育てられていて『じいちゃん』でもあるけど『パパ』でもあるから... (2012/09/10)
  • 愛の新世界
    復刊商品あり

    愛の新世界

    【著者】シャルル・フーリエ

    投票数:16

    大学図書館所蔵もたったの64館(CiNiiBooks参照)。公共図書館でも入手するのは困難な状態です。紙・電子、どのような形態でも構いません。内容・翻訳ともに、稀代の名著と呼ばれる本書の復刊を... (2013/08/22)
  • 3歳までの天才革命―久保田メソード 子どもの感性を最大限に育てよう

    3歳までの天才革命―久保田メソード 子どもの感性を最大限に育てよう

    【著者】久保田 競、久保田 カヨ子

    投票数:16

    夫である脳科学者・久保田競氏の理論を教育の現場で実践し、ご自身のお子様を東大へ進学させた久保田カヨ子先生。現在主催されている『くぼたのうけん』は、凄まじい競争率でキャンセル待ち続出という状態で... (2009/06/05)
  • Spirit of Wonder
    復刊商品あり

    Spirit of Wonder

    【著者】鶴田謙二

    投票数:16

    昔の本なので、絶版状態でリアル本屋にもネットショップにも無いから。新品状態の本が欲しいので、リクエストします。先生の作品を知ってから探し回りましたが、遅過ぎて手に入らないので此方にお邪魔しまし... (2020/07/12)
  • 残酷な楽園―ライフ・イズ・シット・サンドイッチ

    残酷な楽園―ライフ・イズ・シット・サンドイッチ

    【著者】降籏学

    投票数:16

    降旗学という作者を最近知ったものです。 著作をあたっていますが、受賞作である本書が絶版になっているため読むことができないことを残念に思っています。 復刊なれば大変うれしいことと思います。 ... (2009/04/26)



  • 無限戦記ポトリス コミック化

    【著者】タモリはタル

    投票数:16

    ロボポンの人が描いているんですね、これは気になります (2015/04/20)
  • 有限要素法の数理

    有限要素法の数理

    【著者】菊地文雄

    投票数:16

    勉強をしているとよく参考文献としてあげられているのですが、近くに手頃な図書館もないので、復刊を強く希望いたします。 (2011/02/21)
  • アーサー・ランサム全集 全12巻

    アーサー・ランサム全集 全12巻

    【著者】アーサー・ランサム

    投票数:16

    osa

    osa

    小学校の時にワクワクしながら読みました。我が子にも読ませたいと思って調べたところ絶版に絶句!ぜひ愛蔵本としてそろえたいので、復刊してほしい。ちなみに近所の図書館には全巻そろっていないです。また... (2010/10/25)
  • 地獄の家

    地獄の家

    【著者】リチャード・マシスン

    投票数:16

    映画版『ヘルハウス』が好きで、以前原作古書が高かったので図書館本で読みました。ますます手元にほしくなりましたが、古書よりは手頃だった原書kindle版でずっと我慢しておりました。でもやはり邦訳... (2021/04/04)
  • 松山ケンイチ 起

    松山ケンイチ 起

    【著者】Tokyo一週間編集部

    投票数:16

    今一番ノッている俳優さんだと思います。オークションでもかなり高額で取引されています。書店勤務ですが、売り上げのデータを見ても、まだまだ売れる雰囲気でした。(が、商品がない為売れません)是非、復... (2009/03/23)
  • ポケットモンスター金・銀ゴールデン・ボーイズ

    ポケットモンスター金・銀ゴールデン・ボーイズ

    【著者】斉藤むねお

    投票数:16

    最近ゲームのポケモンを久々にやっていてこの漫画が懐かしくなってまた読みたいと思うようになりました。 が、電子版は無く、古本屋でもなかなか見つからないです。 また読みたいので是非復刊していた... (2021/12/07)
  • 裁判官を信じるな!

    裁判官を信じるな!

    【著者】柳原三佳、寺西和史、松永憲生

    投票数:16

    自身が関係する審判事件にて審判(判決)の 前に審判官(裁判官)判事との聞き取り調査? 事情聴取?1対1の面会・面談?にて 判決を言い渡す当日・期日でもない日時に 「どんな判決をだしてほ... (2012/02/27)
  • 岩屋天狗と千年王国

    岩屋天狗と千年王国

    【著者】窪田志一

    投票数:16

    日本の歴史は謎深く窪田さんの小説の中に真実が含まれているかもしれない。 また、その中に出てくる伊豆湯河原の鍛冶屋は縁があり その繋がりを知りたいため 今Amazonで出てる本は高額で手が... (2022/04/28)
  • 『藤子・F・不二雄 SF短編PERFECT版1』

    『藤子・F・不二雄 SF短編PERFECT版1』

    【著者】藤子・F・不二雄

    投票数:16

    潮出版社よりスペシャル版「T・Pぼん」が刊行され、懐かしさもあって全巻購入しました。 SF短編シリーズもいくつか単行本を持っていたのですが、未収録作品があると知って、非常に気になっております... (2009/01/29)
  • カルロ・クリヴェッリ画集

    カルロ・クリヴェッリ画集

    【著者】カルロ・クリヴェッリ

    投票数:16

    前に持っていたのですが、個人的な事情から手放してしまいました。今また、どうしても必要になっているのですが、どうしてもここまで美しくまとまったクリヴェッリの画集が見つかりません。洋書の装丁のクォ... (2011/12/30)
  • 東方紫香花 ~Seasonal Dream Vision.

    東方紫香花 ~Seasonal Dream Vision.

    【著者】ZUN 九十九百太郎 森井しづき ほか

    投票数:16

    アンソロジー集ですが、神主の書き下ろし小説収録+CD付き。 それで1890円なら買ってもいい。というか買う。 しかし、発売された当時まだ東方を知らず… 買いたいと思っても再販されていない... (2008/07/31)
  • フランス基本単語の覚え方

    フランス基本単語の覚え方

    【著者】篠沢秀夫

    投票数:16

    フランス語を独学している方のブログなどで、複数取り上げられているのを見て興味を持ちました。 英語であれば、至れり尽くせりの教材がよりどりみどりですが、それ以外の言語になると、とたんに選択肢が... (2008/06/18)
  • 道徳的人間と非道徳的社会
    復刊商品あり

    道徳的人間と非道徳的社会

    【著者】ラインホールド・ニーバー 著 / 大木英夫 訳

    投票数:16

    ジミー・カーター、ルーサー・キングJr、オバマ大統領も読んだという神学者ニーバー。若き日の彼が最初に牧師をしたのはデトロイトの教会。自動車産業で働く労働者たちの困窮を目の当たりにした。そのデト... (2013/10/07)
  • 平将門 上・中・下巻

    平将門 上・中・下巻

    【著者】海音寺潮五郎

    投票数:16

    10年以上前に偶然古本屋で投げ売りされていた、「大河ドラマの帯」がついた真っ茶色に変色した本書を入手して以来どの書店でも見かけないです。新潮社のオンデマンド販売では一冊7000円弱の値段が付い... (2009/05/24)
  • あるがままに -ラマナ・マハルシの教え
    復刊商品あり

    あるがままに -ラマナ・マハルシの教え

    【著者】デーヴィッド・ゴッドマン

    投票数:16

    「ラマナ・マハルシの教え」がとても解り易く系統立てて書かれており、 真我実現の方法(「私・私・私・・・」と想い続ける)、 修練の進歩の度合いの確かめ方、真我とは何か?が 詳しく載って... (2008/06/25)
  • 初心者のための独習チベット語文法

    初心者のための独習チベット語文法

    【著者】矢崎正見

    投票数:16

    この本は貴重です!! (2011/04/05)



  • 清岡純子プライベートコレクション(全3巻) Petit Lady My Lovery Petit Fresh

    【著者】清岡純子

    投票数:16

    清岡純子さんの本は再評価すべきです。 (2014/10/17)
  • 歴史主義の貧困
    復刊商品あり

    歴史主義の貧困

    【著者】カール・R・ポパー

    投票数:16

    読みたい (2009/02/05)



  • 中朝事実

    【著者】山鹿素行

    投票数:16

    お前がこの日本に生きていることは、 すなわち本当の『中華』に生きていることだ。 そう、お前は良い日本人になれればそれでよい。。。 万世一系、即ち「世界の中心は日本」である。 武士道、神... (2012/03/25)
  • ラブリープーリップマガジン

    ラブリープーリップマガジン

    【著者】タツミムック

    投票数:16

    プーリップの存在は知っていましたが、購入したのは今年に入ってから。今とってもメロメロ状態!!なのに・・・他ドールの本はたくさんあるけど、プーリップはこの本だけで、もう販売されていないし、オーク... (2009/04/07)
  • 君だけを見ていた

    君だけを見ていた

    【著者】久石譲

    投票数:16

    復刊を強く希望します。 久石さんのコンサートで聞いた時、他の曲に勝るとも劣らない 名曲!と感じたのに絶版なんて信じられません。残念。 世界に誇れる日本の音楽を後世に残したい!! ... (2010/09/18)
  • 過程と実在 文庫化リクエスト
    復刊商品あり

    過程と実在 文庫化リクエスト

    【著者】ホワイトヘッド著 平林康之訳

    投票数:16

    k-m

    k-m

    名のみ高く、果たして実際に読んだことのある者がどれだけ居るのか知れない名著。山本訳と平林訳とどちらが良いかは迷うところ。と云っても、これでいざ手軽に読める様になったとしても、きちんと読み通せる... (2010/07/12)
  • 和裁精義

    和裁精義

    【著者】西村文子

    投票数:16

    和裁技能士です。 自費出版されていた頃のを持っていますが大変詳しく沢山いる友達の和裁士に紹介したところ絶版。  プロ和裁士はもちろん、これから始める方にも必要な本です。 日本の着物文化を... (2015/12/23)
  • L′Arc~en~Ciel オフィシャルバンドスコア『SMILE』

    L′Arc~en~Ciel オフィシャルバンドスコア『SMILE』

    【著者】?

    投票数:16

    ずっとこのアルバムのベースが弾きたくて、最近ようやくベースを購入することが出来ました。 それなのに絶版でどこを探し回っても見つからず… 販売された数も少なく、店頭にあった期間もそれほど長く... (2009/10/21)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!