復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 695ページ

ショッピング3,390件

復刊リクエスト64,468件

  • フラーがぼくたちに話したこと

    フラーがぼくたちに話したこと

    【著者】リチャード・J・ブレネマン / 芹沢高志 高岸道子 訳

    投票数:2

    NHKの特集でフラーを紹介していましたので興味をもちました。ちょうどタイミング良かったのでこれも縁だと思いました。 (2023/02/13)
  • メイキング オブ モスラ—探検!モスラ絵日記

    メイキング オブ モスラ—探検!モスラ絵日記

    【著者】矢口史靖 鈴木卓爾

    投票数:2

    怪獣映画のメイキング本に興味があります。 復刊希望です。 (2023/01/04)
  • 新版 アリストテレス全集 17 政治学 家政論

    新版 アリストテレス全集 17 政治学 家政論

    【著者】アリストテレス

    投票数:2

    「家政論」はこの本でないと邦訳が読めないので。あまりに絶版になるのが早すぎて入手できなかった。 (2023/01/03)
  • 恐竜たちの大脱出

    恐竜たちの大脱出

    【著者】松岡達英 絵 / 羽田節子 文

    投票数:2

    幼い頃ずっと読んでいました。 普通のお勉強もの……かと思いきやレプタリアンの宇宙進出という、なかなか荒唐無稽なSF作品です。 独創的で唯一無二の魅力がある絵本だと思います。 (2023/04/11)



  • ビッグX誌面復刻版

    【著者】手塚治虫・他

    投票数:2

    大きな判型で読みたい。 (2023/01/11)
  • アニメの教科書

    アニメの教科書

    【著者】アニメ人材育成・教育プログラム委員会

    投票数:2

    読んでみたい (2022/12/29)



  • スーパードンキーコング2 サウンドトラック

    【著者】NTT.PUB

    投票数:2

    発売からかなりの年月が経過しておりますがいまだに人気があり、欲しい方も多いと思います。ですがオークションや中古ショップではとんでもない高額で取引されており手が出ません。難しいとは思いますがここ... (2022/12/26)



  • 87分署シリーズ

    【著者】エド・マクベイン

    投票数:2

    舞台を日本に置き換えてドラマ化された渡辺謙主演の『わが町』がこのシリーズをベースにして作られたことを知りました。 しかし原作を探しても中古本と電子書籍しかなくてがっかり。 作品数が多すぎる... (2023/07/01)
  • 福原遥写真集 はるかかなた

    福原遥写真集 はるかかなた

    【著者】福原遥

    投票数:2

    このころからかなり可愛かったので、姿を見たい。 (2022/12/21)
  • へんなおでん

    へんなおでん

    【著者】はらぺこめがね

    投票数:2

    おでんという内容の身近なテーマを扱っていてかつ、はらぺこめがねらしい楽しい要素が入ったぜいたくな絵本で、冬になると子供たちに読んであげたくなる一冊です。 図書館でもなかなか借りれない、予約し... (2022/12/21)
  • 権力と栄光

    権力と栄光

    【著者】グレアム・グリーン

    投票数:2

    グリーンの名作を読んでみたい (2024/05/30)
  • 寛容の帝国 現代リベラリズム批判
    復刊商品あり

    寛容の帝国 現代リベラリズム批判

    【著者】W.ブラウン 著 / 向山恭一 訳

    投票数:2

    近年、新自由主義批判の舌鋒鋭い理論書が二冊も(『いかに民主主義は失われていくのか』『新自由主義の廃墟で』)翻訳された政治学者であるウェンディ・ブラウンの、リベラリズム批判。リベラリズムにはまだ... (2022/12/26)
  • 企業の理論

    企業の理論

    【著者】T.ヴェブレン 著 / 小原敬士 訳

    投票数:2

    ベブレンの代表的著作の一つ。ぜひ読みたいし、買いたい。 (2022/12/27)
  • 核兵器の拡散 終わりなき論争
    復刊商品あり

    核兵器の拡散 終わりなき論争

    【著者】スコット・セーガン ケネス・ウォルツ 著 / 川上高司 監訳 / 斎藤剛 訳

    投票数:2

    中国北朝鮮という核保有国を隣国に持つ日本。 特に中国は戦後軍事侵略や紛争を続け、現在も移民や基地周辺地の買収等々のサイレントインベージョンを繰り広げ、再三日本を火の海にするだなんだとわめく好... (2024/01/04)
  • 錯視芸術図鑑 世界の傑作200点
    復刊商品あり

    錯視芸術図鑑 世界の傑作200点

    【著者】ブラッド・ハニーカット テリー・スティッケルズ 著 / 北川玲 訳

    投票数:2

    この観点からまとめた著作が見当たらないので、貴重だと思います。 (2022/12/26)
  • 大江健三郎論

    大江健三郎論

    【著者】蓮實重彦

    投票数:2

    蓮實重彦が大江健三郎をどう読んだかが、日本の現代文学を知る上で重要じゃないはずがない。大江の小説に負けず劣らずの「荒唐無稽」な批評で、読んでいて面白くなってくる。 (2023/04/09)
  • 新装版 摂食障害の不安に向き合う 対人関係療法によるアプローチ

    新装版 摂食障害の不安に向き合う 対人関係療法によるアプローチ

    【著者】水島広子

    投票数:2

    水島先生の書かれている本は、わかりやすい。体調の良くない時でも、読めるので、復刊を希望します。 (2023/01/19)
  • ロマン主義 あるドイツ的な事件
    復刊商品あり

    ロマン主義 あるドイツ的な事件

    【著者】R.ザフランスキー 著 / 津山拓也 訳

    投票数:2

    入手困難なゆえ。 (2022/12/27)
  • 自律の創成 近代道徳哲学史

    自律の創成 近代道徳哲学史

    【著者】J.B.シュナイウィンド 著 / 田中秀夫 逸見修二 訳

    投票数:2

    入手困難なゆえ (2022/12/27)
  • 日本美を哲学する あはれ・幽玄・さび・いき

    日本美を哲学する あはれ・幽玄・さび・いき

    【著者】田中久文

    投票数:2

    伝統的文化に興味がある (2022/12/26)
  • 反事実的条件法
    復刊商品あり

    反事実的条件法

    【著者】デイヴィッド・ルイス 著 / 吉満昭宏 訳

    投票数:2

    重要な書物であるから (2022/12/27)
  • ボクの名前は「ウゲゲ天野」

    ボクの名前は「ウゲゲ天野」

    【著者】宮下さつき 作 / もりたちえ 絵

    投票数:2

    アマゾンで一万円一千円オークション価格で買えません。よろしくお願いいたします!全国のNSPファンがまちのぞんでいます。 (2022/12/19)
  • 石川賢画集 Collected Paintings KEN

    石川賢画集 Collected Paintings KEN

    【著者】石川賢

    投票数:2

    存在を知った時にはもう入手が困難になっていたので。 (2022/12/14)
  • このおとだれだ?

    このおとだれだ?

    【著者】こもりまこと

    投票数:2

    小森誠さんの絵本は絵の緻密さと緩さのいい塩梅さと、音が特徴的なので子供が集中するしとても喜びます。 (2022/12/10)
  • はやいぞブンブン

    はやいぞブンブン

    【著者】こもりまこと

    投票数:2

    バルンくんの作者の方ですね! バルンくんは子ども達に大人気なので、この絵本も喜びそう!! (2023/04/16)
  • SDガンダムフォース

    SDガンダムフォース

    【著者】矢立 肇、富野 由悠季(原案)、あおきけい&みかまる(漫画)

    投票数:2

    当時単行本を入手出来ず、中古でも殆ど目にしない。 また読みたい。 (2024/09/08)



  • フランチェスカの白い庭

    【著者】小形啓子

    投票数:2

    1970年代の少女漫画ですので、絵の好き嫌いは有ると思いますが、良質な素晴らしいSF作品です。 もう一度読みたいし、手元に置きたいです!!! 宜しく御願いしますm(_ _)m (2022/12/08)
  • 新版 リー環の話

    新版 リー環の話

    【著者】佐武 一郎

    投票数:2

    うっかり商品説明欄に理由をかいてしまいました。良い教科書のようなのでぜひ読んでみたいです。同著者の線形代数学は読ませていただきましたが、本書は未読なのでこれ以上の説明はご容赦ください。 (2022/12/07)



  • ぼく ごりら

    【著者】小風 さち

    投票数:2

    保育園の友人が、学年もバラバラな子どもたちの朝の時間の、必須アイテムだと聞きました。どんなにガチャガチャしてても、読み出すと、他の遊びをしていた子まで、手を止めてよって来るそうです。 ... (2022/12/06)
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 版権イラスト集

    やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 版権イラスト集

    投票数:2

    人気アニメシリーズの貴重なイラスト集ですがプレ値で手に入れにくいので復刊を希望します。 (2025/06/03)
  • モスラ対ゴジラ(MOVIEコミックス)

    モスラ対ゴジラ(MOVIEコミックス)

    【著者】蝦名郁夫

    投票数:2

    これは最近知りましたが、産まれる前の本だから持っていません。 見付けた時には絶版だったから、復刊希望です。 (2022/11/27)



  • 沖縄に君臨した平家―遺稿

    【著者】奥里 将建

    投票数:2

    琉球王国正史にある為朝伝説は、中山世鑑の著者羽地朝秀が薩摩藩や徳川家に忖度したものと考えられる。では真実はどこにあるのか、それは南走平家が沖縄でどのように溶け込んでいったのかを知る必要がある。... (2023/04/12)
  • 男の絆 明治の学生からボーイズ・ラブまで

    男の絆 明治の学生からボーイズ・ラブまで

    【著者】前川直哉

    投票数:2

    近年、ジェンダーイコールや性的多様性を認めることが叫ばれている。それに無理解な市民が抵抗感を示すが、何より強硬に抵抗するのは男性の権力者たちである。彼らはホモソーシャルな結びつきで成り立ってい... (2022/11/26)
  • 地球流体力学入門―大気と海洋の流れのしくみ (気象学のプロムナード 第 13)

    地球流体力学入門―大気と海洋の流れのしくみ (気象学のプロムナード 第 13)

    【著者】木村 竜治

    投票数:2

    大学院で海洋物理の学習を始めたときに大変お世話になりました.著者の木村先生の洞察に富む解説は,地球流体力学に特有の考え方を身につける上で大変役立ちました.PedloskyやGill等の本に挑戦... (2023/03/13)
  • BLEACH JCCOVER POSTCARD BOOK MAILs.

    BLEACH JCCOVER POSTCARD BOOK MAILs.

    【著者】久保帯人

    投票数:2

    もともと漫画は読んでおりましたが、原画展がきっかけでBLEACHのイラスト系の本がとても欲しくなって集めています。 こちらは中古で探しましたが1万円近い値段でした。 作者様にその利益が... (2023/11/01)



  • 進撃の巨人立体機動線画集①

    【著者】今井有文

    投票数:2

    どこにも売っていないけど、アニメの勉強をしたくてどうしても欲しいから (2022/11/21)
  • 神話創世RPG アマデウス

    神話創世RPG アマデウス

    【著者】河嶋陶一朗 他2名

    投票数:2

    TRPGが好きで知り合いがおすすめしていたので ぜひ購入したいと思いました。 (2022/11/13)
  • 少女探偵フレーヴィア シリーズ 全巻刊行

    少女探偵フレーヴィア シリーズ 全巻刊行

    【著者】アラン・ブラッドリー

    投票数:2

    日本での刊行元の東京創元社は6巻で終わりにしたい様で、残念至極。フレーヴィアの活躍を是非続けて読みたい私としては全巻刊行を希望します。イラストも入ると嬉しい。ハードカバーでもOK。科学大好きで... (2022/11/10)
  • イケメン女と箱入り娘

    イケメン女と箱入り娘

    【著者】もちオーレ、majoccoid

    投票数:2

    の

    とにかく可愛くてきゅんきゅんするからです! (2022/10/27)
  • 少年への性的虐待 -男性被害者の心的外傷と精神分析治療

    少年への性的虐待 -男性被害者の心的外傷と精神分析治療

    【著者】リチャード・B・ガートナー 著 / 宮地尚子 ほか 訳

    投票数:2

    kk

    kk

    少年への性的虐待は決して少なくないにも関わらず、社会から否認されがちである。本書が絶版となっていることも、そのことの証明なのではないだろうか。精神・心理の臨床家は必読。 (2022/10/25)
  • イエコさん

    イエコさん

    【著者】角野栄子、ユリア・ヴォリ

    投票数:2

    図書館で何度も読んでいます。読む度に抱腹絶倒します。すばらしい絵本です。NHKの番組「カラフルな魔女~角野栄子の物語が生まれる暮らし:隈研吾さんと“家”のはなし」(2022年10月20日放映)... (2022/10/21)
  • 神童

    神童

    【著者】山本茂

    投票数:2

    初めて演奏をCDで聴いて、演奏の上手さに衝撃を受けました…。 しかも10代の子が…とさらに衝撃を受けました。 彼の事が気になりネットで調べましたが、残念ながら20歳前には、ヴァイオリンを弾... (2022/10/21)
  • 新編集怪物くん 全21巻 (藤子不二雄Aランド)

    新編集怪物くん 全21巻 (藤子不二雄Aランド)

    【著者】藤子不二雄A

    投票数:2

    怪物くんが大好きです。 古本屋で怪物くんを1冊買ったところお気に入りになりました。だけど1冊しか持っていません。全話読みたいです。2003年にブッキング、2011年に復刊ドットコムで再販され... (2022/10/20)
  • ビザンティン神学 歴史的傾向と教理的主題

    ビザンティン神学 歴史的傾向と教理的主題

    【著者】ジョン・メイエンドルフ

    投票数:2

    『キリスト論論争史』はじめ、メイエンドルフからの引用例は多く、東方キリスト教を知るための重要な書物だと思います。 (2022/10/18)
  • アザンデ人の世界

    アザンデ人の世界

    【著者】E. E. エヴァンズ = プリチャード

    投票数:2

    著者が社会人類学の代表的な学者であるだけでなく、本書が社会人類学のモノグラフ中の名著であるから。私的にはアフリカに興味は全くないが、高評価のレビューをいくつか読んでいたら、興味が湧いてきた。「... (2022/10/18)
  • 中国 健美減肥気功法

    中国 健美減肥気功法

    【著者】池津修道

    投票数:2

    太極拳と気功を勉強しており、興味を持ちました。 (2022/10/09)
  • 馬敗れて草原あり 改版

    馬敗れて草原あり 改版

    【著者】寺山修司

    投票数:2

    今ウマ娘がブームであり、寺山修司さんが晩年一番推していたミスターシービーが育成実装されて、寺山修司さんの要素も多分に含まれており、寺山修司さんがもっとも愛した名馬とも言われてるミスターシービー... (2023/02/28)



  • 現代語訳源氏物語

    【著者】紫式部 橋本武訳

    投票数:2

    一般には入手が困難であるため。 (2022/10/04)
  • ステイゴールド永遠の黄金

    ステイゴールド永遠の黄金

    【著者】流星社編集部

    投票数:2

    今のように競走馬の素の姿やその陣営の思いなどが容易に知られることがなかった時代に、ステイゴールドの黄金に至る旅程がどのようなものであったのかを伝えてくれた一冊。当時の空気感を知らない人にぜひ読... (2025/02/01)
  • 鍛えて最強馬をつくる ミホノブルボンはなぜ名馬になれたのか 新装版

    鍛えて最強馬をつくる ミホノブルボンはなぜ名馬になれたのか 新装版

    【著者】戸山為夫

    投票数:2

    著者が調教師をされていた時代を知らず、YouTubeでミホノブルボン号の東京優駿のレース映像を見て、この馬をどう育てたのか興味が沸いた。 現在絶版になっているこの遺稿を読んで、少しでも戸山師... (2022/10/01)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!