復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 376ページ

ショッピング3,336件

復刊リクエスト64,361件

  • コクロ

    コクロ

    【著者】杉作(著)、MiChao!(編)

    投票数:7

    『新装版クロ號(1)飼い主はワカッてくれない。』を書店で見かけて、表紙があまりにもかわいいので購入しました。 もっと、杉作先生の作品を読みたいと思い、『コクロ』も探してみましたが、書店での取... (2013/05/23)
  • あみぐるみsweets―かぎ針で編んで作るちょっとおしゃれなスイーツたち (レディブティックシリーズ no. 2846) [ムック]

    あみぐるみsweets―かぎ針で編んで作るちょっとおしゃれなスイーツたち (レディブティックシリーズ no. 2846) [ムック]

    【著者】いちかわみゆき監修

    投票数:7

    この本に掲載された編み図で作られた「たいやき」はなかなかリアリティがあり、ネットでも画像を見かけます。 しかし、この本自体はネットでも既に手に入らず、図書館の蔵書にもありません。 ウチのあ... (2011/11/01)
  • 超絶プラモ道〈2〉アオシマプラモの世界

    超絶プラモ道〈2〉アオシマプラモの世界

    【著者】はぬまあん

    投票数:7

    これまで見過ごされ編さんされることがなかった「B級キャラクタープラモ=超絶プラモ」への著者のあふれる愛によって体系的に分類された未来へ残すべき「超絶プラモ」の専門解説書であり歴史的資料本。 ... (2012/02/29)
  • ピアノの上の天使

    ピアノの上の天使

    【著者】尾崎かおり

    投票数:7

    本誌を読んでおらず、単行本未収録の話があるとは夢にも思っていませんでした。是非すべてのエピソードを読みたいと思います。気になって仕方ありません。 (2011/08/16)



  • 復刊商品あり

    こんぺい荘のフランソワ

    【著者】陸奥A子

    投票数:7

    私は陸奥A子さんの作品が子供の頃から大好きで単行本は全部持っていました。大人になってからも時々、思い出して読み返しては感動していました。優しい世界観が今でも大好きです。 ところが、最近、誤っ... (2012/04/11)
  • ゴールディーのお人形
    復刊商品あり

    ゴールディーのお人形

    【著者】M.B. ゴフスタイン

    投票数:7

    acc

    acc

    書店に行く度に探していましたが、気がついたら絶版!!早く取寄せして購入しておけばよかった…(;_;)私の心に焼き付いて離れない一冊です。 お友達にもたくさんプレゼントしたい本です。復刊を祈り... (2013/08/18)
  • 大山康晴全集

    大山康晴全集

    【著者】大山康晴

    投票数:7

    多くの人に読んでもらいたいです。 (2017/10/18)
  • すてきなケティ

    すてきなケティ

    【著者】クーリッジ(Susan Coolidge)、山主敏子、青山みるく

    投票数:7

    アメリカ東部生活へのイマジネーションをかきたてる楽しげで豊かな描写のなかに散りばめられた、大人でも(多分)「はっ」とさせられる価値観、倫理観、教訓の数々。それを彩るイラストのかわいらしさ。時代... (2011/06/18)



  • ピンク!パンチ!雅(クライムスイーパー)

    【著者】原作/武論尊 作画/逆井五郎

    投票数:7

    40年以上におよぶ自分の最愛の美少女ヒロインですので。21世紀にその魅力を大きくアピールしたいです! (2018/09/03)
  • 日本海軍史(全11巻)

    日本海軍史(全11巻)

    【著者】海軍歴史保存会

    投票数:7

    戦史叢書より新しく、なおかつ内容が重複する分冊の合計額よりも安価なので。あまりこういった本を出していない出版社から出たために私を含めて知らずにいた人も多かっただろうから、できれば今度はこの手の... (2011/05/16)
  • 大貝獣物語シリーズ

    大貝獣物語シリーズ

    【著者】御堂カズヒコ

    投票数:7

    原作ゲームが結構好きなので読んでみたいです。 (2020/09/01)
  • ジョシフク(♀) 女子キャラ製作編(INFOREST MOOK)

    ジョシフク(♀) 女子キャラ製作編(INFOREST MOOK)

    【著者】COSMODE特別編集

    投票数:7

    絶版ですが、型紙も豊富でハンドメイド中級者向けのお洋服作りの本が他にないからです。また、少し一般的なソーイングの本と比べ、セーラー服などコスプレと呼ばれるちょっとかわった他にはないアイテムの型... (2013/04/02)
  • ホロン革命
    復刊商品あり

    ホロン革命

    【著者】アーサー・ケストラー

    投票数:7

    大震災、原発事故等を経て、いよいよ国家としてでなく我々庶民(市民)レベルで社会を創世する時が来ました。そのための一つの指針として、当書籍が示唆するコンセプトを取り入れたいとの考えにより、復刊を... (2011/04/10)



  • スタープリンセス

    【著者】星野めみ

    投票数:7

    幼少期に読んで、とても記憶に残っている作品なのですが、20年以上前の作品の為、また読みたくても手に入りません。 どうしても読みたいのですが、単行本にすらなっていません。 どうぞ宜しくお願い... (2011/04/07)
  • 原発 1973年~1995年―樋口健二写真集

    原発 1973年~1995年―樋口健二写真集

    【著者】樋口 健二

    投票数:7

    私は、3・11がきっかけになって、原発の問題を考えるようになりました。 その中で、樋口健二さんの、原発で働く労働者に関する著書に出会いました。 彼の、社会的弱者によりそって、彼らの... (2013/05/08)



  • 星の糸

    【著者】市川ジュン

    投票数:7

    昔、別冊マーガレットで読みました。 個人的にこの頃の画風が一番好きで、扉絵は小雨のように落ちてくる星の糸を、主人公が両手で受けている絵だったと思います。 作品のすべてを表しているような絵で... (2024/02/20)
  • ドイツ悲劇の根源(ちくま学芸文庫)
    復刊商品あり

    ドイツ悲劇の根源(ちくま学芸文庫)

    【著者】ヴァルター・ベンヤミン 著 / 浅井健二郎 訳

    投票数:7

    この本は、要約に対してそっけないらしく、概説書のまとめはベンヤミンの思い描いたものと一致していないかもしれないのだそう。となれば、本文を読むしかない。難しいので、手元に置いてゆっくり読むことが... (2012/11/27)
  • パピエ・マシン

    パピエ・マシン

    【著者】ジャック・デリダ

    投票数:7

    デリダの中では入りやすい本だと聞いて、気になっています。 置いてある図書館も稀ですし、近年の『歓待について』に次いで復刊してくれたらいいなと思います。 (2017/12/07)



  • 八幡くみ コミックス未収録分

    【著者】八幡くみ

    投票数:7

    ムジコ、バスルームより愛をこめての雑誌掲載されたものを切り抜いて繰りかえして読んでいました。当時は雑誌掲載されたものは全てコミックになるものと思っていたので、毎月本屋に通って「八幡くみ」さんの... (2011/09/19)
  • 偏微分方程式論 ― 基礎から展開へ (数学レクチャーノート 基礎編)

    偏微分方程式論 ― 基礎から展開へ (数学レクチャーノート 基礎編)

    【著者】堤 誉志雄

    投票数:7

    偏微分方程式の現代的な解法が簡潔に纏まっており、なおかつ大変読み応えのある本。基本的な事項が補足として纏められていて、初心者にも理解しやすいよう配慮がなされているのもうれしい。このようなスタイ... (2011/08/01)



  • 石井桃子展図録

    【著者】世田谷文学館

    投票数:7

    今、「ひみつの王国 評伝石井桃子」を読んでいます。もちろん石井さんのことは本などでよく知っていましたが、この本を読み進むにつれ、「石井桃子展」に行けたらどんなによかっただろうと、思います。せめ... (2015/01/31)
  • 109番目のぼくの姫

    109番目のぼくの姫

    【著者】めるへんめーかー

    投票数:7

    めるさまの花ゆめコミックス、実は全部持っています。ただ、現在ほとんど手に入らないと思われますので、復刊希望の皆様のために一票を。 (2015/05/19)



  • 小鉄の大冒険10~

    【著者】MEEくん

    投票数:7

    asu

    asu

    今でも好きな作品です。よろしくお願いします。 (2012/08/23)
  • コンヴィヴィアリティのための道具

    コンヴィヴィアリティのための道具

    【著者】イヴァン・イリイチ

    投票数:7

    tss

    tss

    原発事故や、本来のインターネットの自律分散協調の哲学を失いつつ監視管理社会へ向かいつつあるネット社会の状況は、人類がイリイチが警告した破滅への道を着実に歩んでいることを示している。イリイチの説... (2012/02/01)
  • 男女郎苦界草子 銀の華
    復刊商品あり

    男女郎苦界草子 銀の華

    【著者】田亀 源五郎

    投票数:7

    インターネット上の各種掲示板において、絶賛されており、興味を持ったのですが、絶版になっており、もう購入して読むことは出来ないと知って、非常に残念に思いました。どうしても読みたいので、是非復刊の... (2012/02/14)
  • 徳恵姫―李氏朝鮮最後の王女

    徳恵姫―李氏朝鮮最後の王女

    【著者】本馬 恭子

    投票数:7

    10年近く前に、図書館で読んで大変興味深かった憶えがあります。李氏朝鮮最後のお姫様が主人公の評伝で、読み応えがありました。できればあの本をが文庫本になっていないかと探してみましたが、絶版でした... (2011/01/27)
  • 続アドラー心理学 トーキングセミナー―勇気づけの家族コミュニケーション (マインドエージシリーズ)

    続アドラー心理学 トーキングセミナー―勇気づけの家族コミュニケーション (マインドエージシリーズ)

    【著者】野田 俊作

    投票数:7

    これを読んだとき、なぜ親子の関係がうまくいっていなかったのか、 胸の苦しみがすっと晴れました。 近年の過保護な子育てによる問題を解決する糸口になると思います。 夫婦関係の話も載っています... (2011/01/26)
  • ララバイ

    ララバイ

    【著者】チャック・パラニューク

    投票数:7

    相当面白い。 (2011/04/30)
  • カントからヘーゲルへ(UP選書174)
    復刊商品あり

    カントからヘーゲルへ(UP選書174)

    【著者】岩崎武雄

    投票数:7

    買います。 (2012/03/01)
  • 道教思想史研究
    復刊商品あり

    道教思想史研究

    【著者】福永光司

    投票数:7

    素人が、道教を知りたいとき、入門書となるものと思われるから。 (2011/02/05)
  • 海帰線
    復刊商品あり

    海帰線

    【著者】今敏

    投票数:7

    本年若くして亡くなられた今敏監督の作品を是非復刊していただきたいです。 絵の美しさと共に、ストーリーの秀逸さ。 今敏作品らしさが全面に現れたいい作品です。 (2010/12/20)
  • カウチンセーターと帽子

    カウチンセーターと帽子

    【著者】わかりません

    投票数:7

    流行に左右されるのか今はどの書店にも編み物の本が非常に少ないのが現状ですので。 本当はクリスマスまでに編みたかったのですが、仕方ありません。 中古で探すしかありませんが、私が始めての読者と... (2010/12/18)
  • 世界史年代記憶法

    世界史年代記憶法

    【著者】山村良橘

    投票数:7

    年代をゴロで覚えて何になるか?と侮ってはいけません。 確かに、単に出来事の起きた年号に無理やり意味のない言葉や関係ないダジャレをこじつけただけのものなら入試問題などでも精々年代の並べ替え... (2013/02/08)
  • フィンガーボウルの話のつづき
    復刊商品あり

    フィンガーボウルの話のつづき

    【著者】吉田篤弘

    投票数:7

    最近吉田篤弘さんの本にはまりました。「フィンガーボウルの話のつづき」は図書館で読みましたが、ぜひ自分の本棚にも並べたいです。 (2014/11/19)
  • ノノノノ(1~13巻)

    ノノノノ(1~13巻)

    【著者】岡本倫

    投票数:7

    13巻でいきなりの打ち切りになりました。 先の展開の予想もできないほどの面白い漫画です。 集英社がなぜ、打ち切りにしたのかも理解できない位です。 続きが気になりますのでぜひともよろしくお... (2010/12/03)
  • 植物の学名を読み解く

    植物の学名を読み解く

    【著者】田中學

    投票数:7

    植物学名をもっとわかりやすく、親近感を持って接したい。大切にしたい。そう思っていても、研究者の人たちにしかわからない世界であるという状態が、情報あふれる今日でも続いているのではないでしょうか。... (2010/12/01)
  • 露文解釈から和文露訳へ 改訂版

    露文解釈から和文露訳へ 改訂版

    【著者】除村 吉太郎

    投票数:7

    露文解釈を体系的に学べる文法書はこの本を除いて他になく、今後新たな露文解釈本が出版される可能性は低いと思われ、また、内容も良く、本書を読み込めば、高いロシア語運用能力を身につけることができる貴... (2025/05/23)
  • LADYリンクス 全4巻

    LADYリンクス 全4巻

    【著者】ますだ 直紀

    投票数:7

    他では珍しい女子プロギャグ漫画 女子プロ以外でもオタクな趣味が満載の漫画です エロ雑誌に連載しているのですがエロ要素は一切なし 全年齢で読めるすばらしい漫画です なぜか単行本は4巻で打... (2020/01/12)
  • 土井訳『イーリアス』 文庫化リクエスト
    復刊商品あり

    土井訳『イーリアス』 文庫化リクエスト

    【著者】ホーメロス著 土井晩翠訳

    投票数:7

    五七調の名訳中の名訳。岩波で良い翻訳が出ているが、それは内容理解のためのもの。こちらは間違いなく芸術品。日本文化と西欧古典の合体。現在、アマゾンでも中古品でしか手に入らず、いっそのこと文庫化で... (2010/11/03)
  • 哲学概説

    哲学概説

    【著者】樫山欽四郎

    投票数:7

    川原栄峰著『哲学入門以前』に推薦されていました。この川原の本はすばらしい本だったので、その川原が勧める本なので読んでみたく思いました。こうした本が入手しにくいということに日本の文化の貧困を感じ... (2011/10/09)
  • 日本の野生植物—コケ
    復刊商品あり

    日本の野生植物—コケ

    【著者】岩月 善之助

    投票数:7

    分類体系は古いものの、国内に分布する蘚苔類を網羅し写真、検索、種の解説を記載した図鑑はほかにないため。 (2022/10/23)
  • 日本産土壌動物—分類のための図解検索

    日本産土壌動物—分類のための図解検索

    【著者】青木 淳一

    投票数:7

    日本において土壌動物を教育・研究等に利用する際に必須の図鑑である.形態が多様な「土壌動物」という括りの生物群を,初心者でも分かり易いようにフローチャート形式で調べる事が出来る.この本が出版され... (2011/11/23)
  • 新編ヨセ辞典

    新編ヨセ辞典

    【著者】加納嘉徳

    投票数:7

    この本の存在が稀少となり、価格が高騰しています。 ほかの辞典の類いは購入できますが、これはできません。 名著の復刊を希望します。 (2013/04/09)



  • センチメンタルな旅 春の旅

    【著者】荒木経惟

    投票数:7

    今日、私の愛猫チロが亡くなりました。 アラーキーのチロちゃんを思い出して検索したところ、センチメンタルな旅 春の旅の存在を知りました。愛猫チロと重ね合わせてすぐ購入しようと思いましたが完売し... (2010/09/19)
  • アリストテレス哲学の研究―その基礎概念をめぐって

    アリストテレス哲学の研究―その基礎概念をめぐって

    【著者】牛田徳子

    投票数:7

    アリストテレス哲学を解説・研究する書籍はいくらでもあるだろうが、いくらあっても十分ということはないと思う。そのなかでも長年アリストテレス哲学研究に従事してきた牛田氏の書籍は絶版で、図書館でも長... (2010/08/03)
  • 論理学研究 文庫化リクエスト

    論理学研究 文庫化リクエスト

    【著者】フッサール

    投票数:7

    腰を据えて読みたい本ですが、手元に置くには値が張り、図書館の貸し出し期間中に読めるシロモノでもない。廉価なバージョンが望まれるところです。 (2010/09/30)
  • 麻ひもで作るバッグと雑貨

    麻ひもで作るバッグと雑貨

    【著者】青木恵理子他

    投票数:7

    図書館で借りた後、手元においておきたくて購入しました。どれも作りたくなるものばかりで、あの時購入してよかったと思ってます。出版社の倒産が原因で手に入らないなんてもったいないです。今でも使えるも... (2017/03/31)
  • 桃花タイフーン!!「文庫本全3巻」

    桃花タイフーン!!「文庫本全3巻」

    【著者】藤田和子

    投票数:7

    私がこの作品の復刊を希望するのは最近神奈川テレビで放送されている台湾ドラマ「桃花タイフーン!!」を見て面白かったので原作本を読みたくなったからです。 でも探しても書店、古本屋にも在庫が無くて... (2010/07/02)
  • ピーターラビットの野帳

    ピーターラビットの野帳

    【著者】アイリーン ジェイ、アン・スチーブンソン ホッブス、メアリー ノーブル、 ビアトリクス ポター

    投票数:7

    ビアトリクス・ポターのスケッチが見たくて探していましたが、この本が発行されていたのを知ったときには、既に絶版になった後でした。大変美しいと言われているポターのスケッチをどうしてもみたいのです。... (2010/06/23)



  • 「リリカ」掲載作品集

    【著者】松苗あけみ、睦月とみ、他

    投票数:7

    松苗あけみ先生が大好きです。 デビュー作「約束」も含め、掲載作品を読みたい!!! 初期作品は入手しにくいのですが、特にリリカ掲載のものは… なので是非!!!!ご検討をお願い致します!!!... (2010/11/05)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!