復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 630ページ

ショッピング3,416件

復刊リクエスト64,465件

  • エイジレス革命-永遠の若さを生きる-

    エイジレス革命-永遠の若さを生きる-

    【著者】ディーパック・チョプラ著 沢田博共訳 伊藤和子共訳

    投票数:3

    アンチエイジングに取り組む女性も、健康で長生きしたい男性も、老いも若きも必読の一冊。時間の概念も、体に対する概念も変わります。全く新しいパラダイムを提供してくれる一冊。すべての人に読んでほしい... (2007/06/12)
  • ボウルビィとアタッチメント理論

    ボウルビィとアタッチメント理論

    【著者】J.ホームズ 著 黒田 実郎 訳 黒田 聖一 訳

    投票数:3

    これほど読みやすいアタッチメント理論の本は、この本をおいて他にはない。 (2007/06/11)
  • 七瀬葵サムライスピリッツ作品集―白き巫女の伝説

    七瀬葵サムライスピリッツ作品集―白き巫女の伝説

    【著者】七瀬葵

    投票数:3

    ファンは多いものの入手困難な作品達が一挙に手に入る。 七瀬葵先生の美麗なイラストには熱烈なファンが多い。かく言う私もその一人である。 だがこの本、既に通販やネットオークションでも在庫は... (2007/07/30)



  • 痩せた花嫁

    【著者】今東光

    投票数:3

    今東光の処女短編集です。 収録作品の一部は別な本にも掲載されていますが、全ての作品が読めるわけではありません。 装丁もなかなか洒落ています。 初版のままでの復刊を望みたいところです。 (2007/06/08)
  • 学研まんが人物日本史 北条早雲

    学研まんが人物日本史 北条早雲

    【著者】伊東章夫

    投票数:3

    まだ大河ドラマ化されていない歴史上の大物人物。学研まんが人物日本史の後期に発売されたが、あとで買おうと思っていたらいつの間にか廃刊になっていて非常に残念。司馬遼太郎の「箱根の坂」を読んだらとて... (2010/02/16)
  • 魁偉の残像 グルジェフと暮らした幼年時代

    魁偉の残像 グルジェフと暮らした幼年時代

    【著者】フリッツ・ピータース

    投票数:3

    @@@

    @@@

    、、、 (2008/07/21)



  • 古今著聞集 上・下

    【著者】橘成季

    投票数:3

    お手ごろサイズの古典本がもっとほしい。 (2008/04/03)
  • 新・絵釈夷蘇府

    新・絵釈夷蘇府

    【著者】イソップ(原作)、塚本邦雄(文)、望月通陽(絵)

    投票数:3

    塚本、望月両氏のファンです。ぜひ復刊して欲しい。 (2007/06/05)
  • オフ・センター 日米摩擦の権力・文化構造

    オフ・センター 日米摩擦の権力・文化構造

    【著者】ミヨシ・マサオ

    投票数:3

    私もインタビュー集『抵抗の場所へ』で興味をもちました。ぜひ読んでみたい。 (2007/12/24)
  • 量子力学I、II (全2巻)

    量子力学I、II (全2巻)

    【著者】高田 健次郎

    投票数:3

    moc

    moc

    非常に良く整理されています。教科書に最適です。 (2009/06/09)



  • 映画でにぎりっ屁!2

    【著者】榎本俊二

    投票数:3

    連載されていた雑誌が休刊となったため、1巻以降に連載されていた分が未発刊のままです。ぜひ2巻または完結編として発刊いただきたく思います。 (2017/02/02)
  • ステーシー 少女ゾンビ再殺談
    復刊商品あり

    ステーシー 少女ゾンビ再殺談

    【著者】大槻ケンヂ

    投票数:3

    筋肉少女帯の名曲「再殺部隊」とリンクした作品、いつの間にか書店で見かけることが無くなり、調べた所現在では重版予定なしと入手困難のため。 (2007/05/22)
  • ファイアフォックス
    復刊商品あり

    ファイアフォックス

    【著者】クレイグ・トーマス

    投票数:3

    映画(DVD)を何回も観ました。ぜひ原作を読んでみたいです。 (2012/09/02)
  • 思考機械
    復刊商品あり

    思考機械

    【著者】ジャック・フットレル

    投票数:3

    再読したいので。 (2007/05/21)
  • 言葉が怖い

    言葉が怖い

    【著者】向田邦子

    投票数:3

    父親が熱望しております。 どうか叶えて頂きたいです。 (2022/07/21)
  • ダンディ

    ダンディ

    【著者】ロジェ・ケンプ著 桜井哲夫訳

    投票数:3

    共感できる点が多い。 (2007/05/20)
  • ひとり歩きの北海道

    ひとり歩きの北海道

    【著者】JTB出版事業局

    投票数:3

    ○情報量が多い。他のガイド本や旅行パンフレットには載りづらい、こじんまりしているが快適な温泉などがほとんど網羅されている。○鉄道をはじめ公共交通の使い方が網羅されている。○美術館や博物館の見ど... (2008/09/13)



  • 木の花 全32号

    【著者】こけしの会編

    投票数:3

    貴重な伝統こけしの文献です。地方図書館でしか閲覧できないため、できれば合本のようなかたちで書籍化して欲しいと望むものです。 (2007/05/14)
  • ビッグ・アップル・ミステリー マンハッタン12の事件

    ビッグ・アップル・ミステリー マンハッタン12の事件

    【著者】アイザック・アシモフ編 常盤新平訳

    投票数:3

    大学の図書館にありますがもうすぐ卒業なので手元におきたいと考えています。 (2012/10/02)
  • なんでもただ会社

    なんでもただ会社

    【著者】ニコラ=ド=イルシング

    投票数:3

    なんでも電話すればタダでくれる、でも最後に「ん」がつく言葉を言ってはいけない・・・。発想が面白く、話の進み方も自然についていける。あまり長い本は苦手だけど、なにか面白い本を読みたいという子にす... (2007/05/13)
  • コズモポリス

    コズモポリス

    【著者】ドン・デリーロ

    投票数:3

    「アンダーワールド」と合わせて、読みたいと思っています。プライスの高さに驚きました。 (2008/11/10)
  • 王女ミナ子

    王女ミナ子

    【著者】わたなべまさこ

    投票数:3

    この漫画、りぼんで連載中に、どういう事情だったか、子どものころのこととて記憶がないのですが、りぼんを買わなくなってしまったのです。 さらわれたあとミナ子王女がいた南国風の部屋の雰囲気など、い... (2012/04/24)
  • 監視ゲーム―プライヴァシーの終焉

    監視ゲーム―プライヴァシーの終焉

    【著者】ウィリアム ボガード

    投票数:3

    評価も高い本ですし、フーコーやボードリヤールを学ぶ上でも重要になると思いました。 (2010/09/10)
  • テキストブック事務管理・不当利得・不法行為

    テキストブック事務管理・不当利得・不法行為

    【著者】澤井裕

    投票数:3

    良書だと聞いています。ぜひ読んでみたいです。 (2007/11/22)
  • ロバートのふしぎなともだち

    ロバートのふしぎなともだち

    【著者】マーガレット・マヒー:文、スティーブン・ケロッグ:絵

    投票数:3

    子どもの心を釘づけにする魅力があります。なぜか学校帰りについてくるカバ。本当はうれしいけれど、大人に遠慮して、家の中には連れて入りません。子供なりに、大人の事情もよく理解しています。がまんもし... (2014/01/28)
  • 盛本真理子写真集PERFUME(パフューム)

    盛本真理子写真集PERFUME(パフューム)

    【著者】山岸伸

    投票数:3

    AMAZONでは最安値で当時の定価の倍以上。希望します。 (2007/05/05)
  • プロレス大勝負

    プロレス大勝負

    【著者】原田久仁信

    投票数:3

    原田久仁信のプロレススーパースター列伝の続編的感のある「プロレス大勝負」ぜひ一度読みたいものです。 (2007/05/05)
  • すべては傍受されている―米国国家安全保障局の正体

    すべては傍受されている―米国国家安全保障局の正体

    【著者】James Bamford

    投票数:3

    超大国アメリカの国力の源泉が情報力であることをまじまじと実感させられる本である。日本のコンピュータ産業の健闘ぶりにもちらりと触れられるがその一方で国家としてのわが国の情報力の脆弱ぶりも思い知ら... (2008/01/18)



  • 現存ヤジュル・ヴェーダ文献 古代インドの祭式に関する根本資料の文献学的研究

    【著者】辻直四郎

    投票数:3

    古代インドの4ヴェーダの1つ、 『ヤジュル・ヴェーダ』を読みたい。 (2007/04/30)
  • 国産ミニカーマニュアル

    国産ミニカーマニュアル

    【著者】中島 登

    投票数:3

    残念ながら鬼籍に入られた著者の中島先生は日本のミニカーコレクションを広めた功労者であり、その先生の著作の中でも、この国産ミニカーマニュアルは国産ミニカーの歴史を纏めた名著と言えるのではないかと... (2008/08/06)
  • 死者の挨拶で夜がはじまる

    死者の挨拶で夜がはじまる

    【著者】丹生谷貴志

    投票数:3

    ゆ

    古本屋等で入手しようと思えば出来るだろうが、単に私個人が読みたいという気持に加え佐々木中が注目される中、丹生谷貴志の名前が何故あまり挙がらないのか。と、多分に我儘な思いだが復刊してほしい。 (2011/06/27)
  • プレーヤーとコーチのための図解バスケットボール

    プレーヤーとコーチのための図解バスケットボール

    【著者】ジョン・R.ウーデン ビル・シャーマン 日高明

    投票数:3

    本書発売当時、高校一年生でした。書店に注文して取り寄せ、読んでみるとその内容に衝撃を受けました。現在子供が中学でプレーしていますが、是非子供にと実家に戻り探しましたが30年以上も経っており見当... (2012/04/01)
  • 実務から見たRC構造設計

    実務から見たRC構造設計

    【著者】上野嘉久

    投票数:3

    昨今の構造計算書偽造問題の中で、真の構造設計者と成るべく勉強中。数ある書籍の中で、上野先生の著書は大変わかりやすく要点を捕らえております。是非、若き構造設計者の育成のために復刻していただきたい... (2007/04/21)
  • 和田秀樹のハイグローバル物理―物理がわかる重要例解73

    和田秀樹のハイグローバル物理―物理がわかる重要例解73

    【著者】和田秀樹

    投票数:3

    一読してみたいので。(まだ店頭には在庫が残っているようです。) (2007/04/20)
  • 戦後日本の保守政治 ―― 政治記者の証言 ――

    戦後日本の保守政治 ―― 政治記者の証言 ――

    【著者】内田 健三

    投票数:3

    再読してみたいので。 (2007/04/19)
  • ラーゼフォン完全攻略

    ラーゼフォン完全攻略

    【著者】氷川 竜介

    投票数:3

    ビデオでTV版ラーゼフォンを見て感動して以来、解説本がないかと探して注文したところ、その本は品切れでした。諦められないので、復刊を希望します。 (2007/04/19)
  • Windowプロフェッショナルゲームプログラミング2

    Windowプロフェッショナルゲームプログラミング2

    【著者】やねうらお

    投票数:3

    1がとてもよかったため (2010/11/05)
  • 欺かれた男

    欺かれた男

    【著者】ロス・トーマス

    投票数:3

    一度読んでみたいから。(翻訳はされたが、ハヤカワ ミステリアスプレス文庫になっていない作品) (2007/04/17)
  • 日英中韓カタカナ語見くらべ字典

    日英中韓カタカナ語見くらべ字典

    【著者】Group Kotoba21

    投票数:3

    本当は1500円の本なのに無いということで ネット販売で4000円以上で取引されているのを見ると 非常に腹立だしい気持ちになってまして買えないでおります。 それは欲しいという方が多いから... (2009/06/13)



  • ちゃんこ包丁十番勝負単行本未収録

    【著者】ビッグ錠

    投票数:3

    コミックスでは終わっていないため。 (2020/05/08)
  • 選択なしの進化―形態と機能をめぐる自律進化

    選択なしの進化―形態と機能をめぐる自律進化

    【著者】著者 A. リマ・デ・ファリア, Antonio Lima de Faria,訳者 池田 正子, 池田 清彦, 法橋 登

    投票数:3

    とにかく、重版がないのは惜しいです。 今に至るまで、類書がありません。 (2007/04/15)
  • ソースネクストの重大疑惑

    ソースネクストの重大疑惑

    【著者】瀬戸弘幸

    投票数:3

    あるサイト(http://ratan.dyndns.info/avast4/patio/patio.cgi?mode=view&no=226)でみて、これっきゃない!とおもいましたが... ... (2007/04/15)
  • 大森荘蔵著作集第7巻
    復刊商品あり

    大森荘蔵著作集第7巻

    【著者】大森荘蔵

    投票数:3

    仕事の便のため (2007/07/20)
  • 庭師一代

    庭師一代

    【著者】たがわ靖之

    投票数:3

    持ってはいるのだけれど、もうひどい状態になって、手にも入りそうにないので、復刊してほしいです。面白いから何度でも読みたいのです。 (2007/04/14)
  • 哲学入門

    哲学入門

    【著者】ニコライ・ハルトマン

    投票数:3

    ハルトマンの哲学に関心があるので。 (2022/06/26)
  • こぶたのぶうぶはこぶたのぶうぶ

    こぶたのぶうぶはこぶたのぶうぶ

    【著者】あまんきみこ 文/福田岩緒 絵

    投票数:3

    yas

    yas

    不安な気持ちになっている子どもに「お母さんはいつでもどんなときでもあなたの事を見ているのよ」と安心感を与えてくれる素敵な本です。子どもだけじゃやなくて大人も安心になれる本です。読んであげたり読... (2007/04/09)



  • 復刊商品あり

    猫眼石

    【著者】オースチン・フリーマン

    投票数:3

    シャーロック・ホームズのライヴァルといわれる同時代の名探偵、ソーンダイク博士ものは作者が実際に警察と協力して証拠の科学的検証をおこなっていたりするだけに、今読んでも十分な説得力があり、面白い。... (2007/04/05)
  • キリストの御霊

    キリストの御霊

    【著者】アンドリュー・マーレー

    投票数:3

    いのちのことば社出版部の方が編集された『「聖霊」に明け渡した人々』を読みました。キリストの救いに預かり、古い人を脱ぎ捨てて新しい人を着た私達の、罪にとらわれない御霊の働きが記されていて、喜びに... (2021/01/28)
  • かわいいワンちゃん服

    かわいいワンちゃん服

    【著者】わかりません

    投票数:3

    小さな小型犬(チワワ)を飼っています。でもサイズ小さすぎるため既製品の犬服ではぴったりのものがないので手作りで作りたいと思いました。書店で犬服の作り方の本を探しましたが思うような内容でわかりや... (2007/07/26)
  • Good Job

    Good Job

    【著者】かたおかみさお

    投票数:3

    ドラマを見て、原作も読みたくなって、探しに探して2~7巻を見つけることができました。でも1巻はどこにもない! こんないいコミックなのに! ドラマ化されたばっかりなのに! まあ、ドラマ化のせいで... (2007/05/12)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!