復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

電子書籍一覧 (投票数順) 123ページ

ショッピング242件

復刊リクエスト64,683件

  • 恐竜惑星 全二巻

    恐竜惑星 全二巻

    【著者】吉富昭仁

    投票数:32

    「天才てれびくん」内でやっていたシリーズで、「ジーンダイバー」の前作ですね。 ストーリーや設定は非常に面白く、J・P・ホーガン作品などを彷彿とさせます。 TV版は、実写とセルアニメの併用という... (2003/07/13)
  • サイモンとガーファンクル/旧友

    サイモンとガーファンクル/旧友

    【著者】ジョ-ゼフ・モレラ、パトリシア・バ-リ、福島英美香

    投票数:32

    サイモンとガーファンクルの音楽には聴く人の心に訴えかける人間の根源的な郷愁とでも言うべきものがある。だからこそ世界中に多くのファンを獲得し得たのだし、またオールドファンのみならず、現代の少なか... (2003/11/01)
  • UFOロボグレンダイザー(完全版)
    復刊商品あり

    UFOロボグレンダイザー(完全版)

    【著者】永井豪/岡崎優.他

    投票数:32

    ☻

    賢ちゃんのグレンダイザーの一部と宇宙円盤大戦争を残すのみですね (2014/11/02)
  • 大久保町シリーズ全三巻

    大久保町シリーズ全三巻

    【著者】田中哲弥

    投票数:32

    自分が小学生の頃に読んだ小説ですが独特な文体で非常に面白く、三作とも何度も読み返してました。それから何年もたっていますがこれほどの小説とはあまり出会えていません。思い出深い作品でもありますので... (2006/06/12)
  • ドイツ語不変化詞辞典

    ドイツ語不変化詞辞典

    【著者】岩崎英二郎・小野寺和夫

    投票数:32

    説明にもある通り、大学関係者がこぞって薦めるほどの名著であるにも関わらず絶版となり、残った古本も『ドイツ語副詞辞典』と共に高騰しています。 ドイツ語を学ぶ上で非常に重要な本ですので、『ドイツ... (2022/01/23)
  • 実在ニョーボ・よしえのマタニティ女王様!

    実在ニョーボ・よしえのマタニティ女王様!

    【著者】須賀原洋行

    投票数:32

    私はこの本を持っているのですが、最近須賀原先生のファンになった方などにもぜひ読んでいただきたい内容の本です。 また、前の本はサイズが大きめだったので、復刊の際にもうちょっと小さいサイズになって... (2003/07/14)
  • ドラキュラ ドラキュラ
    復刊商品あり

    ドラキュラ ドラキュラ

    【著者】種村季弘 編

    投票数:32

    種村氏の著作の多くが絶版となっている現状を大変もったいなく思っている者です。 本書は吸血鬼に言及した古典作品を数多く収録しているとのこと。 是非、幻想文学に通じた種村氏の名訳でこれらの作品を読... (2006/07/07)
  • 人間の手がまだ触れない

    人間の手がまだ触れない

    【著者】ロバート・シェクリー、稲葉明雄(訳)

    投票数:32

    1985年初版、1995年3刷り、まだ10年たっていないのに、もう絶版とは早すぎます。古本検索もできますが、新本購入が何よりです。 もう1刷、重ねて戴きたい! かの福島正実氏も著書「SF入門」... (2003/04/06)



  • 遊びのガキ大将

    【著者】石川球太

    投票数:32

    私が小学生だったときに、この本に掲載されている遊びを友達に紹介し、学校で一大ブームになったことを覚えております。 非常に懐かしい思い出がある本でしたが、実家の建て替えの際に紛失してしまいました... (2005/03/23)
  • おとうさんとぼく
    復刊商品あり

    おとうさんとぼく

    【著者】E.O.プラウエン

    投票数:32

    この本は、読まれ続けるべき一冊だと思います。 作品の書かれた背景もありますが、なにより”ユーモア”や”笑い”やそれに反する感情や、子供のこころ、親のこころ、人間の姿が描かれているように思うか... (2011/05/19)



  • 闘魂少女(バトルガール)

    【著者】林崎文博

    投票数:32

    連載当時、毎週この漫画を楽しみにしておりました。 この漫画をもう一度よみたいなぁと思い、探しておりますがみあたっておりません。 もう一度この漫画をどうしても読みたいという思いにかられて復刊を希... (2003/10/29)
  • デカルトの精神と代数幾何(増補版)

    デカルトの精神と代数幾何(増補版)

    【著者】飯高茂・上野健爾・浪川幸彦

    投票数:32

    抽象的でなく 具体例で 代数幾何を 是非学んでみたいから。 書籍の ペイジを明記し,具体例達で 飯高先生の 若き頃の血が逆流を追体験する 記事が 在りました; http://mixi.jp... (2011/02/02)
  • ナポレオンソロ

    ナポレオンソロ

    【著者】さいとう・たかを

    投票数:32

    父に頼まれて探してみたのですが、中古でもなかなか無いようですし、あってもかなりの高額で、状態も良いとは言えないので、復刊してくれることを切望します。 (2012/05/04)
  • おばけにあったうさんごろ

    おばけにあったうさんごろ

    【著者】せなけいこ

    投票数:32

    せなけいこさんの本はどれも面白いですが、うさんごろシリーズは特に読みごたえもあるし、面白いし、かっこいい(?)し、大好きです。 勤務先図書館にある本がボロボロですが、今も子供たちに読まれてい... (2020/04/19)



  • 超魔法大陸WOZZ

    【著者】樫本学ヴ

    投票数:32

    これって、諸事情により発売中止になったやつですよね。 なつかしい。 私もゲームオン!を親に捨てられて以来、読むに読めない状態なので是非もう一度読みたいですね。 ゲームの攻略情報も付けば、なおさ... (2003/02/09)



  • 南京戦史増補改訂版 資料集とも全3巻

    【著者】南京戦史編集委員会編纂

    投票数:32

    21世紀に見直すと不具合もありますが、日華事変初期の南京攻略戦&南京事件を知る上で欠かせない資料です。ところでflaurosさん、このような場でイデオロギッシュな発言は控えたほうがよろしいかと... (2003/04/22)
  • 吉岡実全詩集

    吉岡実全詩集

    【著者】吉岡実

    投票数:32

    大学の図書館で目にした時、非常に印象に残った詩人でした。私は理学系の学部だったのですが、今であれば吉岡氏、また氏と同時期に筆を執っていた西脇順三郎氏(代表としてお名前を挙げさせて頂きます)につ... (2008/01/18)
  • グレンデル星座

    グレンデル星座

    【著者】筒井百々子

    投票数:32

    fwd

    fwd

    本復刊リクエストの元オーナーです。 IT関連某社さんから突然大量のspamが来だして、配信解除ついでにいろいろやったらここのアカウントが消えてしまいました。 筒井さんや本書がいやになった訳では... (2005/06/20)
  • 月と太陽の魔道師

    月と太陽の魔道師

    【著者】タニス・リー

    投票数:32

    修羅場をくぐり,「粗野なユーモア」と「力強さ」を手に入れた王様が,憲兵にグーパンチ食らわして,獅子(狛犬やったかな)にウインクをバチッとかます。うーん,カタルシスー。なにがなんでも切り抜けよう... (2003/10/10)



  • 月街星物園

    【著者】まりのるうにい

    投票数:32

    二十年くらい前、工作舎の「遊」を読んでいました。その頃からの、るうにいさんのファンです。「月街星物園」はずっと欲しかったのですが買いそびれてしまいました。オークションで入手しようとしましたが、... (2004/06/05)
  • 仙人になる法

    仙人になる法

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:32

    高藤聡一郎の仙人本は、独学で仙道を学ぶ者にとってはもっとも読まねばならない本、テキストです。 特に「仙人になる法」は彼の数多い著作の中でも初心者のための実践本として高く評価されています。 それ... (2002/12/01)
  • 道徳原理の研究

    道徳原理の研究

    【著者】デイヴィッド・ヒューム

    投票数:32

    感情,心のはたらきを起点に組み上げてゆく,非常にユニークな道徳論を展開するヒュームであるが,その骨子は基本的に『人間本性論』に現れていると言ってよいと思う.それでも,著した時期と論脈とを考慮に... (2022/07/28)
  • グルダの真実 クルト・ホーフマンとの対話
    復刊商品あり

    グルダの真実 クルト・ホーフマンとの対話

    【著者】フリードリヒ・グルダ 著 / 田辺秀樹 訳

    投票数:32

    一度読んだことがあり、再読したいと思っていますが 古書でとんでもない値段がついています。 この本の中で「モーツァルトのピアノソナタを全曲録音したが ボツにした」といっていましたが、その音... (2007/11/22)
  • きまぐれオレンジ★ロード

    きまぐれオレンジ★ロード

    【著者】まつもと泉

    投票数:32

    tdc

    tdc

    CSで映像を見ました。 きれいな絵とストーリーが思い出されて 新品でもう一度読みたくなりました。 (2019/05/07)
  • Bluem of Youth「TARGET」ピアノ弾き語り

    Bluem of Youth「TARGET」ピアノ弾き語り

    【著者】ドレミ楽譜出版社

    投票数:32

    もうファンになって10年以上経ちます。 ピアノを少し弾けますが、楽譜なしで弾けるほど上手でもなく…。 前から弾いてみたいなと思っていました。 復刊したらうれしいな。 CDを持ってい... (2010/08/21)
  • 市川雷蔵 シネアルバム103

    市川雷蔵 シネアルバム103

    【著者】朗雷会

    投票数:32

    今年になってから「市川雷蔵様」の熱烈大ファンになったのですが、没後かなりの年数が経っており、過去に起こった雷蔵ブームのときの書籍等は現在入手困難な為復刊を希望します。図書館で借りたのですが、雷... (2002/10/17)
  • ズイコー夜話 オリンパスカメラ外史

    ズイコー夜話 オリンパスカメラ外史

    【著者】桜井栄一

    投票数:32

    oja

    oja

    私が最初に買ったカメラ用レンズは、OM用ズイコー50mmF1.8でした。 いまでも一番良く使うのはズイコーです。 この本が扱っているのはOMより前のことが多そうですが、 ずっと気になって... (2008/08/27)
  • A.O.R.Collection PIANO SOLO 西脇唯ベストアルバム

    A.O.R.Collection PIANO SOLO 西脇唯ベストアルバム

    【著者】東京音楽書院

    投票数:32

    最近,CD再評価と(勝手に)題して,以前買ったが最近聴いていなかったCDを再度聞いているんですが,そんなCDたちの中で,私を元気にしてくれるのは西脇唯さんのCDだけです. だから,楽譜も復刊し... (2003/03/03)
  • パットお嬢さん

    パットお嬢さん

    【著者】L.M.モンゴメリ

    投票数:32

    モンゴメリが大好きで、「赤毛のアン」シリーズ、「エミリー」シリーズを読んできました。モンゴメリの作品は本当に心にしみて、主人公の感情が痛いほど伝わってくるものばかりだと思います!「パットお嬢さ... (2009/01/04)
  • 花のメルヘン

    花のメルヘン

    【著者】エルンスト・クライドルフ、ささき たづこ

    投票数:32

    図書館で、出会い 何回も何回も 借りた本です。本当に大好きで、手元に置いておきたくて、本屋さんに 取り寄せてもらおうとしたら、「現在、取り扱って おりません」とのこと。残念です。 是非、是非... (2013/03/24)
  • 賜物
    復刊商品あり

    賜物

    【著者】ウラジミール・ナボコフ

    投票数:32

    ナボコフ最高! 大好きな小説家です。 何故読まれないんだろう? 是非復刊を。 (2010/01/31)
  • ラプラスの魔
    復刊商品あり

    ラプラスの魔

    【著者】原作・監修 安田均 著 ハミングバードソフト

    投票数:32

    実は持ってますが、クリアしたのかしてないのか記憶にないです。ただ、かなり恐ろしくドキドキしてやった記憶があり、なかなかやり応えのあったものだと思います。 バグは確かにあるみたいですので、バグを... (2003/01/08)
  • 二十世紀の梨と真実

    二十世紀の梨と真実

    【著者】えのきどいちろう

    投票数:32

    zou

    zou

    手元にある数冊のえのきどいちろうの本はとてもおもしろくて、どれも大好きになりました。他の作品も読んでみたいと長年思っていますが、絶版になってしまっている作品の方が多いらしく、古本屋に行っても、... (2005/08/30)
  • 忘れたことと忘れさせられたこと

    忘れたことと忘れさせられたこと

    【著者】江藤淳

    投票数:32

    日本は軍事的に無条件降伏したが、政治的には無条件降伏していなかった。 あくまで対等の国家として連合国と対峙し、信頼を回復する道を歩もうとした日本を、「命令・服従」の関係に持ち込んだアメリカの... (2010/04/02)
  • いちご時代

    いちご時代

    【著者】川崎苑子

    投票数:32

    子供から大人まで楽しんで読める漫画。 じっさい私は小学生の時にこの漫画と出会って 今でも愛読しています。 絵もストーリーも素敵で ギャグもすごくおもしろくて でも毎回じーんとくる内容で ほんと... (2005/05/31)
  • まみむめ見太郎

    まみむめ見太郎

    【著者】いがらしゆみこ

    投票数:32

    思春期特有の悩みが、カワイイお話だったと思います。 10年ほど前まで持っていたのに、捨ててしまったことを後悔…。 (2008/03/04)
  • おばけのいちにち
    復刊商品あり

    おばけのいちにち

    【著者】長新太

    投票数:32

    とても楽しい本です。 (2005/06/02)
  • のろわれた沼の秘密

    のろわれた沼の秘密

    【著者】ホイットニー/白木茂訳

    投票数:32

    sai

    sai

    重版未定なのですが、重版してほしい。 ほしい本は、いつでも、注文すれば手に入ると思ってたのですが、 重版がないと、本は消えていく運命にあるのか、 と、古い作品を探すようになって、はじめて思い知... (2005/02/09)



  • デュ・モーリア名作シリーズ

    【著者】ダフネ・デュ・モーリア

    投票数:32

    偶然手に取った『レベッカ』に衝撃を受けたのが、高校1年生のとき。程なくして、黒柳徹子『小さいころに置いてきたもの』において、出会った以下の言葉が、今では手に入らないモーリア作品への憧れに、わた... (2014/02/27)
  • ホテル・ハイビスカス
    復刊商品あり

    ホテル・ハイビスカス

    【著者】谷上みい子

    投票数:32

    先日沖縄でホテルハイビスカスの新刊を3冊買ってきました。とても面白く、映画化するということなので楽しみです。かつて講談社から2冊、出ていたということを知り、しかも内容が違うらしいと聞いては、ぜ... (2002/09/01)
  • X FILE vol.2 海の彼方に

    X FILE vol.2 海の彼方に

    【著者】坂田靖子

    投票数:32

    File #12 Beyond the sea 「海の彼方に」の漫画化です。 モルダー&スカリーは、あんまり似ていませんが、坂田さんのシリアスとX-FILEの雰囲気がうまくマッチしています。 ... (2006/10/18)
  • コマンダーゼロ 全2巻

    コマンダーゼロ 全2巻

    【著者】富沢順

    投票数:32

    単行本を持っていたんですが、友達に貸したまま帰ってこなくなりました。古本屋でも見かけません。ストーリーを覚えているだけに、何としてももう一度手に入れたいと思ってます。 (2002/07/23)
  • ウルフガイ・シリーズ

    ウルフガイ・シリーズ

    【著者】平井和正

    投票数:32

    こんなに素晴らしい作品がなぜ絶版になってしまったんでやんしょ?若い方のウルフガイシリーズと邂逅したころには既に絶版されていて、古本屋めぐりを繰り返す毎日。路銀もつきてきました。あっしは苦しいで... (2002/09/08)
  • 初恋初雪

    初恋初雪

    【著者】桂むつみ

    投票数:32

    桂むつみさんと言えば思い出すのがこの「初恋初雪」です。 桂むつみさんは当時ブームだった「おとめちっく派」作家の中で も、画力・ストーリー性共にずば抜けていた記憶がありますが この「初恋初雪」は... (2004/12/22)
  • バラと指輪

    バラと指輪

    【著者】ウィリアム・サッカレー

    投票数:32

    子供の頃に読んで、とても印象強く心に残ってます。 最近になって、無性に読みたいと思うんだけど、 まったく見当たらなくて…。 それなのに、自分の投票直前で26票?…。 愕然って感じです。... (2011/04/15)
  • ハリスおばさんニューヨークへ行く (少年少女講談社文庫)
    復刊商品あり

    ハリスおばさんニューヨークへ行く (少年少女講談社文庫)

    【著者】ポール・ガリコ

    投票数:32

    小学校のときクラスで本を紹介する機会があり、この本を選びました。ずっと忘れていましたが「ハリスおばさんパリへ行く」の映画の予告を観て、原作を読んで続きも読みたくなりました。懐かしい思い出の本で... (2023/02/14)
  • 獄門島

    獄門島

    【著者】ささやななえ 漫画 / 横溝正史 原作

    投票数:32

    ささやななえさんの作品が大好きです。 また読んでみたいです‼ (2015/09/24)
  • 風の又三郎

    風の又三郎

    【著者】片山愁 漫画 / 宮沢賢治 原作

    投票数:32

    宮沢賢治のファンで、漫画の『風の又三郎』があると知り、読みたくなったのに、既に絶版だったので。 (2008/08/20)
  • ハイパーT(トンネルズ)&T(トロールズ)ルールブック

    ハイパーT(トンネルズ)&T(トロールズ)ルールブック

    【著者】安田均

    投票数:32

    原典のいいところを継承しつつ内容に深みを加えることに成功した、間違いなく傑作のひとつです。D&D3eのおかげで再び盛り上がりつつあるTRPG界に、更なる活性化をもたらしてくれるものと期待します... (2006/01/24)
  • 血の季節
    復刊商品あり

    血の季節

    【著者】小泉喜美子

    投票数:32

    ずっと昔、確かoliveの書評に載っていて、すぐさま買って読みました。独特のきれいな文章で、話しにも引き込まれて、一押し!ということで、いろんな人に勧めなくって、貸しているうちに、なくしてしま... (2002/11/19)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!