復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 320ページ

ショッピング3,260件

復刊リクエスト64,330件




  • きりこ山のオカリーナ

    【著者】香山彬子

    投票数:9

    小さい時に読んだのですが、とても感動したのと、懐かしかったのとで、作者の先生に、手紙をかいたのですが、残念ながら手元に残ってないと言われ、今でも、先生の、お手紙読むたびに、もう一度読みたいと、... (2011/09/08)
  • 梵和大辞典
    復刊商品あり

    梵和大辞典

    【著者】荻原雲来

    投票数:9

    図書館でいちいち辞書を引くのは大変面倒なので、買って自宅で引きたいのですが、中古を買おうにも絶版だと高値のものばかり。ぜひ復刊してください! (「萩原」ではなく「荻原」だと思うのですが…) (2011/02/10)



  • 天孫人種 六千年史の研究

    【著者】三島敦雄

    投票数:9

    GHQの焚書であるこの本は日本の歴史を知る上で重要だと思います (2013/10/23)



  • 生命の本質

    【著者】セント・ジェルジ

    投票数:9

    NHKのプロフェッショナル仕事の流儀で生命科学者、上田泰己さんが触発された、恩師から貸してもらった『生命の本質』という本を知りました。読みたくて検索したら、復刊をすすめるためのサイトである『復... (2012/04/11)
  • アイリーンのとうろう

    アイリーンのとうろう

    【著者】柴田克子 永井吐無

    投票数:9

    最近、この本のことを知り、図書館で読みました。 アイリーンの心の動きがせつなく、胸に刺さり、大切に手元に置きたい作品だと思いました。 古書店など探しましたが、見つけられず、強く復刊を希望し... (2021/06/28)



  • すくらんぶるエッグ

    【著者】柳沢きみお

    投票数:9

    とても面白く毎週読んでいた。当時は翔んだカップル、月とスッポンと週刊誌3誌に同時進行。まさに柳沢きみおの時代! (2017/01/21)



  • ザルテン動物文学全集全7巻

    【著者】フェリックス・ザルテン

    投票数:9

    動物文学に興味がある。動物と接する事が少ない今の世に必要だと思う。 (2015/02/05)
  • さよなら、「いい子」の魔法
    復刊商品あり

    さよなら、「いい子」の魔法

    【著者】ゲイル・カーソン・レヴィン 著 / 三辺律子 訳

    投票数:9

    子ども時代に読んだ思い出深い本です。 夢中になった本たくさんありましたが、これは特別です。 ぜひ復刊をお願いいたします。 (改題のご意見には賛成です) 【2015年5月追記】 四年ぶ... (2010/11/16)



  • みらくる・ドリーム ミンキーモモ

    【著者】山辺麻由

    投票数:9

    次に残してほしい。 (2021/02/07)
  • ホラー映画の魅力―ファンダメンタル・ホラー宣言

    ホラー映画の魅力―ファンダメンタル・ホラー宣言

    【著者】小中千昭

    投票数:9

    かつて日本で起こり、海外までもその影響力をもたらしたJホラー。その土台となる部分を作った特殊脚本家・小中千昭氏の考察を記したこの書籍が入手困難であるのは非常にもったいないことであると思うし、後... (2009/10/30)
  • ヴァルキリープロファイル設定資料集

    ヴァルキリープロファイル設定資料集

    【著者】‐‐‐

    投票数:9

    手に入らない為 (2023/03/22)
  • 良心をもたない人たち

    良心をもたない人たち

    【著者】マーサ スタウト(Martha Stout)

    投票数:9

    身近にこの本に書かれている様なタイプと符合しそうな存在があり、内容を確認してみたいという思いがあります。 また、私はその人から遠ざかり楽になりましたが、今も尚その人と近い位置に居て苦しんでい... (2011/05/25)



  • 幻影 ヒトラーの側で戦った赤軍兵たちの物語

    【著者】ユルゲン・トールヴァウト 松谷健二

    投票数:9

    この本自体は日本語で読める類書がないという意味では貴重なので、そういう点では復刊してほしい。ただし、固有名詞の読みがドイツ語読みなのでロシア語やチェコ語などの読みに変えるか併記してほしい。また... (2021/11/14)
  • 武宮の形勢判断

    武宮の形勢判断

    【著者】武宮正樹

    投票数:9

    著者の本が大好きです。もちろん、著者も大好きです。 この本もぜひ読みたいと探していますが、中古本の多くは正直、綺麗なものに出会えません。多分、持っていた方々も実際に並べたり、何度も読み返した... (2012/09/01)
  • にじのケーキはおいしいかしら

    にじのケーキはおいしいかしら

    【著者】谷真介

    投票数:9

    明日は運動会なのにお天気がイマイチ…。くまの園長先生とネズミの夫婦が作った沢山のてるてる坊主を、落っこちてきた雷の子がにじのシュークリームに変えちゃうお話です。くまの園長先生シリーズ大好き!可... (2015/09/04)
  • バッドキャット

    バッドキャット

    【著者】トレーシー=リー・マクギナス=ケリー/やく・忌野清志郎]

    投票数:9

    読んでみたいです (2010/02/02)
  • カードマジックおとぎ話

    カードマジックおとぎ話

    【著者】荒木一郎

    投票数:9

    マジックやるものとして、読んでおきたい本であるため、復刊を希望いたします。 (2010/06/13)
  • 谷内六郎展覧会 全五巻

    谷内六郎展覧会 全五巻

    【著者】谷内六郎

    投票数:9

    手元において置きたい作品です。癒されたいときにバッグに入れて置きたい作品です。 (2011/05/22)
  • 手筋事典 全三巻

    手筋事典 全三巻

    【著者】瀬越 憲作 , 呉 清源

    投票数:9

    この本はないと困る。よろしくお願いします。 (2022/08/08)



  • Dr.オーヤマのドキドキ科学講座

    【著者】大山哲也

    投票数:9

    久しぶりに読みたいですね。 アンドロイドの友子ちゃんが、食事中の博士から「お醤油ある?」と聞かれ、「あるわよ♪」と答えるだけで、醤油瓶を持ってくるまではしない例が描かれていて、人間の知能とプ... (2016/11/05)
  • 人生を心から楽しむ

    人生を心から楽しむ

    【著者】ラメッシュ・S・バールセカール著 高木悠鼓訳

    投票数:9

    2004年2月10日に発売されました。欧米でも最も注目を集めるインドの賢者が普通の人が普通の人生を平和にい来るために役立つように語った素晴らしい本であると聞きましたが、今は発売元にも大手書店に... (2009/06/18)
  • 恋つぼみ

    恋つぼみ

    【著者】奥 華子

    投票数:9

    アーティスト奥華子さん著のイラストブックで数量限定で出版されました。 奥さんの代表曲「恋つぼみ」の歌詞と、イラストレーター・稲葉卓也さんのイラストで構成されています。 出版後、すぐに売り切... (2009/06/04)



  • 『小山田いく選集』

    【著者】小山田いく

    投票数:9

    懐かしい。小山田先生の作品とともに青春を過ごしました。また読みたいです。 (2018/07/27)
  • ホルニストという仕事 -音楽家のビジネス・ライフ

    ホルニストという仕事 -音楽家のビジネス・ライフ

    【著者】ポール プリッチャード

    投票数:9

    実際にホルン奏者として活躍されている生の声をまとめた本としては他になく、ホルンを吹く人だけでなく音楽を職業としたいと考えているすべての人に役立つ本だと思うから。 (2015/03/07)
  • 二元論の復権 -グノーシス主義とマニ教-

    二元論の復権 -グノーシス主義とマニ教-

    【著者】シモーヌ・ペトルマン

    投票数:9

    舞

    読みたいと思っても古書だと高すぎです… (2018/05/17)
  • キャナリー・ロウ 缶詰横町

    キャナリー・ロウ 缶詰横町

    【著者】ジョン・スタインベック

    投票数:9

    ko

    ko

    絶版になって久しく、しかし人気作品のため、中古本の価格が高騰しています。 全集にも収録されていますが、その全集も絶版のため、文庫版または全集を所蔵している、数少ない図書館へアクセスしなければ... (2021/10/07)
  • 万華鏡
    復刊商品あり

    万華鏡

    【著者】レイ・ブラッドベリ

    投票数:9

    入手困難のようですが読んでみたいので是非ともお願いします (2012/07/06)
  • 紙で楽しむ小さな手作り ペーパークイリング

    紙で楽しむ小さな手作り ペーパークイリング

    【著者】小紙陽子

    投票数:9

    購入しようと思ったら、すでに刊行されておらず、凄く残念です。 海外からのペーパークイリングの本が日本に普及していますが、英語での記載であり、英語の慣れない読者には大変ストレスです。 日本人... (2009/04/18)
  • 猟奇伝説アルカード 全4巻+漆黒の真実編

    猟奇伝説アルカード 全4巻+漆黒の真実編

    【著者】稲垣美佐緒

    投票数:9

    読んだことがない世代です。かなりお勧めされているようなのでぜひ読みたい!!きっと今でも人気が出るのではないかと思います。寄生獣などのように、完全版という形でも良いと思います。コンビニコミックと... (2010/10/16)
  • フェルト1枚で作るおとぎの国のきせかえ人形-妖精のお裁縫・フェアリーソーイング

    フェルト1枚で作るおとぎの国のきせかえ人形-妖精のお裁縫・フェアリーソーイング

    【著者】福元淑子・高崎陽子

    投票数:9

    りかちゃんやブライス人形などの洋服を簡単に作れるので、将来子供といっしょに本を見ながら作りたいです。 是非手元に置いておきたいです。 図書館で借りて見た事がありますが、とても素敵な本で... (2011/09/08)



  • ビーストウォーズメタルス 超生命体トランスフォーマー DVD-BOX 1

    投票数:9

    無印ビーストウォーズとリターンズはレンタル出来るのに真ん中のメタルスだけ出来ない悲しさ (上・中・下巻の中だけ無い!!) 今の子供たちにも是非見てほしい素晴らしいストーリーと映像 シナリ... (2011/04/23)
  • 細長い紙をクルクル巻いて作る ペーパークイリング

    細長い紙をクルクル巻いて作る ペーパークイリング

    【著者】小紙陽子

    投票数:9

    図書館でこの本を見て、クイリングをやってみたいと思いました。 センスが良くて素敵な作品がたくさん載っていて、クイリング本の中で、この本が私は一番好きです。買えなくて残念です。ぜひ、復刊してく... (2010/04/07)
  • シルクマジック大事典

    シルクマジック大事典

    【著者】マーク・E.トリンブル 二川滋夫

    投票数:9

    最近知人に見せてもらい、ぜひ揃えたいと思ったので。シルクマジックのメソッドをより多く知りたい。 (2013/06/30)
  • 太い糸で編むドイリー

    太い糸で編むドイリー

    【著者】小瀬 千枝

    投票数:9

    最近レース編みにはまり、色々な本を買いあさりました。ですが、よくよく見てみるとそんなに違いがないような気がしました。そんな中で出会ったのがこの本でした。明らかに他とは違う雰囲気の作品が多数で、... (2009/03/14)
  • 涼風 11巻 限定版

    涼風 11巻 限定版

    【著者】瀬尾公治

    投票数:9

    僕は涼風を友達に教えてもらったんですが、教えてもらった時には限定版はもう発売されていてました。しかし住んでいるところは地方の田舎なので近くの本屋にも売ってませんでした。Amazonさんなどのネ... (2009/05/19)
  • 三代御記逸文集成(古代史料叢書第三輯)

    三代御記逸文集成(古代史料叢書第三輯)

    【著者】所功(編)

    投票数:9

    猫自慢の箇所が非常に有名な寛平御記ですが、日本最古の天皇の日記としても非常に興味深いです。 今となっては一部抜粋紹介している一般書籍すらないようで(Amazonのキーワード検索ではそれらしい... (2011/01/19)
  • 小説「555」

    小説「555」

    【著者】桜庭一樹

    投票数:9

    持ってるんですが、もしボロボロになって読めないようになった時のことを考えて復刊希望します。 (2018/04/02)



  • マキとキャル(コミックボンボン連載作品)

    【著者】望月祐一

    投票数:9

    当時小学生の私は、この作家の絵柄が好きでノートによく複写していた物です。 あれから30年になろうという今、是非とも、もう一度読みたい作品です。 (2010/03/30)
  • バットマン:ハーレイ&アイビー

    バットマン:ハーレイ&アイビー

    【著者】Paul Dini

    投票数:9

    nt

    nt

    絵柄が気に入ったのですが、プレミア化していて買えません。 以前、マッドラブと共に再版されましたが、そちらも絶盤になってしまいました。 映画、スーサイドスクワッドでハーレイクインに興味を持ち... (2016/05/07)
  • ドードー ― であえたはずのどうぶつたち

    ドードー ― であえたはずのどうぶつたち

    【著者】倉科昌高

    投票数:9

    子どもはもちろんのこと、もっとたくさんの人の目に触れることができたらと思える本なのに、絶版とは悲しいです。「それならば図書館で借りれば」と思われるかもしれませんが、図書館の所蔵件数も少ない中、... (2009/07/25)
  • ダフニスとクロエー
    復刊商品あり

    ダフニスとクロエー

    【著者】ロンゴス(著)、松平千秋(訳)

    投票数:9

    ラヴェルのバレエ曲「ダフニスとクロエ」の主題となっている他、国立西洋美術館に展示されているミレーの「春、ダフニスとクロエ」を始めとし、西洋美術において何度も主題とされてきた文化的価値の高い物語... (2018/09/26)
  • マッドドック

    マッドドック

    【著者】望月三起也

    投票数:9

    未読の望月作品です。是非、復刊して下さい。 (2018/08/12)
  • 逃避夢/焼け犬

    逃避夢/焼け犬

    【著者】藤谷文子

    投票数:9

    映画式日の原作ときいて、探しています。 とても美しい作品でしたので読んでみたくなりました。 女性の親子や姉妹関係について、どの時代でも話題性に欠きません。 どの世代にも刺さる作品だと思い... (2020/12/29)
  • 自由論
    復刊商品あり

    自由論

    【著者】ジョン・スチュアート・ミル(著)、山岡洋一(訳)

    投票数:9

    買おうと思ったら絶版になっていて驚いた。 サンデルの影響で自由論への感心も高まっているというのに、数年前に出したばかりのわかりやすい口語訳本を絶版のままにしておくという判断が理解出来ない。 ... (2011/04/23)
  • 聖夜魔宴

    聖夜魔宴

    【著者】はやかわ文子

    投票数:9

    掲載紙は必ず購入したかなりはまった大好きな作品ですが、結婚して実家に置く選択をしたのが痛恨のミスでした。 処分され慌てて古本屋でまた集めましたができたら綺麗な本をもう一度手にしたいです。 ... (2017/10/16)
  • 教師が変われば生徒が変わる 戸倉上山田中学・三年間の闘い

    教師が変われば生徒が変わる 戸倉上山田中学・三年間の闘い

    【著者】塩野入靖夫

    投票数:9

    毎月、学校医として学校に行く中で、教師によってクラスにかなり違いがあることを感じています。特別支援教育も始まりましたが、教師が変わらなければならないと思いますし、その為には、文部科学省が変わら... (2008/12/10)
  • エラノス叢書 9巻+別巻
    復刊商品あり

    エラノス叢書 9巻+別巻

    【著者】エラノス会議 編 / 井筒俊彦 上田閑照 河合隼雄 監修

    投票数:9

    井筒俊彦全集も刊行されはじめたので,このエラノス業書も是非是非,完全な形で復刊して下さい. (2013/11/08)
  • サバイビー 全3巻

    サバイビー 全3巻

    【著者】つの丸

    投票数:9

    弱者が強者に立ち向かう復讐物の傑作。 (2013/09/06)
  • 直接的生産過程の諸結果
    復刊商品あり

    直接的生産過程の諸結果

    【著者】マルクス

    投票数:9

    資本論1巻と2巻の間に書かれた重要な文献であるから。 (2011/06/26)
  • ダヴォス討論 カッシーラー対ハイデガー

    ダヴォス討論 カッシーラー対ハイデガー

    【著者】カッシーラー、ハイデガー著 岩尾龍太郎、岩尾真知子訳

    投票数:9

    啓蒙と民主主義について、今こそこの討論が参照されるべきと希望する。 (2022/11/02)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!