復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 531ページ

ショッピング3,435件

復刊リクエスト64,446件

  • はじめてみようローフード生活

    はじめてみようローフード生活

    【著者】斉木 豊  関戸 美穂子

    投票数:4

    私も最近ローフードを知り、食生活が変わり生き方が変わりました。図書館でこの本を借りましたが、貴重な情報が満載でどうしても手元に置いておきたくなりました。どうしてこの本が絶版なのか…残念で仕方あ... (2009/05/04)
  • ゲゲゲの鬼太郎公式ガイドブック全2巻

    ゲゲゲの鬼太郎公式ガイドブック全2巻

    【著者】赤星政尚

    投票数:4

    第4期のゲゲゲの鬼太郎の関連書籍は現在入手困難なものばかりです。 その中でもこの本は表紙にキャラクターデザインの荒木伸吾氏・姫野美智氏を起用したり(1巻のみ)、 鬼太郎ファミリーの能力を数... (2008/06/27)
  • 硝子生命論

    硝子生命論

    【著者】笙野頼子

    投票数:4

    文庫化すべき! (2008/07/10)
  • 海に生くる人々

    海に生くる人々

    【著者】葉山嘉樹

    投票数:4

    蟹工船ブームの今日、こちらも是非、復刊を。 (2009/09/07)
  • 淫売婦,移動する村落 他5篇
    復刊商品あり

    淫売婦,移動する村落 他5篇

    【著者】葉山嘉樹

    投票数:4

    「セメント樽の中の手紙」が好きなので。 (2008/08/23)



  • 藤牧義夫画集

    【著者】小野忠重版画館編

    投票数:4

    図録扱いなので、一般書店では流通しませんでしたが、ぜひ書籍化して欲しい。 (2008/06/22)
  • 獄中記 煉獄篇

    獄中記 煉獄篇

    【著者】ジェフリー・アーチャー

    投票数:4

    1巻目を読んで買おうとおもったらもう絶版だった。早すぎると思います。 いま仕方なく洋書で読んでますがしんどいので日本語を望みます! (2009/09/01)
  • スタンダードフランス語講座 8 文学鑑賞

    スタンダードフランス語講座 8 文学鑑賞

    【著者】中島昭和

    投票数:4

    このシリーズの作文は持っていて愛用しています。フランス語で文学作品をよみたくなり、そのための参考書を探していたら、本書が色々なところで紹介されているのですが、残念ながら、品切れのようで、是非復... (2008/06/19)
  • 和菓子 フルーツと野菜がふんだん

    和菓子 フルーツと野菜がふんだん

    【著者】金塚晴子

    投票数:4

    普通の和菓子屋さんでは売ってないようなレシピばかり、どれもこれもとても美味しそう。金塚さんの他の本も持っていますが、基本の和菓子プラスαとしてのレシピ本としてとても良い本だとおもいます。ぜひ復... (2009/01/22)
  • ビーズモチーフの贈りもの

    ビーズモチーフの贈りもの

    【著者】牧ゆみこ

    投票数:4

    本の表紙を見て とても可愛いので 作ってみたくなりましたが 手に入りません ぜひ復刊して欲しいです (2010/06/03)



  • フレデリカの朝

    【著者】飛鳥幸子

    投票数:4

    心に残っています。飛鳥幸子のまんがが復刊されるならぜひいれてほしい。 (2009/08/15)
  • アムンセンとスコット -南極点への到達に賭ける
    復刊商品あり

    アムンセンとスコット -南極点への到達に賭ける

    【著者】本多勝一

    投票数:4

    ふとした興味でインターネットで南極大陸について調べていたら、某コラムで今から約100年前に南極点を目指した男たちの壮絶なドラマがあったことを知りました。 強靱な肉体と精神力を持った彼らの極限... (2018/01/12)
  • 嬉野版『幕末浪漫 月華の剣士』 全二巻

    嬉野版『幕末浪漫 月華の剣士』 全二巻

    【著者】嬉野秋彦

    投票数:4

    ゲームをプレイしていない人にも、物語として面白く読めるノベライズであるそうなので、読んでみたいです! (2008/06/15)
  • サムライスピリッツ 天草降臨 夏の風花

    サムライスピリッツ 天草降臨 夏の風花

    【著者】嬉野秋彦

    投票数:4

    H2O

    H2O

    サムライスピリッツ作品は電子書籍で読んでみたいので復刊をリクエストします。 (2025/02/20)
  • ブティック・ムック no.531  ビーズドールハウス  1/24サイズの素敵なインテリア

    ブティック・ムック no.531  ビーズドールハウス  1/24サイズの素敵なインテリア

    【著者】ちば のぶよ

    投票数:4

    海外でも活躍されていて、とてもその作るデザイン力に魅せられている人が多数いるのにもかかわらず、この本は絶版となりほとんど手に入らない状態で、家具好きの人には、とても残念で仕方ありません。 著... (2008/06/15)



  • 現代の構造設計

    【著者】【著】エドワルド・トロハ 【翻訳】木村 俊彦

    投票数:4

    構造家の先駆者であるトロハの本を建築構造の信頼性が疑われている今こそ復刊すべきだと思う (2008/06/14)
  • ロマンシングサ・ガ ラ・ロマンス

    ロマンシングサ・ガ ラ・ロマンス

    【著者】ゲームミュージック

    投票数:4

    発売当時は中学生で、おこずかいが足りずに購入できませんでした。 (2009/04/17)
  • 明治維新とイギリス商人

    明治維新とイギリス商人

    【著者】杉山伸也

    投票数:4

    興味があります。 (2008/06/11)



  • 日向戦国史 土持一族の光芒

    【著者】荒木英司

    投票数:4

    数少ない「九州南部の戦国時代」を知る上で、貴重な本だと思う。この本を通して、ほとんど知識がない土持氏自体を知りたいという思いのもあるが、土持氏を通して、当時の島津氏・伊東氏・大友氏について側面... (2012/02/21)
  • 暗黒祭

    暗黒祭

    【著者】今邑彩

    投票数:4

    4部作の最終巻ということで探しているのですが、どこを探してもこの本だけがすべて在庫切れで購入できません。3冊目まではもう読了してしまったので、あとはこの「暗黒祭」ですべての真実が明らかにされる... (2008/06/07)
  • マリオとワリオ

    マリオとワリオ

    【著者】本山一城

    投票数:4

    Amazonで取り扱っていなかったからです。 (2021/10/20)
  • 無底と根底 ベーメ神秘主義主要著作集
    復刊商品あり

    無底と根底 ベーメ神秘主義主要著作集

    【著者】ヤーコプ・ベーメ著 四日谷敬子訳

    投票数:4

    読んでみたい。 (2019/04/30)
  • トーマス・グラバー伝

    トーマス・グラバー伝

    【著者】アレキサンダー・マッケイ

    投票数:4

    oji

    oji

    これも、幕末の裏面を知る上で読んでみたい。 (2008/09/24)
  • 起業家五代友厚

    起業家五代友厚

    【著者】小寺正三

    投票数:4

    五代友厚研究文献がほとんどない。幕末、維新のキーワードは、実は貿易なのだが、起業家が国づくりに果たした役割はあまり注目されていない。幕末の薩長同盟、イギリス人トーマス・グラバー、アーネスト・サ... (2008/06/02)
  • 心理療法・その基礎なるもの―混迷から抜け出すための有効要因

    心理療法・その基礎なるもの―混迷から抜け出すための有効要因

    【著者】スコット・D. ミラー (著), マーク・A. ハブル (著), バリー・L. ダンカン (著), 曽我 昌祺 (翻訳)

    投票数:4

    心理療法の学派・理論に踊らされることなく,純粋にクライエントが何を望んでいるか,そのためにセラピストが何ができるかを追求した本は数少ない。実証的な研究も織り交ぜ,実践を語る稀有な著作である。 (2008/05/31)
  • クワインと現代アメリカ哲学

    クワインと現代アメリカ哲学

    【著者】冨田恭彦

    投票数:4

    興味があります。 (2008/06/04)
  • 新聖書注解 旧約 全4巻

    新聖書注解 旧約 全4巻

    【著者】著者:いのちのことば社

    投票数:4

    重版希望です。 (2008/05/26)
  • 空にうかんだエレベーター

    空にうかんだエレベーター

    【著者】安房直子

    投票数:4

    小学校の頃に図書館で読んでからずっと心に残りつづけています。 空の上で布を紡ぐところがあったと思うのですがそこがとてもきれいできれいでもう一度みてみたいです。 (2020/07/01)
  • 無血戦争

    無血戦争

    【著者】ピーター・P・パーラ 井川宏

    投票数:4

    資料的価値が高いとお聞きしましたので、ここ数年探しております。 ですが、どこも在庫切れとなっており、在庫切れながら価格表記が残っているところを見ておりますと、1万円を超える設定をされていると... (2019/09/30)
  • 2050年は江戸時代

    2050年は江戸時代

    【著者】石川英輔

    投票数:4

    贅沢を知ってしまった現代人が江戸時代の暮らし方に戻ることができるものなのか、また、その過程がどのように描かれているのか、是非読んでみたい。 (2009/12/10)
  • 百年戦争とリッシュモン大元帥

    百年戦争とリッシュモン大元帥

    【著者】ジャン・ポール・エチュヴェリー /大谷暢順

    投票数:4

    私は世界史、取り分け西洋史が好きなので、最近出た某ゲームをきっかけに初めて彼の存在を知ったのですが、当時のことを調べようと思っても、出てくるのはジャンヌのことばかりで、リッシュモン元帥について... (2008/05/19)
  • 旅客機で飛ぶMicrosoft Flight Simulator 2004コース攻略テクニック

    旅客機で飛ぶMicrosoft Flight Simulator 2004コース攻略テクニック

    【著者】田中久也

    投票数:4

    少し前にFS2004の英語版を購入しました。 その時はまだ本などいらないだろうと思っていましたが、プレイしているうちに不明な部分がたくさん出てきて困りました。 ネットなどで調べてみましたが... (2014/04/13)
  • 清水邦夫全仕事1958~1980

    清水邦夫全仕事1958~1980

    【著者】清水邦夫

    投票数:4

    再度読んでみたく。 (2010/02/05)
  • 組みひもの数理
    復刊商品あり

    組みひもの数理

    【著者】河野俊丈

    投票数:4

    読みやすく,本質を理解できる素晴らしい本です. (2010/01/20)
  • ノー・マンズ・ランド

    ノー・マンズ・ランド

    【著者】モーリス・ルブラン

    投票数:4

    ルブランの本は全巻読みたいです。 (2008/05/15)
  • 西洋の書物工房 ロゼッタ・ストーンからモロッコ革の本まで

    西洋の書物工房 ロゼッタ・ストーンからモロッコ革の本まで

    【著者】貴田庄

    投票数:4

    物としての本の美しさを支える技術とその歴史を、本に対する愛情を持って著した稀少な本。たくさんの方に手にとって欲しい本です。 (2010/06/22)
  • プラネットライカ 公式ガイドブック

    プラネットライカ 公式ガイドブック

    【著者】高橋 豪

    投票数:4

    asu

    asu

    ゲームのほうが楽しかったので、こういうものも見てみたくなりました。 (2009/01/12)
  • マクロス ダイナマイト7 ミレーヌビート

    マクロス ダイナマイト7 ミレーヌビート

    【著者】高山瑞穂

    投票数:4

    私は今年TV放映されたマクロスフロンティアからマクロスシリーズにはまり、現在シリーズ全般を鑑賞している真っ最中です。本作はそのマクロス7のOVAシリーズであるマクロスダイナマイト7のサブストー... (2008/09/28)
  • 刑事訴訟法入門 (有斐閣双書)

    刑事訴訟法入門 (有斐閣双書)

    【著者】藤木 英雄 、松本 時夫 、 土木 武司

    投票数:4

    刑事法学界の期待を背負っていた学者が,2名の実務家の協力を得て,編集した名著である。2000年に第3版が刊行されて久しいが,その当時の刑訴法の運用を理論的にも実務的にも正確に描き出した名著であ... (2021/04/18)
  • 劇場版 ポケットモンスター セレビィ / 時を超えた遭遇(であい)

    劇場版 ポケットモンスター セレビィ / 時を超えた遭遇(であい)

    【著者】園田英樹

    投票数:4

    小説の存在を認知していなかったので、知った今、すごく読んでみたいです! (2008/09/07)
  • 遠近法主義の哲学

    遠近法主義の哲学

    【著者】牧野 英二

    投票数:4

    遠近法主義の哲学に興味があります.アマゾンで5000円で売ってますが,ちょっと高すぎです.ふざけんな! (2008/05/09)
  • 約束の時へ

    約束の時へ

    【著者】朝香祥

    投票数:4

    前に持ってたのですが、手放してしまい 今凄く後悔しています。どうか復刊お願い致します。 (2008/10/28)
  • 山縣有朋関係文書 第1巻

    山縣有朋関係文書 第1巻

    【著者】尚友倶楽部・山縣有朋関係文書編纂委員会

    投票数:4

    ほしいです! (2009/04/29)
  • 遺伝子重複による進化
    復刊商品あり

    遺伝子重複による進化

    【著者】大野乾 著 / 山岸秀夫 梁永弘 訳

    投票数:4

    pip

    pip

    名著です. (2008/05/07)



  • 「グランボ」の単行本化

    【著者】竹山ゆたろう

    投票数:4

    丁寧な絵で好みでした。途中からギャグ路線になったような? (2009/09/05)
  • 真田幸村 大阪冬の陣 夏の陣 学研まんが人物日本史 江戸時代(前期)

    真田幸村 大阪冬の陣 夏の陣 学研まんが人物日本史 江戸時代(前期)

    【著者】広岡ゆうえい

    投票数:4

    あ

    小さいころに10冊以上は親に購入してもらった数ある「学研まんが人物日本史」の中で、 一番好きだった真田幸村のこの本。どきどきした展開が今も印象に残っています。 自分の子供にも紙ベースの本と... (2016/12/13)
  • 死に神はあした来る

    死に神はあした来る

    【著者】辻真先

    投票数:4

    「小説どろろ」をはじめとしたアニメのノベライズやユーモア・ミステリーなどを数多く執筆されている辻真先氏のジュブナイル作品です。死に神が出てくるのでジャンルとしては怪奇小説やファンタジーに分類さ... (2008/05/05)
  • 『失われた時を求めて』草稿研究

    『失われた時を求めて』草稿研究

    【著者】吉田城

    投票数:4

    『失われた時を求めて』の翻訳が岩波と光文社から同時的に出版されている現在において,この研究書が手に入らないというのはおかしい。プルースト研究という点以外でも,草稿研究,生成研究の先駆けとして非... (2012/09/07)
  • お元気クリニック 全9巻

    お元気クリニック 全9巻

    【著者】乾はるか

    投票数:4

    「イタリアで大人気」のニュースを聞いて、 懐かしくて探したら絶版 しかもイタリアでのみ、新作が描かれているなんて聞いたら黙っていられません。 (2008/05/01)
  • 殺意の海辺

    殺意の海辺

    【著者】ジョン・ディクスン・カー D・L・セイヤーズ アントニイ・バークリー 他

    投票数:4

    作家名を見るだけでも魅力的です。読んでみたいです。 (2008/06/18)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!