電子書籍一覧 (投票数順) 165ページ
ショッピング202件
復刊リクエスト64,362件
-
復刊商品あり
珈琲いかがでしょう
投票数:22票
web連載時に愛読しておりましたが、単行本を買い逃したうち絶版に…ポップでキュートな絵柄で描かれるシビアなお話。奥深い展開に引き込まれてじんわり効く本棚に置いておきたい一冊です。よろしくお願い... (2018/12/02) -
エデナの世界
投票数:22票
メビウスの作品はいくつか持っているが、こちらは買えないうちに手に入らなくなってしまったので、とても読みたい。最近の大型書店の海外漫画コーナーは、ヨーロッパやアジア系の品が減ってアメコミがかなり... (2021/02/14) -
ガウガウわー太
投票数:22票
今の時代だからこそ必要な内容だと思います。 ペットを飼うということがどういう事か、犬を初めて飼うときの最高の教科書でした。 (2018/01/03) -
井上俊之 有頂天家族 原画集
投票数:22票
アニメを作っていく人たちの宝だと思います。アニメーターに限らず、アニメを作ることに関わるいろんな人がこの本を読んで学びたいと思っているはずです。第一線を走っている方がこういった教本のようなもの... (2021/07/29) -
花ものがたり
投票数:22票
学生の頃に本屋で目に留まりシリーズの春・冬と購入したのですが、他のシリーズはお小遣いではなかなか買えず、花ことばありの全5巻だという事も知りませんでした。時が経った今、本の事をフッと思い出し嫁... (2019/10/14) -
復刊商品あり
こどものとうひょう おとなのせんきょ
投票数:22票
今、民意の反映されてる訳ではない、強者である一部の大人である与党が、物事を「多数決だから」と強行採決している事、それに対し、この国に住む人みんなが怒っている訳ではない事に恐怖を覚えました。 ... (2016/06/26) -
復刊商品あり
転移の心理学
投票数:22票
手元に置いておきたいユングの重要論文。 (2024/08/26) -
もりのひみつ
投票数:22票
だいすきな絵本です!孫にプレゼントしたいので、ぜひ復刊おねがいします。 小人が星をあげてるなんて、素敵すぎて、何度も何度も子供たちに読み聞かせしました! あと、旅人を自分たちのところに泊め... (2023/12/11) -
ラジアントヒストリア 公式ワールドガイダンス
投票数:22票
ニンテンドーDSソフト「ラジアントヒストリア」の設定資料集です。ゲーム中では語られない世界設定や、企画段階のラフ画など、本書でしか見られない情報が詰め込まれています。1冊持っていますが、保存用... (2015/01/02) -
NO.6 toi8 デザイン&アートワークス
投票数:22票
No.6は今でも根強くファンがいますし、新規のファンもたくさん増えました。そのため、既にこの画集が絶版されてると知って悲しみ、再販を望む声が多数あります。 いまでは定価の倍ほどに値段が膨れ上... (2021/09/14) -
ふたりの王女 新シェーラひめのぼうけん
投票数:22票
自身がシェーラひめシリーズを読み終わった後のタイミングで発行され始めた新シェーラひめシリーズでしたので、純粋に後日談として楽しんだ思い出があります。 当時10代だった自分が読むのと、子供を持... (2019/01/30) -
王ドロボウJING
投票数:22票
昔所持していたのに、手放したことを後悔しています。 作者の所在も確認され、電子書籍化もされましたが、やはり紙の本というのは魅力的ですね。 オムニバス形式のストーリー、お酒の名前のキャラクタ... (2018/09/23) -
CLAYMORE画集 Memorabilia
投票数:22票
クレイモアを読んで八木先生の美しいイラストがもっと見たいと思いました。書店やネットで探したんですが、置いてなかったり中古だったりするので復刻してほしいです。 (2016/05/06) -
ダイナミックコミック講座 人物を描く
投票数:22票
アニメーターさんたちのお墨付きだとか。絶版なのにずっとおすすめされ続けているので、他の日本語書籍で代用できる内容ではないのだなと思います。 バーン・ホガースの他の本(原書)を持っていますが、... (2022/06/03) -
瀬戸の花嫁
投票数:22票
エニックス出版のコミックスは昔からどんな人気作も最終巻付近が入手困難と言うのが相次いでおりましたが、例に漏れずアニメ化した、この作品も入手困難になっています。 最後の15,16巻が出るまで休... (2012/03/22) -
交渉人は疑わない 交渉人2
投票数:22票
ネット上で売られているものは高額でとても手が届きません;;前作同様素敵な作品なのでぜひともドラマCDの復刊をお願いいたします‼権利の関係で難しいかもしれませんが、シリーズすべてのドラマCD化を... (2013/09/08) -
復刊商品あり
下田直子のビーズ編み きらきら光るビーズは私のスペシャル
投票数:22票
幼い頃、母が持っていた赤いビーズ編みのがま口。そこにはいつもずっしりと小銭が入っていて、お小遣いをもらっては、近所の駄菓子屋さんへ妹と二人行きました。 懐かしいビーズ編みのがま口財布が作りた... (2013/03/31) -
復刊商品あり
霧のむこうのふしぎな町
投票数:22票
初版の文章で、竹川さんの挿絵での復刊を希望します! 竹川さんの絵以上にこの物語を支える、彩る挿絵はありません!また、のちに「きちがい通り」が「めちゃくちゃ通り」に変えられていたのを知り、悲し... (2017/10/19) -
量子力学の形成と論理 全3巻
投票数:22票
黎明期の量子力学は,朝永先生のテキストからも伺うことはできるが,現在出版されている量子力学のテキストのイントロダクションは朝永先生のものから借りてきたものが多い。原著または原著に近いものに当た... (2015/03/01) -
木製の王子
投票数:22票
最近この著者の作品を数点読み、すっかりハマってしまいました。しかし多くの作品が絶版になっていることを知り、愕然としました。好きな作家の作品がどこの書店を探しても見つからなかったときの喪失感をこ... (2011/05/07) -
復刊商品あり
おジャ魔女どれみメモリアルアルバム
投票数:22票
いま、私は19歳ですがひょんなことからまたおジャ魔女どれみにどハマりしました(笑)そしてメモリアルアルバムが出版されていたことを知りましたが、もう絶版状態で手に入らないとのこと…。でも、ぜひ読... (2014/07/07) -
復刊商品あり
千年王国と未開社会 メラネシアのカーゴ・カルト運動
投票数:22票
「文明と未開社会」 というテーマにおいて、 ファンタジーのネタ本になりうる。 (世界観の構築) 不安な点が1つ。学術書らしいコト(^^; 読みやすければいいのだが、図表・写真・イラストがほ... (2004/02/12) -
はじめての「スリング抱っこ」まるわかり
投票数:22票
ベビー用スリングについての情報サイトとしてのパイオニアによって、作られました。 講習会などが近くにないスリングユーザーでも正しく楽しく抱っこを楽しめるようにと、わかりやすい挿絵や、実際に使っ... (2010/12/02) -
復刊商品あり
東京、音楽、ロックンロール
投票数:22票
彼が亡くなった後にかれの作ってきた音楽に触れ、もっと知りたいと彼の世界にもっと触れたいと思う人たちが私も含めたくさんいます。 そう願う人たち全てがこの本を手に取れるようにしていただきたいと願... (2010/11/14) -
株式投資のための定量分析入門
投票数:22票
読んでみたい。 (2012/01/14) -
応用光学 I・II
投票数:22票
光学分野の大先輩に勧められたのでぜひ読んでみたい。 (2011/03/17) -
不思議の環~RIDDLE~ 五話分
投票数:22票
当時田舎に住んでおり、Gファンタジーが入手できませんでした。まさか刊行されないとは思わず、単行本を心待ちにしていました。今でも待っています。たとえ展開が作家の望むものではないにしても、あの当時... (2010/09/09) -
サガフロンティア解体真書
投票数:22票
はっきり言って解体真書が無ければかなり攻略の難しい場面が有ります タンザー編は穴に落ちまくり目的地にたどり着く前に・・・と言う目に遭いました ゲーム本体はまだまだ販売しておりますので是... (2010/04/03) -
復刊商品あり
津軽こぎん刺し
投票数:22票
こぎん刺しの資料として素晴らしい!特に古作こぎんの実物大写真は圧巻です。手元に置いて何度も眺めたい本です。 (2009/11/05) -
村野犬彦・単行本未収録作品
投票数:22票
私が村野犬彦先生の作品を知った頃には、既に出版されていたコミック自体も入手が困難な状態に……。 しかもコミック未収録の作品も多数あるとの事で、とても勿体無いです! 当時は需要がなかった... (2011/05/19) -
青銅の弓
投票数:22票
同作者の「からすが池の魔女」は、17世紀後半のアメリカでの魔女狩りをモチーフに、大変巧みに物語を紡いでいて、読者を魅了する作品です。 「青銅の弓」も「からすが池」に劣らない作品と聞いてい... (2010/06/27) -
サガンの新潮文庫すべて
投票数:22票
サガンが大好きになってから、図書館で借りたり、古本屋で集めたりしています。 でも、未読のタイトルも多く、もどかしい思いです。 作家の一般的な評価に照らして、絶版になっているのは何か事情があ... (2009/08/10) -
復刊商品あり
ツヴァイク全集〈3〉目に見えないコレクション
投票数:22票
ツヴァイクの伝記は面白い。 (2011/12/09) -
復刊商品あり
社会学文献事典
投票数:22票
社会学の主要な古典100冊と、重要文献900冊に関して、著者、訳者、 あるいはその分野の代表的人物が要約・解説する事典。 本棚に置いておいて損はないと思います。 品切れが続いて、バカ高い... (2009/08/03) -
ざ・ちぇんじ前編・後編
投票数:22票
2012年8月31日に復刊されました(復刊ドットコムにも報告済)。 http://www.amazon.co.jp/dp/4086016680/ 月の輝く夜に/ざ・ちぇんじ! (コバルト文... (2012/09/01) -
復刊商品あり
わくわく物理探検隊
投票数:22票
僕は物理は嫌いではないのですが、全く得意ではありません。勉強してもいまいちコツがつかめないままです。学校の先生は公式を暗記させる方針で、僕はそれに納得がいきません。そんな時この参考書の評判を知... (2009/06/22) -
復刊商品あり
スリーアウトチェンジ
投票数:22票
「スーパーカーは、私の1番好きなバンドです。」と簡単に言ってしまうと、なんだか軽い感じがしますが、決してそんなことはありません。私の中にある『音楽』という存在の中で、彼らはそれ以上のものを持っ... (2009/08/29) -
家庭のスウェーデン織
投票数:22票
フレミッシュ織りの教本として、こんなに丁寧な解説が掲載されている本はほかに存在しないように思います。図書館本のコピーでは、詳細な意図運びなどが確認できず不便であり、ぜひとも復刊されることを希望... (2008/05/14) -
リカちゃんNo14 ゆめみる少女のお洋服
投票数:22票
リカちゃんの服を作ってみたいなと思って本を探したのですが、この次の本しか本屋では見つからず……。 嫌いでは無いのですが、No.15の方はかぎ針のニットなので、やっぱり洋服といったら布を使って... (2008/11/29) -
妖都鎮魂歌 全2巻
投票数:22票
笠井あゆみ氏は高い芸術性の高いイラストを描かれる方で、この本については美しさとコミカルさを兼ね備えた形で漫画を描いている。また、東京魔人シリーズで壬生は人気キャラ(主人公と対をなす)であり、声... (2022/06/09) -
情熱の温度
投票数:22票
『情熱の温度』は同人誌から再録&加筆の上、1999年に刊行された本です。高校教師と生徒のお話なのですが、二人が関わりあうきっかけになった出来事からして衝撃的。のっけから、ああ木原ワールド!と思... (2007/11/13) -
お幻さま
投票数:22票
古本で読みましたが、大変インパクトが強く独特の雰囲気があり、面白かったので文庫化を希望します。 雪男と少女の恋物語で、キャラクター、ストーリーなどに「銀の鬼」など復刊済みの二作に無いものがあ... (2008/01/29) -
奇妙ユーモア小説『迷子通り』
投票数:22票
1972年の中一時代(旺文社)に掲載されていた小説だと思います。兄がとっていた中一時代をこの話読みたさに待っていました。たしか迷子通りに雨が降り続いて白いキノコが何もかもに生えてそれを食べてみ... (2017/07/26) -
アニメ版 少女革命ウテナ 全5巻
投票数:22票
アニメで「少女革命ウテナ」を最初みて漫画を買ったんですが、 ”アニメ版”を買おうと思ったときには、ドコにも見当たらなくなってしまったので、復刊を希望します。。 (2003/06/08) -
復刊商品あり
魔都
投票数:22票
『十字街』とともに、タイトルで読むのを決めた本。 これが久生十蘭との出合いだった。 今も細々と、文庫が出れば買って読んでます。 新たな読者に読んでほしいと思うので、ささやかながら... (2011/03/30) -
ことばたち
投票数:22票
「プレヴェールはまずなによりも自由と友愛の、そして徹底した反権威・反権力の詩人だった。彼はあらゆる支配や抑圧や差別に反対し、戦争や植民地支配を憎み、人間性の解放と自由を擁護して、抑圧されたもの... (2023/02/19) -
御乱心
投票数:22票
他の方のコメントに同感。タイムリーであるし、是非早期の復刊を願います。出来れば文庫で、多くの人に読んでもらえるようにすべき。無理なら仕方ないけれど、今の古書価は高い。それだけ需要があるというこ... (2010/03/18) -
講談社カラー百科 おひめさまシリーズ
投票数:22票
子供の時にこの絵本に出会いました。 今でもぼろぼろながらお姫様シリーズを持っていますが是非復刻をお願いしたいと思います。 私は絵本が小さい頃から好きでしたが、このイラスト以上の絵本のお姫様... (2017/12/23) -
デンマークのクロスステッチ 2
投票数:22票
とても素敵なチャートがいくつも載っています。 ぜひ復刊をお願いします。 (2015/08/16) -
居合術精義
投票数:22票
型を形骸化していない昔のままに近しい型として伝えている、数少ない流派です。 この本ほど、居合術を術として精緻に書かれた本は知りません。 昔、この本を拝見するに止まり、購入することを断念せざ... (2025/03/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!