復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 631ページ

ショッピング3,416件

復刊リクエスト64,465件




  • 怪獣爆弾

    【著者】桑田次郎

    投票数:3

    確か何年か前の週刊少年マガジンに掲載されていた作品だったと思います。これは面白い!絶対復刊してほしい漫画です。 (2007/04/22)
  • FSCOMPLETEWORKS/藤子・F・不二雄複製原画集

    FSCOMPLETEWORKS/藤子・F・不二雄複製原画集

    【著者】藤子・F・不二雄

    投票数:3

    黒

    出ていた事を知りませんでした。 ぜひ欲しいので復刊してほしいです! (2010/02/01)
  • ワタリ全巻

    ワタリ全巻

    【著者】白土三平

    投票数:3

    断片的に読んだ記憶しかないので気になる作品。全巻見てみたい。 (2008/07/18)
  • サスケ 全巻
    復刊商品あり

    サスケ 全巻

    【著者】白土三平

    投票数:3

    アニメ放映前に叔父のコレクションを隠れて読みました。子供にも解るように術の解説が必ずあり実際にやってみようとしたことがあります。成長していくサスケがアニメと違って厳しい現実にさらされていく情景... (2010/06/09)
  • 仮面ライダークウガ超全集 全3巻

    仮面ライダークウガ超全集 全3巻

    【著者】てれびくん編集部 編

    投票数:3

    仮面ライダークウガ25周年を迎えるので復刻刊行されてほしいからです。 (2025/02/25)
  • Dollybird Vol.5 (ムック)

    Dollybird Vol.5 (ムック)

    【著者】分かりません

    投票数:3

    可愛い型紙が多かった巻です。ぜひ復刊を。 (2008/03/11)
  • 行ってみたいな、童話の国

    行ってみたいな、童話の国

    【著者】長野まゆみ

    投票数:3

    すさまじい官能美。これに尽きる。 (2018/01/06)



  • 阿国花舞伎譚

    【著者】神谷悠

    投票数:3

    この作品が連載されていたちょうどこの頃に、花とゆめ本誌を買い始めました。ですが、最終回が掲載される号の発売日近くに、緊急入院することになってしまい、その号だけ買いそびれてしまいました。作者様の... (2012/05/12)
  • モンテーニュ -『エセー』の魅力-

    モンテーニュ -『エセー』の魅力-

    【著者】原二郎

    投票数:3

    一度読んでみたいため。 (2007/03/24)
  • 迷想区閾 全2巻

    迷想区閾 全2巻

    【著者】方條ゆとり

    投票数:3

    aki

    aki

    ひぐらしなく頃にの2編を描いた方條先生の前作品を見てみたいから (2007/03/22)
  • 釣り竿アンテナ製作ノート

    釣り竿アンテナ製作ノート

    【著者】小林秀

    投票数:3

    アンテナ自作のバイブル的書籍。 すり切れるほど読んで、もう一冊買おうを思ったら、絶版でした。 アンテナの自作について、これほど体系的に、また実践的に書いた本は他には無いのでは。熟年になって... (2007/03/22)



  • 日本農民のヤロビ農法 ミチューリン主義農業技術の実地手引

    【著者】下伊那ミチューリン会 菊池謙一編著

    投票数:3

    本当に恐ろしい本と云うのは、見た目では分からぬものです。 (2007/03/22)
  • ドラマーズ・ルーディメンツ・ブック

    ドラマーズ・ルーディメンツ・ブック

    【著者】リットーミュージック

    投票数:3

    ドラム上達の必携本 (2008/02/14)



  • うちごはん。 その2

    【著者】味の素株式会社

    投票数:3

    その1を母が2冊買ってくれて嫁入り道具に持たせてくれてとても活躍しました。 手に入れそびれたその2もぜひほしいです! (2009/07/17)
  • trinity

    trinity

    【著者】越智啓子 鏡リュウジ 江原啓之 中森じゅあん

    投票数:3

    みなさんと同じ理由で(^^;欲しいです (2009/12/13)



  • 琥珀の魔女

    【著者】マインホルト

    投票数:3

    兎も角、読んで面白い怪奇小説で、映画化されても少しも可笑しくない。にも拘わらず、正当な文学史では大衆小説扱いされたせいか、大学図書館でも余り見かけない。「大衆」文学であろうと、「純」(何が「純... (2007/03/18)



  • アンジェラ・ボルジア

    【著者】コンラッド・フェルディナンド・マイヤー

    投票数:3

    コンラッド・フェルディナンド・マイヤーは19世紀ドイツを代表する作家だが、不思議なことに岩波文庫では一度も復刊の対象になったことが無い。この本は極めて入手困難である。この時代、つまり19世紀の... (2007/03/17)
  • 哲学の貧困
    復刊商品あり

    哲学の貧困

    【著者】マルクス

    投票数:3

    マルクスの考えがストレートに分かる本。 (2008/03/08)
  • おばけのゆらとねこのにゃあ

    おばけのゆらとねこのにゃあ

    【著者】ひしいのりこ

    投票数:3

    子供の頃、図書館で借りて読んだが、ここまでやってくれるかというラストは、子供心に感動・大満足した記憶があります。文庫版は再版されて手に入りましたが、私の読んだ絵本の方は絶版のようです。自分の子... (2007/03/15)



  • 田中02

    【著者】冬目景

    投票数:3

    よんだことないのでよんでみたい (2015/12/01)
  • くちぶえをふくねこ

    くちぶえをふくねこ

    【著者】佐藤さとる

    投票数:3

    30年前に初めて読み、来る日も来る日も猫からのお誘いを待っていました(笑)先日ふとこの本のことを思い出し、本屋さんに問い合わせると「絶版ですよ。」とのこと。とてもショックでした。我が子にも読ま... (2008/03/31)
  • カレワラ―フィンランド国民的叙事詩 (上) (下)

    カレワラ―フィンランド国民的叙事詩 (上) (下)

    【著者】エリアス・リョンロート 編著 森本 覚丹 訳

    投票数:3

    以前読んだ本には解説にフィンランドの伝統文化、歌い方等が書かれていて面白かった。 (2010/08/18)
  • ジェイン・オースティン

    ジェイン・オースティン

    【著者】大島一彦

    投票数:3

    ジェイン・オースティンの主要六作品は全て和訳で読んだが、その中でも新潮文庫の「自負と偏見」の翻訳の質の高さはピカイチだと思う。またそれに続きこの本の著者の「説得」など、オースティンの他作品の翻... (2010/10/15)
  • こびと殺人事件

    こびと殺人事件

    【著者】クレイグ・ライス

    投票数:3

    復刊希望 (2008/02/17)
  • ペロー残酷童話集

    ペロー残酷童話集

    【著者】シャルル・ペロー〔著〕、澁澤龍彦〔訳著〕、高丘卓

    投票数:3

    ペローを是非とも澁澤先生の訳で読んでみたいので。 (2020/10/06)



  • 新社会観

    【著者】ロバート・オウエン

    投票数:3

    岩波ブックサーチャーでも出てきませんね(「自叙伝」は出てくる)。現在オウエン著作の翻訳は全く読めませんし解説書も僅かしかありません。もはや新訳は期待できそうもないので、初版のままででも再刊して... (2010/05/10)
  • 言語史原理

    言語史原理

    【著者】ヘルマン・パウル

    投票数:3

    無

    原理を知りたい。 (2009/02/02)



  • 麻雀の定石

    【著者】古川凱章

    投票数:3

    麻雀プロの教科書的な存在である体勢論、手筋論を提唱したことで有名な 古川凱章の麻雀定石書 阿佐田哲也、小島武夫らとともに麻雀新撰組を旗揚げし、寡黙な巨像と 言われた古川凱章の論理立った手... (2007/03/06)
  • ロードス島戦記英雄騎士伝 全6巻

    ロードス島戦記英雄騎士伝 全6巻

    【著者】夏元雅人

    投票数:3

    H2O

    H2O

    このコミックスは面白かったのに、なんで電子書籍になってないのかな。久しぶりに読みたいのでリクエスト。 (2024/07/17)
  • いじめ・自殺・遺書 ぼくたちは、生きたかった!

    いじめ・自殺・遺書 ぼくたちは、生きたかった!

    【著者】子どものしあわせ編集部

    投票数:3

    この本の存在を知った時にはすでに絶版になっていました。大津いじめ事件をきっかけに同年代の子供を持つ親として是非一度読んでみたいとともに近隣の学校に寄贈したいと思いました。子供たちに読んでもらう... (2012/09/12)



  • 時代椀大観 第一輯

    【著者】松田権六(監修)

    投票数:3

    伝説的名著。後世のために是非復刊してほしい。 (2007/03/01)
  • ゆかいなどうぶつ さわってあそぶ絵あわせカード

    ゆかいなどうぶつ さわってあそぶ絵あわせカード

    【著者】川添 泰宏

    投票数:3

    意外な組み合わせで出来ていく動物たちがなかなかシュールで 夢中で遊んでしまいました。 現在、福音館書店の目録からもなくなっているようですが、 無くすには惜しい本だと思います。 是非、復... (2007/02/28)
  • 殺人者は21番地に住む

    殺人者は21番地に住む

    【著者】S=A・ステーマン

    投票数:3

    再読してみたいため。 (2007/02/27)



  • 音楽家の自画像

    【著者】ダリウス・ミヨー

    投票数:3

    関連資料が少ないので、ぜひ復刊して欲しい。 (2007/03/14)
  • 食器の買い方選び方 トンボの本

    食器の買い方選び方 トンボの本

    【著者】秋岡芳夫

    投票数:3

    とてもわかりやすく絶版なのは残念。 (2007/02/27)
  • 象徴天皇制度と日本の来歴

    象徴天皇制度と日本の来歴

    【著者】坂本多加雄

    投票数:3

    【ズバリ!文化批評】坂本多加雄で日本を見る[桜H24/8/8] http://www.youtube.com/watch?v=wvMf7zxL1B8 を見て是非とも読みたいと思いました。 (2012/11/05)
  • 古文読解の新技術

    古文読解の新技術

    【著者】土屋博映

    投票数:3

    是非、再販してほしい。 (2012/02/23)
  • 古文読解の基礎技術

    古文読解の基礎技術

    【著者】土屋博映

    投票数:3

    絶版にするには惜しい本であるため。 (2007/02/23)
  • ミセス・ギフォードのイギリスパイとプディング

    ミセス・ギフォードのイギリスパイとプディング

    【著者】ジェーン・ランザー・ギフォード

    投票数:3

    イギリスの料理はまずいという思い込みを覆す本です (2007/02/21)
  • 積木の塔
    復刊商品あり

    積木の塔

    【著者】鮎川哲也

    投票数:3

    展開がいい。とにかく、鮎川作品の長編は新刊で入手できるようにしたいものだ (2008/02/03)
  • 海ぼうずのオロロン

    海ぼうずのオロロン

    【著者】なおえみずほ・著、赤星亮衛・絵

    投票数:3

    図書館で何度も借りて読みました。大人になって同じ図書館で探しましたが、火事があったそうで、焼けてしまった本の中にこの本もあった様です。ストーリーは忘れてしまったのですが、ガラス細工の様な美しい... (2008/02/28)
  • ドイツ怪異集

    ドイツ怪異集

    【著者】ヘルマン・シュライバー 関楠生

    投票数:3

    怪談好きなので (2013/07/08)
  • 幻の総合商社鈴木商店

    幻の総合商社鈴木商店

    【著者】桂芳男

    投票数:3

    金子直吉の本を読み直したいと、自宅の書庫を捜し文春文庫版:城山三郎を読み直しました。 淳久堂新宿店で新書版の本がある由検索できたのですが出版社自体がなくなったと店員さんに聞きました。 読ん... (2007/12/06)
  • 鬼面の研究

    鬼面の研究

    【著者】栗本薫

    投票数:3

    妖

    天狼星で惚れたので是非読んで見たい (2008/03/15)



  • 原色生態アリの図鑑

    【著者】馬場喜敬 栗林慧

    投票数:3

    35年ほど前の古い本ですが、写真も非常に美しく解説も種名が少し変わっている程度で現代でも通用すると思われる良書だと思います。 この本の写真でほかの図鑑に使われている写真もあるようなので、ア... (2007/02/15)
  • 緊張病

    緊張病

    【著者】カールバウム

    投票数:3

    へッカーの破瓜病論文は「現代精神医学の礎2」(時空出版)に完全収録されたが、カールバウムの緊張病論文は大部なため、同書では抄訳にとどまっている(と言うか、元となった「精神医学」誌での連載がその... (2009/09/28)
  • カール・マルクス 他十八編
    復刊商品あり

    カール・マルクス 他十八編

    【著者】レーニン

    投票数:3

    当時のマルクス主義の概括書として、これほど簡潔で要点を網羅したものはないです。また、現在的地平からは、問題点も明確です。 (2009/01/31)



  • 汝の隣人を愛せ

    【著者】エーリッヒ・マーリア・レマルク

    投票数:3

    レマルクの他の著作にも共通するのですが、困難な状況の中で生き抜こうとする人間の姿が、真に迫って描かれています。読後に、「人間愛」とは何か、「平和」とは何か、などと重いテーマについて考えてみたく... (2008/09/14)
  • 死人にシナチク シリーズ

    死人にシナチク シリーズ

    【著者】藤井青銅

    投票数:3

    所有している本のページが茶色くなってきたので。(苦笑) (2007/04/28)
  • 雪の音 雪の香り

    雪の音 雪の香り

    【著者】三浦哲郎

    投票数:3

    三浦文学への魅惑的な旅の道標としてまことに好適な一冊。 (2007/02/09)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!