復刊リクエスト一覧 (投票数順) 319ページ
ショッピング3,259件
復刊リクエスト64,330件
-
恐怖と怪奇名作集全十巻
投票数:9票
矢野浩三郎氏の読みやすい訳で、現代を代表する多数の怪奇作家の様々な奇妙な話が、読めます。 図書館で借りて一気に読みましたが、ぜひ手元に置いて何度も読み返したくなる本です。 (地元の図書館は... (2012/10/17) -
ふうせんの日
投票数:9票
息子の読書感想文のため「ぼくのじしんえにっき」を読み大変面白かったので他の著書を探してみると、驚いたことに原発について書かれた本だった。東北・関東大震災から七年が経ちます。まるで全てを予知して... (2018/08/10) -
びんのそら
投票数:9票
友人が子供の頃に読んでいた大好きだった本。 介護や仕事で疲れている彼女に誕生日プレゼントとして癒しを贈りたい。 (2023/02/01) -
小説版 カレイドスター レイラ・オン・ザ・エッジ
投票数:9票
カレイドスター2期を見たのが中学生の頃で、ちゃんと見ていなかったのですべて見返しているうちに、とてもハマってしまい、この本も売っていたら買いたいと思って探してみたのですが、お店はおろかネットで... (2013/02/16) -
アゲイン
投票数:9票
子供の頃、最初と最後だけ読んだ記憶があるのだが、その後一度も見た記憶がない。楳図かずおは怖いし、下品で嫌いなのだが、この作品だけは妙に記憶に残っている。「まことちゃん」と恐怖漫画だけが、楳図か... (2012/01/27) -
Javaネットワークプログラミングの真髄
投票数:9票
プログラムに関する良書を読みたいが、数年前に出回っていた購入したい本も撤去されていることもしばしば。 電子書籍でも良いが、本として読みながら学習が出来そうで、しかも中身も細かいJAVAに関す... (2018/10/06) -
しばたひろこの単行本化しなかった雑誌掲載作品
投票数:9票
しばたひろこさん作ということで掲載誌の「Cindy」を入手して読んだら面白かったので。 出来れば「ムーンドロップ町のかしこいうさぎさん」「ブライアン君の休暇」の完全版復刊の際に同時収録して欲... (2012/01/12) -
ねこのかぞえうた
投票数:9票
図書館で借りて、とても好きになりました。「ひとつ」なら「ひ」ではじまることば、「ふたつ」なら「ふ」ではじまることばが使われ、最後は「にゃーん にゃん」で終わります。ねこの表情も楽しく、好きな節... (2011/11/12) -
トランスフォーマー アルティメット・ガイド
投票数:9票
今年、トランスフォーマーが30周年ですので、出来ればザ・ヘッドマスターズ、超神マスターフォース、Ⅴ、Z、セカンド、ネオ、ギャラクシーフォース、アニメイテッド、プライムを追加したバージョンで出し... (2014/01/16) -
トマス・ピンチョン 無政府主義的奇跡の宇宙
投票数:9票
日本で初めてのピンチョン研究書なのにもう読めないのはとても残念です。アマゾンのレビューにもあるように、ピンチョンの難解なテクストについて、わかりやすく言語的な仕掛けを教示してくれるという点がと... (2011/09/22) -
PC8801mkII SRゲーム リバイバルコレクション
投票数:9票
レトロゲームがにわかに注目されている今こそ (2014/10/30) -
戦国の長嶋巨人軍(ジョイ・ノベルス)
投票数:9票
『紺碧の艦隊』など架空戦記がブームだった90年代半ば、この本も同じ棚に平積みされていたのをよく覚えている。その時「キワモノ」と思ってしまい、購入するのを躊躇ってしまった。それが今やネットで古本... (2024/10/31) -
江戸時代の琴士物語
投票数:9票
江戸時代はとかく三味線音楽や当道座の箏曲(生田流や山田流が代表格)の存在ばかりにスポットがあたりがちであるが、上流階級が古代中世から大切にしてきた芸能、音楽もさかんに行われた時代であった。唐よ... (2020/02/28) -
リアリティー
投票数:9票
網野成保先生は2冊しか単行本を出されていませんがとてもクオリティの高い作品を生み出されています。特にリアリティーは素晴らしい短編集です。東日本大震災以降原発の予知のような『高野聖』が話題になっ... (2012/06/25) -
おいしい顔のお菓子たち
投票数:9票
良書とのこと、是非復刊してほしいです。 (2021/01/31) -
ウルトラ忍法帖シリーズ
投票数:9票
ウルトラシリーズの漫画もカバーしたい (2018/02/03) -
かいけつカッコマン
投票数:9票
デフォルメされたヒーローたちが可愛い!なんとも切ない最終話は今でも忘れられない! (2011/12/21) -
ブラック・ジャック (2) 呪われた手術 秋田CD文庫
投票数:9票
ブラックジャックのOVAが大好きで何度も見返していました。 OPテーマが収録されたCDが欲しくてむかし探して購入した記憶があります。 が、今どこに閉まったか分からず… 復刊されたら嬉しい... (2022/07/15) -
2台のピアノのためのブルグミュラー(1)(2)
投票数:9票
遊び心のあるアレンジで、私の通うピアノ教室では、発売当時から長く愛用されています。小学生になった子どもたちと弾くために何とか手に入れたいと思うのですが、なかなか手に入りません。メルカリでは30... (2022/11/23) -
復刊商品あり
岩波基礎数学選書 多様体論
投票数:9票
志賀浩二先生の本が絶版なんてもったいない。 (2012/01/10) -
復刊商品あり
鉄人28号 少年版
投票数:9票
少年掲載当時、人気ではアトムを圧倒的に上回っていた鉄人28号。 アトムの少年完全復刻が出て、鉄人の方が無視されるなんて誰が納得できるでしょうか。 少年をリアルタイムで愛読し、鉄人小... (2011/02/21) -
小学生ドクターΣ
投票数:9票
小学生の頃、雑誌を買って読んでおりました。 大がかりな手術などはありませんが、簡単な応急処置や、何より小学生時代の青春を感じるエピソードが多かったのを記憶しています。 恥ずかしながら、ノー... (2011/01/23) -
復刊商品あり
ストリンドベリ名作集
投票数:9票
『令嬢ジュリー』が日本で舞台化されると、どういうわけかジュリーが下男に陥落する・・・・しかも肉体的に・・・・となる。本の戯曲にはそんなことはどこにも書かれていない。私の読みが変なのだろうか。日... (2006/08/21) -
中世の道
投票数:9票
最近、中世の奥深さにはまってきたのですが、困った点が一点。中世ヨーロッパ関係の書籍の日本語翻訳版は面白そうなもの、評判が良いものでもあっさり入手困難になってしまうという現状です。この本もぜひ読... (2011/02/15) -
復刊商品あり
言語・知覚・世界
投票数:9票
よみたい (2011/02/15) -
復刊商品あり
ヘーゲル精神現象学の生成と構造 上・下
投票数:9票
かのドゥルーズがソルボンヌ大学で師事していたイポリット。ドゥルーズの『経験論と主体性』は彼に献辞が捧げられている。ドゥルーズといえば反ヘーゲル的主張(特に弁証法に対して)が目立つが、その彼が師... (2011/02/15) -
サイボーグクロちゃん番外バトル
投票数:9票
サイボーグクロちゃんが大すきでサイボーグクロちゃん関連のものが少しでも世に出回ればいいと思う (2024/08/25) -
しあわせの石のスープ
投票数:9票
「しあわせの石のスープ」はとても読後感が良く、小学校高学年や中学生への読み聞かせにとても良いと思います。 それぞれがあるものを持ち寄って、美味しいスープが出来上がるところが好きです。 ぜひ... (2019/05/25) -
ピアノ弾き語り MORELENBAUM2/SAKAMOTO:CASA
投票数:9票
CDに忠実な楽譜ということで是非復刊してほしいです。 (2014/08/16) -
クォークとレプトン―現代素粒子物理学入門
投票数:9票
素粒子物理学を専攻している身としては手元に置きたい本ではあるが、中古の値段が高くとてもじゃないが買うことが出来ない。現代の素粒子物理を学ぶ者全員が読むべき内容の素晴らしい本のため、是非とも復刊... (2024/03/08) -
サウンド・コミック・シリーズ スケバン刑事
投票数:9票
大好きな漫画です!レコード原盤を持っていますが実家に置きっ放し。それも震災で割れてしまった可能性が大(涙) 当時としてはまとまっていて良い出来のレコードだったと記憶してます。 と言う訳で、... (2011/08/18) -
丘の家のジェーン
投票数:9票
モンゴメリの中で最も好きな作品です。文庫を一冊だけ所有しています。他の出版社からも出ていて図書館で借りることができてました。 村岡花子さんの連続TVドラマの今年こそ、チャンスではないでしょうか... (2014/05/28) -
復刊商品あり
周易裏街道
投票数:9票
仁田丸久といえば、易の世界では伝説の人。その人の講義録がかつては古書で恐ろしいほど高値で取引されていたといいます。それが数年前、東洋書院から復刊されたのですが、なんとその値段が3万8千円っ!!... (2010/08/11) -
原色日本新菌類図鑑 全2巻
投票数:9票
本格的なきのこ図鑑の原点であり、顕微鏡で観察した胞子の図や分類群ごとの検索表などきのこの同定に必要な専門的な情報が多く、きのこ研究には必須の書です。一度オンデマンド版として発刊したようですが、... (2021/12/02) -
表音小英和
投票数:9票
ずっと手元において使っていたが、引っ越しを繰り返しているうちに、紛失してしまった。購入しようと思ったら、もう出版社で品切れで、再刊を待っていたが、いつまでたってもその気配が無いので、是非出版社... (2010/07/06) -
パーマー・エルドリッチの三つの聖痕
投票数:9票
昔読んだことがあるのですが、もう一度読み返してみたいです。 (2014/11/28) -
パパ・ユーアクレイジー
投票数:9票
評価が高く優れていると思われるから。 (2024/03/17) -
井上成美(1982年)(単行本)
投票数:9票
伝記編579ページ、資料編339ページの大著 本人作成の海軍大学校教官時代の授業の作成資料、四艦隊時代の戦果報告書、また、比叡艦長時代の勅諭衍義や兵学校校長時代の訓示や慢語、 他書ではみる... (2010/06/12) -
シマ・ナイチャーの見聞録
投票数:9票
よんでみたいから (2010/06/10) -
Rock stock&too smoking the pillows
投票数:9票
新品がほしい。できれば受注生産してほしい。 (2012/02/20) -
復刊商品あり
忍秘伝
投票数:9票
貴重な資料。広く読まれるべき。 (2014/02/15) -
復刊商品あり
大日本帝国の興亡
投票数:9票
「孤高の鷲」のリンドバーグと同様、 大東亜戦争の敵国人の視点から書か れた作品です。 偏狭な考えの持ち主ではないらしく、 資源に乏しい日本の立場にも考えが及ん でいるようです。 ... (2010/07/11) -
ビタミンI 全2巻
投票数:9票
小学生の頃から数々の望月作品に接してきましたが、 全てアクション物ばかり・・・ ビタミンIは いつか読んでみたいと思いつつも 機会に恵まれず、 現在に到っております。 古書... (2011/06/25) -
ストウブで、わが家は週末レストラン
投票数:9票
この本はプレミア価格で2.5倍もします。 是非、復刊して欲しいです。 この本の再販を望んでいる人は復刊コムを知らない人が多いと思います。 もし、復刊したら喜ぶ人が多いと思いますので、是非... (2012/10/10) -
魔術大戦モアイくん
投票数:9票
学年誌の連載で毎月読んでいました。 ストーリーがシリアスでお気に入りのキャラもいました。 コミックス化されると信じて、期待して待っていましたが、とうとうされなかったと記憶しています。 漫... (2016/06/28) -
ウルトラ怪獣 かっとび!シリーズ 未収録分
投票数:9票
ゴルドンとサボテンダーが出てる回が見たいから。 (2018/04/28) -
ブレイクエイジ(全10巻+別冊)
投票数:9票
全巻所有してますが、新装版の発売をずっと期待してましたがサッパリ出ないので・・・。 友人とこの作品に夢中になってゲームのアーマードコアをプレイしすぎたり プログラマーへの道を歩んでしまった... (2012/07/30) -
失神デスマッチ
投票数:9票
凄いタイトルですね~・・・見てみたいです。 (2018/03/11) -
ダーナ
投票数:9票
青く優しい世界が広がる静かな絵本です。 是非とも手元に置きたい1冊です。 復刊お願いいたします。 (2015/03/02) -
実践コード・ワークcomplete 理論編
投票数:9票
音楽理論を学ぶ人にはおすすめの本らしいです。 私も音楽理論を扱う書籍は何冊か読みましたが、 簡単すぎるか難しすぎるかで脱初心者しかけの私に合う本が なかなか見つからず、音楽仲間に聴いたと... (2010/03/08)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!