復刊リクエスト一覧 (投票数順) 63ページ
ショッピング3,469件
復刊リクエスト64,660件
-
戦国魔神ゴーショーグン
投票数:68票
放映当時10歳だったにも関らずかなりDEEPなファンだったのを自認しているのですが・・・お受験等々ではっと気付くと8巻持ってませんでした。ものすごくショックです。持っている分もかなり日焼けして... (2005/09/13) -
花あかり・沖田総司慕情
投票数:68票
フィクションですがとても読みやすい本。沖田さんの恋と、周りの女性の気持ちが切なく書かれてて、情景が静かに広がります。沖田さん好きの方には是非読んで欲しい一冊です。 私が本を読んで初めて涙が出た... (2003/03/27) -
復刊商品あり
GOD SAVE THE すげこまくん! 全12巻
投票数:68票
かつて多感な思春期の中高生だったときにヤンマガで読んで「そうだよ!僕はお前らなんかとは違うんだよ!」という、いわゆる中二病を加速させたお気に入りのマンガです。 永野先生の映画・SF・特撮知識... (2017/02/23) -
復刊商品あり
星のカンタータ
投票数:68票
この本を初めて読んだとき、何とも言えないキラキラした輝きと、単純なハッピーエンドでは終わらせない人生の難しさの入り口を感じました。このような本こそ、多くの人(大人も子供も)に読まれたらいいのに... (2010/02/02) -
復刊商品あり
暗い鏡の中に
投票数:68票
評価が低いけれども、ある評論家は「自分だったら人生の良書10選に選定する」と申しておりました。是非、読んでみたいと思っております。また、検索しておりましても同種の意見を多数お見かけします。是非... (2005/09/09) -
スコット・ピルグリム
投票数:67票
Netflixでアニメが公開された記念に復刊してほしい (2023/12/01) -
復刊商品あり
太陽の国へ 22を超えてゆけ・II
投票数:67票
『22を超えてゆけ』の続編、そして『太陽の国へ』を読んで、人生に変化がすごくありました!そして、シンクロが山のように起きるようになりました。 何より、『22を超えてゆけ』を読んだ何人もの友人... (2008/07/05) -
復刊商品あり
永遠の昨日
投票数:67票
素晴らしい作品です。涙で文字が霞んでしまい 何度か中断して読んだ記憶があります。 BLとしても良いお話なのですが、それよりも っともっと大切な事を思わせてくれる作品です。 号泣必死!と... (2007/12/03) -
木原音瀬/小説b-boy掲載作
投票数:67票
特にレザナンスを!!説に説に復刊希望します。木原音瀬先生の書かれる作品はいつも自分が眼を反らして見ない様にしてる内面をさらけ出される気分になります。真夏なのに真冬 昼なのに夜中の心地になります... (2007/03/16) -
華麗なるボヘミアン・ラプソディ
投票数:67票
ジムさんの本を読んでとても感激しました。最後までフレディの側にいてくれたピーターさんの本も読みたくて探しましたが、法外な高値でとても手が出ません。洋書も現在在庫がない状態です。ジムさんの本のよ... (2019/06/01) -
戦女神II ~失われし記憶への鎮魂歌~ ビジュアルファンブック
投票数:67票
設定資料から場面ごとのドラマを再現した本書籍だけでしか知ることのできない『戦女神II』の世界観を満喫してください。さらに、ゲームを持っている人のために追加シナリオをCDに収録。またそのCDには... (2006/05/30) -
闇は集う 全8巻
投票数:67票
子供の頃に大好きで、コミックも全巻持っていたのですが、引っ越しの時に処分してしまい、現在は手に入れたくてもプレミアがついていて高すぎて買えません。ストーリーもそうですが、絵柄が凄い好きでした。... (2023/05/17) -
復刊商品あり
風よ雲 全2巻
投票数:67票
とにかく夢中になった本です 私が歴史と出会うきっかけになった本で 思い入れは格別です。 先日 高遠に行って来ました。 ここで果てた盛信…この本では信盛でした…を思い 実に感慨深い旅にな... (2011/04/01) -
テレビ版 アボンリーへの道
投票数:67票
こんな本があるなんて知りませんでした。 是非読んでみたいです。 (2009/05/01) -
復刊商品あり
平安京提要
投票数:67票
平安京の研究者には必携の書でありながら、現在、古書店で10万円近い値がついていて、若い人には手が届きにくい。古書店でこの値がつくこと自体、この本の復刊を望む人の多さの証拠ではないだろうか。ぜひ... (2008/10/16) -
くまのチロ吉ものがたり 全4巻
投票数:67票
子供の頃、一番好きな物語でした。いい歳をしたオジさんになってしまいましたが今でもぬいぐるみが好きなのはチロ吉の影響です。今の子どもたちにも是非読んで欲しい物語です。 (2020/06/20) -
復刊商品あり
かってに改蔵公式ファンブック かってに研究しやがれBOOK 完全版
投票数:67票
「かってに改蔵ファン」はどうしても手に入れたい一冊。 しかし発行部数が少ないのでオークションではあまりに高額で手が出せません。 久米田氏の「さよなら絶望先生」のアニメ化でポロロッカして... (2007/10/20) -
復刊商品あり
ママが六人???
投票数:67票
やっぱり読みたいから、ですね。大海さんの未刊行ものは、いまの時代だからこそ、大海さんの作品はもっと読まれて欲しいと思います。復刊ではなく、古い原稿の発掘でもなく、つい最近、連載されていた作品と... (2005/05/26) -
国家民営化論
投票数:67票
「企業努力」と一口に言われるが、その厳しさを 高級官僚から地方公務員の方々はどれ程ご理解頂いているであろうか? 勿論、企業にも落第レベルのものはある。 しかしそのような企業はやがて淘... (2010/04/25) -
レニフィルの冒険 全4巻
投票数:67票
大人になってから改めて読みたい!と、持った時にはもぉ遅すぎて・・・。ギャグ王は子供時代の数少ない購買雑誌だったので、カタストロフに続いてレニフィルも復刊希望です!!ギャグを挟みながらのしっかり... (2013/12/12) -
復刊商品あり
青猿記
投票数:67票
佐藤史生さんは大好きな作家で、出ている本は全て買っています。 しばらく新作が出ないと思っていた時亡くなったと聞いてショックでした。 まだまだ若いのに。 もっともっと描いて欲しかった。 SFとフ... (2012/02/15) -
コンプリート ジェニー・ファイル
投票数:67票
当方、80年代~90年代初頭のジェニーがすごく好きで、その頃に販売されてた懐かしいジェニーとジェニーフレンドール達、そしてドレスを纏めているこの本を資料として凄く欲しいと思っています。 裏話... (2015/01/07) -
群落の分布と環境
投票数:67票
朝倉書店の植物生態学講座シリーズは、植物生態学の研究を行なっている人、また、それに関わる専門的な仕事をする人にとって、是非手元に置いておきたい本です。しかしながら絶版になっているため入手困難で... (2003/01/28) -
クラシック名曲大事典
投票数:67票
昨年閉店したお気に入りのレコードショップで使用されていたのがこれではないかと思いまして。数年前にリュリのCDを探していた時、お店の方が探してくださった時使用されたのがこの本だと思います。そのシ... (2007/08/08) -
復刊商品あり
がんばれゴエモン~ゆき姫救出絵巻~ 全3巻
投票数:67票
小学生の時かなりはまってましたが、お小遣いの関係からボンボンのみで単行本はゲットしていなかった。 ボンボンを廃棄処分してしまったのでもう見られない・・。 がんばれゴエモンで育ったといったら大... (2004/12/04) -
復刊商品あり
ガンダムパイロット列伝 蒼穹の勇者達
投票数:67票
某模型誌の別冊月刊誌で連載されていました、創刊号が出ただけで廃刊してしまい後のエピソードが見られなくてとても残念に思っていました、所が忘れた頃に何故か関係の無い出版社から単行本が出ていて大変驚... (2005/07/14) -
うさぎパラダイス
投票数:67票
竹本泉さんの作品は、今も好きでずっと購入しています。 が、以前買ったコミック本は殆ど、引越しで紛失してしまい、今は古本屋を探しています。 でも、状態なども悪く、また見つかる事も稀なので、復刊を... (2002/12/05) -
うる星やつら[SSCワイド版] 全15巻
投票数:67票
CATVで放送中のアニメが非常に面白く、はまってしまったので、原作が読みたいと思った。 コンビニで復刻版を販売している事には最近気づいたので、買い逃してしまっる。非常に面白いくキャラクターの活... (2004/02/15) -
統計物理学における場の量子論の方法
投票数:67票
学生の頃この本はやたら高かった。買おう買おうと思っているうちに買いそびれてしまった。ペーパーバックでもいいから、安価に再版してもらえないだろうか。言わずとしれた名著、こういう本が物理を学ぶ学生... (2003/05/28) -
「ハネムーンは西海岸へ」
投票数:67票
引越しの繰り返しでいつの間にか紛失してしまった作品で、 買いなおそうと思っているうちに、あっという間に絶版に なっていました。ぜひもう一度この手にしたい!そして まだまだ遠藤淑子の面白さを知ら... (2002/03/08) -
なんでもアリス
投票数:67票
私が始めて読むようになった漫画雑誌はぴょんぴょんでした。漫画を読むのもぴょんぴょんから始まり、毎月繰り返し呼んだので何でもアリスもよく覚えています。懐かしくて呼んでみたくなりました。主人公のア... (2005/07/11) -
復刊商品あり
科学と仮説
投票数:67票
相対性原理や同時刻の相対性に関する考察があり、ポアンカレの1905年の論文と共に、Einstein の特殊相対論の論文の元ネタということであるらしい。ある程度の数学能力があれば、これだけ読んで... (2011/02/10) -
ゲームブック「天地創造」
投票数:67票
天地創造は一年位前に購入したのですが。 プレイしたその日からとっぷりと嵌ってしまいました。 なんて素敵なゲームなのでしょう!!今までプレイしたものの中でベスト5に入ります!! そんな天地創造の... (2003/09/06) -
夜麻みゆき作品集
投票数:67票
何年か前に書店で見て手にとった記憶があるのですが、その時は まだ夜麻みゆきさんを知りませんでした。とても素敵なイラスト のポストカードだったことは今でも覚えています。あの時買って おけば良かっ... (2003/10/22) -
復刊商品あり
幽霊の2/3
投票数:67票
出版界の裏事情をとても面白く読みました。 たとえ創作の世界だとしても、現実性が妙にありその中に伏線も盛り込まれていて話の成り立たせ方が凝っているなと感じます。 一時期立て続けにマクロイは翻訳が... (2005/10/18) -
Flat
投票数:67票
以前に買った、『コミッカーズ』という雑誌で知ったんですが、(しかも2年位前に)今さらになってすっごい興味を持ちまして・・・ 浅田寅ヲさんのファンという要素がデカいんですけど。 最近になって好き... (2002/10/25) -
記憶鮮明
投票数:67票
ぼく地球の大ファンです。布石でもあるこの作品はテレポート理論など随所に見せる日渡節を堪能できます。また新冊子で読みたいですね。単行本未収録の「PASSION COLOR」も同シリーズなので是非... (2003/09/28) -
La Maschera
投票数:67票
最近文庫になった「ジュリエットの卵」を読み、10年ぶりに吉野さんの漫画に夢中になり、手持ちの作品を読み返しています。10年前から吉野さんは好きでしたがこの作品だけどこを探してもないので是非復刊... (2004/01/28) -
魔術師タンタロンの12の難題
投票数:67票
私が中学生のとき、一番仲が良かった友人が学校にこの本を持ってきました。当時はRPG全盛で僕らは剣と魔法の世界にやられていましたのでみんなで夢中になって解いたことを今でも覚えています。結局、解け... (2004/09/27) -
復刊商品あり
まいるど7(全3巻)
投票数:67票
子供の時に少年チャンピオンをみて、とてもエロかったのをおぼえています。大人になった今ならどうどうとこの本を読めると思います。さすがに、子供の時は恥ずかしく読めなかった記憶があります。古本屋とか... (2003/01/21) -
アンドレイ・タルコフスキーの『鏡』の本
投票数:67票
アンドレイ・タルコフスキー監督の「鏡」は私の最も愛好する映画の一つです。この映画を観た際、私の心の中には、「この監督は如何にしてこの映画を作り得たのだろう」という思いが込み上げてきました。その... (2025/08/22) -
奇跡の知性
投票数:67票
文章のセンスの良さには特筆すべきものがあり、読む人をぐいぐいと引っ張る物語の面白さも兼ね備えています。現に、先ほど読み返したら止まらなくなりました… もっともっと作品を書いてほしい作家さんの一... (2005/06/04) -
日の輪月の輪
投票数:67票
懐かしいです。 絵柄がキラキラ煌めいていて如何にも少女マンガとしていますが、物語の内容は教養深くてとてもおもしろいです。 クロスオーバー感が有って楽しめます。 手持ちの単行本はボロボロな... (2016/04/27) -
レンズマンシリーズ
投票数:67票
小学生の頃ジュブナイル版を読んで以来読みたいと思っていました. 復刊したら是非読みたいです. ところで, http://www.asahi-net.or.jp/~gq3k-okmt/ の20... (2002/01/11) -
悪の華
投票数:67票
以前毎週楽しみに読んでいました。 先日古本を見つけて全巻購入したのですが なんと4巻で終わり… あのあとの展開がさらに面白いのに。 ディーノ とんだカップルを超えた傑作をこのまま埋もれさせない... (2003/03/19) -
アウタ-ガンダム
投票数:67票
続編(?)の「ムーンクライシス」を読んだときに、「アウターガンダム」に続く第2弾!とあり、それ以来、ずっと探し続けていたのですが、絶版と聞いてがっかりしていました。ぜひ、復刊していただき、読ん... (2001/07/09) -
秘密指令0059
投票数:67票
『プラモ狂四郎』が大当たりしてた時熱心な「ボンボン」読者だった僕には、とても思い出深く思い入れも人一倍強いマンガです。毎月繰り広げられるマニアックなパロディや高度なギャグに夢中になったものでし... (2001/02/15) -
私のドールハウス
投票数:67票
一度大掃除の時に誤まって捨ててしまい、とても後悔しています!ベストセレクションは2冊とも持っていますが、やはり、もう一度全巻手に入れて、じっくりドールハウスの世界に浸りたいのです。この本は、色... (2006/12/10) -
機械生物都市ノーランド
投票数:67票
せっかく同じ著者の「傀儡」が連載再開されたことですし、この機会に是非高橋明先生の過去作品を知らない人にも読んで欲しい!っていうか実は自分がとても読みたいのです。もう何年も探してるのに、どこにも... (2005/07/21) -
開戦! プロレス・シュート宣言
投票数:67票
テレビや新聞では放送されない、しかし誰もが疑惑を持ちながら確証を得る事が出来ないでいるプロレスや格闘技についての真実が書かれている。 マスコミが取り上げない真実だったために話題にもならなかっ... (2004/08/18)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!





























![うる星やつら[SSCワイド版] 全15巻 うる星やつら[SSCワイド版] 全15巻](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/P/4091228011.09.LZZZZZZZ.jpg)

.jpg)
















