復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 89ページ

ショッピング3,367件

復刊リクエスト64,389件




  • 猫城記

    【著者】老舎

    投票数:46

    かつて持っていたはずで、家中探してもない! 駱駝祥子とかはあるのに。 老舎のほかの作品を読んでいたら、あのアンチユートピア作品が読みたくてたまらない。 誰かに貸したか、失くしたか・・... (2006/11/16)
  • Grandeek 未収録作品

    Grandeek 未収録作品

    【著者】桜瀬琥姫

    投票数:46

    OVAもドラマCDも出ているのに、1巻が、しかも中途だけでしか出てないってどういうことですかー!な状態です…。 続けて欲しいだなんて贅沢は言いません。せめて、今ある分だけでも、どうにかして発表... (2004/05/01)



  • 「旺文社大学受験ラジオ講座」テキスト(毎月発行)

    【著者】旺文社

    投票数:46

    私は、「ラ講」のおかげで、国立大学に現役合格できました。予備校には一切行かないで現役合格したことに、担任も驚きを隠せませんでした。少子化とはいえ今「ラ講」がないことは、受験生にとっては「不幸」... (2008/02/04)
  • クライ・ムキの新スクールメイツの服

    クライ・ムキの新スクールメイツの服

    【著者】クライ・ムキ

    投票数:46

    本来であれば110センチぐらいの服を着ているはずの年中さんの娘。しかしおなかポッコリの彼女は既製服を買う場合、130か140センチでなくてはならないという悲しい現実が・・・。勿論、袖も裾もカッ... (2005/02/06)
  • 作家の日記 全六巻

    作家の日記 全六巻

    【著者】ドストエフスキー

    投票数:46

    雑誌に掲載された社会論評が主で、ドストエフスキーの登場人物が語るロシア社会に対する考え方の原型が分かる貴重なテキストです。また「ボボーク」のような奇妙な短編も含まれており、長編とは違った側面も... (2006/08/04)
  • クライ・ムキの作って着せたい子ども服 秋冬決定版

    クライ・ムキの作って着せたい子ども服 秋冬決定版

    【著者】クライ・ムキ

    投票数:46

    本屋に行くたびに探していたのですが、まさか出版社が倒産して いたとは...(>_<) デザインも素敵な(店で買うと高そうな)洋服がたくさん掲載さ れていて、見ているだけでも楽しかった一冊です... (2003/10/28)
  • 自然の恵み健康法

    自然の恵み健康法

    【著者】ノーマン・W・ウォーカー

    投票数:46

    古書を12,000円で購入し、自らがその正しさを示している105歳の著者のいうとおり、果物と生野菜だけの生活を始めて半年以上になります。能書きだけを並べる多くの専門家と違い、自らその正しさを示... (2007/12/10)
  • スーパー英文読解演習 (全3巻)

    スーパー英文読解演習 (全3巻)

    【著者】表三郎/監修 富士哲也/著

    投票数:46

    椪

    富士哲也氏の英文読解のグラマティカと早慶攻略のタクティクスを読んで非常に感銘を受けたから。読解技法を再現性の高い内容で、体系的に説明できている書籍は他になかったため、更なるブラッシュアップの題... (2018/07/24)
  • 新世紀GPXサイバーフォーミュラ 新たなる挑戦者 ウイナーズガイドブック

    新世紀GPXサイバーフォーミュラ 新たなる挑戦者 ウイナーズガイドブック

    【著者】アミューズメント編集部

    投票数:46

    2005年にサイバーフォーミュラを知り、すっかりはまってしまいました。しかしサイバーはすでにTV版、OVA版ともに終了してしまっているので、グッズがなかなか(というよりも全く)手に入りにくくな... (2005/09/26)
  • 任天堂スーパーファミコン・ゲーム・ミュージック

    任天堂スーパーファミコン・ゲーム・ミュージック

    【著者】なし

    投票数:46

    F-ZEROの曲弾きたいです (2010/10/14)
  • 少年アリス-三月うさぎのお茶会に行く

    少年アリス-三月うさぎのお茶会に行く

    【著者】長野まゆみ

    投票数:46

    長野まゆみ作品の中で、「少年アリス」が一番好きです。アリス、大好きですっっ。 …長野まゆみ特有のふわふわとした、お伽噺のような世界観が、よく出ている作品だ と思います。でも、「少年アリス-三月... (2005/11/15)
  • ヴァイスクロイツピアノソロインストゥルメンツ

    ヴァイスクロイツピアノソロインストゥルメンツ

    【著者】Kazuya Nishioka/〔作曲〕

    投票数:46

    ヴァイスの曲を手がけている西岡和也さんの創り出す音楽は、独特の旋律であったり詩であったり、人をひきつけるパワーがあります。 余談ですが、私はピアノは弾けません・・・。でもこのスコアが復刻す... (2003/06/28)
  • 未成年
    復刊商品あり

    未成年

    【著者】ドストエフスキー

    投票数:46

    本書は作者の紛れもない大作である。 そして、彼の作品においては、一つの作品は他の作品に対して、 注釈以上の意味を担っており、その価値は、只本書のみの内には 納まらない。 そのような点からも、私... (2003/03/16)
  • 劇画 タカラヅカ名作10選 (PART1~3)
    復刊商品あり

    劇画 タカラヅカ名作10選 (PART1~3)

    【著者】あすなひろし、イケスミチエコ、井出ちかえ、こさかべ陽子、武田京子、細川知栄子、森村あすか、わたなべまさこ

    投票数:46

    単なる「舞台の漫画化」にとどまらず、あの時代の少女まんがとしても興味深い作品集です。作品解説や、当時公演に出演した人たちの思い出話もなかなか豪華なラインナップ。資料的な価値もあるのではないでし... (2003/12/03)
  • うさぎ屋のひみつ

    うさぎ屋のひみつ

    【著者】安房 直子

    投票数:46

    「星のおはじき」という話をNHKおはなしのくにで聞き、とても印象に残ったのを覚えています。が、肝心の内容がちゃんと思い出せず読みたくなりました。 電子書籍では未発行、発売しているのは中古品で... (2021/01/09)



  • アーカム・ホラー

    【著者】ケイオシアム社 ( Chaosium )

    投票数:46

    勝利することよりも、クトゥルフ神話の雰囲気を味わうことが目的のゲーム。本気で勝利しようと思うと、けっこう時間がかかる。とはいえ、街が徘徊する怪物であふれていく様は見てるだけでも楽しい。ホラーも... (2006/09/12)



  • 父の魂

    【著者】貝塚ひろし

    投票数:46

    昔、床屋さんで読んだ少年ジャンプの中で 思い入れが強い漫画です。 当時の自分にとって、あのイベントはショックが大きすぎた... 他の漫画がいろいろ復刊しているのをみると、 この漫画も、なんとか... (2003/05/16)
  • はりきりダレル、おてんばエリザベスシリーズ他、エニド・ブライトン全作品集。

    はりきりダレル、おてんばエリザベスシリーズ他、エニド・ブライトン全作品集。

    【著者】エニド・ブライトン

    投票数:46

    私が小学校に進級してしばらく経った頃に母が私にくれたのが「おてんばエリザベス」でした。エリザベスのキャラクターと周りの人々との学園生活に夢中になり、残りの2冊もすぐ読み終わってしまいました。何... (2011/10/26)
  • ローマの休日

    ローマの休日

    【著者】水野英子

    投票数:46

    小生55才。石森章太郎がすきだったこともあり水野英子も。 妹の月刊誌のふろくについていました。(少女ブックだったかな) 漫画を読んでから、映画見たくちです。あまりの映画のまんま?におどろき... (2008/03/27)
  • ミーハーサッカーコミック1,2巻

    ミーハーサッカーコミック1,2巻

    【著者】真野匡、カトリーヌあやこ、なかはらももた

    投票数:46

    私はカトリーヌあやこさんとサッカーの大ファンでさっかーおばかさん は購入したのですがこちらの本が絶版になっていると聞き大変残念です・・どうしても手に入れたいので是非とも復刊してください!お願い... (2003/09/20)
  • カラーメイル

    カラーメイル

    【著者】藤原カムイ

    投票数:46

    数年前に雑誌で見かけた時から気になっていました。単行本になったら買うつもりでしたが、書店で見かけず、そのまま忘れていました。しかし、最近、ふと思い出し、インターネットで探してみました。そこで初... (2005/05/20)
  • 轟世剣ダイ・ソード 全7巻

    轟世剣ダイ・ソード 全7巻

    【著者】長谷川裕一

    投票数:46

    メディアファクトリーから、「マップス」文庫版が出ていまして、思わず全巻買いました。その後、無性に「ダイ・ソード」も手元に置きたい衝動に駆られています。 長谷川裕一先生の作品は、中年に近づいた... (2003/09/02)
  • りなことお兄ちゃん

    りなことお兄ちゃん

    【著者】小林じんこ

    投票数:46

    連載当時大好きだったのですが、マガジンを手にする機会が無くなり、コミックスを探して買いました。しかし2巻は待てど暮らせど出る気配が無く…知らない間に読みきりもやっていたのですね。1巻の続きと、... (2005/11/01)
  • 初歩からの魔術

    初歩からの魔術

    【著者】マリアン・グリーン(著)/山根有信(訳)

    投票数:46

    面白そうなので (2015/11/12)



  • 復刊商品あり

    ティラノサウルス全身骨格折り図

    【著者】吉野一生

    投票数:46

    子供のころに入退院を幾度か繰り返したことがあるのですが、その頃から指先を使う遊びを好むようになりました。 折り紙もそのひとつで、特にリアルなもの、技術を必要とするものに興味があります。 自分で... (2004/04/17)
  • タロットロード

    タロットロード

    【著者】氷室奈美

    投票数:46

    タロットウォーズを復刊させるなら、こっちも一緒じゃなきゃおいけませんよね♪ タロットカードって単なる占いの道具だと思っていたのですが… このコミックを読んでタロットの意味を知ることが出来て楽し... (2005/02/10)
  • ベルファール魔法学園

    ベルファール魔法学園

    【著者】ヴァンガード

    投票数:46

    瓜

    現在、大学でTRPGのサークルに入っております。ここでこのゲームを知りました。そして大学で初めてTRPGを知った友人が、今度このルールでGMをすることになりました。 とても良い雰囲気のゲームで... (2003/07/29)
  • 天使の花かご

    天使の花かご

    【著者】シュミット(著)谷村まち子(編さん)

    投票数:46

    小学校4年生くらいの時に大好きだった本。 いつも泣きながら読んでいました。 とても心が洗われるお話です。 娘が小学校低学年となり、ぜひ、読ませたいと 思いましたが、見つかりません。... (2014/09/30)
  • 音響道中膝栗毛・続音響道中膝栗毛(全2巻)
    復刊商品あり

    音響道中膝栗毛・続音響道中膝栗毛(全2巻)

    【著者】伊藤喜多男

    投票数:46

    日本の電気・オーディオの歴史が生き生きと実体験に基づいて書かれた良書。 絶版後は、入手困難になっており、古書店・オークションで非常な高値を呼んでいる。 著者が故人のため、難しいとは思うが、是非... (2002/02/08)
  • みのりちゃんシリーズ

    みのりちゃんシリーズ

    【著者】火浦功

    投票数:46

    イラストもいしかわじゅん先生のままで…! あの絵と文章がとてもぴったりで大好きでした♪ 擦り切れてしまうくらい読んでいたらいつの間にか処分されていました。 読みたいです~! ガルディー... (2008/07/24)



  • バリー・リンドン

    【著者】ウィリアム・メイクピース・サッカレー

    投票数:46

    映画「バリー・リンドン」を見て、興味がわきました。ヨーロッパを流転して次第に成り上がり、そして転落していったバリー。小説の描写も是非呼んでみたいと思いました。映画があそこまで面白いのはきっと原... (2002/05/10)
  • 通産省と日本の奇跡 産業政策の発展

    通産省と日本の奇跡 産業政策の発展

    【著者】チャルマーズ・ジョンソン

    投票数:46

    副島隆彦氏は著者について「現代日本研究の最高峰は、このチャーマーズ・ジョンソンである」(「悪の経済学」P90祥伝社1998年)と評しています。今ドラマ化されている城山三郎の「官僚達の夏」が本当... (2009/07/31)
  • 火星に捧げるデュエット

    火星に捧げるデュエット

    【著者】筒井百々子

    投票数:46

    筒井作品、大好きで、単行本も何冊か持ってたのに、内容がほとんど思い出せない…。今、手元にないのが、もどかしいです。ただ一つ、はっきり言えるのは、筒井作品は長く読み継がれるべき本だという事です。... (2007/06/22)
  • さだまさし全曲集

    さだまさし全曲集

    【著者】ドレミ楽譜編集部

    投票数:46

    さだまさしは,今年でデビュー30周年を迎えますが,デビュー当時の歌詞やメロディーが今も全く色あせず,それどころかかえって新鮮に聞こえます。そして,私たちが忘れかけている純粋な心をよみがえらせて... (2002/01/01)
  • 24にんのわらうひとともうひとり
    復刊商品あり

    24にんのわらうひとともうひとり

    【著者】谷川俊太郎 著 / 堀内誠一 絵

    投票数:46

    知り合いから聞いてきたのですが、 なにか気になったので投票することにしました。 なかなか興味深い内容なのでぜひとも復刊して欲しいです。 復刊した際にはぜひとも読んでみようと思います。 いまから... (2001/11/23)
  • 雪国のスズメ(自然に生きる)

    雪国のスズメ(自然に生きる)

    【著者】佐野昌男

    投票数:46

    スズメ好きなので関連本を集めています。こんなに可愛いのにとりあげている本も少ないので残念に思っていました。ネット検索するうちに以前こういう良い本が出てたが今は絶版になっているときいてぜひ復刊し... (2004/03/17)
  • 聖なるもの
    復刊商品あり

    聖なるもの

    【著者】ルードルフ・オットー 著 / 華園聰麿 訳

    投票数:46

    大学のレポートを書く際に必要になったのですが、今では書店で手に入らないことが分かりました。結局図書館のものを使用したのですが、書き込み等ができず非常に苦労しました。 宗教思想を学ぶ上では定番の... (2003/04/15)
  • CDシアタードラゴンクエストVI全2巻

    CDシアタードラゴンクエストVI全2巻

    【著者】?

    投票数:46

    VIは1巻しか持っていないのです。 お金が貯まったら続きを買おう・・・と思っていたら見る間になくなってしまって・・・。 ぜひぜひ、手に入れたいです。 もちろん、作品はシアター、小説、基礎となる... (2002/02/11)
  • 緑幻想グリーン・レクイエムII

    緑幻想グリーン・レクイエムII

    【著者】新井素子

    投票数:46

    傑作と呼び声の高い前作ですが、私は泣きませんでした。 リリカルで美しいけれど、ラストが好みじゃなかったから。 けれど、数年後明日香と再会したとき、私は号泣しました。あの初恋がもっともっと大... (2007/03/18)



  • バケツ一杯の空気

    【著者】フリッツ・ライバー

    投票数:46

    収録されている表題作「バケツ一杯の空気」の解説をある本で読みまして、それだけでその一場面のイメージが鮮明に記憶に残ってしまい、いつか読みたいと思っていたのですが、サンリオSF文庫の廃刊からかな... (2005/09/06)
  • 半神 戯曲

    半神 戯曲

    【著者】萩尾望都/原作・脚本 野田秀樹/脚本・演出

    投票数:46

    大学で芸術を学ぶ学生です。 『半神』は、萩尾望都さんの原作も傑作といわれ、とても感動的な作品です。さらに、それを野田秀樹さんが戯曲化したというのですから、もうこれに勝るものはありません。少... (2007/01/17)
  • 国際法上の自衛権
    復刊商品あり

    国際法上の自衛権

    【著者】田岡良一

    投票数:46

    2012年12月の総選挙では、自民党が圧勝、第2次安倍政権が発足し、また同じく改憲を主張する維新の会が躍進した。 憲法第9条第2項は、天下の悪法であることに異論はない。しかし、憲法前文や第9... (2013/01/22)
  • 10年の複雑 PRIDE 上・下

    10年の複雑 PRIDE 上・下

    【著者】チャゲ&飛鳥プロジェクト

    投票数:46

    長年ファンをやっています。後からファンになった夫にも読ませたいからです。 (2009/08/25)
  • 弟子から見たショパン-そのピアノ教育法と演奏美学

    弟子から見たショパン-そのピアノ教育法と演奏美学

    【著者】ジャン=ジャック・エーゲルディンゲル著/米谷治郎・中島弘二訳

    投票数:46

    jk

    jk

    資料的価値もさることながら、内容的に全国に数十万人といわれるピアノの先生にとって必読書と思えます。もちろん音楽愛好者なら誰でも興味をひく内容と思います。膨大な「注」など、学術書的体裁のため、多... (2003/03/22)
  • 石川淳全集

    石川淳全集

    【著者】石川淳

    投票数:46

    いいものはいい。本が読まれなくなったと言われて久しいこのご時世、出版社が逼迫しているのは重々承知の上だけれども、是非「売れるもの」だけではなく、「いいもの」を出し続けて欲しい。名作を世に伝える... (2002/11/06)
  • ポケット・ストーリー 1・2・3

    ポケット・ストーリー 1・2・3

    【著者】森雅之

    投票数:46

    Q

    連載時に、あの雑誌を買う唯一の理由がこの作品でした。 こうした本が巷の本屋さんに並んでいること、分かち合いたい人にいつでもプレゼントできることは、限られた部数がある世代の秘蔵の書になることと... (2007/04/07)
  • 非平衡統計熱力学 上・下

    非平衡統計熱力学 上・下

    【著者】ズバーレフ

    投票数:46

    非平衡系への関心が高まり,関連書籍の出版数も増えている. しかし,非平衡統計演算子という斬新な方法論を紹介した この名著が手に入らないのは非常に残念だ. 訳者も統計力学の第一人者であった故・久... (2002/12/24)
  • 超犬リープ

    超犬リープ

    【著者】平井和正 原作 / 桑田次郎 作画

    投票数:46

    昔、学生の頃書店で見かけて、買おうかなと思ったまま気がつくと書店の棚から消えており、あわてて注文出したが無情にも品切れの通知。最近のオークションやらインターネット通販では信じられない価格が付い... (2003/04/02)
  • 林竹二著作集全10巻

    林竹二著作集全10巻

    【著者】林竹二

    投票数:46

    生前の林先生にお会いしたことがあります。それもあの灰谷健次郎氏と一緒に食事会をしたときでした。ファンにとってはかなりうらやましい話でしょうが当時の私はお二人の話にはあまり関心がありませんでした... (2005/10/30)
  • いのちのごはん

    いのちのごはん

    【著者】ちこ

    投票数:45

    わたしにとって新しい人生が始まった本です。わたし以外にも、たくさんの方がこの本をきっかけに生き方が変わり、ほんとうのしあわせに気づいているように思います。贈りたい友人が幾人もいるので、復刊を切... (2024/11/21)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!