復刊リクエスト一覧 (投票数順) 738ページ
ショッピング3,388件
復刊リクエスト64,477件
-
石田三成のすべて
投票数:2票
石田三成を知るにはオールマイティな本です。 (2016/09/28) -
浅井長政のすべて
投票数:2票
浅井長政に興味のある人、また、彼を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/04/08) -
糸川英夫の細密占星術
投票数:2票
子どもの頃に持っていました。 高名な科学者が書いた星占いの本というのに魅力を感じていました。 小惑星の名前になった=太陽系の星の名前になったのは、素敵だと思います。 中古本は高い... (2014/04/07) -
ポケットのついた小ゾウ
投票数:2票
小学生の頃に学校の図書室で読んで一番お気に入りだった本。大人になりふと思い出して再び手に取りたいと思い探しましたが、タイトルを勘違いしていてなかなか見つけられず、やっと正しいタイトルがわかった... (2017/03/13) -
自転車少年記
投票数:2票
復刊リクエスト中に書いたとおりです。 (2014/04/06) -
バジリスク 甲賀忍法帖 オフィシャルファンブック
投票数:2票
最近になってアニメ版バジリスクを観賞致しまして その作品の素晴らしさに、ぜひファンブックがほしい!!と意気込んでいたのですが どこを探しても品切れ… 中古であったとしても2倍近いお値段だ... (2014/04/05) -
般若心経の霊妙力―カルマがつくる、あなたの運命と宿命
投票数:2票
販売単価は¥800ぐらいですが、在庫なしで、¥7000ぐらいで中古本が売っています。瞑想の本です。様々なこの手の本が出回ってますが、体感にもとずいた、きちんとした瞑想法が記載された本は、他に見... (2020/06/03) -
わがままな帽子
投票数:2票
神戸市の図書館が勝手に捨てた。西宮の図書館にもあるけど、破損がある。新しく買ってもらいたい。 (2023/04/21) -
The Art of Computer Programming Volume 1 Fundamental Algorithms Third Edition 日本語版
投票数:2票
中古品は高額で購入できないため (2014/06/25) -
武田信玄のすべて
投票数:2票
武田信玄時代の武田家について詳しく書いてあり、読みごたえのある良書である。 (2018/10/14) -
散華
投票数:2票
あらすじを見て、読んで見たいと思ったので希望しました。 短編なので、これが復刊して、ちょっと読んでみようと思う人が少なからず出れば良いと思います。 (2014/03/31) -
ふうせんばたけのひみつ
投票数:2票
子供の時に図書館で読んでからずっと忘れられません。買おうと思ったら絶版になっており、在庫も全くない状態。もう一度と言わず購入したら何度も何度も読み直したい。 (2014/03/31) -
スイスのドイツ語
投票数:2票
ウィーンのドイツ語という本はあるので、スイスのドイツ語も標準ドイツ語とどのように違うのか知りたい (2016/02/23) -
封じ込めの形成と変容―ケナン、アチソン、ニッツェとトルーマン政権の冷戦戦略
投票数:2票
一時代の現状分析のすぐれた著作 (2019/03/05) -
プライベートライアン
投票数:2票
是非、復刊して欲しい。 (2014/04/08) -
ハンバーガーヒル
投票数:2票
是非、復刊して欲しい。 (2014/04/08) -
プラトーン
投票数:2票
是非、復刊して欲しい。 (2014/04/08) -
ザ・オカメインコ
投票数:2票
オカメインコを飼育する人はどんどん増えていますが、既に中古しか購入できなくなり、欲しかっている方が沢山居ます。 鳥の飼育本はたくさんありますが、オカメインコに特化した詳しい飼育本は他にあ... (2014/03/29) -
地上最強のエキスパートチーム G.I.ジョー
投票数:2票
G.I.ジョーの日本人隊員であるタテ・ムサシはTVアニメの方には出ていないため、それだけでも貴重なコミカライズかと (2014/07/12) -
豊臣秀吉のすべて
投票数:2票
2016年大河ドラマ「真田丸」の放送(2016年1月10日~12月18日)が終了した今だからこそ、絶対に読むべき本であるから。 (2014/03/27) -
織田信長のすべて
投票数:2票
織田信長を知る入口として適した本です!追々、事典等の資料も便利です。 (2018/01/30) -
信長記 解題、第1 - 第15
投票数:2票
こういうものは要望が多いはず。私も欲しい。 (2014/08/07) -
戦国史料叢書<第2> 信長公記
投票数:2票
研究に必要。手元に置きたい。 (2017/01/13) -
アニ・クリ15 DVD×マテリアル
投票数:2票
通しで一気見してみたい。全作品の絵コンテ、設定資料も掲載されているとのことで、それも読んでみたい。 (2016/08/27) -
我ら戦争犯罪人にあらず 復刊「幽囚回顧録」
投票数:2票
広く世に知られるべきと思うから。 (2016/02/03) -
織田時代史(講談社学術文庫 476)
投票数:2票
戦前の研究としては定評のある概説書です。ぜひ復刊してほしい。 (2015/01/03) -
大乗仏典 中国・日本篇 第2巻 肇論・三論玄議
投票数:2票
空の思想、中観思想に興味を持ちました。吉蔵の論書は手に入りにくくなっております。中公文庫Bibloでの復刊を! (2014/03/24) -
教科書に書かれなかった戦争 (Part 22) [単行本]
投票数:2票
平成26年3月にアマゾンで注文したら、いつの間にかキャンセルになっていた。時期が時期だけに注文が殺到したのか?どこかで誰かが回収しているのかわからないが、重要な慰安婦に関する1次資料であり、フ... (2014/04/12) -
きもの美人になるヘアスタイル
投票数:2票
この本を友達から借りて知りました。 写真の美しさ和髪の作り方が丁寧に掲載されていてプロの方はもちろん初心者も楽しくとてもわかりやすかったです。 是非購入したいと思います。 復刊よろしくお... (2014/03/23) -
ヨグ=ソトースの影
投票数:2票
エンターブレイン主導でクトゥルフTRPGの人気は再燃しています。 ニーズはまだまだあるので、是非とも再販していただきたいです。 (2018/03/09) -
競馬予想理論メソッド―競走馬の本能を馬券推理に活かす本
投票数:2票
スピード指数やオッズ、血統ではなく馬の本能に着目したちょっと毛色の違う馬券本のようですね。アマゾンでの評価も高く、非常に興味があります。ぜひ復刊してほしいものです。 (2014/10/22) -
手作り食品百科 ―家庭でできる300種―
投票数:2票
ジャム、水煮、切り干し大根、さつまあげ、コンビーフ、ベーコン、みそ、ヨーグルト、納豆、豆腐、こんにゃく、カッテージチーズ、キムチなどなど、私が子どもの頃から実家にあり、暇さえあれば何度も何度も... (2014/03/17) -
古楽とは何か―言語としての音楽
投票数:2票
古楽の大きな流れ、解釈の基本的考察、古楽器について、音と言葉の関係、などを、マニアックな要素を絡めつつもわかりやすく伝えようとする、情熱を感じる一冊です。 古書も高値で取引されており、貴重な... (2014/03/17) -
世界のお巡りさん24時
投票数:2票
もう一度読みたい。是非、復刊して欲しい。 (2014/03/17) -
だれでもつくれるお菓子200選
投票数:2票
子どもの頃から、母がよくこの本から選んだお菓子を作ってくれました。食べたことのあるお菓子、味の想像もつかないお菓子、華やかで美しいお菓子や見るからに美味しそうなお菓子や…私自身、いつもこの本を... (2014/03/17) -
ワイルドムック59 ベトナム戦争
投票数:2票
貴重な資料。是非、復刊して欲しい。 (2014/03/16) -
ワイルドムック53 CHP カルフォルニアハイウェイパトロール
投票数:2票
もう一度読みたい。 (2014/03/20) -
ワイルドムック35 日本陸軍兵器集
投票数:2票
貴重な資料。是非、復刊して欲しい。 (2014/03/16) -
ワイルドムック43 ベトナム戦争と兵器
投票数:2票
貴重な資料。是非、復刊して欲しい。 (2014/03/16) -
ワイルドムック44 アメリカンポリス
投票数:2票
もう一度読みたい。 (2014/03/20) -
ワイルドムック25 世界の警察カタログ THE POLICE
投票数:2票
もう一度読みたい。 (2014/03/20) -
ワイルドムック30 世界の警察カタログ パトカー図鑑
投票数:2票
貴重な資料。是非、復刊して欲しい。 (2014/03/16) -
アメリカンポリス体験旅行
投票数:2票
水野氏の警察体験記。懐かしいです。 (2014/03/17) -
復刊商品あり
さんかく
投票数:2票
今は大学生の息子が2~3さいの頃、「かく、かく!」と言って三角に興味をもっていました。保育園の床板が三角に割れているのを嬉しそうに指し示していたのが忘れられません。 長じて理系のおりがみ好き... (2014/07/19) -
砂漠緑化に挑む
投票数:2票
中古市場で妥当な価格のものが見つかりません。 近隣の図書館も所蔵しておらず、読むことが出来ません。 (2019/07/20) -
急就篇
投票数:2票
この教材をテーマに修士論文を書いているところです。 図書館では貴重書となっており、貸出しをしてくれない所も多くあります。 中国語教育において、今こそ注目されるべき本だと思うので、復刊を強く... (2014/08/20) -
CURE GIRL 珈琲貴族アートワークス
投票数:2票
新刊が欲しい。 (2014/03/12) -
アブホーセン 聖賢の絆(古王国記)
投票数:2票
大好きな本です。 ダークな設定でありながら、深く考えさせられる物語。 もっとたくさんの人に読んでもらいたいです。 (2021/06/29) -
ライラエル 氷の迷宮(古王国記)
投票数:2票
大好きな本です。 ダークな設定でありながら、深く考えさせられる物語。 もっとたくさんの人に読んでもらいたいです。 (2021/06/29) -
サブリエル 冥界の扉(古王国記)
投票数:2票
古王国記三部作『サブリエル』『ライラエル』『アブホーセン』の第1作目です。 小学生の時に図書館で読んだ本で、読書をつづけるきっかけになった本でした。自分のありかたにも大きく影響を与えてくれ... (2014/03/11)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!