復刊リクエスト一覧 (投票数順) 417ページ
ショッピング3,367件
復刊リクエスト64,378件
-
英作文の基本文型1001題
投票数:6票
私もこの本の全問を暗記した.若い頃は,やればできるものだった.そして真ん中くらいまで来ると,力がついてくるのが自分でも分かった. 駿台模試でも上位数番に名が出るようになったし,高校英語研究でも... (2013/06/15) -
シャドウハーツ2 ザ・コンプリートガイド
投票数:6票
プレイステーション2のシャドウハーツ2の完全攻略本です。 このゲームの唯一の攻略本で、他の出版社からは出てません。 古本やオークション等では、不当な値段がついてますし、何より新品の綺麗な状... (2009/12/04) -
復刊商品あり
優しいサヨクのための嬉遊曲
投票数:6票
廃刊だなんて知りませんでした。 (2010/02/06) -
千葉伝考記・小田軍記・小田天庵記・房総軍記・里見九代記
投票数:6票
里見氏はともかく、これらの戦国武将達は歴史に埋もれていったので資料が少ない。特に小田氏は、近隣の真壁氏と異なり、ほとんど第一級の資料がない。これらの戦国武将達の様子を知るにはこのような軍記物し... (2022/12/19) -
復刊商品あり
ひがんばな
投票数:6票
とにかく細密できれいな科学絵本です。ずっと見ていたいです。 知らない秘密がたくさん書かれており、身近な草花だけに驚かされます! 読み聞かせでも必ず読みます。こんなステキな本なのに~!!復刊... (2011/11/22) -
キラめきあむちゃん
投票数:6票
小学校時代に学年誌で読んでいて一番好きな漫画でした。 思えば、誕生石を初めて教えてくれた漫画があむちゃんでした。 成長してからも度々読みたいと思い返すし、探してもなかなか無いので復刊して頂... (2012/05/20) -
国家と文明 歴史の全体化理論序説(哲学叢書)
投票数:6票
子どもたちの生きる未来に関心があります。今、マルクスの『資本論』や北欧の社会(社会民主党政権を中心にした国づくり)が注目されていますが、「マルクス主義」を批判的に再構成した本書は未来への指針を... (2010/05/15) -
パウリーネと風の中の王子
投票数:6票
子どもの頃出会って繰り返して読んだから。 今思い返しても、楽しい記憶だし同じ楽しみを今の子ども達にも味わってほしい。 大人の今読んだら、また違った楽しみが育ちそうな気がします。 読書の世... (2013/03/11) -
プログラミング言語理論への招待 正しいソフトウェアを書くために
投票数:6票
言語の意味論について、特に表示意味論について解説している書籍はなかなかない (2009/12/03) -
数の体系と超準モデル
投票数:6票
とにかく読んでみたい (2017/02/02) -
DRAGON DRIVE ドラゴンドライブ 全14巻
投票数:6票
ふと思い出して読みたくなりました (2025/02/04) -
ハトにうんてんさせないで
投票数:6票
こどもたちが夢中になる、とても魅力的な本です。自分のこどもたちに読んで、小学校の読み聞かせでも読んで、どちらもこどもたちが「だめーー!」と声を上げて夢中になる絵本です。 自分では持っていま... (2019/03/01) -
大いなる眠り
投票数:6票
マーロウが活躍する最初の小説だからいみたい! (2012/09/28) -
タロット
投票数:6票
一目見たら忘れられない・・・とても幻想的で不思議な絵柄に心惹かれました。 (2009/11/18) -
「米粉」の焼き菓子レシピ
投票数:6票
もちもち、サクサクの食感は小麦粉のお菓子とは違うおいしさ。米粉100%のお菓子が、おいしく失敗なく作れる配合のレシピ本です。 2009年2月に出版され、ぜひ買いたいと思っていたところ、出版社... (2009/09/30) -
復刊商品あり
イタリア人が日本人によく聞く100の質問
投票数:6票
書籍は持っているのですが、CDを持っていません。本の内容がCDにあるのを知り、これをリスニングの教材として使うことができれば素晴らしいと思いました。今、絶版になってますが、上記の理由から是非、... (2009/12/01) -
かぎ針編みの夏小もの―アンダリヤで作るバッグと帽子
投票数:6票
編み物関係のブログでこちらの本の作品が多く紹介されています。 夏はアンダリヤでバッグを作るのが楽しみなのですが、雄鶏社さんの新刊が出なくなったということは新しい作品も数少なくなったということ... (2010/04/16) -
世界の料理 ロシア料理
投票数:6票
恐らく日本で初めて出版されたロシア料理の本だと思います。 レシピだけでなく、ロシアの文化についても掲載されている非常に貴重で興味深い本です。 著者は、日本で一番最初のロシア料理店を開いた方... (2009/09/25) -
書名 力学 改訂版―大学物理への扉をひらく (SEGハイレベル物理 VOL. 1)
投票数:6票
本書は駿台文庫の「新・物理入門」及び「新・物理入門問題演習」に比べて、より取り組みやすく学習者に対して十分な配慮が行き届いた名著であります。 物理をより深く学べるだけでなく、大学入試において... (2009/09/19) -
電磁気学 改訂―大学物理への扉をひらく (SEGハイレベル物理 VOL. 2)
投票数:6票
本書は駿台文庫の「新・物理入門」及び「新・物理入門問題演習」に比べて、より取り組みやすく学習者に対して十分な配慮が行き届いた名著であります。 物理をより深く学べるだけでなく、大学入試において... (2009/09/19) -
修理屋
投票数:6票
学生時代(20年前)に、この小説の元になっている帝政ロシアの有名な反ユダヤ事件「ベイリス事件」について調査しました。当時も既に、この小説の日本語訳は入手できず、洋書で読んでいる時間的余裕はなく... (2013/02/10) -
中飛車を破れ 上・下
投票数:6票
角道を止めて戦う中飛車の本は少ないと思うので復刊してほしいです。 木本書店では三間飛車の本も復刻版として発売しているので、こちらも復刊の可能性はあるのではないでしょうか。 その際三間飛車の... (2010/03/01) -
週刊女装リターンズ
投票数:6票
マツコさん大好き! (2010/03/22) -
クラッシャージョウ & ダーティペア ソノラマカセット文庫
投票数:6票
昔からのクラッシャージョウのファンですが、 このカセット文庫の存在は、ついさきほど知った次第です。 映画と同じキャストのドラマカセットで、とても貴重だと 思いますので、ぜひ復活してもらい... (2012/05/21) -
エンジェルハント 番外編
投票数:6票
番外編なので単行本収録されると思っていたのですが…。 未収録で読めなくなってしまい、本当に残念です。 ほんの数ページなので1冊の単行本は無理でも、何かの単行本のおまけページとして掲載して欲... (2009/08/19) -
土佐物語
投票数:6票
長曾我部氏について深く知りたいため。 (2011/09/01) -
『思想史とはなにか――意味とコンテクスト』
投票数:6票
思想史について勉強がしたいから (2023/05/12) -
村山槐多耽美怪奇全集―伝奇ノ匣〈4〉
投票数:6票
手に入らないのでお願いします。 (2013/08/24) -
マイケル・ジャクソン現象
投票数:6票
読んでみたい。 (2009/08/28) -
十二国記アニメ脚本集 全5巻
投票数:6票
アニメ版『十二国記』は名作でもありますので、私のようなアニメファンの為にも、もっと人々に知ってもう為にも、再評価の為にも復刊して欲しいです! 会川昇氏に関しては、アニメ版『鋼の錬金術師(... (2009/07/28) -
オールウェイズ・カミング・ホーム
投票数:6票
ル・グインの重要著作のひとつだと思っています。現在なかなか手に入りにくいので、復刊・重版希望します。 (2018/08/16) -
こりすが五ひき
投票数:6票
子どものころ図書館でこの本を借りてとても気に入って、 いつか自分の小遣いで買おうと心に決め、 「こりすがごひき、こりすがごひき」と、 タイトルをわすれないように呪文のようにくり返していま... (2012/09/19) -
太田裕美全曲集
投票数:6票
父が、太田裕美さんのファンです。 私が幼い頃に、当時の流行りだったギターを 弾きながら、木綿のハンカチーフや 赤いハイヒールを歌ってくれたのを 懐かしく思い出します。 いつの間にか、... (2016/08/03) -
CIA洗脳実験室―父は人体実験の犠牲になった
投票数:6票
MKウルトラについて書かれた貴重な記録だから。 (2023/12/03) -
進化論シリーズ
投票数:6票
15年振りくらいに、自分内ブームに突入しました。 ひたすら続きが読みたいのです。商業誌版はダーウィンの2までしか出ていず、このあとダーウィン3と4を経ないとその先には続かないと思いますが、 ... (2010/02/28) -
えんさいくろぺでぃあスレイヤーズ
投票数:6票
友人に貸してそのまま帰ってこなかったから (2022/01/17) -
孔子―聖としての世俗者
投票数:6票
今、読まないといけないと思いました。 ただ、それだけです。 (2012/04/24) -
復原 戦国の風景 戦国時代の衣・食・住
投票数:6票
戦国時代の武将や合戦について触れた本は多くありますが、その時代の生活様式や文化について触れた本はあまり見ないように思います。戦国時代をより理解するためにも、人々がどのように生活していたのかに興... (2009/06/13) -
唐長 京唐紙
投票数:6票
江戸時代から続く京唐紙屋・唐長。400年に渡る歴史の中で淘汰された文様は現存するもので約600種あると伺っています。文様は普段の生活の中でも眼にすることも多く、神社仏閣や建造物内に張られている... (2009/08/12) -
たっぷりラジオ英会話
投票数:6票
NHK語学講座から出版されている本の中でも、もっとも内容が優れいてる本だと思っています。最近英語の勉強を再開したのですが、手に入れようとしてもamazonなどで高額取引されていて手がだせません... (2013/01/30) -
まるごとラジオ英会話
投票数:6票
放送時に聴いていましたが、著者の深い教養と体験が生きた、本当にためになる内容でした。知的で親しみやすく豊富な話題が満載で、このシリーズほど質の高い本はそうないと気づいた時には絶版になっていまし... (2010/05/21) -
復刊商品あり
解析力学
投票数:6票
並木ファンの一人として投票します。大昔、大学2年の理論物理学通論で講義頂いた内容は解析力学と振動・波動論で、理論物理を学ぶ感動を教えてもらいました。その内容を大幅に拡張して、この『解析力学』と... (2010/03/29) -
語学の脳みそ
投票数:6票
最近語学の勉強を始めて、あらためてすごいなあと思い出しました。ぜひ読みたいです。 (2009/08/22) -
眠れる森
投票数:6票
この本は私にとって思い出の本です。 一言で青春と言ってもいいでしょう。 この本があったからこそ私はあの人に思いを伝えられました。 ぜひ復刊して欲しいです (2009/05/13) -
死んだ男の手首
投票数:6票
この本は、トラウマになるか、クセになって大好きになるかのどちらかっていう感じの極端な内容でした。 短編の怖い話で、海外版の新耳袋という感じです。 子供向けのハズですが、かなり怖い…というか... (2018/01/14) -
クロスステッチ ノスタルジア
投票数:6票
いつか購入しようと思っていたら買えなくなってしまいました。 是非お願いします。 (2009/09/07) -
稿本石田三成 増補再版版 (1928)
投票数:6票
卒業論文で使いたいので! (2012/05/25) -
石丸の現代国語
投票数:6票
最近古本で安く入手したが、噂どおりの名著である。これが絶版であり、しかも某サイトでは法外な値がつけられているのは残念である。ちくま学芸文庫あたりで復刊してほしい。大学入学共通テストにも対応でき... (2024/04/30) -
あひゞき,片恋,奇遇 他一篇(岩波文庫 緑 7-3)
投票数:6票
夏目漱石の「I love you」の日本語訳は知っていたのですが、二葉亭四迷の日本語訳を知り、ぜひ読んでみたいと思い探したのですが絶版のようで…残念です。 岩波出版の作家のチョイスも翻訳... (2010/08/10) -
神秘主義と魔術
投票数:6票
内容は全くわかりませんが、以前知人から「この本は読めば読むほど味が出てくる、スルメのうな本だ。」 と聞いて、もう10年くらい経ちましたが未だに手に入りません。 オカルトファンとして、20... (2009/04/29)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!