復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1263ページ

ショッピング3,185件

復刊リクエスト64,045件

  • 黒わし少年
    復刊商品あり

    黒わし少年

    【著者】桑田次郎

    投票数:5

    まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26)



  • 黒んぼたち・女中たち

    【著者】ジャン・ジュネ

    投票数:15

    読みたい (2011/07/08)
  • 黒ん坊

    黒ん坊

    【著者】遠藤周作

    投票数:4

    タイトルからして、復刊は厳しい気もするのですが、どうしてももう一度読みたい作品です。子供の頃、祖父の家で読んだ記憶があるのですが、子供ながらに涙が止まりませんでした。 差別用語満載でも、いい作... (2003/09/27)
  • 黒ネコジェニーのおはなし1と2
    復刊商品あり

    黒ネコジェニーのおはなし1と2

    【著者】エスター・アベリル

    投票数:96

    小学生の時に夢中で読みました。内気なジェニーがキャプテンにもらった赤いマフラーをつけて勇気をもらい、ほかのユニークな猫たちと交流してゆく物語に、自分も一匹の猫になってそこに参加している気持ちに... (2011/09/23)
  • 黒ノ蛾 黒乃奈々絵画集

    黒ノ蛾 黒乃奈々絵画集

    【著者】黒乃奈々絵

    投票数:1

    最近になって「PEACE MAKER」にはまって、黒乃先生のファンになりました 画集が欲しくていろいろなところを探してみたのですが、絶版だとか… それでもあきらめきれません!絶対に欲しい!... (2009/08/05)
  • 黒バイ将軍
    復刊商品あり

    黒バイ将軍

    【著者】南波健二

    投票数:1

    劇画が少年週刊誌へ進出した時期の状況を知る鍵となる作品のひとつで、貸本劇画で培われた南波健二ワールドの完成型でもある。 少年マガジンに連載された「豹マン」はすでに復刻されたが、より南波健二作... (2012/01/08)



  • 黒バラ

    【著者】コスティン

    投票数:5

    この時代のアジアが大好きです。なのに、三国志などのメジャー作に比べ、日本で小説になっている本は少ない!本当に数えるほど。かの時代の英雄たちは、もっと知られていいはずです。 黒バラは、邦訳書が見... (2001/04/09)
  • 黒パン俘虜記

    黒パン俘虜記

    【著者】胡桃沢耕史

    投票数:4

    シベリア抑留経験のある祖父から、家族にプレゼントして下さいました。「私は、もっと酷い目にあったよ」言われて。 その後、祖父は自叙伝を書きましたが、殆ど触れていませんでした。しかし、凍傷による... (2012/02/25)
  • 黒マリアの謎

    黒マリアの謎

    【著者】田中仁彦

    投票数:10

    マリアは黒人なのかと思いましたがそうじゃないみたいです。 是非真相が知りたいです。 (2006/08/20)



  • 黒井戸眼科

    【著者】平 雅巳

    投票数:1

    もう一度読みたいため。 (2014/09/06)
  • 黒人ばかりのアポロ劇場
    復刊商品あり

    黒人ばかりのアポロ劇場

    【著者】ジャック・シフマン

    投票数:4

    ブラック・ミュージックを聴き始めた時にさんざん読みました。 マイクが下がっても歌い続けた男の話が忘れられません。今アポ ロは観光コースにも入っているようですが、だからこそ歴史をド ラマチックに... (2004/06/21)



  • 黒人ジョーク集

    【著者】水田寿一 訳編

    投票数:0

  • 黒人リズム感の秘密

    黒人リズム感の秘密

    【著者】七類 誠一郎

    投票数:2

    この本の存在を知ってすごく読みたくなりました! (2019/05/30)
  • 黒人野球のヒーローたち

    黒人野球のヒーローたち

    【著者】佐山和夫

    投票数:4

    第2次大戦前、黒人がメジャー・リーグでプレー出来なかった頃そのメジャーよりもレベルの高いリーグがあったことは佐山氏の別の著書で初めて知った。王貞治よりも先に800本もホームランを打った選手がい... (2005/12/01)
  • 黒十字サナトリウム

    黒十字サナトリウム

    【著者】中里友香

    投票数:19

    出版された当時、図書館で借りて読みました。 この小説の世界観、文体がすごく鮮烈に頭にやきつけられ、文庫化したら必ず購入したいと思いながら、数年。 久々に再読したいなと思ったら、絶版になって... (2013/11/14)
  • 黒執事Ⅱ

    黒執事Ⅱ

    【著者】スクウェア・エニックス

    投票数:0

  • 黒執事Ⅱ Final Record

    黒執事Ⅱ Final Record

    【著者】スクエア・エニックス

    投票数:0

  • 黒岳と夏星の国

    黒岳と夏星の国

    【著者】マイケル・ベーカー

    投票数:14

    とても、大好きな本です。まるで夢の様でもあり、現実のことの様にも思える不思議なお話です。「嘘だよ」と、流せない存在感があります。他に変えることのできない唯一の本だと思います。切ない男女や、夫婦... (2007/04/13)
  • 黒岳の魔人

    黒岳の魔人

    【著者】角田喜久雄(作)・山口将吉郎(絵)

    投票数:2

    名作です。スピーディーな展開が爽快で大変面白かったのを憶えていますが、今は手元にありません。今年復刊されていたのを最近知り、問い合わせましたが、小部数の復刊とのことで、現在は版元品切れ、重版未... (2007/06/28)
  • 黒帯疾風録

    黒帯疾風録

    【著者】ほんまりう、橋本一郎

    投票数:1

    柔の道の真髄が描かれているものと考えます。 (2005/07/16)
  • 黒帯疾風録大河柔道ロマン

    黒帯疾風録大河柔道ロマン

    【著者】ほんまりう

    投票数:1

    柔道漫画について集めているためぜひ見てみたい一作品なのであります。 (2009/06/09)



  • 黒後家蜘蛛の会・文庫本未収録分

    【著者】アイザック・アシモフ

    投票数:314

    黒後家蜘蛛の会は短編で読みやすく、それでいて一編ごとに捻りの効いたストーリーで、楽しみながら読んだことを覚えています。 探偵役が話し出したときの待ってました感は、本作ならではだと思います。 ... (2016/10/04)



  • 黒旗山のなぞ

    【著者】ジェフリー・トリース

    投票数:75

    日々、少年少女学研文庫で古書関係を探索していますが、巡り合えません。もう復刊をお願いするしかありません。10年ほど前に図書館で借りて読みましたが、再度頼むと破棄したとの非常な返事で、借りて読む... (2019/02/01)
  • 黒旗水滸伝 上・下
    復刊商品あり

    黒旗水滸伝 上・下

    【著者】竹中労 著 / かわぐちかいじ 画

    投票数:4

    近代日本において、明治と昭和という強烈な印象を残した二つの時代の狭間にあって、どうも目立たず分かりにくい大正時代の日本をアナーキストの目から捉えた時、そこに思わぬ大正日本の真実が垣間見える。そ... (2007/11/19)
  • 黒森へ

    黒森へ

    【著者】大岳洋子・作、倉石隆・画

    投票数:6

    子供の頃、図書館で何度も借りて読んだ。 当時は「和風ファンタジー」のように感じたけど、 今、読んだらどうかなあ?もう一度読みたい!です。 霧のたちこめた村の様子が、とても印象的で、 ドキドキで... (2006/02/15)
  • 黒死館殺人事件
    復刊商品あり

    黒死館殺人事件

    【著者】小栗虫太郎

    投票数:10

    黒死館殺人事件は衒学小説の金字塔であり、三大奇書の中でも最も読みにくいとされる作品であるため敬遠されがちだ。しかし、ドグラ・マグラの多重な解釈の余地、虚無への供物のアンチミステリ、それらとは異... (2015/08/18)



  • 黒沼健のノンフィクションシリーズ

    【著者】黒沼健

    投票数:1

    私も「黒沼 健」氏の、落ち着いた文体で書かれた「胡散臭い」 話は、好きです。 (2003/06/17)



  • 黒潮

    【著者】徳富蘆花

    投票数:1

    kk

    kk

    日本国語大辞典「黒潮(こくちょう)」の項目に記載があるくらいモニュメンタルな小説ならば、その文庫本が売られていてもおかしくないように思うので。(需要が少ないのは承知の上ですが) (2018/07/20)
  • 黒澤明[田村彰英写真集]

    黒澤明[田村彰英写真集]

    【著者】田村彰英

    投票数:4

    読んでみたいなぁ・・・。 (2003/01/13)
  • 黒焔の呪言(まがごと)-闇に歌えば第5巻-

    黒焔の呪言(まがごと)-闇に歌えば第5巻-

    【著者】瀬川貴次

    投票数:1

    吸い込まれるように、飽きずに読めた本でした。コバルトで「聖霊狩」が連絡され、読み返したくなったものの、どこの書店でも古書店でも販売されていないのでリクエストしました。 (2004/12/30)



  • 黒焼の研究

    【著者】小泉栄次郎

    投票数:1

    珍書であるため! (2011/12/09)



  • 黒猫

    【著者】山中峰太郎の文  柳瀬茂の絵 原作ポー

    投票数:1

    1

    すばらしい (2011/03/16)
  • 黒猫の三角

    黒猫の三角

    【著者】皇なつき

    投票数:10

    web探索をしていた際に気づきました。 普段は書店で皇先生の作品が棚に並んでいるのを発見し購入するのですが『最近出されてないな~』と思っていたらいつの間にかに発売…! 調べてもどこも品切れ状態... (2005/11/01)
  • 黒猫の本

    黒猫の本

    【著者】デビッド・テイラー著   エリザベス・マーティン著   デイブ・キング写真   大久保 庸子訳

    投票数:1

    旧同朋舎出版の倒産に伴う絶版は、やはり残念です。 (2009/07/25)
  • 黒猫の眼が闇に

    黒猫の眼が闇に

    【著者】日野日出志

    投票数:4

    日野日出志の漫画で読んだことがなく、ずっとずっと昔から読みたいと思っていました。 (2012/06/12)
  • 黒猫フーディーニの生活と意見

    黒猫フーディーニの生活と意見

    【著者】スーザン・フロンバーグ シェーファー

    投票数:0

  • 黒猫ロック

    黒猫ロック

    【著者】谷村 志穂

    投票数:1

    中学生の頃に、雑誌の1コーナーとして掲載されていた表題作『黒猫ロックは窓辺に来る』を読みました。当時は、思春期のど真ん中で不安定に揺れ動き葛藤している主人公と自分が重なって見えて、胸の奥がギュ... (2011/07/02)
  • 黒猫物語

    黒猫物語

    【著者】潮 藍

    投票数:111

    コミックは持っています。子供の頃飼ってた雄猫(黒猫でなく白黒で7kgでボス猫でした。)の行動を重ねて懐かしい気持ちで読んでいます。 雄猫を去勢しない、完全室内飼いしてない、喧嘩して怪我して獣... (2015/09/28)
  • 黒猫遁走曲

    黒猫遁走曲

    【著者】服部まゆみ

    投票数:14

    図書館で借りて読んだのですが、ぜひ手元において置きたいと思 いました。 服部先生の大ファンです。 もっと大々的に取り上げられてもおかしくない素敵な作家さんだ と思うのですが、知ってる方が少なく... (2003/01/09)
  • 黒猫館
    復刊商品あり

    黒猫館

    【著者】倉田悠子

    投票数:18

    読みたいから (2020/04/04)



  • 黒田かすみコミックス未収録作品「天下御免のこどもたち」「アリバイのア」「スターダスト・レヴュー」「灯台にて」

    【著者】黒田かすみ

    投票数:18

    特に「アリバイのア」は面白いのでぜひ単行本で読みたいです。 出来れば続編?でも・・・。 原作付の「スターダスト・レヴュー」と「灯台にて」も、確かな構成力でしっかり読ませて貰えます。(あぁ、偉... (2003/12/05)
  • 黒田三郎著作集(1)/全詩集

    黒田三郎著作集(1)/全詩集

    【著者】黒田三郎

    投票数:1

    「そのとき あなたがささやいたのだ 失うものを 私があなたに差上げると」・・・これは「もはやそれ以上」の最後の部分です。詩集『ひとりの女に』には、これ以外にも「賭け」「明日」など素晴らしい詩が... (2012/02/10)



  • 黒田喜夫全詩

    【著者】黒田喜夫

    投票数:2

    黒田喜夫さんの全詩を、読みたいです。よろしくお願いします。 (2011/02/23)
  • 黒田如水と一族―稀代の軍師 (別冊歴史読本 76)

    黒田如水と一族―稀代の軍師 (別冊歴史読本 76)

    【著者】ムック

    投票数:2

    絶版でぜひ手に入れたいから。黒田如水のことを調べてまとめるのにどうしても必要だから (2013/08/17)
  • 黒田如水のすべて
    復刊商品あり

    黒田如水のすべて

    【著者】安藤英男

    投票数:14

    2014NHK大河ドラマに決定したため (2013/09/07)
  • 黒田硫黄の単行本未収録短篇作

    黒田硫黄の単行本未収録短篇作

    【著者】黒田硫黄

    投票数:17

    読みたいです。 (2008/06/04)
  • 黒羽志寿子のパッチワークおさらい帖

    黒羽志寿子のパッチワークおさらい帖

    【著者】黒羽志寿子

    投票数:1

    パッチワークをはじめようと思い立ち探していたらユーザーさんのブログやネット書店でも高評価。再版されてないようで古書でもややお高めなお値段なので再版して頂けたら嬉しい。 (2021/10/29)
  • 黒耀宮

    黒耀宮

    【著者】黒瀬珂瀾

    投票数:9

    黒瀬珂瀾氏の第一歌集で、これまでに歌集はこれしか出されていません。私は普段たまにしか短歌を読まないのですが、にもかかわらず氏の短歌にはとても惹かれました。まだ氏の短歌のほんの一部しか読んでいま... (2009/01/01)
  • 黒蜥蜴 戯曲 江戸川乱歩原作に拠る

    黒蜥蜴 戯曲 江戸川乱歩原作に拠る

    【著者】三島由紀夫

    投票数:14

    ゆ

    中谷美紀の舞台をみて、黒蜥蜴の虜になりました。乱歩の原作は読みましたが、やはり三島由紀夫のアレンジが強く、三島由紀夫版の黒蜥蜴を読みたいのですがどこも品切れです。学研M文庫が廃止になって絶版状... (2018/01/30)
  • 黒衣の女
    復刊商品あり

    黒衣の女

    【著者】スーザン・ヒル

    投票数:9

    1999年に『ウーマン・イン・ブラック』というタイトルで舞台化された作品ですが、私がこの物語を知ったのもその舞台がきっかけでした。独特の流れで進んでゆく物語と、じわりじわりと心を侵食してゆく恐... (2002/06/22)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!