復刊リクエスト一覧 (投票数順) 189ページ
ショッピング3,261件
復刊リクエスト64,301件
-
みつこととかげ
投票数:19票
本屋で見かけた「とまとさん」の絵本。インパクトの強いトマトの絵に何か見覚えがあるが読んだことは無いこの絵本。後日、縁あって読み聞かせの会員になり、家にある昔子供達に買っていたお気に入りの数冊の... (2008/09/15) -
ベートーヴェンの生涯 全2巻
投票数:19票
他の分野に比べ音楽関係の翻訳は低調である。基本書・定番図書の翻訳は貧弱の一語に尽きる。あまつさえ、その数少ない基本書の翻訳が絶版状態とは情けない。音楽之友社よ、考えを改めろ。 (2013/12/20) -
エジプトマムルーク王朝
投票数:19票
エジプト史と言えば先ずメジャーなのはピラミッド時代だが、その後もプトレマイオス朝やイスラム時代のアイユーブ朝の様に一時代を築いた時期もあったが、全てピラミッド時代と比べてマイナーな存在にされて... (2012/12/24) -
木嶋えりんの単行本未収録作品
投票数:19票
最近の作品が携帯漫画サイトに掲載されているのを見て、以前のものが又読みたくなりました。 掲載されていた雑誌は欠かさず読んでいたのですが、もう何年も前のことで内容は覚えていません。 しかし、... (2009/11/05) -
F1 RACING日本版
投票数:19票
これほど内容が濃く、ドライバーや関係者の人となりを知ること が出来、中立な立場を取る雑誌は他にありませんでした。 『オマケ』のF1 RACINGほしさにアズエフを買っていましたが、本 体の低レ... (2003/11/07) -
四重奏/目
投票数:19票
この本は1968年に初版が刊行された。わたしは1992年の東京国際ブックフェア限定復刊の美しい新装版を購入した。クラシックな時計を描いたカバー画である。部数が少ないので、あれから20年近くたっ... (2010/05/11) -
ロバのパン物語
投票数:19票
幼少期、ロバのパンを食べたかったのに買ってもらえなかった思い出が今でも鮮明に脳裏に残っている。そして今現在も蒸しパンが好きだが、未だにロバのパンは口にしてない。憧れのロバのパンの本、是非読んで... (2007/07/11) -
復刊商品あり
無限、宇宙および諸世界について
投票数:19票
ジョルダーノ・ブルーノが残した思想は現代にも鋭い批判の矛先を向ける。ぜひ絶版にせず店頭に届け、気軽に手にはいるものにしてほしい。 (2011/02/08) -
現代怪奇小説集(上・下)
投票数:19票
豪華な作家陣 (2017/01/13) -
蝶
投票数:19票
ヘッセが愛した蝶についての作品が掲載されている貴重な書籍です。蝶の挿絵も大変素晴らしく、全てが美しい。絶版のため、ぜひ復刊をお願いしたいです。個人的には1984年の朝日出版社版であればなお望ま... (2024/06/22) -
関節王 全5巻
投票数:19票
僕はこの本のお陰で、何度、主人公水澤完に勇気づけられたか分かりません。大ファンです。 今の格闘技漫画の原点、この漫画がなければ描かれなかった作品は沢山あるのではないかと思います。 あまりに... (2005/07/30) -
C++インタプリタ ―― CINT
投票数:19票
インタプリタの情報を収集していたら、CINTの存在とその作者による解説書があると知り、いざ購入と思ったら、絶版とのこと。 実用的な実装系とその解説書の組み合わせは、相当な教育的価値があると思い... (2005/10/13) -
復刊商品あり
ダランベールの夢
投票数:19票
なんか面白そうです。 (2006/10/06) -
まんが日本昔ばなし100話決定版 全3巻
投票数:19票
子供の頃、誕生日か何かに贈られて以来、ずっと寝る前に親にせがんで読んでもらっていました。未だに本が大好きな原型はここで形作られたのだと思います。文字通り読み散らかして今、手元に残っているのは数... (2008/06/18) -
大江戸捜査網
投票数:19票
最近大江戸捜査網にハマリ、映像だけでなく実際に活字で読んでみたいと思いました。 また今回の復刊ドットコムで大江戸捜査網の小説があることを知りぜひ復刊してもらいたいと思います。 (2006/11/26) -
いたずらの天才
投票数:19票
乱歩の「ぺてん師と空気男」を読んでいたら、注釈に、この本がネタ本の一つだと指摘されていました。 プラティカル・ジョークなんて言われるとアレだけれど、いたずらと言われれば、すぐ解るじゃん! ... (2008/04/25) -
牧神の午後
投票数:19票
潮出版/KIBOCOMIC 『青青(あお)の時代』4巻の、後ろに入っ てる『牧神の午後』ではいけないのでしょうか? 内容的に、『青青~』と、あわないので、この取り合わせはどう にかして欲しい... (2003/09/07) -
ガンダムマガジン 全6号
投票数:19票
昔全号持ってましたがいつの間にか無くしてしまいました。また読んでみたいです。 (2006/08/02) -
銀色の時 イギリスファンタジー童話傑作選
投票数:19票
イギリスの年刊作品集〈ジョイ・ストリート〉九巻から選んだ、詩情豊かな〈ポエティック・ファンタジー〉集。すぐれた作品は児童向け作品といえども読者の心を豊かにしてくれます。中でもタイトル作品『銀色... (2003/08/29) -
銀色の白鳥たち
投票数:19票
ギャリコ好きとしては 告白本や裏話、読んでみたいです。 (2008/01/15) -
ジョン・コリア奇談集 全2巻
投票数:19票
炎の中の絵を読みたくて本屋を探し回ったけど、もう疲れました。助けてください。 (2005/10/31) -
深き森は悪魔のにおい
投票数:19票
これも、忘れられない本です。とにかく、そのギャグのセンスが最高で最初から最期まで笑い通しでした。この本も、これは再版されないだろうと思って買いました。とにかくこんな本は滅多に出会えるものではあ... (2003/09/06) -
復刊商品あり
キリスト教入門
投票数:19票
「無教会」という日本独自のキリスト教の代表的な伝道者が、キリスト教一般について学生にわかりやすく解説した本はほとんどありません。この本はその貴重な1冊なので、復刊することで助けを得られる若い世... (2003/08/03) -
シャスティンさんの服づくり 生活の服1・2
投票数:19票
今、このような本は他にないと思います。 一度図書館で見たのですが、シンプルな形はつくりやすそうで、 デザインもとても魅力的でした。 一度に大量に売れる本ではないかもしれませんが、長い間売れ続 ... (2004/08/08) -
アウターゾーン
投票数:19票
ホラーマンガとしては上出来。 新シリーズが出るとなお良い (2011/08/02) -
ほんの少しのやさしさを 「叱らないしつけ」のすすめ
投票数:19票
「子ども」の関わる殺伐とした事件が増えています。被害者になる子ども、加害者になる子ども。そうした「子ども達」を救えるのは親の力です。でも今の親たちは、子育てに悩んでいます。子ども研究の第一人者... (2003/07/24) -
業魔殿 真・女神転生TRPG覚醒篇サプリメント
投票数:19票
遊びたいからです! (2024/02/02) -
強化人間物語 Mad wang 1160
投票数:19票
ガンダム系のコミックはどれも非常に面白いです。 作者それぞれにガンダムの世界観が違っていて、 ただ「ガンダム」ではなく、個性ある「ガンダム」が しっかり創られていると思います。 ... (2010/10/26) -
膜とイオン 物質移動の理論と計算
投票数:19票
もう一度勉強したくなったから。 (2022/09/03) -
図聚天狗列伝 西日本編/東日本編
投票数:19票
興味のあるテーマなので読んでみたいと思いました。 (2022/02/02) -
崩れゆく絆
投票数:19票
私は慶應の学生ですが、大学の教科書でちょっと読んだときに深い感銘を受けました。英語版で取り寄せて読みました。作者はアフリカ人(非英語圏)で解りやすい英語だったのですが、残念ながらところどころア... (2006/12/02) -
ガラスのバレーシューズ
投票数:19票
まだ幼かったので、ストーリーの内容はほとんど理解できませんでしたが、姉が時々買ってくる「なかよし」の中で、カラー口絵も含めてイラストが抜群に綺麗で美しかったのが今でも印象に残っています。全巻通... (2022/02/13) -
宇宙叙事詩
投票数:19票
光瀬氏の作品に萩尾氏がイラストを描くという形式の本で、光瀬氏独特の世界を見事に表現された逸品だと思います。 私自身はB5版の上・下巻とも所持していますが、ぜひ皆さんにも読んでいただきたくリク... (2003/06/16) -
復刊商品あり
人間 -シンボルを操るもの
投票数:19票
大著『シンボル形式の哲学』から25年、アメリカに在って新し い知的刺激を得ながら、その成果をとり入れて本書は書かれた。 学説の長々しい議論を避け、心理学、存在論、認識論の問題を明 瞭簡潔... (2003/07/13) -
わずか1小節のラララ
投票数:19票
初期作品はほとんど全部持っていて、今も繰り返し読んでいますが、引っ越しを重ねるうちに何冊か欠けてしまい、このコミックスも、その一冊。ものすごく悲しい。登場人物たちの楽しいあの世界に浸りたい! ... (2013/08/01) -
復刊商品あり
ごきげんなライオンシリーズ 全9巻
投票数:19票
ライオンの表情がとても優しく、家族や仲間の愛が感じられ、とても素晴らしい絵本です。以前図書館で借りて感動し、是非手に入れたいと思ったものの、絶版になっていて愕然としました。洋書を手に入れました... (2005/08/30) -
真珠のいのち
投票数:19票
大好きな細川先生の作品、当時少女フレンドの巻頭カラーは 大体いつも細川先生でした。その中でも涙を流し 記憶に残っている感動の作品です。 もう一度 手に取らせてください。私はもう40代後半に入... (2007/01/23) -
こやま基夫氏 未収録作品
投票数:19票
いずれ単行本になるだろう、などと思って雑誌を処分してしまい 以来ひたすら発行を待ち続けて読めないままです。 このまま埋もれさせてしまいたくありません。 是非もう一度読めるようにして頂きたいです... (2003/06/04) -
錦繍打鈴
投票数:19票
このシリーズのことを知り、1作目を読み、続きが読みたいと思ったら、もうすでに、絶版になっていたことを知りとても悔しくて、復刊を希望しました。 朝鮮の話にとても興味があり、1作目を読み、自分の探... (2003/07/13) -
天の筏
投票数:19票
ジーリーシリーズは全部読んでみたいので、お願いします!!! (2011/03/23) -
復刊商品あり
仮面ライダーV3/仮面ライダーX
投票数:19票
仮面ライダーV3や仮面ライダーXは仮面ライダーの原型とも言える。 V3がいたから仮面ライダーは大人気だった。 XがいたからG3やG4が開発された。 そういう伝説のライダーの本をコミックにするの... (2003/08/07) -
黄金バット(一峰大二版)
投票数:19票
一峰先生の作品は、数多くありますが、私は、黄金バットが、一番好きです。黄金バットは、横山先生の、伊賀の影丸同様、何回読み直しても、飽きないです。昔、大東社で、出版された時は、発売を待ちかね、手... (2021/05/24) -
大鉄人17
投票数:19票
中~高校時代の連載当時、他の多くの漫画雑誌をさしおいても、土山よしき先生の作品が掲載されているテレビ雑誌が欲しかったものです。比較的低年齢対象のテレビ雑誌では、漫画好きの同世代にも相手にされま... (2019/09/22) -
死者を統べるもの <ナズュレットの書2>
投票数:19票
当時中学生だった私は色々毎日悩む事が多かったのですがこの主人公や周囲の人物の言い回しや独特の考え方に魅せられ、息をするのが楽になった思い出があります。 いつまでも3巻が出ないし、実家に置いてお... (2006/03/08) -
週末、山の家に行く
投票数:19票
色々なサイトでこの本を探しているという人がいることを知りました。1997年に作られた本ですが、土器典美さんはBSiの番組などで現在のほうがメディアに出ているような気がします。 せっかく興味を持... (2003/04/21) -
復刊商品あり
鉄腕アトム「小学1年生」版、チータンの巻、他、単行本未収録集
投票数:19票
鉄腕アトム「小学1年生」版は4年生版(アトム還る)と同時に連載されていた幼年向けですがなぜ単行本化されないのか分かりません。 原画が'03アトムの新EDに使用されてますね。また、4年生版の後半... (2003/12/02) -
わたしのエル
投票数:19票
35年以上も前の事です。子供の頃、友人の家で読んだのですが、エルがあまりにも可哀想で、泣いてしまい最後まで読む事が出来ませんでした。その為、タイトルとか作者が分からず何十年もずっと気になってい... (2003/04/07) -
JOJO A-GO!GO!
投票数:19票
アニメからジョジョにはまりコミックスを読破しましたが、当時描かれたカラーページはすべて白黒でした。 「世界に評価された荒木さんのカラー作品を見てみたい・・・!」 その一心です。 アニ... (2013/03/08) -
復刊商品あり
われら混線合唱団 全7巻
投票数:19票
この作品に限らず、この頃の花とゆめ掲載作品は今思い出しても いいお話だったな、と思えるものがとても多いです。 この作品は、美形しか出てこないギャグ漫画といった感じで、 連載当時はコミックスも全... (2003/10/09) -
生と覚醒のコメンタリー 1--クリシュナムルティの手帖より
投票数:19票
読んでいて、頭だけではなく感覚まで刺激される。人生の中でこれほど感銘を受けた本は少ない。真の洞察に満ちた書。 翻訳すると原著より大幅に頁数が増えてしまうのも絶版になってしまった理由の一つだろう... (2004/03/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!