7 票
| 著者 | 田中學 | 
|---|---|
| 出版社 | 朝日新聞社 | 
| ジャンル | 専門書 | 
| ISBNコード | 9784021001246 | 
| 登録日 | 2010/12/01 | 
| リクエストNo. | 52068 | 
リクエスト内容
リンネが提唱・実践した「二名法」とは何か。ツュンベルク、シーボルト、矢田部良吉など、日本植物研究の先駆者たちの業績を辿り、植物の学名の由来・意味を読み解く。植物を愛する全ての人に贈る待望の書。
投票コメント
全7件
- 
                        植物学名をもっとわかりやすく、親近感を持って接したい。大切にしたい。そう思っていても、研究者の人たちにしかわからない世界であるという状態が、情報あふれる今日でも続いているのではないでしょうか。そんな現状に少しでも救いの手を差し伸べてくれている一冊かもしれないという希望をこめて。 (2010/12/01)GOOD!1
 - 
                        
                        改めて勉強し直したいです (2014/06/29)GOOD!0
 - 
                        
                        読んでみたいです (2011/05/24)GOOD!0
 - 
                        
                        学名について分かりやすく書いてある本を探しているため。 (2011/05/23)GOOD!0
 - 
                        
                        NARD JAPANの会長が薦めていたから。 (2011/05/23)GOOD!0
 
読後レビュー
NEWS
- 
                            
2011/10/08
『植物の学名を読み解く』が10票に到達しました。 - 
                            
2010/12/01
『植物の学名を読み解く』(田中學)の復刊リクエスト受付を開始しました。 
復刊実現の投票はあなたの投票から。
				復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!









ふつがんどこむ