復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 97ページ

ショッピング3,430件

復刊リクエスト64,447件




  • 橘高文彦『魅惑のハードロックギター教本』

    【著者】橘高文彦

    投票数:42

    橘高文彦氏、筋肉少女帯のファンの者です。以前持っていたんですが、オカンに捨てられてしまいました。この本にはKing-show初期の曲のスコア、フレーズが載っていました。この本で、「詩人オウムの... (2003/08/13)
  • ハリウッド・バビロン

    ハリウッド・バビロン

    【著者】ケネス・アンガー

    投票数:42

    以前、持っていいました。 今回ブラック・ダリアの公開を知りびっくりしました。 うちの、犬(スコティッシュ・テリア)の名前を決めるときに、 黒い犬だけどダリアと名前を付けました。 特別花のダリア... (2006/09/29)
  • ミラクル・ナイト・ゲート

    ミラクル・ナイト・ゲート

    【著者】厦門潤

    投票数:42

    コミックスは今も大事にしているのですが、森に棲むエンブレムが読みたいのです。EPOから別花になったので買いそびれてしまったのを今でも後悔しています。シリーズ完全収録でお願いします。作者ご本人が... (2013/09/07)
  • ご町内のミナさん

    ご町内のミナさん

    【著者】河あきら

    投票数:42

    本屋さんで偶然見つけて購入していましたがうっかり最終巻を購入し忘れてしまいました。この本は「いらかの波」についでぜひ全巻揃えて置きたいと思っていましたが気がついた時には絶版となってしまっていま... (2005/03/11)
  • DXシンセサイザ-で学ぶFM理論と応用

    DXシンセサイザ-で学ぶFM理論と応用

    【著者】Chowning,John M.、Bristow,David.、広野幸治

    投票数:42

    FM音源は、80年代にヤマハのDX7というシンセサイザーをきっかけに広まり、数多くのヒットソングで親しまれた音を生み出しています。現在でもソフトウェア・シンセサイザーなどで広く使われ続けていま... (2020/12/11)
  • こちら埼玉山の上大学ボクシング部 全7巻

    こちら埼玉山の上大学ボクシング部 全7巻

    【著者】唯洋一郎

    投票数:42

    昔よく読んでいました。 フレッシュジャンプは大のお気に入りで毎月必ず購入し全ての漫画を何度も読んでいました。 その中でも「こちら埼玉山の上大学ボクシング部」は最高傑作ですよ。 小... (2006/11/13)
  • 純粋理性批判
    復刊商品あり

    純粋理性批判

    【著者】カント   高峯一愚訳

    投票数:42

    図書館でしか借りられないし、アマゾンではかなり高い値段で手が出ない(~_~;) さらに、世界の大思想ワイド版は、一冊にまとまっていて、すっきりしていてとてもいいです。 一度、2000円で売... (2012/05/22)
  • 夜来たる

    夜来たる

    【著者】アイザック・アシモフ

    投票数:42

    早川て買いそびれるとすぐになくなってしまうので困ります。 おもしろそうな本があれば購入するのですが、お金も置き場もな く読み終わった本は処分します。 この本は、なくならないだろうと思い処分した... (2003/09/06)
  • ジェッターマルス
    復刊商品あり

    ジェッターマルス

    【著者】原作・手塚治虫 画・池原しげと

    投票数:42

    手塚治虫ファンとして、「ジェッターマルス」は あまりにも情報が無さ過ぎます。 ぜひ、完全復刊させて欲しいです。 また、出来るならば、TVアニメシリーズ版の「ジェッターマルス」のDVD化もお願い... (2005/02/04)
  • 神の国
    復刊商品あり

    神の国

    【著者】アウグスティヌス 著 / 服部英次郎 藤本雄三 訳

    投票数:42

    教文館でもアウグスティヌス全集の中に『神の国』は入っていますが、1冊4000円もするためそろえるのには費用がかかります。 岩波文庫は手軽に持ち運びし読むことができるので、ぜひ復刊されることを... (2003/07/13)
  • 統計的推測とその応用

    統計的推測とその応用

    【著者】C.R.ラオ

    投票数:42

    仕事で参照したいのですが,なかなか手に入らなくて困っている1冊.エポックな書物であることはいうまでもないです. このような古くなりにくい専門書は,オンデマンド少量出版などで「細く長く」利益を得... (2004/02/02)
  • ビリーパック
    復刊商品あり

    ビリーパック

    【著者】河島光広

    投票数:42

    小学校のときに読んだ記憶がありますがとにかくカッコよかった。ラジオドラマにもなりましたがその主題歌の詩も曲もカッコよかった。復刊の投票もしますが、ビリーパックの主題歌とにアンちゃんの主題歌もう... (2008/10/28)
  • タイムトラベラー

    タイムトラベラー

    【著者】P.J.ファーマー 他

    投票数:42

    時間SFオンリー、しかも実力派の作家の作品ばかり。絶対に読みたい本のひとつなので熱烈復刊希望。 →(その後入手)オチで時間物と判明するたぐいの作品を入れられないという制限にもかかわらず、真っ当... (2003/05/30)
  • アレイスター・クロウリー著作集 第2巻 トートの書
    復刊商品あり

    アレイスター・クロウリー著作集 第2巻 トートの書

    【著者】アレイスター・クロウリー

    投票数:42

    復刊を望むのは、本格的にタロットについて書いている唯一の本だからです。古本をネットで調べても、みんな売りきれてしまっていてどこでも手に入りません。以前書店で問い合わせた時、重版の予定があると聞... (2004/02/20)
  • 怪獣文学大全

    怪獣文学大全

    【著者】東雅夫

    投票数:42

    今年(2007年)は、小野俊太郎『モスラの精神史』(講談社現代新書)の出版、NHKでETV特集『21世紀を夢見た日々 日本SFの50年』の放送と、一般にはあまり知られなかった戦後における特撮映... (2007/11/04)
  • EXPO70伝説

    EXPO70伝説

    【著者】オルタブックス編集部

    投票数:42

    自分の生まれる前の年に開かれた大阪万博。小さい時に、大阪万博関連グッズや本を見て育ち興味がありました。最近、愛知博があり、その気持ちが復活し、万博関連の本を物色中です。伝説の本にふさわしいと言... (2005/11/04)
  • 黒魔術・白魔術

    黒魔術・白魔術

    【著者】長尾豊

    投票数:42

    私は小さい頃から、魔法使いになりたい!と本気で思っていました。 大人になって、現実を見るようになってもその気持ちは 変わりません。 だから、人から聞いたこの本をどうしても読みたくて いくつもの... (2003/01/26)
  • 金城哲夫シナリオ集
    復刊商品あり

    金城哲夫シナリオ集

    【著者】金城哲夫

    投票数:42

    初期ウルトラの文藝部門を統括した金城氏。 その神髄を是非とも読みたい。 (2015/12/18)
  • CLASS MATES

    CLASS MATES

    【著者】100%ORANGE

    投票数:42

    個性あふれるクラスメイトたち、そして、100%ORANGEさんのイラスト、色づかい、すべてがすばらしくマッチした本だと思います。 このような素敵な本を自分のそばに置いておき、時々眺めるというだ... (2004/04/25)
  • 武田二十四将伝

    武田二十四将伝

    【著者】坂本徳一

    投票数:42

    武田家をよりよく知るために、大切な資料となると思うので。 歴史に関する本と言うのは、必ず複数読まないと、知識のバランスが取れません。 その為には、武田二十四将についても、できるだけ多くの資料を... (2005/01/09)
  • 楽しいバイエル併用 女神転生I・II

    楽しいバイエル併用 女神転生I・II

    投票数:42

    名曲の数々、まさか楽譜になっていたなんて…と気づいた頃は遅く。コレクターがひっそりと保管するだけでは伝える手段が死んでしまいます。 昨今のレトロゲームのブームも一過性のものにとどまらせず... (2024/11/08)
  • 鏡の国のアリス

    鏡の国のアリス

    【著者】ルイス・キャロル 著 / ドゥシャン・カーライ 絵 / 矢川澄子 訳

    投票数:42

    独自の「カーライのアリス」の絵だけを見ていてもめくるめく思いがします。物語にそっての挿絵ながら、そこに展開される世界は、物語の向こうににまで読者を運んでいってしまいます。矢川澄子の翻訳を楽しみ... (2007/08/17)
  • 異次元創世記 赤竜の書

    異次元創世記 赤竜の書

    【著者】妹尾ゆふ子

    投票数:42

    まだ「真世の王」を読んでないのですが、著者の妹尾ゆふ子さんの作品世界が好きで、この赤竜の書の存在を知ってからは日に日に読みたいという気持ちが募るばかりです。是非、復刊してほしいです。どうか、よ... (2002/09/12)
  • 懐かしいバラ模様の服

    懐かしいバラ模様の服

    【著者】茅木真知子

    投票数:42

    最近、茅木真知子さんの本の存在を知り、ネットで情報を集めて いたところ、この本の「表紙」のみ見ることができました。もと もとバラ模様が大好きな私、茅木さんのセンスでまとめられたこ の本を、どう... (2003/04/29)
  • ジルとMr.ライオン

    ジルとMr.ライオン

    【著者】西谷祥子

    投票数:42

    若い頃から西谷祥子先生の愛読者でした。大切に持っていた『ジルとMr.ライオン』を紛失してしまい、古本屋で探していたのですが見つかりませんでした。もう一度この本を読みたく、大切なコレクションにし... (2003/09/20)
  • 消えた戦法の謎

    消えた戦法の謎

    【著者】勝又清和

    投票数:42

    新しい戦法を解説した本は次から次へと出るが、廃れてしまった戦法については、何故廃れてしまったのかを解説した本が全くない。そんな中でこの本は、そうしたことに焦点を当てた画期的な本だったと思う。今... (2002/07/27)



  • 戦時国際法講義

    【著者】信夫淳平

    投票数:42

    ito

    ito

    1941年に刊行された古い本ではあるが、いまだに戦時国際法に関する最も権威ある著作とされる。しかし、古本で購入しようとしても、全四冊で数十万と、とても手の出ない価格がついている。有事法制などを... (2002/03/10)



  • P-model LANDSALE P-model RECORD COPY FULL SCORE

    【著者】わからない

    投票数:42

    初期P-MODELのキーボードを練習している者としては、かつて存在した貴重なP-MODELのバンドスコアは、喉から手が出る程欲しいものなのでございます。 ドクター・ストップのシンセソロ、タッ... (2020/01/06)
  • 虎王伝説全3巻

    虎王伝説全3巻

    【著者】井内秀治

    投票数:42

    小さい頃に読んで、アニメとの余りにも違うシリアスさ、心に沁み渡るキャラクターの感情。ある意味大人向け。大人が読んでも十分すぎるほどに満足できる、そんな話だった記憶があります。子供頃に受けた衝撃... (2012/06/30)
  • 探偵神宮寺三郎「原宿・表参道殺人事件」

    探偵神宮寺三郎「原宿・表参道殺人事件」

    【著者】原作:データイースト 著者:関島りょう子・菊島恵三

    投票数:42

    書店や古本屋にはないから (2023/10/04)
  • 小さな自分で満足するな!

    小さな自分で満足するな!

    【著者】アンソニ・ロビンズ、邱永漢

    投票数:42

    「人生を変えた贈り物」を最近読んで、アンソニー・ロビンズのほかの著作も読んでみたくなりましたが、根こそぎ絶版だなんて! お願いです。読ませてください。 もっと多角的にアンソニー・ロビンズの語る... (2005/10/17)
  • 王の心 全3巻

    王の心 全3巻

    【著者】富野由悠季

    投票数:42

    富野由悠季の世界に行くにあたり、富野さん著の小説を出来るだけたくさん読みたいからです。今でも刊行されているのはほんの一部のガンダムくらいです。ぜひとも、復刊ドットコムさんのお力で、富野由悠季さ... (2019/07/02)
  • 白の恐怖
    復刊商品あり

    白の恐怖

    【著者】鮎川哲也

    投票数:42

    鮎川先生がお亡くなりになった現在では、オリジナルのまま復刻を解禁すべき最重要作ではないでしょうか。また、多くの未読の読者がそれを望んでいると確信いたします。個人的には、ぜひ創元推理文庫で読んで... (2004/06/23)
  • エリート

    エリート

    【著者】桑田次郎

    投票数:42

    まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26)
  • 小鼠4部作『小鼠 ニューヨークを侵略』『小鼠 月世界を征服』『小鼠 ウォール街を攪乱』『小鼠 油田を掘りあてる』

    小鼠4部作『小鼠 ニューヨークを侵略』『小鼠 月世界を征服』『小鼠 ウォール街を攪乱』『小鼠 油田を掘りあてる』

    【著者】レナード・ウイバーリー

    投票数:42

    物語世界も登場人物たちもたいへんラブリー、愛すべきシリーズです。4冊ともハズレなし。全部オススメです。 刊行当時の社会風刺がたくさんありますが、不思議なほど古びていません。 上品であたたかな... (2004/07/03)
  • がらくた屋まん太「全5巻」

    がらくた屋まん太「全5巻」

    【著者】能田達規

    投票数:42

    ピース電機やオレンジには見られないような、それでも能田達規らしいばかばかしいアイデアやいかがわしいネタがいっぱい詰まった作品です。 特にアクション描写は荒削りかつエモーショナルでとても魅力的... (2004/08/24)
  • ひでおと素子の愛の交換日記(文庫版1~4)

    ひでおと素子の愛の交換日記(文庫版1~4)

    【著者】新井素子、吾妻ひでお

    投票数:42

    絶版とはもったいない……秋山さんネタと、吾妻さん急病(笑)で他のまんが家さんが書いたのも面白くて良いです。 流通数が多いのかブックオフなどでよく見かけますが、こんな御大ふたりのコラボを過去のも... (2005/06/13)
  • 平成兜割り

    平成兜割り

    【著者】森雅裕

    投票数:42

    「モーツァルトは子守唄を歌わない」以来の森氏のファンです。 時代小説好きでもあるので「会津斬鉄風」では、森氏の日本刀への深い造詣と、哀愁を帯びたストーリーを堪能いたしました。 本書については、... (2001/08/17)



  • 機竜魔の紋章

    【著者】村上 震 (原作 ブラック・ポイント)

    投票数:42

    昔からゲームブックにはまっていた人間の一人で、 「機竜魔の紋章」が予告に載っていたのは知っていたのですが、 いつのまにか消えてしまいゲームブックの時代が終わったのか、 なんて思っていました。 ... (2002/05/16)
  • フレドリック・ブラウンは二度死ぬ

    フレドリック・ブラウンは二度死ぬ

    【著者】坂田靖子 波津彬子 橋本多佳子

    投票数:42

    「狂気恐怖症」では私の世界観を揺すぶるほど衝撃を受けた。 坂田先生、波津先生、橋本先生それぞれの持ち味が十ニ分に 出ている秀作だと思います。 先生方の他作品が文庫化しているのに本作品だけ読めな... (2001/11/07)
  • 魔力伝説ルーン・ストーン占い

    魔力伝説ルーン・ストーン占い

    【著者】D・J・クーパー/鏡リュウジ

    投票数:42

    最近占いに興味があって、いろいろと勉強しているのです。 もちろん二見書房さんの書籍もそのための資料として利用させていただいています。が、一ついつか買おうと思っているうちに絶版になって しまった... (2001/06/17)



  • 妖怪探偵団

    【著者】手塚治虫

    投票数:42

    多分読んだことがないが、私は手塚作品の中では、科学的なものより、非科学的なものが好きだ。旅人から聞いた怪談を漫画にしたものなどもすごく面白かった。タイトルにすごく惹かれる。大体の内容の説明が書... (2004/11/02)
  • フロムK

    フロムK

    【著者】いしかわじゅん

    投票数:42

    現在この本は絶版のため書店で手に入り難いだけでなく、古本としてもほとんど市場に出ずに、まれに出ても高額のため購入し難い状態です。現在書店で売られている、「鉄槌!」とも関係が深く、この本の読者に... (2001/06/12)
  • 謎の生命体アンカル(原題:L’INCAL)
    復刊商品あり

    謎の生命体アンカル(原題:L’INCAL)

    【著者】メビウス&ホドロフスキー

    投票数:42

    椎

    メビウスがあらゆる有名な作家に影響を与えていることを知りました。日本版が出版されていると知り、内容が紙の本で読みたいと思い調べたところ、在庫がなく中古の価格がかなり高くなっています。現在Ama... (2020/08/30)
  • 西遊記 全8巻

    西遊記 全8巻

    【著者】邱永漢

    投票数:42

    これは大昔に読みましたね。 大筋であの西遊記なんだけど、砕けた文章というかノリで、子供心にちょっと大人の世界をのぞいたような気もしました。 昭和50年代っぽい雰囲気が濃厚にあるんだけど、多分そ... (2006/05/13)
  • ミス・マープルの愛すべき生涯

    ミス・マープルの愛すべき生涯

    【著者】アン・ハート

    投票数:42

    クリスティーの作品、特にミス・マープルが好きです。 ミス・マープルのすべてが分かる、とてもいい本です。 図書館で借りて読んでから、どうしても欲しくなり、 娘の協力でやっと古書で見つかりました。... (2005/01/04)
  • 泣いてもいいよ。

    泣いてもいいよ。

    【著者】おおばやしみゆき

    投票数:42

    小さい頃に読んで、衝撃を受けた作品です。もう絶版ということのようですので残念に思っていました。人気作家・おおばやしみゆき先生の今の絵になるまえのものですので、特に復刊を希望します。是非、新装版... (2004/12/24)
  • ドラネコシアター

    ドラネコシアター

    【著者】餅月あんこ

    投票数:42

    最初に本屋で3巻を見てなんとなく買ってみたら、そのおもしろさ・ほのぼのさにハマってしいました。後に2巻を入手したのですが、作者の成長の姿(大学入学から卒業までの様子)が読んでいてとても楽しく、... (2001/01/28)
  • 経営行動
    復刊商品あり

    経営行動

    【著者】ハーバート.A.サイモン

    投票数:42

    ハーバート・サイモンは、経営学者として組織における意思決定を研究し、限定合理性などの概念を生み、「経営行動」の中で、発表している。したがって、本書は、経営学の古典であり、イノベーションと組織と... (2007/07/24)
  • わたしは真悟 第6巻
    復刊商品あり

    わたしは真悟 第6巻

    【著者】楳図かずお

    投票数:42

    マンガというジャンルの到達した一つの高みであると思います。是非とも呼んで欲しい本です。それ故に古書の暴騰は嘆かわしく思います。できれば、原画の繊細さを活かすために大判で出していただきたいように... (2006/12/06)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!