復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 312ページ

ショッピング3,270件

復刊リクエスト64,325件

  • ゴーゴーえっちゃんのキャスター参るゾ! 全2巻

    ゴーゴーえっちゃんのキャスター参るゾ! 全2巻

    【著者】橋口隆志(現橋口たかし)

    投票数:10

    すごい懐かしいです。もう一度読みたい。 内容はキャスターの小宮えつこ?だったか… が毎回毎回いろんなことをさせられる話 (必ずHいというかお色気な展開になる) だったと思います。 あの時はどき... (2003/11/07)
  • アイシティ

    アイシティ

    【著者】板橋しゅうほう

    投票数:10

    hal

    hal

    初版当時から、その世界観に圧倒されていましたが、昨年映画「マトリックス」を観て、「アイシティ」と「セブンブリッジ」・「凱羅」のパクリじゃん、と思い、板橋しゅうほうを知らない「マトリックス」ファ... (2002/07/31)
  • 立川談志独り会 全5巻

    立川談志独り会 全5巻

    【著者】立川談志

    投票数:10

    ぜひ読んでみたいから。 (2008/10/25)
  • ストロング・メディスン

    ストロング・メディスン

    【著者】アーサー・ヘイリー

    投票数:10

    かつて、ハードカバー本を持っていました。とても大事にしていたのにある時人に貸して、それきり戻ってこなくなりました。最近古本で入手しましたが、是非文庫でも、ハードカバーでもどちらでも復刊されるよ... (2006/07/12)
  • 太陽にほえろ!極彩の記憶ー終了10周年記念写真集

    太陽にほえろ!極彩の記憶ー終了10周年記念写真集

    【著者】日本テレビ編集

    投票数:10

    「太陽にほえろ」に夢中だった頃は中学生でお金も無く、本が出ていても買う事が出来ませんでした。 母にねだっても「女の子が読むもんじゃありません!」と一喝されるだけ・・・。 今なら買えます!よろし... (2003/11/15)
  • ドロファイター

    ドロファイター

    【著者】村上もとか

    投票数:10

    雑誌連載中も夢中で読みました。 単行本も購入したのですが、いつしか紛失してしまいました。 当時は勿論、現在でもアメリカ国内の自動車レースを描いた漫画というのは皆無でした。そういった意味でも... (2006/11/05)



  • 日本科学古典全書 復刻 (全9冊)

    【著者】三枝博音 (さいぐさ ひろと)

    投票数:10

    三枝博音の復刊希望します。 (2008/01/07)
  • 青春とはなんだ

    青春とはなんだ

    【著者】石原慎太郎

    投票数:10

    高校生の頃、角川文庫で何度もぼろぼろになるまで読んだが、引越しのとき捨ててしまった。その後、読みたくなって古本屋も探したけど無い 始めの駅と食堂の場面、生徒を売春宿から助け出すところ(日活映画... (2002/07/21)
  • アンドロイド・ピニ

    アンドロイド・ピニ

    【著者】桑田二郎

    投票数:10

    まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26)
  • スーパーフィッシング グランダー武蔵

    スーパーフィッシング グランダー武蔵

    【著者】藤本信行, 日本アニメ企画

    投票数:10

    ものすごく切実に復刊希望です。 この作品にはとても思い入れがあって、今でもビデオを捨てられません。(といってもほとんど残ってないですが)BBと服部正次が大好きでした。自然に対するテーマや環境問... (2004/08/10)



  • ダメの人

    【著者】山本夏彦

    投票数:10

    人は「ダメ派」と「マクリ派」の二派に別れる。 と山本夏彦は述べているそうだが、この2分についての詳しい内容を知りたいから。また、教養を身に付けたいと思っている自分にとって、教養ある人間とは、を... (2002/07/12)
  • マリア

    マリア

    【著者】上村一夫

    投票数:10

    懐かしく、ストーリーがすばらしい、私は現在54歳という人生の秋に入り鮮烈に思い出したのです。マリアが「学校で教えることより旅に出て人生と社会を更に極めようとし、高校をやめて旅に出るとき蒸気機関... (2002/12/14)
  • ひらめ

    ひらめ

    【著者】ギュンター・グラス

    投票数:10

    読みたいです。 (2018/10/12)



  • モロッコ紀行

    【著者】山田吉彦

    投票数:10

    谷沢永一/向井敏「読書巷談 縦横無尽」で紹介。本文の一部が引用されており、大変感銘を受けた。是非読んでみたい。 (2007/06/29)



  • 豪華詩画集 四季

    【著者】みつはしちかこ

    投票数:10

    サリーとチッチのほんわかラブ詩集です!! (2004/09/24)
  • 有閑倶楽部あらかると

    有閑倶楽部あらかると

    【著者】一条ゆかり

    投票数:10

    以前、本屋で売っていたのを覚えていたのですが、買う機会を逃してしまい、いざ買おうと思ったら、買えない状態になっていました。古本屋で探すと言う手もありますが、私としては、新品のものが欲しいです。... (2002/07/03)



  • パンパカ学園

    【著者】パンパカグループ

    投票数:10

    本当に伝統ある「少年マガジン」に連載されていた隠れた名作だと思います。 「かんじわるし先生」もいましたね。 古本でもめったに出ておらず入手困難です。こういうとぼけた漫画は、なかなか無いので... (2011/06/29)



  • 瞳、ひらいて!第二部全巻

    【著者】川崎ひろこ

    投票数:10

    ヒロインは、広告代理店のデザイナー。第2部での取扱商品は、大型のテレビ(ここでスペクトラム登場)に始まり、旅行代理店の旅、スパークリングワイン・・・ 第1部はコミックになったのに、なぜかコミ... (2005/09/07)
  • 幾何学の起源
    復刊商品あり

    幾何学の起源

    【著者】フッサール/デリダ

    投票数:10

    読みたいから (2003/03/21)
  • イヴ・ザ・ロストワン

    イヴ・ザ・ロストワン

    【著者】山田 桜丸

    投票数:10

    桜庭一樹作品を読み、とても面白いと思いました。 山田桜丸で作品を出されているのを知り、ぜひ読みたいと思いましたがなかなか見つかりません。 復刊されれば絶対に購入して読みたいです。 よろしくお願... (2006/06/14)
  • テクノボン

    テクノボン

    【著者】石野卓球・野田努

    投票数:10

    電気グルーヴは自分の生きる方向性を決める上で重要な位置を占めた方々です。彼らの著書「俺のカラダの筋肉はどれをとっても機械だぜ」はなんていうか脳みそがとろけそうでした。彼らの本職忘れっぷりに。そ... (2002/06/22)
  • デスパイ

    デスパイ

    【著者】島本和彦

    投票数:10

    島本さんのファンだから (2005/07/11)
  • なんぎな奥さん 全5巻

    なんぎな奥さん 全5巻

    【著者】入江紀子

    投票数:10

    以前に友人に借りて読んでおもしろかったので、久々の読みたいと最近思うようになりました。そこで、自分で買おうと思ったのですがなかなか見つかりません。どうしても読みたいので、復刊を希望します。 (2003/09/10)
  • 必殺のかけうどん狼 全3話

    必殺のかけうどん狼 全3話

    【著者】壬生牙狼(みぶき ろう) → 島田まゆ

    投票数:10

    中三の頃に雑誌で読んで、10年以上たった未だに、『何処かで単行本になってないか?』と気にしてさがしている程、面白くて他の漫画にない発想インパクトにとても惹かれた。もしも作者がまだ漫画家業をされ... (2002/06/11)
  • ケマル・パシャ伝

    ケマル・パシャ伝

    【著者】大島直政

    投票数:10

    高校の世界史で勉強するオスマン帝国のファンは少なからずおられると思いますが,この本を読めば,帝国主義列強の侵略に抵抗するトルコ人の姿に涙を流すほど共感できるようになると思います。トルコと合わせ... (2005/07/22)
  • ぼよよんのみ(どうわがいっぱい 9)

    ぼよよんのみ(どうわがいっぱい 9)

    【著者】令丈ヒロ子

    投票数:10

    親戚の子が小さかったころ、この本を買ってあげたら大いに受けておりました。しかも後で聞いた話では、たまたま隣の家の女の子が遊びにきて、この本を読んだらゲラゲラ笑って、笑って笑って、あまりのことに... (2002/06/07)
  • おきゃんでゴメン!前編・後編

    おきゃんでゴメン!前編・後編

    【著者】本田 恵子

    投票数:10

    高校の部活を通して、恋、友情、進路、など迷いながらも成長していくさわやかなストーリーが大好きでした。 色々な困難にぶつかっても、バスケが好きな気持ちと互いを思いやる気持ちで明るく乗り切っていく... (2002/06/05)
  • やまんばがやってきた

    やまんばがやってきた

    【著者】渡辺茂男、中野弘隆

    投票数:10

    子供の頃に読んだ本って、題名もあらすじすらもあやふやになっていながらも、記憶の底のほうに静かに沈んでて、時折のぞき込むと懐かしいようなちょっとさみしいような気持ちにさせます。青春まっさかりの時... (2004/10/26)
  • みその本
    復刊商品あり

    みその本

    【著者】川村渉・辰巳浜子

    投票数:10

    「料理歳時記」を読んで、もっと辰巳さんの本を読んでみたいと思いました。 (2005/07/18)
  • 太陽の黄金 雨の銀

    太陽の黄金 雨の銀

    【著者】妹尾ゆふ子

    投票数:10

    実のところ、この本を手に取ったのはわかつきめぐみさんのイラストにひかれてだったのですが、のんびりしているようでするどい会話が楽しくて、何度でも繰り返し読みたくなってしまいました。 大切に読んで... (2002/05/28)



  • 全日本真空管マニュアル

    【著者】一木吉典

    投票数:10

    osa

    osa

    最近、真空管アンプの製作をして、その原理を知りたくなりました。 それには、真空管の特性を知ることが必須ですが、その特性を詳しく説明した本が「全日本真空管マニュアル」であることが分かりリクエス... (2009/02/24)
  • 数と図形
    復刊商品あり

    数と図形

    【著者】H.ラーデマッヘル+O.テープリッツ  山崎三郎+鹿野健訳

    投票数:10

    既にこの本は手許にはありますが、現在手に入らないということは、知りませんでした。 この本の入手動機は、以前に「数学セミナー リーディングス」(・・・だったかな?)という雑誌で、飯高茂先生がこの... (2003/01/31)
  • 金魚グラフィティ

    金魚グラフィティ

    【著者】石田貞雄

    投票数:10

    金魚の古布などで、バッグその他を制作しています。昔のリアルな意匠の金魚が大好きなので、是非手元に置きたい一冊です。 (2007/05/05)
  • 人間-密議の神殿

    人間-密議の神殿

    【著者】マンリー・P・ホール(著)/大沼忠弘(訳)

    投票数:10

    M.P.ホールは『象徴哲学大系』4卷でいいや、と愚考しておりましたが、突然読みたくなってしまいました。「やれやれ」です。 読みたくなったものの内容が皆目分からないので変な気分です。 ところで『... (2002/11/05)
  • くまおとこ グリム童話より

    くまおとこ グリム童話より

    【著者】フェリクス・ホフマン画

    投票数:10

    グリム童話の中でも、小学生の大きい男の子に人気のある話です。ホフマンの絵がすてきです。 (2011/08/31)
  • ダイヤモンド

    ダイヤモンド

    【著者】柳川ヨシヒロ

    投票数:10

    sai

    sai

    本誌で連載されていた当時、とても好きな作品でした。 当方1巻のみ所持しているのですが、最近読み返して見た所、 やはり話の展開もイラストもクオリティーが高いと再確認し、 これは是非また世の中に出... (2004/06/05)



  • 火星シリーズ全11巻

    【著者】エドガー・ライス・バローズ

    投票数:10

    1999年から2002年にかけて、創元SF文庫から「合本版・火星シリーズ」として全4巻で刊行されたのですが、2011年6月現在、創元社でも第2巻以降は在庫なしです(http://www.tso... (2011/06/24)
  • アンドレ・ブルトン集成 全12巻

    アンドレ・ブルトン集成 全12巻

    【著者】アンドレ・ブルトン

    投票数:10

    シュルレアリスム関連では是非とも押さえておきたい書籍です。 古書でもなかなか全冊揃うのは難しいかと(特に6巻とか)。 全12巻構想で7巻まで出版されたところで止まったという話もあり、 全... (2007/07/03)
  • バカチン市国大全(仮)

    バカチン市国大全(仮)

    【著者】無し

    投票数:10

    高橋ぴょんたが好きだった (2009/02/06)
  • シンプルフランス料理

    シンプルフランス料理

    【著者】上野万梨子

    投票数:10

    上野万梨子さんの本やお仕事に興味があり、仕事にも参考にさせていただいていますが、世代が違ったことと、この本と出合わなかったことで、最近になってこの本の存在を知り、入手したいと考えましたが、絶版... (2006/02/05)
  • ミリンダ王の問い インドとギリシアの対決 全3巻(東洋文庫)
    復刊商品あり

    ミリンダ王の問い インドとギリシアの対決 全3巻(東洋文庫)

    【著者】中村元 早島鏡正 訳

    投票数:10

    ミリンダ王の問いは、仏教の原点をギリシャ哲学とインド哲学との討論により、わかりやすく論じられている。支那仏教で仏教自体が変容しているので、インド仏教の本来の哲学が、わかる書籍であります。 (2002/09/02)



  • ゆめつづれ

    【著者】藤原新也

    投票数:10

    藤原氏異色の写真集です。 製本ミスでほとんど出版前に回収されてしまったと聞きました。 なぜ再販しないのか不思議です。 何枚か雑誌GEOをはじめ、見る機会があったのですが、 その独特の表現にとて... (2006/04/21)
  • 写真集 甦る幕末 ライデン大学写真コレクション

    写真集 甦る幕末 ライデン大学写真コレクション

    【著者】後藤 和雄/松本 逸也

    投票数:10

    高校の授業で見て感動しました!! 時代劇や風景画で見る幕末とは比べものにならない リアルな写真・・・ 百聞は一見にしかず とはよく言ったもんです!! 教科書を何回読むよりもこの本を見ることの方... (2006/05/16)
  • レーニン論 (青木文庫336)
    復刊商品あり

    レーニン論 (青木文庫336)

    【著者】ルカーチ/著 渡辺寛/訳

    投票数:10

    『歴史と階級意識』以降のルカーチの思想的変遷をたどる上で、欠かすことのできない著作であるから。 (2004/02/07)
  • ソードワールドアドベンチャー5 ナイトブレーカーズ爆発

    ソードワールドアドベンチャー5 ナイトブレーカーズ爆発

    【著者】山本弘/グル-プSNE

    投票数:10

    面白いから! 人の良さと、破天荒さがウリ!! ◆”ファンタジー世界にも、音楽を!”というコンセプト。 「マクロス20周年」の今、このアプローチを受け入れる下地はできています。 ◆水野良の「... (2003/01/29)
  • 魂の占星術

    魂の占星術

    【著者】マーガレット H.ガモン

    投票数:10

    もっと掘り下げて勉強したいので (2007/04/30)
  • 秘伝梅花心易入門
    復刊商品あり

    秘伝梅花心易入門

    【著者】鎗田宗准

    投票数:10

    易に目覚め、勉強していくうちに梅花心易も学んでおきたいと思った矢先、Amazonでは絶版本あるあるの高価転売。 図書館にも無く、どうしても読みたいですね。 最悪電子書籍化でも良いので復刊し... (2017/12/15)
  • 荒野にネコは生きぬいて

    荒野にネコは生きぬいて

    【著者】G・Dグリフィス

    投票数:10

    私の記憶の題名は「荒野で猫は生きている」でしたが 多分この本だと思うんですけど。 私も猫好きで、「猫」さえつけば何でも読んでました。 これは猫が車で捨てられるところで始まる話ですよね。 最近愛... (2002/10/17)



  • くまのヌーヌーとこやへいく

    【著者】クロード・レイデュ

    投票数:10

    小さい頃母に読んでもらった思い出の絵本です。 大事にしていましたが、何度も読んでいるうちに ボロボロになってしまいました。 今度は私が息子に読んであげたいので シリーズでの復刊を是非お... (2008/08/30)



  • 復刊商品あり

    微分形式の理論

    【著者】フランダース

    投票数:10

    3回生で一般相対性理論を学んでいる時、(ブラックホ-ル関連か宇宙論だったと思う)この本で軽く学んでから、微分形式での表現での理論の説明を読み、見通しよく理解出来た(クリストッフェル記号でなくス... (2002/04/26)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!